22/05/06(金)23:43:37 どこま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/06(金)23:43:37 No.924796299
どこまでもまっすぐでへこたれない熱血バカな主人公貼る
1 22/05/06(金)23:48:57 No.924798367
よくある誤解だよね…
2 22/05/06(金)23:54:00 No.924800353
割とナイーブで痩せ我慢や強がりの多い男
3 22/05/06(金)23:56:52 No.924801452
寂しがり屋
4 22/05/06(金)23:57:29 No.924801673
泣き虫もある
5 22/05/06(金)23:58:21 No.924801980
とくに誤解されず同じような認識のシュバルツは凄い
6 22/05/06(金)23:58:51 No.924802147
序盤のGガンひたすら暗いよね…
7 22/05/06(金)23:59:28 No.924802355
そもそも世界観からして誤解されるというかなんでこのトンチキ設定でえらい辛気臭い世界になってんだ
8 22/05/06(金)23:59:58 No.924802552
まっすぐでへこたれないけど心折れかける事もしばしば
9 22/05/07(土)00:00:37 No.924802824
割と調子に乗る
10 22/05/07(土)00:00:49 No.924802912
物語開始時点でかなり曇ってる主人公
11 22/05/07(土)00:00:52 No.924802943
>序盤のGガンひたすら暗いよね… そうでもないよ
12 22/05/07(土)00:01:22 No.924803163
トンチキな事し始めるくらいに戦争でボロボロになってるしお祭り騒ぎの舞台は現在進行系で荒れ果ててる…
13 22/05/07(土)00:01:39 No.924803286
チボデー・クロケットナイスガイ!とか良いライバルと戦った時とかはノリが良いよね
14 22/05/07(土)00:02:12 No.924803508
熱血じゃないわけではないんだけどね…
15 22/05/07(土)00:02:18 No.924803542
ある程度ドモンが振り切るまでに半年掛かるからな…
16 22/05/07(土)00:03:07 No.924803864
メインメンバーと戦う話は爽やかだよ
17 22/05/07(土)00:03:24 No.924803993
思ったよりメンタルが弱い
18 22/05/07(土)00:03:24 No.924803994
イライラしてるとき結構多い
19 22/05/07(土)00:03:41 No.924804120
斜に構えてるくせに純粋なとこがあるから躓いたりするよね
20 22/05/07(土)00:03:59 No.924804264
全部わかると憧れの兄が母を殺した!?時点もう折れそうなのに師匠が兄の手先!?は勘弁したってくれんか…になる真実はもっと残酷だし
21 22/05/07(土)00:04:19 No.924804389
初期ポン刀使ってなかった?
22 22/05/07(土)00:04:41 No.924804499
お会いしとうございましたぁ!!で泣くのがドモンよ
23 22/05/07(土)00:04:52 No.924804568
ガキみたいにウザい場面結構ある
24 22/05/07(土)00:04:54 No.924804581
>初期ポン刀使ってなかった? シュバルツにもらった奴
25 22/05/07(土)00:05:10 No.924804702
ガキだもん
26 22/05/07(土)00:05:25 No.924804808
まだ20だぜ?
27 22/05/07(土)00:05:44 No.924804933
あんだけ辛い目にあってるんだから最後は報われてもいいよね
28 22/05/07(土)00:05:57 No.924805004
刀はシュバルツに貰った錆びた刀しか持ってないよ
29 22/05/07(土)00:06:30 No.924805193
>全部わかると憧れの兄が母を殺した!?時点もう折れそうなのに師匠が兄の手先!?は勘弁したってくれんか…になる真実はもっと残酷だし 師匠に出会って張りつめてたものがようやく少し緩んだと思ったら…だからな
30 22/05/07(土)00:07:01 No.924805419
ガンダムファイターになった経緯が経緯だから序盤はピリピリしてる
31 22/05/07(土)00:07:17 No.924805538
結構ナヨナヨだし調子に乗ることもありイメージより強くない
32 22/05/07(土)00:07:30 No.924805616
兄さんとシュバルツと師匠たちが…ってキョウジとシュバルツを両方カウントしてるのがなんか良い子っぽくて好き
33 22/05/07(土)00:07:33 No.924805633
そんなドモン以上に兄さんが悲惨
34 22/05/07(土)00:08:00 No.924805799
終盤ほんとにドモンに合わせる顔がない…!!!としか言いようがなくなるレインほんとにかわいそう
35 22/05/07(土)00:08:02 No.924805811
>どこまでもまっすぐでへこたれない熱血バカな主人公貼る そんな主人公10年くらいいない気もする
36 22/05/07(土)00:08:14 No.924805888
>イメージより強くない (1話で銃弾指キャッチしてる)
37 22/05/07(土)00:08:54 No.924806135
>終盤ほんとにドモンに合わせる顔がない…!!!としか言いようがなくなるレインほんとにかわいそう おじさんのやったこと考えたらそりゃ合わせる顔ないわ…
