虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/06(金)23:43:47 ID:NBa05DTo スター... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/06(金)23:43:47 ID:NBa05DTo NBa05DTo No.924796356

スタードライバーとかプラネット・ウィズが好き

1 22/05/06(金)23:44:16 ID:NBa05DTo NBa05DTo No.924796563

国家間の政治軍事わかんねえけどロボは好き

2 22/05/06(金)23:44:39 No.924796711

ドラえもんとか

3 22/05/06(金)23:44:56 No.924796834

あんまり思いつかんけどパトレイバーとかギアスとか…?やっぱ基本的にはバトルくっついてるな…

4 22/05/06(金)23:45:02 No.924796875

バスカッシュだな!

5 22/05/06(金)23:45:04 ID:NBa05DTo NBa05DTo No.924796886

クロスアンジュとか

6 22/05/06(金)23:45:38 No.924797107

ダイガード

7 22/05/06(金)23:45:44 No.924797150

人間同士では戦わないってこと?

8 22/05/06(金)23:45:52 No.924797193

ドクタースランプ

9 22/05/06(金)23:45:52 No.924797194

アイアンリーガーとか

10 22/05/06(金)23:46:00 No.924797248

アルジェントソーマ

11 22/05/06(金)23:46:06 No.924797279

ゼノグラシアとか戦闘用じゃないロボットいいよね

12 22/05/06(金)23:46:07 No.924797286

ヘボットとか

13 22/05/06(金)23:46:13 No.924797328

>アイアンリーガーとか 惑星間の資源戦争を行う為の兵器見本市やんか

14 22/05/06(金)23:46:21 No.924797371

ガンダムBF

15 22/05/06(金)23:46:22 No.924797379

パトレイバー

16 22/05/06(金)23:46:29 No.924797421

>プラネット・ウィズ 戦争では?

17 22/05/06(金)23:46:42 No.924797486

はわわ…

18 22/05/06(金)23:46:42 No.924797487

マジンガーZは「戦争」では無いよね

19 22/05/06(金)23:46:47 No.924797516

要するに異星人とか侵略者とかってことかな

20 22/05/06(金)23:46:49 No.924797526

綺羅星☆

21 22/05/06(金)23:47:00 No.924797583

魔神英雄伝ワタルとか?

22 22/05/06(金)23:47:11 No.924797657

鉄腕アトム

23 22/05/06(金)23:47:12 No.924797666

戦争しない ガンダム

24 22/05/06(金)23:47:13 No.924797672

ビッグオーとか?

25 22/05/06(金)23:47:18 No.924797700

ビルドダイバーズは微妙か?

26 22/05/06(金)23:47:18 ID:NBa05DTo NBa05DTo No.924797701

>ガンダムBF ガンプラ好きだけど本編の内容乗れなかった自分にはBFがあってた

27 22/05/06(金)23:47:31 No.924797802

キャプテンアース

28 22/05/06(金)23:47:48 No.924797921

ダンボール戦記は…やってるな

29 22/05/06(金)23:47:49 No.924797925

わしも

30 22/05/06(金)23:47:56 No.924797978

IGPX

31 22/05/06(金)23:47:56 No.924797981

つきロボ…はアニメ化してなかった

32 22/05/06(金)23:48:16 No.924798097

メイドロボがかわいいかわいいしてるようなのは大体大丈夫

33 22/05/06(金)23:48:20 No.924798125

>>アイアンリーガーとか >惑星間の資源戦争を行う為の兵器見本市やんか そういえばそうだった もうだいぶ忘れてるな…

34 22/05/06(金)23:48:33 No.924798210

発明BOYカニパン

35 22/05/06(金)23:48:34 No.924798221

ろぼっこビートン

36 22/05/06(金)23:48:34 No.924798222

戦争いやとかいってもどうせ殺しあいやるやつが好きなんだろ

37 22/05/06(金)23:48:43 No.924798270

戦闘はするけど 戦争してるのはガンダムくらいじゃない

38 22/05/06(金)23:48:46 No.924798298

エヴァンゲリオン

39 22/05/06(金)23:48:48 No.924798307

ID0は終盤までほとんど戦闘すらなかった

40 22/05/06(金)23:48:49 No.924798314

絢爛舞踏祭も戦争ではないかな一応

41 22/05/06(金)23:48:49 No.924798320

ファイアボール

42 22/05/06(金)23:48:50 No.924798327

>キャプテンアース 殆ど戦争じゃないかあれ

43 22/05/06(金)23:49:12 No.924798467

>メイドロボがかわいいかわいいしてるようなのは大体大丈夫 なるほど 武装神姫か

44 22/05/06(金)23:49:19 No.924798518

コードギアス

45 22/05/06(金)23:49:20 No.924798532

>ファイアボール 人間と戦争してるじゃねーか!

46 22/05/06(金)23:49:31 No.924798602

ターンエーの両手の間に縄渡して洗濯物干すイラスト ああいう牧歌的な巨大ロボ物ってミスマッチな作品を見たい

47 22/05/06(金)23:49:36 No.924798626

ヨコハマ買い出し紀行

48 22/05/06(金)23:49:44 No.924798688

レスキューロボット!

