虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/07(土)02:24:08 GWをい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/07(土)02:24:08 No.924847108

GWをいただきますよ

1 22/05/07(土)02:30:20 No.924848211

使用率どんなもんだろう

2 22/05/07(土)02:32:10 No.924848569

こだわりでもないと使わない理由ないからなあ

3 22/05/07(土)02:52:24 No.924851817

欠点が思いつかないくらい強い

4 22/05/07(土)02:59:45 No.924852984

なそ にん

5 22/05/07(土)03:01:39 No.924853238

今後はこいつレベルが追加の基準にされるんでしょう?

6 22/05/07(土)03:02:13 No.924853313

計略弱くなっても高スペックで使われ続けるだろね

7 22/05/07(土)03:05:38 No.924853814

まさか開幕数ヶ月で自分からバランスをゴミにするとは…

8 22/05/07(土)03:07:07 No.924853995

これは計略弱体化しても素のスペックが厄介だから後発は特技も計略も盛らないといけなくなるコース

9 22/05/07(土)03:07:58 No.924854106

蒼に追加し過ぎ!

10 22/05/07(土)03:08:19 No.924854152

俺はそっちより1コス弓のランダム移動が許せないよ

11 22/05/07(土)03:09:31 No.924854309

期間過ぎた後は入手手段どうなるんだろ 当分ゲーセンに行けそうにないや

12 22/05/07(土)03:11:02 No.924854511

信と羌瘣はちょっと見る率低い

13 22/05/07(土)03:12:24 No.924854667

大将軍の蒼 リーボックの玄 みたいな勢力図になってる気がしないでもない

14 22/05/07(土)03:12:33 No.924854687

>蒼に追加し過ぎ! 一応同じ秦勢力だから…リーボックん所は玄で良かったのかな

15 22/05/07(土)03:13:55 No.924854851

次は緋にコラボ来て?

16 22/05/07(土)03:15:24 No.924855045

とりあえずイベント期間終わったら生放送とかやるだろうしそれ待ちかな

17 22/05/07(土)03:15:42 No.924855082

どの勢力メインで行くか決めかねてたけどもう蒼で決まっちゃった!

18 22/05/07(土)03:16:25 No.924855178

>どの勢力メインで行くか決めかねてたけどもう蒼で決まっちゃった! まぁ…そうなるな…

19 22/05/07(土)03:17:21 No.924855278

過去シリーズのコラボとはまた訳が違うよなってのがヒシヒシと伝わってくる

20 22/05/07(土)03:18:16 No.924855377

コラボ交渉上の何かがあったんだろうと思う

21 22/05/07(土)03:19:52 No.924855582

大体王騎時々呂布

22 22/05/07(土)03:21:30 No.924855797

>大体王騎時々呂布 河了貂使うね…

23 22/05/07(土)03:21:44 No.924855833

俺のおやつ柴田いなくなっちゃた

24 22/05/07(土)03:23:48 No.924856055

強い…あまりにも…

25 22/05/07(土)03:24:57 No.924856190

エラッタ以外どうしょうもないしヒゲ級にタチが悪いと思う

26 22/05/07(土)03:25:07 No.924856210

士気9の御屋形様に勝つのはどうかと思う

27 22/05/07(土)03:25:16 No.924856225

一応コラボは10日までだが秀吉も同じく10日までしか今の所獲得出来ないから蒼使ってなくても持ってないならコード入力しとけよな!

