22/05/07(土)01:57:18 このゲ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/07(土)01:57:18 No.924841475
このゲーム面白いねって話していいですか
1 22/05/07(土)02:04:53 No.924843090
しょうがねえなぁ…今日だけだぞ
2 22/05/07(土)02:21:18 No.924846557
微妙に古臭いギャグと主人公の俺くんいないのが心地いいよ~
3 22/05/07(土)02:23:39 No.924847009
面白いけどキャラ揃えるのと育成だるくて積んでる
4 22/05/07(土)02:28:28 No.924847891
スコアタ常設してほしいわね
5 22/05/07(土)02:40:34 No.924849958
シナリオは面白い
6 22/05/07(土)02:42:18 No.924850226
作り込み凄いから逆にソシャゲとの相性あまりよくないというか普通に作ってほしかった
7 22/05/07(土)02:45:13 No.924850671
>作り込み凄いから逆にソシャゲとの相性あまりよくないというか普通に作ってほしかった 売り切りじゃそれでお終いだし今の時代じゃ無理だよ
8 22/05/07(土)02:46:11 No.924850837
ヘブバン好調でだーまえ元気になってくれてよかったよ
9 22/05/07(土)02:47:24 No.924851001
今の時代でも売り切りで利益あげてるゲームなんていくらでもあるから時代は関係ないかと
10 22/05/07(土)02:48:16 No.924851133
蒼井のSS来てほしい
11 22/05/07(土)02:49:26 No.924851316
ゲーム部分は面白いとは口が裂けても言えないけどクソダルいダンジョンさえやらせなければ全然良いよ
12 22/05/07(土)02:49:49 No.924851377
ソーシャル要素ほぼないしやりやすい方じゃね 友達招待キャンペーンは笑ったけど
13 22/05/07(土)02:51:42 No.924851710
装備品の数おすぎ!
14 22/05/07(土)02:52:01 No.924851759
>今の時代でも売り切りで利益あげてるゲームなんていくらでもあるから時代は関係ないかと いくらでもはないかな…
15 22/05/07(土)02:52:22 No.924851810
>シナリオは面白い 閉鎖環境でバックボーンも取って付けた感じだからか とりあえずの掴みで出て来て死んでの天丼で最上の切なさには乗り切れてないや俺 それで一体どういう話なのって興味はある
16 22/05/07(土)02:52:42 No.924851871
>>今の時代でも売り切りで利益あげてるゲームなんていくらでもあるから時代は関係ないかと >いくらでもはないかな… それは本当にそうだね…
17 22/05/07(土)02:52:51 No.924851898
システムもダンジョン以外好きだよダンジョン以外は
18 22/05/07(土)02:54:50 No.924852264
イベントが月1だけどフルボイスを新曲ひとつと共にと考えるとそんなもんか…
19 22/05/07(土)02:55:58 No.924852418
新規IPのADVでも年に1,2本ぐらい当たってるやつちょこちょこ出てるしだーまえのネームバリューあれば売り切りでも普通に売れそうな気はするけどまあそもそもやろうとするとこがないだろうし
20 22/05/07(土)02:56:04 No.924852428
>今の時代でも売り切りで利益あげてるゲームなんていくらでもあるから時代は関係ないかと そりゃあるにはあるが売り切りでこのジャンルの完全新規IPだと注目度的に厳しいのも事実 ソシャゲだから出来る予算配分やら開発スケジュールもあるからね
21 22/05/07(土)02:57:41 No.924852697
まあソシャゲの方が実入りデカいしな
22 22/05/07(土)02:58:18 No.924852781
耳バカだから違うか知らんけど 何故かシャアがTVCMしてたような
23 22/05/07(土)02:58:25 No.924852800
>新規IPのADVでも年に1,2本ぐらい当たってるやつちょこちょこ出てるしだーまえのネームバリューあれば売り切りでも普通に売れそうな気はするけどまあそもそもやろうとするとこがないだろうし そもそも鍵ゲーがこれと同じくらい出来良いゲームだしてたけどimgでさえ知名度低かった現実を忘れてはならない…
24 22/05/07(土)02:58:43 No.924852836
こんな苦行に友達を誘うなんてとんでもない
25 22/05/07(土)03:01:26 No.924853214
売れはしてもソシャゲ並みの利益はそれこそ海外展開成功でもしなきゃ無理だし
26 22/05/07(土)03:02:37 No.924853372
鍵ゲーって画像くらいのクオリティあるんだ 知らんかった
27 22/05/07(土)03:04:55 No.924853710
直近のイベントは正直一度読んだ文章振り返りばかりでウンザリした
28 22/05/07(土)03:07:34 No.924854058
>売り切りじゃそれでお終いだし今の時代じゃ無理だよ ABが続編打ち切りになってる現状考えるとソシャゲでわんこそば形式でシナリオ出せるのはメリットよね
29 22/05/07(土)03:09:25 No.924854301
みんなサマポケやっただろ
30 22/05/07(土)03:11:26 No.924854554
まぁソシャゲはソシャゲで終わったあと読み返す手段に困る欠点もあるけども
31 22/05/07(土)03:12:37 No.924854695
シナリオを売りにしてるソシャゲ全般につきまとう問題としてちゃんと終わるの?&いつ終わんの?ってのがな
32 22/05/07(土)03:14:27 No.924854911
だーまえが過労と心疾患で死ぬ前にメインストーリー完結するだろうか…
33 22/05/07(土)03:14:52 No.924854971
>だーまえが過労と心疾患で死ぬ前にメインストーリー完結するだろうか… シナリオ自体はもう納品してんじゃなかったっけ?