49 22/05/06(金)23:49:44 ID:NBa05DTo NBa05DTo No.924798692

>エヴァンゲリオン 特撮系みたいな対怪獣は若い易くていい

50 22/05/06(金)23:49:47 No.924798708

ウィーゴの世界とかは生活に馴染みすぎてるか

51 22/05/06(金)23:49:47 No.924798709

ダンバインとかは国家間の戦争と言えるが ザブングルは蛮族同士の紛争なので

52 22/05/06(金)23:49:53 No.924798755

戦闘しないロボアニメは珍しいけど戦争しないロボアニメならそこそこあるな

53 22/05/06(金)23:50:18 ID:NBa05DTo NBa05DTo No.924798920

>>ファイアボール >人間と戦争してるじゃねーか! 揚げ足取りはやめなさいサンチョパンサ

54 22/05/06(金)23:50:23 No.924798951

ミスノモクローム

55 22/05/06(金)23:50:23 No.924798955

面白いですよね フレームアームズガール

56 22/05/06(金)23:50:24 No.924798960

ゼーガペインは? もはやこっちがデータだけど

57 22/05/06(金)23:50:26 No.924798969

>ファイアボール 本人らは確かにしてねぇけどめっちゃ人類対機械!

58 22/05/06(金)23:50:29 No.924798995

パトレイバー的なお仕事ロボアニメってそういやあんまないな

59 22/05/06(金)23:50:37 No.924799050

>戦争してるのはガンダムくらいじゃない ダンバインやボトムズも戦争してる

60 22/05/06(金)23:51:00 No.924799181

>戦闘しないロボアニメは珍しいけど戦争しないロボアニメならそこそこあるな なにせ鉄人マジンガーって古典が戦争じゃねぇからな 戦争兵器として扱ったガンダムが「リアル系」と呼ばれた所以

61 22/05/06(金)23:51:02 ID:NBa05DTo NBa05DTo No.924799193

>戦争してるのは富野アニメくらいじゃない

62 22/05/06(金)23:51:14 No.924799264

マクロスもギアスも戦争だぞ

63 22/05/06(金)23:51:16 No.924799284

ガンソードも基本的に私闘だし戦争じゃないな

64 22/05/06(金)23:51:20 No.924799310

さっきから思いっきり戦争起きてる作品がちょいちょい挙がってるな・・

65 22/05/06(金)23:51:29 No.924799369

戦闘する以上もうこれ戦争なのでは?ってなる

66 22/05/06(金)23:51:32 No.924799392

ファンタジスタドールとか

67 22/05/06(金)23:51:35 No.924799414

どこからが戦闘でどこからが戦争だろうか テロリストなエウレカは戦争?

68 22/05/06(金)23:51:39 No.924799440

プラネット・ウィズも異星文明との戦争みたいなものだし…

69 22/05/06(金)23:51:42 No.924799460

紛争と特別軍事作戦しかしてないOBSOLETE

70 22/05/06(金)23:51:47 No.924799490

ギアスは戦争してない…?

71 22/05/06(金)23:51:49 No.924799500

ガオガイガーは戦争ではないよな ないよな?

72 22/05/06(金)23:51:54 No.924799539

>ザブングルは蛮族同士の紛争なので イノセントは蛮族だった…?

73 22/05/06(金)23:52:24 No.924799733

ダイオージャ

74 22/05/06(金)23:52:26 No.924799747

戦闘はするけど戦争はしない…ボトムズ?

75 22/05/06(金)23:52:30 No.924799766

マジンガーは戦争じゃないけどグレンダイザーは戦争みたいなふんわりとした線引きがある

76 22/05/06(金)23:52:33 No.924799787

マクロスダイナマイト7!

77 22/05/06(金)23:52:36 No.924799813

ステルヴィアは戦争ものではなかった気はする

78 22/05/06(金)23:52:38 No.924799825

生活の足としての使われるロボアニメなんてあるのか…? あったら見たいぞ

79 22/05/06(金)23:52:40 No.924799838

ロボキャラ同士のギャグアニメってのなら戦争や戦闘ばっかではないけどそれでもミサイルやビーム飛ばすか…

80 22/05/06(金)23:52:46 No.924799876

というかどうなったら戦争なんだ 対テロ戦争とか言うけど別に宣戦布告があるわけじゃないよね?

81 22/05/06(金)23:52:53 No.924799923

>ID:NBa05DTo お嬢様…そのID カポエイラ…

82 22/05/06(金)23:52:53 No.924799925

Gガンダムか!

83 22/05/06(金)23:52:58 No.924799962

ガンダムXもかつて戦争があった…だから本編のは戦争に含まれないのか?

84 22/05/06(金)23:53:08 No.924800027

>生活の足としての使われるロボアニメなんてあるのか…? >あったら見たいぞ ロボチョイエース

85 22/05/06(金)23:53:11 No.924800044

>紛争と特別軍事作戦しかしてないOBSOLETE 国際法ガン無視の蛮族ファイトの時点で戦争じゃない…

86 22/05/06(金)23:53:13 No.924800053

>ドラえもんとか コロスケとか

87 22/05/06(金)23:53:20 No.924800092

ウォーリー

88 22/05/06(金)23:53:21 No.924800099

メダロット

89 22/05/06(金)23:53:21 No.924800103

戦わないロボなんて

90 22/05/06(金)23:53:22 No.924800111

>どこからが戦闘でどこからが戦争だろうか >テロリストなエウレカは戦争? 戦争っていったら国家の正規軍同士の戦闘じゃない?