28 22/05/07(土)03:26:06 No.924856308

正直コラボはエグザムライレベルの性能でいいんだけどなぁ…

29 22/05/07(土)03:28:38 No.924856578

こいつら春秋・戦国で一部戦器の追加効果の条件満たさないから… だからなんだというレベルの強さをお出しされたが

30 22/05/07(土)03:30:13 No.924856733

士気9ならよかったのに 8と9だとだいぶ違うよね

31 22/05/07(土)03:30:17 No.924856740

こいつの何が嫌って腕の差があっても前出しでどうにかなるところ 前に出して計略打つだけで城落ちるのは対人ゲーとして破綻してるだろ

32 22/05/07(土)03:30:51 No.924856804

柴田はこいつがいなくても大喬あたりで割と死ぬので遅かれ早かれ見かけなくなった気はする

33 22/05/07(土)03:30:56 No.924856821

>正直コラボはエグザムライレベルの性能でいいんだけどなぁ… 流石に低過ぎる 環境まではいかなくても採用される枠くらいにはいて欲しい

34 22/05/07(土)03:30:58 No.924856824

蒼だけ大型バージョンアップが来たって感想で笑った

35 22/05/07(土)03:31:50 No.924856916

出遅れたらもう染まりまくりで触るの嫌だからまだ取ってないんだけど 今から再開するとメタで呂布使うくらいしか勝ち目がない…

36 22/05/07(土)03:32:51 No.924857030

柴田は効果時間一人だけ長いしスペックいいし大喬も同レベルで狂ってるし パーツも強くて安定感あるのばっかりいるし蒼だけ優遇が酷い

37 22/05/07(土)03:34:41 No.924857219

こいつが来る前もメタが健全に回ってたかって言うとそんなことなかったので 下方修正されたらまた別のカードにキレるだけだと思う

38 22/05/07(土)03:34:43 No.924857224

>出遅れたらもう染まりまくりで触るの嫌だからまだ取ってないんだけど >今から再開するとメタで呂布使うくらいしか勝ち目がない… 一応近藤さんがぶつかり合いなら有利獲れるけど 速度上がるから即抱き着かれたり自城に張り付かれたらもうお終い

39 22/05/07(土)03:35:15 No.924857281

戦場飲み娘と大将軍で主人公のいないコラボ

40 22/05/07(土)03:35:22 No.924857298

ただ王騎弱くても…というのも

41 22/05/07(土)03:36:00 No.924857364

>こいつら春秋・戦国で一部戦器の追加効果の条件満たさないから… じゃあ無条件発動の士気アップ使うね…

42 22/05/07(土)03:36:28 No.924857416

キングダムコラボで初めて大戦シリーズ触りますという人間がそんないたのかというのは気になる

43 22/05/07(土)03:39:45 No.924857822

コラボで言うなら騰を龐煖に変えて欲しかった 李牧側1枚は物足りない

44 22/05/07(土)03:40:27 No.924857901

選出頑張ってるけど頂上もだいたい青いし王騎が入ってくる

45 22/05/07(土)03:42:10 No.924858094

ワレブさんはキャラ人気も薄いし…

46 22/05/07(土)03:42:47 No.924858153

まあ民の声よりはマシだと思うし

47 22/05/07(土)03:42:58 No.924858175

最初テン一番弱いかなって思ったけど城門だけ守ればいい場面がわりと多いから八面六臂の活躍すぎる

48 22/05/07(土)03:44:12 No.924858321

>前に出して計略打つだけで城落ちるのは対人ゲーとして破綻してるだろ 確かにそうなんだが大戦シリーズ昔からそんなバージョン結構あった気がしてきた

49 22/05/07(土)03:45:56 No.924858514

主に戦国やってたけど前に出してるだけで最強だったデッキ結構あったな… 民の声は抜きにしても

50 22/05/07(土)03:47:10 No.924858642

ある程度前に出して勝てるデッキがないと人離れるから前出しが強いのはそんなに問題に感じない それが長く続いて前出ししかすることがなくなるとまあダメになる

51 22/05/07(土)03:48:05 No.924858733

勝率1割行きそうで辛かったけどスレ画騰陸奥大喬使ったらようやく勝てた…

52 22/05/07(土)03:48:53 No.924858812

今回は特に柴田前出しが流行してる中に王騎投入でまた蒼かよってのが大きい 別の色だったらいくらかマシだった

53 22/05/07(土)03:50:01 No.924858925

徳川前出しが下方食らったからな 次は赤の前出しが追加されるのだろうか

54 22/05/07(土)03:51:43 No.924859087

現状天下布武とか誰が使うんだよって感じになってるのが悲しい織田信長なのに

55 22/05/07(土)03:53:57 No.924859260

>現状天下布武とか誰が使うんだよって感じになってるのが悲しい織田信長なのに 三国志みたいに士気6を4回打つゲームじゃないからしょうがない

56 22/05/07(土)03:53:57 No.924859262

今の環境だと号令前出しもだけど高コスト高武力押し付けるのもめっちゃ強いよね

57 22/05/07(土)03:56:01 No.924859420

>今の環境だと号令前出しもだけど高コスト高武力押し付けるのもめっちゃ強いよね スレ画が来る前どの勢力も全部そんな感じだったしな 勢力は違うけどやってること同じデッキだったのが勢力も同じになっただけ