38 22/05/07(土)00:08:56 No.924806143
ガンダムシリーズでも特に成長幅が大きい主人公
39 22/05/07(土)00:09:10 No.924806209
強いには強いんだけどもっと強い奴が想像よりいたというかあの世界生身でヤバい奴多いというか
40 22/05/07(土)00:09:11 No.924806213
>>終盤ほんとにドモンに合わせる顔がない…!!!としか言いようがなくなるレインほんとにかわいそう >おじさんのやったこと考えたらそりゃ合わせる顔ないわ… そんなことはもうどうでも良いんだ
41 22/05/07(土)00:09:16 No.924806240
師匠戦が最終回って言ってる人いたけどあれじゃバッドエンドだよね
42 22/05/07(土)00:09:42 No.924806435
>結構ナヨナヨだし調子に乗ることもありイメージより強くない ただし弾丸は素手で止めるフィジカル
43 22/05/07(土)00:10:06 No.924806567
最初期のドモンは勝手にボクシングの試合に乱入したりガンダムファイトに横槍入れたり狂犬だよね なんだコイツ!と思ってたところに里帰りであぁ切羽詰まってたんだなって…
44 22/05/07(土)00:10:41 No.924806790
>師匠戦が最終回って言ってる人いたけどあれじゃバッドエンドだよね ドモンの言い分も認めたけどよく聞くと師匠の言い残した言葉わりと恨み言ではないけど後悔やたらればな話するしね…
45 22/05/07(土)00:10:46 No.924806820
夢も希望もありゃしない犯罪者の息子としてガンダムファイトに参加してるからな…
46 22/05/07(土)00:11:23 No.924807073
言っても生身でドモンより強いの5人くらいでしょ多分
47 22/05/07(土)00:11:55 No.924807290
あのファイト後のドモンを見てみたい 多少メンタルも強くなってるだろうし
48 22/05/07(土)00:11:56 No.924807299
僕にはできない…
49 22/05/07(土)00:11:57 No.924807313
そもそも作風がバトル以外はかなり陰鬱で以降の作品のほうが全然明るい
50 22/05/07(土)00:12:54 No.924807661
生身だとどうだろう…師匠とシュバルツとアルゴとキラルは上だよね
51 22/05/07(土)00:13:01 No.924807717
>あのファイト後のドモンを見てみたい >多少メンタルも強くなってるだろうし その辺はスパロボのRやMXやTのドモンだろうな
52 22/05/07(土)00:13:08 No.924807776
幻覚見せるのかなりひどいと思う…
53 22/05/07(土)00:13:22 No.924807865
多分キングオブハート獲った位まではまっすぐで熱血だったんだと思う
54 22/05/07(土)00:13:30 No.924807917
>幻覚見せるのかなりひどいと思う… カラト最低だな からの最終回
55 22/05/07(土)00:13:35 No.924807961
精神的にしょうがないけど序盤のドモンはマジでレインの扱いがアレでよく見捨てられ無かったなと
56 22/05/07(土)00:13:52 No.924808075
どんなに苦しくて身やり遂げる主人公だ
57 22/05/07(土)00:13:54 No.924808096
>多分キングオブハート獲った位まではまっすぐで熱血だったんだと思う なんか起きたら師匠が居なくなって右手に紋章が光ってる…
58 22/05/07(土)00:14:57 No.924808515
やられた後ガンダムファイトでリベンジという基本構成のせいか何がキングオブハートだよってぐらい生身戦で負ける
59 22/05/07(土)00:15:29 No.924808681
兄貴憎んでても幼い頃がチラついてデビルガンダムの胸部破壊出来ないの好き
60 22/05/07(土)00:15:39 No.924808737
>どんなに苦しくて身やり遂げる主人公だ ぶつかり合う事で深く結びつく友情だし傷ついた事も無駄じゃなかったぞ
61 22/05/07(土)00:15:43 No.924808766
>序盤のドモンはマジでレインの扱いがアレでよく見捨てられ無かったなと でもグラハム戦でレインがピンチになった時は アルゴに俺のシャイニングの首をやるから助けてくれって懇願してるんですよ…
62 22/05/07(土)00:15:45 No.924808778
生身だと結構負けたり周りに助けられたりしてる
63 22/05/07(土)00:15:51 No.924808819
最後の告白はネタにされることもあるけどめっちゃ好き ニュータイプポジションである武闘家のドモンがそうじゃないレインに口で告白して大切なことは言葉にもしようねって流れ
64 22/05/07(土)00:15:56 No.924808854
>僕にはできない… これ声優のアドリブと聞いて驚いた
65 22/05/07(土)00:16:04 No.924808914
>やられた後ガンダムファイトでリベンジという基本構成のせいか何がキングオブハートだよってぐらい生身戦で負ける その辺はメンタル弱いしからめ手にひっかかるしだからしょうがない
66 22/05/07(土)00:16:13 No.924808977
割りとっていうか登場人物の中でも屈指のめんどくさい性格だけど 面倒見はなんだかんだいいのと人の良さが滲み出てるから周囲に好かれる
67 22/05/07(土)00:16:32 No.924809081
>兄貴憎んでても幼い頃がチラついてデビルガンダムの胸部破壊出来ないの好き そこからの 撃て!早く私ごとコックピットを吹き飛ばすんだ!!!!!