91 22/05/06(金)23:53:31 No.924800166

抗争とかはよくあるけど戦争になると少なくなるかもしれない

92 22/05/06(金)23:53:34 No.924800183

>生活の足としての使われるロボアニメなんてあるのか…? >あったら見たいぞ サクガン

93 22/05/06(金)23:53:37 No.924800201

万能文化猫娘とか

94 22/05/06(金)23:53:40 No.924800216

>クロスアンジュとか 思い切り戦争してたじゃねーか

95 22/05/06(金)23:53:44 No.924800241

ぶ、武装神姫

96 22/05/06(金)23:53:45 No.924800249

怪獣相手とかは災害みたいなもんだしレスキューロボの括りかな

97 22/05/06(金)23:53:45 No.924800253

>ガンダムXもかつて戦争があった…だから本編のは戦争に含まれないのか? 新連邦の行動は思いっきり戦争だろう

98 22/05/06(金)23:53:56 No.924800312

>ガンダムXもかつて戦争があった…だから本編のは戦争に含まれないのか? 終盤思いっきり戦争始まってるじゃん

99 22/05/06(金)23:53:58 No.924800332

>ガンダムXもかつて戦争があった…だから本編のは戦争に含まれないのか? もう一度戦争を起こされる話で実際起こっちゃってるじゃないか

100 22/05/06(金)23:54:06 No.924800388

IGPXとかゾイド/0みたいなプロ競技メカバトルもの好き

101 22/05/06(金)23:54:07 No.924800395

流星のロックマンシリーズとか

102 22/05/06(金)23:54:15 No.924800460

プラネットウィズは戦争じゃね?というツッコミは尤もだと思いつつ いわゆる戦争モノから外れた例として挙げるのも分かる絶妙なところな気がする

103 22/05/06(金)23:54:27 No.924800549

>戦争っていったら国家の正規軍同士の戦闘じゃない? 今ロシアとウクライナの正規軍が戦ってるけど ロシア側は戦争じゃないですーって言ってない?

104 22/05/06(金)23:54:34 No.924800590

>戦争っていったら国家の正規軍同士の戦闘じゃない? そうなると宇宙世紀は戦争してない作品多いな

105 22/05/06(金)23:54:37 No.924800605

ロボはひたすら待機で全話会議で終わるようなのがいいよね

106 22/05/06(金)23:54:39 No.924800620

なんでID出てんの...?

107 22/05/06(金)23:54:54 No.924800720

理想的なのはゾイド/0

108 22/05/06(金)23:54:54 No.924800722

>生活の足としての使われるロボアニメなんてあるのか…? >あったら見たいぞ 勇者シリーズは車モードで買い物の足にされたりするぞ

109 22/05/06(金)23:54:54 No.924800723

キンゲも治安維持組織と亡命者の小競り合いだから戦争ではないな

110 22/05/06(金)23:55:12 No.924800857

>なんでID出てんの...? ルーパチしたの?

111 22/05/06(金)23:55:14 No.924800867

怪獣は戦争ではないな

112 22/05/06(金)23:55:18 No.924800887

ガンダムみたいな国対国の戦争って話なら戦争しないアニメは多いな

113 22/05/06(金)23:55:21 No.924800904

>ドラえもんとか 宇宙小戦争…

114 22/05/06(金)23:55:27 No.924800951

ドームの内側と外側の人間の対立はあったけど戦争には発展しなかったビッグオー

115 22/05/06(金)23:55:30 No.924800973

名前忘れたけど人間とあんまり見分けつかないようなロボットたちの日常?ものがあった気がする

116 22/05/06(金)23:55:31 No.924800982

>そうなると宇宙世紀は戦争してない作品多いな だいたいテロリストかジオン残党討伐の話になるからな…

117 22/05/06(金)23:55:35 No.924801001

>なんでID出てんの...? 文字画像ってだけでなんかdel入れる人がいるからな

118 22/05/06(金)23:55:40 No.924801030

>>生活の足としての使われるロボアニメなんてあるのか…? >>あったら見たいぞ >勇者シリーズは車モードで買い物の足にされたりするぞ エウレカセブンも序盤買い出しにLFO使ってた覚えある

119 22/05/06(金)23:55:43 No.924801050

>なんでID出てんの...? うんこつけっぱなしで乱立してるスレになんか疑問ある?

120 22/05/06(金)23:55:47 No.924801070

gがんだむは戦争の代替行為としてのガンダムファイトなので戦争ではないのでセーフか

121 22/05/06(金)23:55:47 No.924801071

文字画像だし流れと無関係にカタログからdelはされるだろう

122 22/05/06(金)23:55:49 No.924801080

ドラえもん結構戦争に参加してるからな…

123 22/05/06(金)23:55:57 No.924801119

閃光のハサウェイも映画一本分だけならまだ戦争じゃないのかな

124 22/05/06(金)23:56:07 No.924801159

Gガンは代理戦争だからアウトかな

125 22/05/06(金)23:56:09 No.924801192

わかりました アイの歌声を聞かせて見ます

126 22/05/06(金)23:56:21 No.924801265

>生活の足としての使われるロボアニメなんてあるのか…? ガラット

127 22/05/06(金)23:56:33 No.924801335

バスカッシュでも見てるんだな

128 22/05/06(金)23:56:36 No.924801356

>怪獣相手とかは災害みたいなもんだしレスキューロボの括りかな 真ゲッターやガンバスターは地球レスキューロボになるのか

129 22/05/06(金)23:56:42 No.924801394

対テロリストは戦争?

130 22/05/06(金)23:56:44 No.924801408

ガンダムだとWとかあの辺かな戦争してないのだと

131 22/05/06(金)23:56:47 No.924801427

>閃光のハサウェイも映画一本分だけならまだ戦争じゃないのかな テロ映画は戦争映画扱いで良くない!?

132 22/05/06(金)23:56:53 No.924801464

軍事衝突でも自治国家同士でないと戦争でないならΖガンダムも前半は戦争してない判定になるな…

133 22/05/06(金)23:56:59 No.924801513

>Gガンは代理戦争だからアウトかな 所詮ただのゲームぞ!