34 22/05/07(土)03:16:04 No.924855133
>だーまえが過労と心疾患で死ぬ前にメインストーリー完結するだろうか… だーまえは暇にしとくほうがヤバいタイプだから適度に仕事あたえて好きなように楽曲かかせとくのがいい
35 22/05/07(土)03:22:04 No.924855873
ヘブバン 引退って出てくるから大丈夫か?っておもったけどセールスは好調みたいで金出すユーザー掴めてるんだなってちょっと安心した
36 22/05/07(土)03:34:29 No.924857197
普段はソシャゲのストーリー読まないけどこのゲームはイベント含めしっかり読んでるわ テキスト量が少ないから?なんか読みやすい
37 22/05/07(土)03:36:11 No.924857381
まあ好調じゃなかったらあの人が目に見えて機嫌悪くなりそうだから そうじゃないなら好調なんだろう…
38 22/05/07(土)03:37:29 No.924857542
キャラエピだいたい好き
39 22/05/07(土)03:41:19 No.924857994
フルボイスなのが地味に大事なんだなとは思った よくここだとパートの方がいいとか飛ばすから要らないとか言われてるけども
40 22/05/07(土)03:43:05 No.924858193
ボイスは単純に個人差だからしゃーない 損してるって言われるのはわかってるけど俺もエロゲギャルゲ声オフでやってるし
41 22/05/07(土)03:43:49 No.924858272
フルボイスはボイス消せるけど逆は無理だからあるほうがいいよね
42 22/05/07(土)03:48:43 No.924858796
他のフルボイスのソシャゲより会話のテンポが速い気がする あと他のソシャゲだとモブやプレイヤーのセリフはテキストだけだったりするけどこれは違うからオート再生して目離して別のことできるのが良い
43 22/05/07(土)03:49:31 No.924858880
敵強くない?
44 22/05/07(土)03:50:11 No.924858948
ガチャが渋いのと敵が強い 当初のバランスどう考えてたんだろう
45 22/05/07(土)03:51:05 No.924859034
まだ戦闘余裕だけど辛くなるのか 7日目です
46 22/05/07(土)03:55:50 No.924859406
>まだ戦闘余裕だけど辛くなるのか >7日目です 3章day14まではライフでプリズムバトルして非プレイ時に周回設定しておくだけで通れると思う そこからはちゃんとレベル上げとボスの行動考えて戦うのが大事なコンシューマRPG並の難易度になっていく
47 22/05/07(土)04:01:02 No.924859789
耐えて貯めて一気に吐き出すだけで 少なくとも手持ちじゃ技術を要するシーンが無い…
48 22/05/07(土)04:01:56 No.924859857
3章も初期の頃と今じゃ環境変わって難易度は相対的に下がってるからビビるほどじゃない
49 22/05/07(土)04:05:03 No.924860065
>耐えて貯めて一気に吐き出すだけで >少なくとも手持ちじゃ技術を要するシーンが無い… まずこのゲームの基本戦略が耐えて貯めることとバフ重ねることだって気づくのが第一歩だ
50 22/05/07(土)04:05:17 No.924860075
イベントの度にダンジョン攻略すんのめんどくさいとなってきた
51 22/05/07(土)04:10:29 No.924860388
イベントダンジョンはだんだん構造単純になってるからまあみんな面倒くさいんだろ
52 22/05/07(土)04:10:35 No.924860392
>3章も初期の頃と今じゃ環境変わって難易度は相対的に下がってるからビビるほどじゃない 後から始めた人には関係なくない?
53 22/05/07(土)04:12:10 No.924860500
>後から始めた人には関係なくない? Sがちょっと重ねるだけで普通に使えるのはデカい
54 22/05/07(土)04:21:57 No.924861090
Sが緩和されたから難易度は前ほどじゃないよね もうやってないとわからないかもね知れないけど