58 22/05/07(土)03:56:13 No.924859439

でも戦国大戦のときは布武長結構長期間愛されてた気がする 決して人気では無かった認識だけど

59 22/05/07(土)03:56:14 No.924859442

高コストは自然生存力も高くて呼応も入れやすいからね 呂布とかなんか前の方で乱戦してるだけで呼応が入る

60 22/05/07(土)03:57:18 No.924859516

>でも戦国大戦のときは布武長結構長期間愛されてた気がする >決して人気では無かった認識だけど 織田は他に使える号令が無かったからなぁ

61 22/05/07(土)03:57:39 No.924859540

知力も高いみたいのよりゴリラとバナナ役入れるのがずっと強いな

62 22/05/07(土)03:58:11 No.924859575

>知力も高いみたいのよりゴリラとバナナ役入れるのがずっと強いな これは…呂布まつ…

63 22/05/07(土)03:59:03 No.924859646

まつは武力が高ければ相手は誰でもいいからな…

64 22/05/07(土)03:59:07 No.924859652

>でも戦国大戦のときは布武長結構長期間愛されてた気がする >決して人気では無かった認識だけど 戦国の頃は知力じゃなく統率で乱戦押し出しできたからな

65 22/05/07(土)03:59:54 No.924859705

王騎か呂布以外とマッチするとマジで笑顔になる

66 22/05/07(土)04:01:33 No.924859828

呂布全然元気だし次のバージョンアップでも気合が下方されるんだろうか

67 22/05/07(土)04:01:53 No.924859853

押されたら絶対内乱くらうからシステムは前の方が俺は好きだわ

68 22/05/07(土)04:03:32 No.924859960

統率(知力)相撲が無くて ついでに言えば突撃間隔が統率(知力)依存じゃ無い仕様下で なんでこう言うカードとかルール出しちゃってるんだろうなって思う

69 22/05/07(土)04:04:30 No.924860033

戦国だと統率1なんてかなり使いにくかったからなあ

70 22/05/07(土)04:04:42 No.924860046

統率システムはゲームを難しくするってのはわかるけど完成度の高い仕様だったしやっぱ必要だったと思うわ

71 22/05/07(土)04:06:04 No.924860120

サブの攻城システムだけで言えば 三国の制圧システムの方がまだゲームしてると思う

72 22/05/07(土)04:08:30 No.924860255

内乱も争覇も攻めてる方が有利になって欲しいという理屈は分かるんだが 英傑は迂闊に攻めると流派で不利背負うのがまた何とも

73 22/05/07(土)04:08:42 No.924860266

>三国の制圧システムの方がまだゲームしてると思う 低コストのグッドスタッフに制圧2~3をばら撒きすぎたけど あれはあれでよく出来てたと思うよ

74 22/05/07(土)04:10:50 No.924860408

アプデで出すか大筒…!

75 22/05/07(土)04:10:51 No.924860411

今のバランスだと殴りあいだし呼応いらない気もする

76 22/05/07(土)04:13:14 No.924860563

制圧は制圧で色塗りの強い1コスト走らせるのが強すぎて色塗るだけでどんどん削るみたいなことも起きたしな

77 22/05/07(土)04:14:10 No.924860624

全国じゃなくて群雄やろっかなと思っても今のカードプール少ないから追加しにくそうでかなしあじ…

78 22/05/07(土)04:14:21 No.924860640

>英傑は迂闊に攻めると流派で不利背負うのがまた何とも 士気背負ってる相手の抑止力が半端ない…

79 22/05/07(土)04:17:25 No.924860831

柴田とか徳川持ってなくてつらかったので王騎は助かった 楽に勝てるデッキって大事だわ

80 22/05/07(土)04:19:34 No.924860949

古の格ゲーよろしくサブシステムを選択式にしたらええ!