68 22/05/07(土)00:16:49 No.924809189
東方不敗の後継者としてはずっと弱すぎた
69 22/05/07(土)00:17:02 No.924809269
>生身だと結構負けたり周りに助けられたりしてる 決勝はゼウスコブラ曼荼羅で毎回生身で追い詰められてたな
70 22/05/07(土)00:17:14 No.924809350
師匠倒して最終回ってなんも解決してないのにどうしてそんな風潮が?ってなったな
71 22/05/07(土)00:17:24 No.924809409
いい大人なのにメンタルよえーなって子供の頃は思ってたけどまだ全然若いんだよな
72 22/05/07(土)00:17:30 No.924809446
こどもなことを最後の最後までお兄ちゃんに心配されてる男
73 22/05/07(土)00:17:33 No.924809467
パンツを見て「見た?」って聞かれて 「見てない」とも言えずに顔真っ赤にして無言で頷くの好き
74 22/05/07(土)00:17:40 No.924809512
>>兄貴憎んでても幼い頃がチラついてデビルガンダムの胸部破壊出来ないの好き >そこからの >撃て!早く私ごとコックピットを吹き飛ばすんだ!!!!! 嫌だ!僕にはできない!!
75 22/05/07(土)00:18:06 No.924809711
所詮真相では一人称ボクの子供メンタル引きずってる甘ちゃん坊やだよ 数々の試練を乗り越えて本当によく成長してて感動したけど
76 22/05/07(土)00:18:12 No.924809744
>パンツを見て「見た?」って聞かれて >「見てない」とも言えずに顔真っ赤にして無言で頷くの好き 修行が足りんぞドモォン…
77 22/05/07(土)00:18:25 No.924809816
>師匠倒して最終回ってなんも解決してないのにどうしてそんな風潮が?ってなったな だって一番熱いシーンじゃん? 敵としてはあの後のは微妙なやつばっかだし
78 22/05/07(土)00:18:43 No.924809921
>決勝はゼウスコブラ曼荼羅で毎回生身で追い詰められてたな キラルはちと強すぎレベルだし…
79 22/05/07(土)00:19:10 No.924810073
東方不敗死んでシュバルツまで死んだらもう最終回でいいだろ
80 22/05/07(土)00:19:15 No.924810094
師匠も兄貴も試練を与えるけどドモンには本当に甘い
81 22/05/07(土)00:19:18 No.924810111
師匠あくまでデビルガンダム自体は棚からぼたもちなはずなのに使いこなしすぎじゃね?とは思う
82 22/05/07(土)00:19:30 No.924810162
仕方ないんだけどギアナ高地編までは終始機嫌が悪いよねドモン
83 22/05/07(土)00:19:41 No.924810243
レインも面倒見が良すぎる… 最初の方かなり態度悪かったのに
84 22/05/07(土)00:20:02 No.924810388
>決勝はゼウスコブラ曼荼羅で毎回生身で追い詰められてたな ゼウスはランタオ島本線に生き残れるくらいの本命だぞ?!
85 22/05/07(土)00:20:03 No.924810397
>これ声優のアドリブと聞いて驚いた おもしろネタは色々多い人だけどすごい人なんだよあの人…
86 22/05/07(土)00:20:05 No.924810408
>>師匠倒して最終回ってなんも解決してないのにどうしてそんな風潮が?ってなったな >だって一番熱いシーンじゃん? >敵としてはあの後のは微妙なやつばっかだし 敵がアレなのはそうだけどシャッフル同盟拳とか石破ラブラブ天驚拳とか熱いだろ!
87 22/05/07(土)00:20:23 No.924810516
>ニュータイプポジションである武闘家のドモンがそうじゃないレインに口で告白して大切なことは言葉にもしようねって流れ 相手にちゃんと口で気持ち伝わらないよ!って当たり前の事を真剣にやるからいいよね
88 22/05/07(土)00:20:27 No.924810542
>仕方ないんだけどギアナ高地編までは終始機嫌が悪いよねドモン なんなら後半すらちょくちょく機嫌悪くなる
89 22/05/07(土)00:20:49 No.924810691
そこでこの小説版
90 22/05/07(土)00:20:55 No.924810708
生身だとシャッフル同盟横並びな感じはある アルゴが抜けてるんだろうけど
91 22/05/07(土)00:21:11 No.924810813
このアニメ大男はデカいなりに強いことが多いというかドモンが大男苦手というか
92 22/05/07(土)00:21:12 No.924810823
師匠ぶっちゃけ決勝前はそこまで路線固まってなかったんじゃねえかと… やたらデビルガンダム崇拝してたり定期的にシャイニング相手に負けたりするし
93 22/05/07(土)00:21:21 No.924810873
メンタル的には終始いっぱいいっぱいだろうしな… ネオ香港行ってからはちょっと柔らかくなったけど
94 22/05/07(土)00:21:27 No.924810918
>なんなら後半すらちょくちょく機嫌悪くなる お前は何も変っちゃいない! あの時と!