134 22/05/06(金)23:57:17 No.924801619

ゲッターは種族間の戦争だろあれ

135 22/05/06(金)23:57:28 No.924801666

戦闘しないわけじゃないけどガルガンティアの主題がこれじゃない?

136 22/05/06(金)23:57:29 No.924801674

ダンボール戦記くらいが丁度いい

137 22/05/06(金)23:57:31 No.924801685

戦争? そんなものはとっくに始まってますよ

138 22/05/06(金)23:57:40 No.924801746

戦争の定義となるとどうしてもまさはるの話題になっちゃうしな…

139 22/05/06(金)23:57:42 No.924801759

戦争というか殺し合いバトルしてないやつは案外少ないか…?

140 22/05/06(金)23:58:04 No.924801871

なんだったら初代ガンダムも連邦内の内紛だから戦争じゃないと言えてしまうかもしれない

141 22/05/06(金)23:58:07 No.924801893

ポケ戦は背景が戦争だけどやってることはなんかしょぼかったような それ言ったら08小隊もだが

142 22/05/06(金)23:58:11 No.924801917

>戦闘しないわけじゃないけどガルガンティアの主題がこれじゃない? 主人公機の設計思想がモロ戦闘だからなぁ

143 22/05/06(金)23:58:17 No.924801960

逆シャアからF91の間は戦争してないし…

144 22/05/06(金)23:58:17 No.924801961

国と国とイザコザでグダグダしてるのより 悪を正義のロボで打ち倒すみたいなのがいいもんな

145 22/05/06(金)23:58:24 No.924801987

とりあえずゴジラSP

146 22/05/06(金)23:58:26 No.924802002

>ダンボール戦記くらいが丁度いい (続編で子供らにガチ代理戦争させる)

147 22/05/06(金)23:58:34 No.924802045

>ダンボール戦記くらいが丁度いい 戦争じゃん

148 22/05/06(金)23:58:43 No.924802100

>ガンダムだとWとかあの辺かな戦争してないのだと 世界国家軍とホワイトファングは思いっきり戦争してなかった?

149 22/05/06(金)23:58:51 No.924802144

>戦闘しないわけじゃないけどガルガンティアの主題がこれじゃない? でもアレって結局は戦争の話ではあるんじゃないのか

150 22/05/06(金)23:58:51 No.924802146

>イデオンくらいが丁度いい

151 22/05/06(金)23:58:58 No.924802186

戦争より人が死なないロボアニメのほうが上げやすいな

152 22/05/06(金)23:59:03 No.924802222

>国と国とイザコザでグダグダしてるのより >悪を正義のロボで打ち倒すみたいなのがいいもんな 国と国のイザコザも面白いよ

153 22/05/06(金)23:59:06 No.924802234

リューナイトはTV版は侵略戦争を仕掛けてくる敵を迎撃する話だけどOVAは戦争じゃないかな?

154 22/05/06(金)23:59:12 No.924802271

>国と国とイザコザでグダグダしてるのより >悪を正義のロボで打ち倒すみたいなのがいいもんな 悪の異星人の侵略ってなると戦争じゃない?感出てくる

155 22/05/06(金)23:59:16 No.924802294

>なんだったら初代ガンダムも連邦内の内紛だから戦争じゃないと言えてしまうかもしれない 南極条約結んだ時点でジオンは独立国家では?

156 22/05/06(金)23:59:18 No.924802308

有者ロボって戦争はそんなしてないよね?

157 22/05/06(金)23:59:32 No.924802385

>なんだったら初代ガンダムも連邦内の内紛だから戦争じゃないと言えてしまうかもしれない 一年戦争とは一体

158 22/05/06(金)23:59:41 No.924802435

パトレイバーでいいじゃん

159 22/05/06(金)23:59:46 No.924802469

序盤に対謎の組織戦にして徐々に国家間戦争みたいになってるやつ見やすい

160 22/05/06(金)23:59:50 No.924802498

ファフナーは戦争してねえな

161 22/05/07(土)00:00:13 No.924802666

東映ゲッターは一応戦争って名目では無いけど明らかに反戦的なエピソードあってビビる

162 22/05/07(土)00:00:14 No.924802672

戦ってるけどなんかゆるいってやつなら最近は電池少女が挙がるかな

163 22/05/07(土)00:00:19 No.924802722

アイアンリーガー 戦争の名前がついてるゲームに出演したけど

164 22/05/07(土)00:00:30 No.924802791

つまり子供向けの奴が好きなんだね

165 22/05/07(土)00:00:51 No.924802925

>つまり子供向けの奴が好きなんだね 子供向けの方が殺し合い多くない?

166 22/05/07(土)00:01:05 No.924803043

SSSSグリッドマンとかは戦争じゃないよね そもそもロボアニメの範疇でいいのかは知らん

167 22/05/07(土)00:01:06 No.924803048

>アイアンリーガー >戦争の名前がついてるゲームに出演したけど >惑星間の資源戦争を行う為の兵器見本市やんか

168 22/05/07(土)00:01:11 No.924803085

>つまり子供向けの奴が好きなんだね ヒューカッコいいー

169 22/05/07(土)00:01:16 No.924803123

ロボ娘の萌えアニメとか思い付かない

170 22/05/07(土)00:01:19 No.924803144

>国と国とイザコザでグダグダしてるのより >悪を正義のロボで打ち倒すみたいなのがいいもんな そもそも国と国を扱いきれず持て余してストーリー自体は昔ながらの悪を正義で打倒して~ってのが多い気がする

171 22/05/07(土)00:01:38 No.924803276

ダイガードかな

172 22/05/07(土)00:01:38 No.924803284

エヴァンゲリオンも戦争ではない

173 22/05/07(土)00:01:46 No.924803331

>アイアンリーガー >戦争の名前がついてるゲームに出演したけど 作中市民があずかり知らん次元で国家戦争慢性的に続いてるし マグナムは戦地帰りだっての

174 22/05/07(土)00:01:51 No.924803359

>ロボ娘の萌えアニメとか思い付かない 貴方は黙っていてサンチョパンサ!!