81 22/05/07(土)04:20:59 No.924861032

>古の格ゲーよろしくサブシステムを選択式にしたらええ! 俺v-ism使うね…

82 22/05/07(土)04:21:50 No.924861084

>古の格ゲーよろしくサブシステムを選択式にしたらええ! 内乱と争覇の取り組みになった時判定できねえ!

83 22/05/07(土)04:22:17 No.924861104

verupまだですかね

84 22/05/07(土)04:26:53 No.924861371

色塗りが不評だったからライン上げるだけでいいよにしたんだろうし争覇自体に文句は無い

85 22/05/07(土)04:32:17 No.924861724

しかし何故よりによって開幕直後にこんなクソカードを

86 22/05/07(土)04:34:13 No.924861838

>しかし何故よりによって開幕直後にこんなクソカードを それはいつものことなので特に問題ではない

87 22/05/07(土)04:37:17 No.924862043

稼働初期に限れば戦国が1番マシだったような

88 22/05/07(土)04:39:12 No.924862170

ぶっ壊れ追加より蒼に極端に偏って追加したのが酷いなって思う

89 22/05/07(土)04:39:21 No.924862182

李牧だけでも取っておきたい…と思いながら行けてない間に王毅が溢れてしまった…

90 22/05/07(土)04:40:13 No.924862227

謙信なんなんだよマジでってなるからこいつほんと嫌い

91 22/05/07(土)04:40:16 No.924862231

戦国初期は布武一夜城と悲恋毘天と御屋形ドーザーもしくは武田30で各色で強いデッキは存在したかな

92 22/05/07(土)04:40:17 No.924862233

スレ画をデッキに入れると士気流派以外を使う気が起きなくなるしスレ画の計略だけを使っちゃうから何戦かすると飽きて違うデッキを使ってしまう

93 22/05/07(土)04:44:20 No.924862486

>謙信なんなんだよマジでってなるからこいつほんと嫌い 謙信に関しては呂布と同じ勢力に放り込んで雑な調整したセガがマジでクソだと思う

94 22/05/07(土)04:45:12 No.924862536

蒼に露骨に強いカードあるし枚数も多いならそら蒼使うよねって話 プレイヤーがどうこうっていうかゲームの流れがそうなってるんだもの

95 22/05/07(土)04:48:11 No.924862716

謙信は陣形にするならせめて車懸りにして欲しかった

96 22/05/07(土)04:49:36 No.924862802

呂布が最高武力じゃないとって無駄なこだわりのせいで謙信は犠牲になったからな

97 22/05/07(土)04:52:33 No.924862977

スペック自体はもう少し知力くれよとは思うけどスペックどうこう言うのがアホらしくなる計略なのがさぁ… ST武将かと思ったわ…クソ短いし…

98 22/05/07(土)04:53:04 No.924863004

>稼働初期に限れば戦国が1番マシだったような 700円だからダメ

99 22/05/07(土)04:54:14 No.924863066

>サブの攻城システムだけで言えば >三国の制圧システムの方がまだゲームしてると思う 敵と戦わず敵から逃げ回って敵のいないところを塗るゲームなんて無い方がマシだったから削除されたんですよ

100 22/05/07(土)04:56:30 No.924863184

3.5コス武将の計略が武力上がるだけの陣形て

101 22/05/07(土)04:57:20 No.924863237

上杉家嫌いな奴が調整してるだろってくらいひでぇ 謙信はアレだし宿業はコスト上げて士気重くなってる押し合いがないのに宇佐美はそのままって酷すぎる

102 22/05/07(土)04:59:27 No.924863366

なんでこんな末期に追加されるヤケクソなスペックみたいな数字に?