95 22/05/07(土)00:21:35 No.924810974
>そこでこの小説版 アニメ版より鬱屈してたような気が… 古すぎてもう記憶がおぼろげだ
96 22/05/07(土)00:21:48 No.924811076
ギアナ高地以降は一つの壁乗り越えて精神的に余裕は出てくるけど最後の最後まで別に機嫌良くなる要素はないからな
97 22/05/07(土)00:21:57 No.924811149
Gガンはラブストーリーだぞ? 師弟愛兄弟愛親子愛描いといて普遍的なテーマ男女間の愛を描かんでどうするか
98 22/05/07(土)00:22:02 No.924811184
>このアニメ大男はデカいなりに強いことが多いというかドモンが大男苦手というか このアニメの大男硬くない?
99 22/05/07(土)00:22:07 No.924811230
ボルトの敗因は技に対する機体の不備だもんな やっぱゴッドもらえた主人公はちょっとずるい
100 22/05/07(土)00:22:11 No.924811266
ついつい完!って書いてしまったとコメントした今川監督が悪いところがあると思う
101 22/05/07(土)00:22:21 No.924811348
小野寺浩二は大体原作知らずに描くんだな…ってスパロボとKOFで思った
102 22/05/07(土)00:22:22 No.924811362
師匠はもうちょっとドモンを素直に育ててほしかった
103 22/05/07(土)00:22:29 No.924811410
>このアニメ大男はデカいなりに強いことが多いというかドモンが大男苦手というか マーキロットがあんなナリで普通に強いからな…
104 22/05/07(土)00:22:33 No.924811434
ジョルジュ戦の国際問題っぷり好き
105 22/05/07(土)00:22:53 No.924811556
>やたらデビルガンダム崇拝してたり定期的にシャイニング相手に負けたりするし ドモンをキョウジの代わりにデビルガンダムに入れるつもりだったと思うけど シャイニングに負けてたのってその辺の修行的なやつだったのかな…
106 22/05/07(土)00:23:00 No.924811617
>相手にちゃんと口で気持ち伝わらないよ!って当たり前の事を真剣にやるからいいよね 何がアレってこれ作ってるのがあの今川泰宏ってことだ!
107 22/05/07(土)00:23:01 No.924811622
>師匠はもうちょっとドモンを素直に育ててほしかった (師匠には)素直だぞ?
108 22/05/07(土)00:23:06 No.924811650
今川作品てノリが辛気臭いよな…
109 22/05/07(土)00:23:07 No.924811655
チャップマンの地獄みたいな環境いいよね…
110 22/05/07(土)00:23:24 No.924811780
あそこで最終回なら兄殺して師匠殺して恋人の父と本国の首脳陣は逮捕されガンダムファイトの優勝は無しにっておそらくレインとは別れる今までの戦いなんだったのすぎる
111 22/05/07(土)00:23:36 No.924811860
>師匠ぶっちゃけ決勝前はそこまで路線固まってなかったんじゃねえかと… >やたらデビルガンダム崇拝してたり定期的にシャイニング相手に負けたりするし 師匠は完璧超人でもなんでもないぞ 人間臭くて小物で地球大好き拗らせオッサンだ
112 22/05/07(土)00:23:37 No.924811875
>>師匠はもうちょっとドモンを素直に育ててほしかった >(師匠には)素直だぞ? 師匠が回りくどいことしすぎって話じゃねえかな…
113 22/05/07(土)00:23:40 No.924811892
>今川作品てノリが辛気臭いよな… 仕方がなかったんだ そういう作風だったんだよ
114 22/05/07(土)00:23:51 No.924811955
> 師匠ぶっちゃけ決勝前はそこまで路線固まってなかったんじゃねえかと… >やたらデビルガンダム崇拝してたり定期的にシャイニング相手に負けたりするし 前半の師匠はDG細胞製の偽物って方が一番腑に落ちるんだけどまあ本物の方がGガンらしくていいか!ってなる
115 22/05/07(土)00:24:10 No.924812086
>>師匠はもうちょっとドモンを素直に育ててほしかった >(師匠には)素直だぞ? そうやって師匠はすぐドモンを甘やかす…
116 22/05/07(土)00:24:15 No.924812124
>>師匠ぶっちゃけ決勝前はそこまで路線固まってなかったんじゃねえかと… >>やたらデビルガンダム崇拝してたり定期的にシャイニング相手に負けたりするし >師匠は完璧超人でもなんでもないぞ >人間臭くて小物で地球大好き拗らせオッサンだ うわぁ~はははははは!!!! ざまぁ~みろぉぉぉぉ!!!!!