175 22/05/07(土)00:02:06 No.924803449

ビッグオーとか?

176 22/05/07(土)00:02:16 No.924803536

トランスフォーマーなんてあのノリでゴリゴリの戦争もの

177 22/05/07(土)00:02:21 No.924803563

>そもそもロボアニメの範疇でいいのかは知らん なにアレ… もはやロボじゃん…

178 22/05/07(土)00:02:50 No.924803745

>ダイガードかな 思いっきり戦略兵器ってあるからどうだろうね…

179 22/05/07(土)00:02:53 No.924803764

アイアンリーガーはそもそも主人公が戦争用の兵器では?

180 22/05/07(土)00:02:54 No.924803775

>ロボ娘の萌えアニメとか思い付かない マルチとかセリオ?が出てくるやつ

181 22/05/07(土)00:03:02 No.924803830

サクガン見ろよ

182 22/05/07(土)00:03:09 No.924803893

アイアンリーグがメーカーの性能見本市で 性能が評価されると徴兵されて惑星資源の国家戦争に投入されるって設定もしかしてわりと知られてないのかい…?

183 22/05/07(土)00:03:31 No.924804035

>エヴァンゲリオンも戦争ではない エヴァはロボなのか…?

184 22/05/07(土)00:03:52 No.924804219

>エヴァはロボなのか…? 何十年続けた論争だこれ

185 22/05/07(土)00:03:59 No.924804257

>サクガン見ろよ あの期は電池少女が一番面白かったなあ

186 22/05/07(土)00:04:18 No.924804385

>>ロボ娘の萌えアニメとか思い付かない 万能文化猫娘とかまほろまてぃっくとか?

187 22/05/07(土)00:04:27 No.924804436

ダイミダラーってどうだったっけ

188 22/05/07(土)00:04:51 No.924804564

お手伝いロボットが配達を頼まれて嬉しさのあまりに岡持を振り回してしまい中の坦々麺のスープが溢れ去った事で誕生した汁なし坦々麺が母乳を求めて生みの親であるロボットの乳首に吸い付く…程度の平和なストーリーのロボット物ない?

189 22/05/07(土)00:05:11 No.924804713

>>なんだったら初代ガンダムも連邦内の内紛だから戦争じゃないと言えてしまうかもしれない >南極条約結んだ時点でジオンは独立国家では? ジオンっていつ連邦に独立国家として認められたんだろうか…戦後のジオン共和国は一応認められた形なんだろうけど

190 22/05/07(土)00:05:14 No.924804729

>エヴァンゲリオンも戦争ではない 基本は生存競争だもんな

191 22/05/07(土)00:05:19 No.924804772

>エヴァはロボなのか…? 原義的には人造の奴隷であれば有機体でもロボだし… 搭乗する?それはロボじゃなく乗り物ですよ

192 22/05/07(土)00:05:43 No.924804920

めんどくさいからアトム見ようぜ

193 22/05/07(土)00:05:55 No.924804997

ドラえもんですら戦争してる

194 22/05/07(土)00:05:56 No.924805000

>>エヴァンゲリオンも戦争ではない >エヴァはロボなのか…? 庵野がロボアニメだって…

195 22/05/07(土)00:05:57 No.924805005

>ビッグオーとか? 大きな戦争があったってsetteiだけだしわりとスレ画適合してると思う 爽やかな作品ではないけど

196 22/05/07(土)00:06:15 No.924805099

アイアンリーガーはその設定から ガンダムファイトの代替戦争って設定とシナジーされる期待してたのに 異世界の機械生命体扱いで処理されたのがっかりしたな… エルドラン勢がそれぞれシルバーやゴールドのサポーターみたいなコラボして欲しかったのに…

197 22/05/07(土)00:06:27 No.924805170

意外とロボットの競技バトルモノって少ないんだよな なんで人型ロボが戦ってるかっていう疑問点に対して興行だからという点で一番わかりやすそうで良さそうなのに ギガンティックフォーミュラとかGガンダムみたいに試合という体で代理戦争してるやつはあるけど

198 22/05/07(土)00:06:49 No.924805307

フリーオプションバトルだろ!!

199 22/05/07(土)00:06:56 No.924805374

>>ビッグオーとか? >大きな戦争があったってsetteiだけだしわりとスレ画適合してると思う >爽やかな作品ではないけど 作中だとビッグファウVSボナパルトの兄弟対決が代理戦争だったけどそこだけだな

200 22/05/07(土)00:07:01 No.924805420

がんばれゴエモンもシリーズ通して見れば戦争ではないなというかアニメあったんか

201 22/05/07(土)00:07:17 No.924805532

>お手伝いロボットが配達を頼まれて嬉しさのあまりに岡持を振り回してしまい中の坦々麺のスープが溢れ去った事で誕生した汁なし坦々麺が母乳を求めて生みの親であるロボットの乳首に吸い付く…程度の平和なストーリーのロボット物ない? 令和ロボコン指定してくるな

202 22/05/07(土)00:07:20 No.924805552

>アイアンリーグがメーカーの性能見本市で >性能が評価されると徴兵されて惑星資源の国家戦争に投入されるって設定もしかしてわりと知られてないのかい…? 見たことないけどそんな暗い話だったのか

203 22/05/07(土)00:07:21 No.924805558

エルドランみたいな外敵から地球を守るためのロボットとかも防衛戦争だから一応戦争になるのか…

204 22/05/07(土)00:07:24 No.924805577

ID?0は軍隊出てくるけど戦争ではないと思う

205 22/05/07(土)00:08:29 No.924805973

一方的な虐殺は戦争じゃない

206 22/05/07(土)00:08:29 No.924805977

>見たことないけどそんな暗い話だったのか 背景は重いけどそれを跳ね返す話だよ

207 22/05/07(土)00:08:45 No.924806082

なるほどネオランガ再評価

208 22/05/07(土)00:08:52 No.924806122

>一方的な虐殺は戦争じゃない やはり…ぼくらのか!!

