虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • この程... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/07(土)02:51:21 No.924851655

    この程度でいいから魔法が欲しい

    1 22/05/07(土)02:55:52 No.924852402

    テンションアゲアゲが怪しい

    2 22/05/07(土)02:59:33 No.924852958

    効果が切れると虚脱状態になったりしない?

    3 22/05/07(土)02:59:48 No.924852990

    略してヒロポ

    4 22/05/07(土)03:00:16 No.924853049

    >効果が切れると虚脱状態になったりしない? またかけてもらえばからいいじゃん!

    5 22/05/07(土)03:01:17 No.924853190

    あのこれヒロポン…

    6 22/05/07(土)03:01:23 No.924853209

    これって麻薬的な…?

    7 22/05/07(土)03:01:46 No.924853253

    >>効果が切れると虚脱状態になったりしない? >またかけてもらえばからいいじゃん! じゃあ次からはかけてもらいたい場合お金持ってきてね

    8 22/05/07(土)03:02:31 No.924853355

    よしんば肉体的な依存性がないとしても精神的に依存するやつ ギャンブル依存や買い物依存と同じパターン

    9 22/05/07(土)03:02:32 No.924853356

    24時間働けますか

    10 22/05/07(土)03:02:38 No.924853376

    これ依存性あったりしない?

    11 22/05/07(土)03:05:20 No.924853770

    魔法だし肉体依存はないだろう多分 精神依存がないわけないよねこれ…

    12 22/05/07(土)03:05:23 No.924853779

    ちょっとだけジオリジンを感じる下のコマ

    13 22/05/07(土)03:05:28 No.924853789

    使ってる人はわかってやってるよね?

    14 22/05/07(土)03:08:48 No.924854212

    またあの魔法かけてくれよ! あれ!

    15 22/05/07(土)03:09:17 No.924854278

    ヤなことあってもこの魔法ひとつでテンションアゲアゲになるから助かる

    16 22/05/07(土)03:12:57 No.924854734

    ゲートウェイマジック!

    17 22/05/07(土)03:13:13 No.924854763

    外から突発的にテンションアゲアゲにすることは健全ではないのだ……

    18 22/05/07(土)03:13:15 No.924854767

    >ヤなことあってもこの魔法ひとつでテンションアゲアゲになるから助かる 次第にテンションアゲアゲでない状態に強いストレスを感じるように…

    19 22/05/07(土)03:13:34 No.924854808

    ムスビ うそを つけっ

    20 22/05/07(土)03:13:54 No.924854850

    >>>効果が切れると虚脱状態になったりしない? >>またかけてもらえばからいいじゃん! >じゃあ次からはかけてもらいたい場合お金持ってきてね 肉体の酷使と超回復を繰り返しほとんど怪物みたいな身体能力となった奴らにそんな事を言う勇気は…

    21 22/05/07(土)03:16:24 No.924855174

    みなぎるぅうぅあぁ!!

    22 22/05/07(土)03:19:41 No.924855561

    >使ってる人はわかってやってるよね? 基本アホアホだから全然解ってない

    23 22/05/07(土)03:28:02 No.924856509

    この作者の作品倫理道徳敵に回しすぎてて好き

    24 22/05/07(土)03:31:55 No.924856923

    登場人物みんなバカ

    25 22/05/07(土)03:34:23 No.924857181

    疲れが取れるの助かる 24時間働ける

    26 22/05/07(土)03:41:11 No.924857979

    エナドリですら中毒になる人いるのに…

    27 22/05/07(土)03:55:16 No.924859359

    >この作者の作品倫理道徳敵に回しすぎてて好き 悪意なしに気軽に生命や運命もてあそぶのいいよね…

    28 22/05/07(土)04:16:27 No.924860786

    なんか悪者のおっさんを悪意なく合成素材にしたやつだっけ

    29 22/05/07(土)04:18:06 No.924860868

    あの…疲れが取れるのは良いんですけど休みとかは…

    30 22/05/07(土)04:18:19 No.924860880

    医学的な依存性がないとしてもこんなもの精神的に滅茶苦茶依存するに決まってんだ

    31 22/05/07(土)04:20:42 No.924861011

    これは悪いなろう?

    32 22/05/07(土)04:21:35 No.924861070

    そもそも崇拝されている信仰対象なので精神的な依存なんて誤差みたいなもんよ

    33 22/05/07(土)04:22:40 No.924861132

    まったく依存性はないので大丈夫です それでそのー

    34 22/05/07(土)04:23:12 No.924861168

    でも回復魔法で疲労が取れないっておかしいとは思いませんか貴方 HP全開したからその場でグルグルまわり続けて魔物を皆殺しにしてください

    35 22/05/07(土)04:23:45 No.924861197

    テンションアゲアゲがやばい 絶対精神影響ある

    36 22/05/07(土)04:24:17 No.924861228

    なーに貴族の息子達を人外に改造して親殺しさせたことに比べれば可愛いものだよ

    37 22/05/07(土)04:30:21 No.924861607

    >テンションアゲアゲがやばい >絶対精神影響ある それはもう現実のポンと飛ぶやつと違って本当に疲労が飛ぶんだから…

    38 22/05/07(土)04:30:51 No.924861635

    ビ、ビタミン剤…

    39 22/05/07(土)04:38:10 No.924862092

    この魔法自体に悪いところが一切無いとしても俺はこんなの気軽にかけられる環境なら誘惑に抗い続ける自信がない…

    40 22/05/07(土)04:40:04 No.924862216

    肉体の回復効果自体はあるんですよね?