117 22/05/07(土)00:24:24 No.924812210
デビルガンダム激推ししてるくせに所詮はDG細胞に身を委ねなかった男だからな師匠
118 22/05/07(土)00:24:30 No.924812263
EDがどっちも愛の歌すぎる…
119 22/05/07(土)00:24:30 No.924812265
>前半の師匠はDG細胞製の偽物って方が一番腑に落ちるんだけどまあ本物の方がGガンらしくていいか!ってなる ワシはこうしてここにおる!そこになんの不思議があろうか!だからな
120 22/05/07(土)00:24:31 No.924812270
乱入されたからとはいえドモンに生身でボコられたチボデーは他のシャッフルよりやや劣るイメージある
121 22/05/07(土)00:24:31 No.924812271
聞けぇ!わしはこの星の者ではない
122 22/05/07(土)00:24:34 No.924812290
今川監督曰く大阪のおっさんだからな…
123 22/05/07(土)00:24:43 No.924812355
あれ?youtube更新してる?
124 22/05/07(土)00:25:02 No.924812460
強さに無駄にブレがある方が師匠っぽいよな
125 22/05/07(土)00:25:23 No.924812584
>何がアレってこれ作ってるのがあの今川泰宏ってことだ! 多分時間とか尺とか予算ちゃんとあればそういうの出来る人なんだよな…後仕事は基本監督だけやらせておけば
126 22/05/07(土)00:25:24 No.924812595
>強さに無駄にブレがある方が師匠っぽいよな 弟子もそうだしな…
127 22/05/07(土)00:25:53 No.924812819
>EDがどっちも愛の歌すぎる… 君の中の永遠いいよね…
128 22/05/07(土)00:26:05 No.924812905
>チャップマンの地獄みたいな環境いいよね… 死んでも安らぎが得られないのひどすぎる
129 22/05/07(土)00:26:15 No.924812991
>>相手にちゃんと口で気持ち伝わらないよ!って当たり前の事を真剣にやるからいいよね >何がアレってこれ作ってるのがあの今川泰宏ってことだ! そこはいつもの今川だろ! ただこれはドモンのキャラとちゃんと伝えるべきメッセージが合ってたなって
130 22/05/07(土)00:26:27 No.924813071
生身で撃てる石破天驚拳は本当になんなんだろう…
131 22/05/07(土)00:26:30 No.924813096
一応初戦もパンチのダメージで時間差でドモンダウンさせはしたから… まぁなんか最後まで微妙に扱い悪くねえか感はあるが
132 22/05/07(土)00:26:46 No.924813193
F完結編で師匠説得する流れいいよね
133 22/05/07(土)00:27:23 No.924813434
なんで師匠ってDガンダムの事知っててしかも外部から操作出来てたんだっけ
134 22/05/07(土)00:27:27 No.924813460
Gガンは好きだけどチャップマンのエピソード好きだったからあとから再生怪人みたいにされたのは辛い
135 22/05/07(土)00:27:45 No.924813565
>乱入されたからとはいえドモンに生身でボコられたチボデーは他のシャッフルよりやや劣るイメージある チボデーのパンチカス当たりしてドモン大ダメージ食らったの覚えてないのか?
136 22/05/07(土)00:27:59 No.924813660
>うわぁ~はははははは!!!! >ざまぁ~みろぉぉぉぉ!!!!! 今更なんでメカに頼ろうものか! 貴様も武闘家なら生身で戦ってみろ! とかいいつつディスタントクラッシャーでドモンを攻撃する師匠
137 22/05/07(土)00:28:01 No.924813670
チャップマンの嫁さんも消された説あってつらい
138 22/05/07(土)00:28:13 No.924813734
>やっぱゴッドもらえた主人公はちょっとずるい 真!流星胡蝶剣!勝った勝ったぞ! …いいやまだだ!!!!はゴッドガンダムずるいよ…
139 22/05/07(土)00:28:27 No.924813805
最終回どうこうは勢い余ってコンテに完って書いちゃった今川が悪い
140 22/05/07(土)00:28:44 No.924813899
全米チャンプでハーレム作ってるやつが犯罪者とロリコンに勝てるわけないだろ
141 22/05/07(土)00:28:55 No.924813948
>>何がアレってこれ作ってるのがあの今川泰宏ってことだ! >多分時間とか尺とか予算ちゃんとあればそういうの出来る人なんだよな…後仕事は基本監督だけやらせておけば スパロボ御三家全部やって円満無事に終われたのガンダムだけって…
142 22/05/07(土)00:29:02 No.924813983
ホンコンの地下でのやりとり見てると師匠とドモン本当にお互いに甘いよなぁってなるのが好き
143 22/05/07(土)00:29:03 No.924813988
>全米チャンプでハーレム作ってるやつが犯罪者とロリコンに勝てるわけないだろ ピエロには?