209 22/05/07(土)00:09:18 No.924806263

>ファフナーは戦争してねえな あれは戦争よりもっと壮絶なので…

210 22/05/07(土)00:09:19 No.924806271

壮大な実験に付き合わされてたリヴァイアス

211 22/05/07(土)00:09:40 No.924806417

>>一方的な虐殺は戦争じゃない >やはり…ぼくらのか!! はー?決闘に負けたペナルティですがー? しらみ潰し作戦?まぁそうだね...

212 22/05/07(土)00:09:44 No.924806453

>一方的な虐殺は戦争じゃない よし、F91は戦争じゃないな!

213 22/05/07(土)00:10:08 No.924806576

まりんとメラン

214 22/05/07(土)00:10:10 No.924806586

パトレイバーは一応治安維持という題目の代理戦争...なのか?

215 22/05/07(土)00:10:13 No.924806603

>>一方的な虐殺は戦争じゃない >よし、F91は戦争じゃないな! 一方的だしターンAもだな!

216 22/05/07(土)00:10:27 No.924806692

>ガンダムだとWとかあの辺かな戦争してないのだと めっちゃ戦争してたろ!?

217 22/05/07(土)00:10:52 No.924806850

オブソリュートは北VS南の戦争になるはずだったんだろうがその前に二期で止まったな

218 22/05/07(土)00:11:18 No.924807038

スタドラ凄い好きだけどサイバディは戦争の火種ポジションだよね

219 22/05/07(土)00:11:18 No.924807039

>パトレイバーは一応治安維持という題目の代理戦争...なのか? ブロッケンとか兵器レイバーは戦争してなかったっね?

220 22/05/07(土)00:11:44 No.924807205

>パトレイバーは一応治安維持という題目の代理戦争...なのか? 企業間技術コンペの代理闘争の面はあるが戦争は全くしてない

221 22/05/07(土)00:12:07 No.924807368

ブレンは戦争にカウントしていいのかあれ

222 22/05/07(土)00:12:51 No.924807645

>>パトレイバーは一応治安維持という題目の代理戦争...なのか? >ブロッケンとか兵器レイバーは戦争してなかったっね? 戦争を描いたのは劇パト2くらいじゃないか

223 22/05/07(土)00:13:05 No.924807755

アーマード・コア...

224 22/05/07(土)00:13:27 No.924807901

あれガンダムのスターゲイザーはどうなんだ

225 22/05/07(土)00:13:40 No.924807996

ここまでバトル以外メインのロボアニメがそこまでないのがすげえな

226 22/05/07(土)00:13:44 No.924808024

メインメンバーの半分がロボット生命体なゼンカイジャーで…

227 22/05/07(土)00:14:00 No.924808137

作中背景では戦争してるやつもいるを戦争してるカウントするのは拡大しすぎな気が

228 22/05/07(土)00:14:06 No.924808187

アトム!

229 22/05/07(土)00:14:07 No.924808190

>ここまでバトル以外メインのロボアニメがそこまでないのがすげえな ファイヤーボール見ようぜ!

230 22/05/07(土)00:14:12 No.924808218

>アーマード・コア... 戦争して地上住めなくなったのにまだ戦争してる作品がなんだって?

231 22/05/07(土)00:14:42 No.924808401

直球表題ロボットアニメ

232 22/05/07(土)00:14:44 No.924808412

>>アーマード・コア... >戦争して地上住めなくなったのにまだ戦争してる作品がなんだって? はー?いっこうに企業や団体同士の戦いで戦争じゃないですがー?

233 22/05/07(土)00:14:47 No.924808433

>アーマード・コア... 企業間「戦争」がテーマじゃん!

234 22/05/07(土)00:14:49 No.924808452

富野はそういうのしたかったところあるね

235 22/05/07(土)00:14:54 No.924808488

>あれガンダムのスターゲイザーはどうなんだ シードの世界ってもう常に戦争してるような状態だしな…

236 22/05/07(土)00:15:06 No.924808558

>ドラえもんとか 劇場版とかでけっこう戦闘してる気がする

237 22/05/07(土)00:15:27 No.924808675

>作中背景では戦争してるやつもいるを戦争してるカウントするのは拡大しすぎな気が マグナムエースGZファイター兄弟S-XXXと戦地帰りがその性能のまま競技してるんだから実質戦争よ

238 22/05/07(土)00:15:39 No.924808738

>ここまでバトル以外メインのロボアニメがそこまでないのがすげえな 基本ロボアニメって販促アニメだから戦わないと売れないし…

239 22/05/07(土)00:15:47 No.924808787

ビッグオーは劇中劇だから戦争ではないか

240 22/05/07(土)00:15:52 No.924808832

>>ここまでバトル以外メインのロボアニメがそこまでないのがすげえな >ファイヤーボール見ようぜ! あれ城の外では人類とロボットが何千年も戦争してるんだよね… 最後城の目の前まで攻め込まれちゃうし

241 22/05/07(土)00:16:08 No.924808942

>作中背景では戦争してるやつもいるを戦争してるカウントするのは拡大しすぎな気が そういう意味でアイアンリーガーはしてたとさせられそうになったではあるけど 戦争するロボットアニメではないよな

242 22/05/07(土)00:16:50 No.924809192

ウォーリーいいよね...