103 22/05/07(土)05:01:27 No.924863475

>上杉家嫌いな奴が調整してるだろってくらいひでぇ 安田はがんばってるぞ

104 22/05/07(土)05:03:39 No.924863592

>どの勢力メインで行くか決めかねてたけどもう蒼で決まっちゃった! 李牧がいる玄も悪くないぞ

105 22/05/07(土)05:04:03 No.924863615

制圧システムに親を殺されたプレイヤーがいるから 目先変えないといけないのは大変だろうな 極端に美化すべきでは無いけど

106 22/05/07(土)05:04:33 No.924863647

王騎は士気流派さえなければ今の性能でもそこまで脅威でもないんだがなぁ これのせいで先に城削れなくなるから弱点が消えてるし攻めれるタイミングが限定されすぎる 王騎以外でもあることだけどこの手の大型計略は特にそれが顕著に出る

107 22/05/07(土)05:05:20 No.924863684

高コス強いゲーム的に宿業2.5なのは良いし陣形が采配になったのも良いけど士気6+6程度で攻城遅くなって妨害への耐性0までいくともう他ので良いな感はある…

108 22/05/07(土)05:05:43 No.924863709

謙信は謙信で李牧と組んで生き残ってるから…

109 22/05/07(土)05:05:49 No.924863715

政景は2.5柵持ち槍としてはバランス良いスペックだからまぁ良いんだけど景綱は何で戦国の時より地味になってるの…

110 22/05/07(土)05:06:54 No.924863764

上杉家は武田家と随分差が開いてしまったな…

111 22/05/07(土)05:07:28 No.924863798

>政景は2.5柵持ち槍としてはバランス良いスペックだからまぁ良いんだけど 計略撃ったらどうせ馬鹿になるんだからバランス型のスペックは噛み合ってないけどな

112 22/05/07(土)05:08:50 No.924863865

力も頭もいい武田家はなんなの?

113 22/05/07(土)05:09:04 No.924863877

信繁のスペックみるとあらゆる2コスがカスにみえる

114 22/05/07(土)05:10:49 No.924863957

李牧謙信ありなのか?

115 22/05/07(土)05:14:28 No.924864118

>上杉家は武田家と随分差が開いてしまったな… 武田もスレ画実装で姿見なくなったけどな…

116 22/05/07(土)05:16:11 No.924864192

上杉だろうが武田だろうが皆等しく王騎将軍以下なのは確か

117 22/05/07(土)05:16:19 No.924864200

修正するにしても一気に殺さないだろうから最低来月まではスレ画大戦だよ

118 22/05/07(土)05:16:39 No.924864211

ぶっこわれの影に隠れて目立たなくなったカードと最初から微妙なカードは全然違うだろう

119 22/05/07(土)05:19:36 No.924864353

>最初から微妙なカードは全然違うだろう 該当するのが多すぎる……

120 22/05/07(土)05:33:35 No.924865075

>李牧だけでも取っておきたい…と思いながら行けてない間に王毅が溢れてしまった… 李牧は1セットやれば取れるから取っといてもいいとおもう 他のは日数かプレイ数必要だけども

121 22/05/07(土)05:34:13 No.924865110

マジで士気流派削除してくれないかなぁ これだけ先に攻めた時の不利がでかすぎるわ 中盤までは攻めれる状態でも攻めずにただひたすら流派稼がせない立ち回りしないといけない試合展開が多くて楽しくない

122 22/05/07(土)05:36:16 No.924865191

士気流派は3の効果変えた方が絶対に良い

123 22/05/07(土)05:37:33 No.924865253

流派士気消すついでに士気戦器も消しといて

124 22/05/07(土)05:40:38 No.924865411

3はせめて効果時間による上限つけてほしい 30~40Cの間とかなら耐え凌げば息切れするし流派撃つタイミングも考えなければいけなくなるから大分マシになる

125 22/05/07(土)05:43:00 No.924865526

集金さえ できれば ええ!

126 22/05/07(土)05:50:19 No.924865863

いつものセガだった

127 22/05/07(土)05:58:20 No.924866216

セガ馬鹿わはーってコト!?

128 22/05/07(土)06:00:51 No.924866319

カードプールまともに整ってないのにこんな偏った追加の仕方するのは間違いなく馬鹿だよ

129 22/05/07(土)06:15:10 No.924866908

ソシャゲみたいだなインフレの仕方が

↑Top