144 22/05/07(土)00:29:07 No.924814014
チボデーは時々やめろっつってんのに手出して痛い目に遭う以外は結構強いから…
145 22/05/07(土)00:29:16 No.924814061
>真!流星胡蝶剣!勝った勝ったぞ! >…いいやまだだ!!!!はゴッドガンダムずるいよ… 島本版で更にサイサイシーが粘るのすげえなってなる
146 22/05/07(土)00:29:35 No.924814170
>>そこでこの小説版 >アニメ版より鬱屈してたような気が… >古すぎてもう記憶がおぼろげだ アニメと全く同じことしても意味無いと言うのはわかるけどアニメ見た人が求めてる方向性で書くべきだったよねアレ
147 22/05/07(土)00:29:37 No.924814178
>全米チャンプでハーレム作ってるやつが犯罪者とロリコンに勝てるわけないだろ サイサイシーには勝てるっていうんですか?!
148 22/05/07(土)00:29:48 No.924814251
>今更なんでメカに頼ろうものか! >貴様も武闘家なら生身で戦ってみろ! >とかいいつつディスタントクラッシャーでドモンを攻撃する師匠 あの台詞は必死過ぎてめちゃくちゃ言ってるだけだし…
149 22/05/07(土)00:30:07 No.924814331
怪力シーンが一番印象に残るのがジョルジュなのはいいのか
150 22/05/07(土)00:30:15 No.924814392
決勝リーグで即座に対策したり新技練ったりするあたり格闘家としては既に最高峰だった 精神面は最終話でようやく完成された感じだけど
151 22/05/07(土)00:30:22 No.924814428
チボデーが豪熱マシンガンパンチ初見で使ってたらドモン普通に負けてたよ
152 22/05/07(土)00:30:28 No.924814453
>>全米チャンプでハーレム作ってるやつが犯罪者とロリコンに勝てるわけないだろ >ピエロには? スパロボTでついに設定が拾われててダメだった
153 22/05/07(土)00:31:00 No.924814625
ギアナ高地の師匠はなんかテンションおかしいよね
154 22/05/07(土)00:31:03 No.924814641
>スパロボ御三家全部やって円満無事に終われたのガンダムだけって… ガンダムはサンライズだけど他二つは若干ケチな所っていうのが色々物語ってる
155 22/05/07(土)00:31:06 No.924814665
サイサイシーは若干贔屓されている気がしなくもない その心を少しだけでもチボデーに与えてやってればもうちょっとは…
156 22/05/07(土)00:31:10 No.924814688
でもピエロ恐怖症ってアメリカだと割と洒落にならない症状なんだよね…
157 22/05/07(土)00:31:29 No.924814811
>怪力シーンが一番印象に残るのがジョルジュなのはいいのか 気取ってる奴がプライドとかかなぐり捨てて泥臭いの好き
158 22/05/07(土)00:31:34 No.924814842
>スパロボTでついに設定が拾われててダメだった リングロープに目玉こすりつけられるローズまで拾ってんじゃねぇ!
159 22/05/07(土)00:31:47 No.924814930
>>真!流星胡蝶剣!勝った勝ったぞ! >>…いいやまだだ!!!!はゴッドガンダムずるいよ… >島本版で更にサイサイシーが粘るのすげえなってなる 島本版は他のシャッフル同盟も後継機もらえてるの好き
160 22/05/07(土)00:31:48 No.924814942
島本漫画はグローブ嵌めてリングたたせりゃちゃんとチボデーのが強そうだったな
161 22/05/07(土)00:31:49 No.924814944
>怪力シーンが一番印象に残るのがジョルジュなのはいいのか 熱いからオッケーです そもそも初登場時からエッフェル塔持ち上げてるパワーキャラだ
162 22/05/07(土)00:31:50 No.924814950
>>やっぱゴッドもらえた主人公はちょっとずるい >真!流星胡蝶剣!勝った勝ったぞ! >…いいやまだだ!!!!はゴッドガンダムずるいよ… 左で撃つのはシャイニングの時もやってるじゃん
163 22/05/07(土)00:31:58 No.924814993
>怪力シーンが一番印象に残るのがジョルジュなのはいいのか ああいうシーンないとジョルジュ影薄くなっちゃうから…
164 22/05/07(土)00:32:37 No.924815220
チボデーはグッバイ、チャンプ…!がクソかっこいいからいいんだ
165 22/05/07(土)00:32:44 No.924815264
しょっちゅうみんなフルネームで呼び合うから覚えやすい
166 22/05/07(土)00:32:49 No.924815288
チボデーに小言言ってるのに自分も勝った時のためのお酒持ち込んでるの良いよね…
167 22/05/07(土)00:32:51 No.924815300
>左で撃つのはシャイニングの時もやってるじゃん まったく記憶にないわ 誰戦だったっけ?