243 22/05/07(土)00:16:55 No.924809228

>基本ロボアニメって販促アニメだから戦わないと売れないし… リヴァイアスのバイタルガーダーのフィギュア買いたいなんて思ったか?

244 22/05/07(土)00:17:10 No.924809318

イヴの時間は?

245 22/05/07(土)00:17:16 No.924809361

ぶ...武装神姫...

246 22/05/07(土)00:17:25 No.924809420

本編中で戦争してないにしても何かしらの抗争が起きてないロボアニメも中々無いな

247 22/05/07(土)00:17:28 No.924809434

ヴァイタルガーターはかっこいいだろう

248 22/05/07(土)00:17:49 No.924809574

>直球表題ロボットアニメ あれ覚えてる奴俺以外に居たのか…

249 22/05/07(土)00:18:00 No.924809659

>リヴァイアスのバイタルガーダーのフィギュア買いたいなんて思ったか? ちょっと欲しい

250 22/05/07(土)00:18:05 No.924809693

S-XXXってガチのアイアンソルジャーと戦って勝てるんだから アイアンリーガーとアイアンソルジャーって性能差がまず無いんだし GZが戦争装甲のまま競技してレギュレーション違反取られないんだから恐ろしい話だ

251 22/05/07(土)00:18:05 No.924809699

巨大ロボでないのはむしろ戦闘なくても当たり前すぎる…

252 22/05/07(土)00:18:25 No.924809815

チャッピーとか

253 22/05/07(土)00:18:30 No.924809844

>>基本ロボアニメって販促アニメだから戦わないと売れないし… >リヴァイアスのバイタルガーダーのフィギュア買いたいなんて思ったか? うーん…アレを素直にロボアニメとしては見てなかったからなぁ…欲しいか欲しくないかで言ったら欲しくはある

254 22/05/07(土)00:18:50 No.924809950

フレームアームズガールぐらいしか思いつかなかった

255 22/05/07(土)00:18:53 No.924809970

これに類似して敵と戦わないRPGとかでも面白そう

256 22/05/07(土)00:20:05 No.924810407

ロボット競技モノも無粋だけどその技術絶対戦争にも使われるだろ的な疑問出てきちゃうもんな

257 22/05/07(土)00:20:07 No.924810420

>これに類似して敵と戦わないRPGとかでも面白そう 戦闘は会話の応酬による説得なセガガガ

258 22/05/07(土)00:20:29 No.924810559

ロボトルは国際試合も競技の範囲に収まってていいよね 普通に戦争に投入されてるメダロットもいるけど

259 22/05/07(土)00:20:33 No.924810586

ムサシロード・・・も後半ノッブが戦争しかけてきてるか

260 22/05/07(土)00:20:35 No.924810600

ビルドファイターズ...

261 22/05/07(土)00:20:40 No.924810630

ひるね姫はロボットモノといってもいいのか いやまあロボットパート結構多いんだけどさ

262 22/05/07(土)00:20:40 No.924810636

>これに類似して敵とエロしないRPGとかでも面白そう

263 22/05/07(土)00:20:48 No.924810678

>チャッピーとか お前も軍用ロボじゃねーか!

264 22/05/07(土)00:20:52 No.924810694

トライダーG7

265 22/05/07(土)00:21:03 No.924810761

ジオンが地球連邦が承認した正式な国家な訳ないだろいい加減にしろよ

266 22/05/07(土)00:21:09 No.924810804

戦闘エロの 無いジーコ

267 22/05/07(土)00:21:43 No.924811035

>>チャッピーとか >お前も軍用ロボじゃねーか! いいよね人型量産軍事ロボが普通にクソ強いの 強すぎ

268 22/05/07(土)00:22:16 No.924811317

バッテンロボ○やキテレツみたいな純日常者作品なら

269 22/05/07(土)00:22:19 No.924811334

やはりロボヒロイン物か…

270 22/05/07(土)00:22:29 No.924811411

メダロットとかサイボーグクロちゃんとか

271 22/05/07(土)00:23:28 No.924811812

つまり…エロのないロボアニメ!?

272 22/05/07(土)00:23:30 No.924811829

>やはりロボヒロイン物か… しゃぁっ!シド・ニア!

273 22/05/07(土)00:23:46 No.924811928

大会としてバトルするやつは油断すると番外のガチバトルが挟まったりするけど戦争にはならんのが基本だろ

274 22/05/07(土)00:23:58 No.924812013

ちょびっツ

275 22/05/07(土)00:24:15 No.924812129

>>やはりロボヒロイン物か… >しゃぁっ!カニ・パン2!

276 22/05/07(土)00:25:02 No.924812459

ハンドメイドメイ

277 22/05/07(土)00:25:13 No.924812528

Gガンは代理戦争だからダメか

278 22/05/07(土)00:25:45 No.924812751

Gガンはあれスポーツじゃないの!?