    41 22/05/07(土)04:40:32 No.924862249

    依存性無いとしても気軽に掛けてもらいたいよね

    42 22/05/07(土)04:42:11 No.924862355

    「元気に働ける自分」の中毒性は凄いからな… 色んなものが満たされまくる

    43 22/05/07(土)04:44:13 No.924862476

    >肉体の回復効果自体はあるんですよね? はい 筋肉の超再生までしてくれます 怪我や病気も全部治ります

    44 22/05/07(土)04:45:09 No.924862535

    俺にもかけて…

    45 22/05/07(土)04:46:24 No.924862604

    デメリット無いならヨシ!

    46 22/05/07(土)04:48:21 No.924862732

    この回復魔法受け続けてると段々筋肉が肥大化していって戸愚呂弟みたいになるよ

    47 22/05/07(土)04:48:45 No.924862755

    10時間ぐっすり寝たことになる回復魔法が欲しい

    48 22/05/07(土)05:12:54 No.924864044

    間違いなく依存する精神的に依存する

    49 22/05/07(土)05:14:07 No.924864097

    >肉体の酷使と超回復を繰り返しほとんど怪物みたいな身体能力となった奴らにそんな事を言う勇気は… かけられるの俺だけなんですよ?殴ってもいいけどあとは知りませんよ?

    50 22/05/07(土)05:19:45 No.924864361

    こんな魔法より摂取したカフェインを抽出する魔法が欲しい

    51 22/05/07(土)05:31:42 No.924864981

    >>肉体の酷使と超回復を繰り返しほとんど怪物みたいな身体能力となった奴らにそんな事を言う勇気は… >かけられるの俺だけなんですよ?殴ってもいいけどあとは知りませんよ? 完全に殴殺されるムーブすぎる…

    52 22/05/07(土)05:54:33 No.924866044

    なにか投与してる訳じゃないのでこの魔法自体の害はありません! でも体の方は本来あり得ない挙動をするので色々ガタが来ますし精神的な依存作用はあります!

    53 22/05/07(土)06:09:56 No.924866677

    メタンフェタミンですよね?

    54 22/05/07(土)06:11:30 No.924866748

    1/5くらいの効果量のを毎朝使いたい

    55 22/05/07(土)06:14:42 No.924866888

    体力は回復してないようだからぶっ倒れそう

    56 22/05/07(土)06:16:41 No.924866968

    >体力は回復してないようだからぶっ倒れそう 体力が減っている状態を疲労というのでは?

    57 22/05/07(土)06:30:26 No.924867670

    回復魔法頼みで全力で肉体酷使した後に超回復を繰り返した結果領民がみんな超人に

    58 22/05/07(土)06:32:56 No.924867798

    https://sp.seiga.nicovideo.jp/viewer/mg642503 本来高貴なものにしか使ってもらえない回復魔法を気軽に使うから 好感度は無駄に高いんだ

    59 22/05/07(土)06:36:29 No.924867965

    元気の前借りは寿命が縮むぞ

    60 22/05/07(土)06:38:06 No.924868047

    骨粉から再生するレベルの回復魔法

    61 22/05/07(土)06:38:58 No.924868097

    >元気の前借りは寿命が縮むぞ 大丈夫だ 魔法で伸ばせばいい

    62 22/05/07(土)06:40:07 No.924868152

    真 犯→ 人

    63 22/05/07(土)06:40:12 No.924868156

    回復魔法がチートどころじゃないレベルのスペックなので 元気の前借りどころか多分寿命すら伸ばしてそう

    64 22/05/07(土)06:42:30 No.924868273

    >回復魔法がチートどころじゃないレベルのスペックなので >元気の前借りどころか多分寿命すら伸ばしてそう エナドリじゃなくて養命酒なの…?

    65 22/05/07(土)06:44:06 No.924868350

    肉片や骨粉から動物再生させるレベルの回復魔法だぞ

    66 22/05/07(土)06:46:44 No.924868507

    ちがう…これはただのホイミじゃ…

    67 22/05/07(土)06:48:37 No.924868616

    メタンフェタミン

    68 22/05/07(土)06:50:27 No.924868706

    肉一切れごとに別々に再生するもんだから回復魔法というか最早クローニングなんだよね…

    69 22/05/07(土)06:52:37 No.924868810

    これもう半分くらい依存してない?

    70 22/05/07(土)06:54:34 No.924868925

    依存性は本当に無いかもしれないけどちょっとでも疲れた姿見せると気前よく回復魔法かけに来るからな…

    71 22/05/07(土)06:55:07 No.924868971

    >なーに貴族の息子達を人外に改造して親殺しさせたことに比べれば可愛いものだよ 始まりのほうしか知らなかったけど今そんなことになってるの!?

    72 22/05/07(土)06:55:41 No.924869010

    web版なら完結してるけど ことごとくタイトルがひっでえぞ!

    73 22/05/07(土)07:00:10 No.924869284

    割と主人公が元凶で酷いことが色々起こるけど悉くそれが誰にも認知出来ないまま話が進む

    74 22/05/07(土)07:00:26 No.924869303

    かけすぎたらなんか一段階上のステージに行ったのは笑う

    75 22/05/07(土)07:01:16 No.924869362

    いいですよね みんなの声援(都合の良い妄想)で復活する主人公

    76 22/05/07(土)07:07:02 No.924869729

    依存性のある魔法って怖いな…

    77 22/05/07(土)07:08:29 No.924869825

    ビートたけしがフランス座で働いてた時に楽屋裏でこの魔法かけてもらってる人多くて 注射器が山と積まれてたらしいな

    78 22/05/07(土)07:08:52 No.924869849

    ドラクエのテンションアップもこれ系なのかもしれない

    79 22/05/07(土)07:09:35 No.924869891

    回復魔法って言ってるだけで実際は得体の知れない魔法

    80 22/05/07(土)07:11:26 No.924870015

    こっちは倫理観ひどいけど令嬢ものの方はもう少し良心が存在する