168 22/05/07(土)00:33:07 No.924815382
>>スパロボ御三家全部やって円満無事に終われたのガンダムだけって… >ガンダムはサンライズだけど他二つは若干ケチな所っていうのが色々物語ってる 石油王になって全盛期の今川に好きなだけ予算食わせてアニメ作らせてェ~
169 22/05/07(土)00:33:13 No.924815412
>しょっちゅうみんなフルネームで呼び合うから覚えやすい お前は!?ネオドイツのシュバルツ・ブルーダー!?
170 22/05/07(土)00:33:32 No.924815518
シャッフル同盟と他メインキャラで比較するからちょっと微妙に見えるだけで同盟みんな参加者でもかなり上位な方だとは思う…
171 22/05/07(土)00:33:56 No.924815664
>決勝リーグで即座に対策したり新技練ったりするあたり格闘家としては既に最高峰だった >精神面は最終話でようやく完成された感じだけど 岩落としてチボデーのパンチといっしょはちょっと待てってなる
172 22/05/07(土)00:33:58 No.924815670
>まったく記憶にないわ >誰戦だったっけ? サイサイシー戦が左のシャイニングフィンガーだよ
173 22/05/07(土)00:34:29 No.924815840
ゲルマン忍者ってなんなんですか?
174 22/05/07(土)00:34:35 No.924815868
パートナーとのステップアップを案外ドモンの次にきっちり描いてもらえるアルゴは隅に置けねえ
175 22/05/07(土)00:34:41 No.924815910
真流星胡蝶剣が他のやつみたいに先出しからの対策パートなかったのもあるけどそれ差し引いてもゴッドが割りとワンサイドなんだよなサイサイシー戦…
176 22/05/07(土)00:34:44 No.924815930
>ゲルマン忍者ってなんなんですか? ゲルマンの忍者
177 22/05/07(土)00:34:52 No.924815978
ジョルジュの一番の面白ポイントは何一つ噛み合ってないキャラソンだと思うんだけど 「」の間でも話題になってるの見たことない
178 22/05/07(土)00:35:03 No.924816036
>パートナーとのステップアップを案外ドモンの次にきっちり描いてもらえるアルゴは隅に置けねえ チャイナドレスのナスターシャ良いよね…
179 22/05/07(土)00:35:08 No.924816063
>ゲルマン忍者ってなんなんですか? かつてネオジャパンとネオドイツが技術交換したのは知っているな?
180 22/05/07(土)00:35:09 No.924816069
>ゲルマン忍者ってなんなんですか? ゲルマン忍法を使う忍者
181 22/05/07(土)00:35:42 No.924816245
ゴッドフィンガーがシンプルに強すぎる
182 22/05/07(土)00:35:44 No.924816257
デビルガンダム細胞って今考えても凄いセンスだ
183 22/05/07(土)00:35:44 No.924816258
>ジョルジュの一番の面白ポイントは何一つ噛み合ってないキャラソンだと思うんだけど >「」の間でも話題になってるの見たことない そもそもあのキャラソンアルバム知ってる人何人いるんだ
184 22/05/07(土)00:35:53 No.924816310
初期のドモン支えてるとかとんでもないヒロイン力だよな
185 22/05/07(土)00:36:05 No.924816381
>でもピエロ恐怖症ってアメリカだと割と洒落にならない症状なんだよね… ものによるけど怖いよあのメイク
186 22/05/07(土)00:36:06 No.924816385
そんな事はどうでもいい! それよりアレを見てみろ!
187 22/05/07(土)00:36:19 No.924816464
>ジョルジュの一番の面白ポイントは何一つ噛み合ってないキャラソンだと思うんだけど >「」の間でも話題になってるの見たことない キャラソンとかドラマCDになると大体みんなおかしいから…
188 22/05/07(土)00:36:21 No.924816476
>デビルガンダム細胞って今考えても凄いセンスだ フィクション広しといえど細胞に自分の名前がついてるキャラがどれほどいるかと考えるとな
189 22/05/07(土)00:36:28 No.924816511
>真流星胡蝶剣が他のやつみたいに先出しからの対策パートなかったのもあるけどそれ差し引いてもゴッドが割りとワンサイドなんだよなサイサイシー戦… サイサイシーの技全部潰しててドモン強過ぎる…ってなる
190 22/05/07(土)00:36:41 No.924816608
ジェスターガンダムのロマリオ・モニーニは口に出したくなる良い名前だよね
191 22/05/07(土)00:36:50 No.924816656
女装したサイサイシーが好みのタイプのアルゴ…
192 22/05/07(土)00:36:52 No.924816669
>初期のドモン支えてるとかとんでもないヒロイン力だよな 稀に優しくなるの含めてDV彼氏についていってるみたいな空気
193 22/05/07(土)00:36:56 No.924816683
>ゴッドフィンガーがシンプルに強すぎる コックピットある腹部狙って抉るのはルール違反っすよね?