279 22/05/07(土)00:26:58 No.924813267

>ちょびっツ アレはパソコンだし…というのは置いておいてエンジェリックレイヤーの未来の世界ではあるからアレを戦わせたりとかもあるのだろうか

280 22/05/07(土)00:27:15 No.924813372

物言わぬ謎の侵略者から地球を守れ!→実は人間どうしの戦争でしたはすごい悲しくなる

281 22/05/07(土)00:27:36 No.924813504

エウレカってどうなんだっけ

282 22/05/07(土)00:28:11 No.924813727

ダイミダラーはスーパー戦隊と同じ構図で対悪の組織

283 22/05/07(土)00:28:19 No.924813773

>物言わぬ謎の侵略者から地球を守れ!→実は人間どうしの戦争でしたはすごい悲しくなる 僕の名はエイジ!

284 22/05/07(土)00:29:07 No.924814018

>物言わぬ謎の侵略者から地球を守れ!→実は人間どうしの戦争でしたはすごい悲しくなる ナデシコ!

285 22/05/07(土)00:29:27 No.924814123

昔は戦争物が多かったけどそれからはなんか異生物の侵略物が増えた気がする 最近のはちょっとわからんけど

286 22/05/07(土)00:29:29 No.924814134

Gガンは代理戦争の側面強い上それ以外でも各コロニーが軍事力を隠し持ってて戦争する気満々だったのが

287 22/05/07(土)00:29:53 No.924814280

>物言わぬ謎の侵略者から地球を守れ!→実は人間どうしの戦争でしたはすごい悲しくなる まあナデシコは割と頑張ってたと思う

288 22/05/07(土)00:31:00 No.924814623

>Gガンはあれスポーツじゃないの!? 理想的な戦争だぞ

289 22/05/07(土)00:31:03 No.924814642

>昔は戦争物が多かったけどそれからはなんか異生物の侵略物が増えた気がする >最近のはちょっとわからんけど パッと思いつくのがシドニアで対AIだとエイティシックスや黒岩さんにあとマジンガーZかな…

290 22/05/07(土)00:31:25 No.924814786

>昔は戦争物が多かったけどそれからはなんか異生物の侵略物が増えた気がする >最近のはちょっとわからんけど 今はダンバインみたいな異世界ロボット物がブームな気がする

291 22/05/07(土)00:31:27 No.924814794

>>Gガンはあれスポーツじゃないの!? >理想的な戦争だぞ 地球環境は?

292 22/05/07(土)00:31:35 No.924814846

UEは意思を持っている!もうすぐこのコロニーに来る!って必死に訴えてたのにハイハイされた挙げ句コロニーぶっ壊されるフリットかわいそ…

293 22/05/07(土)00:31:38 No.924814872

>エウレカってどうなんだっけ エウレカは最初人同士の争いが強くて後半怪獣的なコーラリアン出てきてたりしたな

294 22/05/07(土)00:32:35 No.924815212

敵が喋らない侵略者ばっかだとシナリオ作りにくいから内輪もめになったり実は会話可能な敵だと発覚するのはロボものに限らないから・・・

295 22/05/07(土)00:32:40 No.924815240

戦闘妖精雪風はロボットアニメだと確信できてきた

296 22/05/07(土)00:32:54 No.924815319

ムサシは敵聖人人間の形してるけどエイリアン体が本体っぽいからどっちなんだろう

297 22/05/07(土)00:33:26 No.924815487

戦争の代替でなんかの勝負やってるならそれはあくまで戦争そのものではないし戦争モノじゃないと言えるんじゃないか?

298 22/05/07(土)00:33:57 No.924815665

薄い意志持ってなんとなく侵略してくる異生物は作品はもちろんソシャゲ作るのにも便利すぎる…

299 22/05/07(土)00:34:05 No.924815709

復活のルルーシュabemaで無料だから見てたけど意外に死なないなこれ

300 22/05/07(土)00:34:35 No.924815869

>今はダンバインみたいな異世界ロボット物がブームな気がする ナイツマくらいな印象だけどそんなブームって程あったっけ

301 22/05/07(土)00:34:45 No.924815932

ムリョウとか…

302 22/05/07(土)00:35:21 No.924816139

近年の異世界系ロボットってナイツマと異世界スマホ以外知らないな

303 22/05/07(土)00:35:37 No.924816220

>ナイツマくらいな印象だけどそんなブームって程あったっけ 異世界転生物が氾濫しててその中に少しロボ物があるからそう印象づけられたのかもね

304 22/05/07(土)00:35:46 No.924816269

>近年の異世界系ロボットってナイツマと異世界スマホ以外知らないな 今丁度やってるぞ

305 22/05/07(土)00:35:59 No.924816344

>ナイツマくらいな印象だけどそんなブームって程あったっけ 乙女ゲー世界はモブに厳しい世界すごい面白いよ作画は期待するな

306 22/05/07(土)00:36:09 No.924816415

>ムサシは敵聖人人間の形してるけどエイリアン体が本体っぽいからどっちなんだろう あれは人型こそ本体だと思う 変身はあくまでパワーアップ形態

307 22/05/07(土)00:36:42 No.924816611

魔神英雄伝ワタルは続編やったから令和アニメ

308 22/05/07(土)00:36:54 No.924816676

つまりスレ「」はメカムサシン主役の番組を作れと仰せだ

309 22/05/07(土)00:39:17 No.924817503

>乙女ゲー世界はモブに厳しい世界すごい面白いよ作画は期待するな 原作知らんけどこれからロボもの展開になるのかあれ…

310 22/05/07(土)00:40:09 No.924817852

ロボアニメにカウントしていいかは微妙だけどステルヴィア 天変地異で戦争どころじゃない時代が長く続いたから戦争用のロボと説明しても 「戦争?映画みたいな?」と言われちゃうのが新鮮だった

311 22/05/07(土)00:42:00 No.924818578

戦争・代理戦争はよくあるが決闘とかの個人的闘争手段なのは意外と見かけない

↑Top