194 22/05/07(土)00:37:00 No.924816701
>キャラソンとかドラマCDになると大体みんなおかしいから… …と言って消える
195 22/05/07(土)00:37:01 No.924816709
>初期のドモン支えてるとかとんでもないヒロイン力だよな まぁドモンがそんなことになった原因が自分の父親なんだが…
196 22/05/07(土)00:37:02 No.924816710
>そもそもあのキャラソンアルバム知ってる人何人いるんだ でもみんな師匠の恨み節はネタで知ってるじゃん!
197 22/05/07(土)00:37:05 No.924816725
今の俺は…ホーロー虫だぁぁぁぁ!!!!
198 22/05/07(土)00:37:21 No.924816814
>フィクション広しといえど細胞に自分の名前がついてるキャラがどれほどいるかと考えるとな 柱間!!!
199 22/05/07(土)00:37:30 No.924816870
>>デビルガンダム細胞って今考えても凄いセンスだ >フィクション広しといえど細胞に自分の名前がついてるキャラがどれほどいるかと考えるとな フルフルニィィィ
200 22/05/07(土)00:37:33 No.924816890
ドラゴンガンダムはドモン以外のシャッフルの機体で頭ひとつ抜けて人気だったから 販促に配慮する必要なかった説
201 22/05/07(土)00:37:36 No.924816915
>まぁドモンがそんなことになった原因が自分の父親なんだが… そうやって父親の咎を娘に求めるのは好きになれない
202 22/05/07(土)00:37:40 No.924816936
>コックピットある腹部狙って抉るのはルール違反っすよね? 狙ってもいいって特別ルール出来たでしょ
203 22/05/07(土)00:38:12 No.924817120
ダメな彼氏っていうか思春期の弟
204 22/05/07(土)00:38:19 No.924817159
ピエロモチーフの癖にジェスターガンダムは顔がイケメンすぎる…
205 22/05/07(土)00:38:19 No.924817162
>>まぁドモンがそんなことになった原因が自分の父親なんだが… >そうやって父親の咎を娘に求めるのは好きになれない 周りがどうこうじゃなく本人が気にしてるんだからどうしようもない
206 22/05/07(土)00:38:59 No.924817403
>柱間!!! 便宜上自分の名前がついてるだけでほぼ本人じゃんあの気持ち悪い細胞…
207 22/05/07(土)00:39:10 No.924817466
お兄ちゃんの心配は大体 またレインにそんなに甘ったれて!という辺りに集約される
208 22/05/07(土)00:39:23 No.924817551
ピエロ自体狂気の象徴で怖いのに 実際にピエロやりつつ大量殺人鬼してたショタホモがいるのがな…
209 22/05/07(土)00:39:46 No.924817687
>ゲルマン忍者ってなんなんですか? 日本にはドイツから高い医療技術が、ドイツには日本から高い忍術技術が提供されたから
210 22/05/07(土)00:39:58 No.924817767
サイサイシーは他より若いから成長性あるしな
211 22/05/07(土)00:40:13 No.924817886
ドモンの告白冒頭のでもそんな事はもういいんだ!が シュバルツ散々言ってきたそんなことはどうでもいい!にかかってるのいいよね
212 22/05/07(土)00:40:13 No.924817891
>日本にはドイツから高い医療技術が、ドイツには日本から高い忍術技術が提供されたから これ公式設定らしいな
213 22/05/07(土)00:40:14 No.924817892
デスマンで兄さんの壁抜けに突っ込まれてるのを見て ああ言われてみればここツッコむべきシーンなんだなって今更気付いた
214 22/05/07(土)00:40:43 No.924818083
チボデーの過去はちょっと洒落にならないくらい悲惨だからな...
215 22/05/07(土)00:41:17 No.924818297
アルゴガルスキーは他の人と違って隣にいるキャラが可愛いのが強い
216 22/05/07(土)00:41:18 No.924818299
>デスマンで兄さんの壁抜けに突っ込まれてるのを見て >ああ言われてみればここツッコむべきシーンなんだなって今更気付いた 影の中からスゥーって出てくる人だと知っているともはや何も疑問に思わなくなるからな…
217 22/05/07(土)00:41:18 No.924818300
子供の頃はラブラブに忌避感あったけど おっさんになるとあれはラブラブじゃ無いとあかんわ
218 22/05/07(土)00:41:41 No.924818460
チボデーは「」の格好のエサにされてる感ある
219 22/05/07(土)00:42:00 No.924818576
>アルゴガルスキーは他の人と違って隣にいるキャラが可愛いのが強い あのおばさん回を追うごとに若返ってる気がする
220 22/05/07(土)00:42:11 No.924818640
>チボデーは「」の格好のエサにされてる感ある やめろこのスレで思い出させんな!
221 22/05/07(土)00:42:39 No.924818866
よくよく考えてみたら 大塚芳忠や秋元羊介の歌が聞ける貴重なアルバムなんだなあのキャラソン…