虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

この先... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/06(金)23:27:28 No.924789765

この先生おもしれー女すぎない

1 22/05/06(金)23:28:49 No.924790283

アサクリ ハデス FGO全部面白い…

2 22/05/06(金)23:29:10 No.924790416

神だぞ

3 22/05/06(金)23:29:19 No.924790469

羊毛はふわふわして気持ちいい初夜用ベッド

4 22/05/06(金)23:29:28 No.924790518

ゲームさんぽは面白い人発掘しすぎだろ

5 22/05/06(金)23:29:45 No.924790627

スパルタになって観光しちゃだめだよ!

6 22/05/06(金)23:30:41 No.924790983

たまに当時のギリシャ人そのものになって感想言うの笑う

7 22/05/06(金)23:31:09 No.924791181

ピタゴラス先生がほぼ神話なの笑う

8 22/05/06(金)23:32:29 No.924791721

グルジアが今でもメディア推しなの知らなかったわ

9 22/05/06(金)23:34:37 No.924792615

大体の出典が紀元前三世紀

10 22/05/06(金)23:35:02 No.924792796

この作品はこの解釈で来たかーって受け入れる能力が高い

11 22/05/06(金)23:36:17 No.924793310

>この作品はこの解釈で来たかーって受け入れる能力が高い キャラクター解釈の元ネタ全部知ってるの強すぎる…

12 22/05/06(金)23:36:20 No.924793340

>この作品はこの解釈で来たかーって受け入れる能力が高い というか公式設定というものが おもったよりも存在しないっていうのが面白い 誰の解釈(同人誌)が出典かわかった上で こういう新しい解釈を載せてきたかーって受け入れる

13 22/05/06(金)23:38:47 No.924794380

元々先生自身が聖闘士星矢からギリシャ神話沼にハマってギリシャ神話2次創作とか書いてた人だからね…

14 22/05/06(金)23:39:04 No.924794501

川が挨拶するピタゴラス先生

15 22/05/06(金)23:42:15 No.924795754

この先生の頭の中ギリシャ人住み着き過ぎじゃない?

16 22/05/06(金)23:43:01 No.924796052

オリオンが熊になってるのに理由があると思ってなかったから普通にびっくりした

17 22/05/06(金)23:44:15 No.924796556

ハデスで神が力を貸してくれるって言った時露骨に嫌そうになるの好き

18 22/05/06(金)23:44:47 No.924796770

>>この作品はこの解釈で来たかーって受け入れる能力が高い >というか公式設定というものが >おもったよりも存在しないっていうのが面白い >誰の解釈(同人誌)が出典かわかった上で >こういう新しい解釈を載せてきたかーって受け入れる そう考えるとすごいこういう動画向けの良い先生連れてきたんだね

19 22/05/06(金)23:44:57 No.924796846

定期的に脳内で戦争が始まりかける人

20 22/05/06(金)23:45:24 No.924797009

>ハデスで神が力を貸してくれるって言った時露骨に嫌そうになるの好き 牛100頭捧げなくていいの??

21 22/05/06(金)23:46:00 No.924797253

受け入れるというより こういう解釈が現代で行われているっていう研究分野があるって話らしいからな

22 22/05/06(金)23:48:06 No.924798036

>この先生の頭の中ギリシャ人住み着き過ぎじゃない? カップリング戦争で雄叫びを上げたり 採用されてガッツポーズとる

23 22/05/06(金)23:49:20 No.924798536

>ゲームさんぽは面白い人発掘しすぎだろ この人は前から有名だろ…

24 22/05/06(金)23:49:34 No.924798612

メデイアはゼウス拒否れたおもしれー女!って言ってたけど どういうエピソードだったんだろう…

25 22/05/06(金)23:50:07 No.924798831

ゲームさんぽはやたらその筋では一流の人呼ぶから話がわかりやすくて面白い

26 22/05/06(金)23:51:29 No.924799366

オリオンがほぼポール・バニヤン

27 22/05/06(金)23:52:48 No.924799887

昨日のコミティアに参加してたけどスペースに敷く布の柄がヘラクレスの盾とアキレウスの盾で強すぎ…てなった

28 22/05/06(金)23:54:08 No.924800403

>昨日のコミティアに参加してたけどスペースに敷く布の柄がヘラクレスの盾とアキレウスの盾で強すぎ…てなった 強い…

29 22/05/06(金)23:55:46 No.924801068

FGOのやつ最初はこっちが恥ずかしい感じになる動画かと思ったらこの人おもしれ…で吹き飛んだ

30 22/05/06(金)23:57:24 No.924801651

イアソンに関してはどういうリーダー像を現代で表現するのか興味がある!って学者先生の目線を見せられておお…となった

31 22/05/07(土)00:01:26 No.924803192

オリオンの星座のウサギ座周りの件でコヤン対策召喚だったのとでもコヤンとはエンカウントもしなかったことも意図的だったのかなとなった

32 22/05/07(土)00:02:14 No.924803523

>オリオンの星座のウサギ座周りの件でコヤン対策召喚だったのとでもコヤンとはエンカウントもしなかったことも意図的だったのかなとなった オリオンがウサギなんて狩るわけないだろ!?

33 22/05/07(土)00:02:47 No.924803723

強火勢来たな…

34 22/05/07(土)00:03:08 No.924803883

オリオンはウサギなんかより月を落とす方が似合うんだ!

35 22/05/07(土)00:04:07 No.924804316

ライオンとか絞め殺すんだよ!

36 22/05/07(土)00:07:19 No.924805547

>ピタゴラス先生がほぼ神話なの笑う 数学者なイメージしかなかったけど転生設定とかそんな盛り方してた人だったのか…ってなった

37 22/05/07(土)00:08:23 No.924805946

この人はUBIが発掘してるから…

38 22/05/07(土)00:09:13 No.924806224

グフグフ笑うの好き

39 22/05/07(土)00:09:29 No.924806345

>FGOのやつ最初はこっちが恥ずかしい感じになる動画かと思ったらこの人おもしれ…で吹き飛んだ 神話が現代でどういう風に受け取られてるのかも研究対象って聞いてへぇーってなった

40 22/05/07(土)00:09:51 No.924806491

逸話聞いた瞬間に一次出典元浮かんでるの強すぎる さすが専門家と言わざるを得ない

41 22/05/07(土)00:11:06 No.924806941

そういう解釈もありねって受け入れてくれるのが安心感ある

42 22/05/07(土)00:13:15 No.924807821

ピタゴラスより昔の人なのにピタゴラスの数学理論を語っていたという謎の神話をもつローマ二代目王

43 22/05/07(土)00:13:20 No.924807854

アサクリ系は基本ハズレ無しというか 幸村誠にゲーム見せて負けた…!とか言わせてんのが腹痛い

44 22/05/07(土)00:14:01 No.924808152

ピタゴラスの前世の一つがアルゴノーツの一員なんだよな

45 22/05/07(土)00:14:45 No.924808414

ピタゴラスはあれ一種の宗教団体だかね…

46 22/05/07(土)00:15:49 No.924808804

>ピタゴラスはあれ一種の宗教団体だかね… ピタゴラス教ってそう言う…

47 22/05/07(土)00:15:51 No.924808825

自分の研究領域の神話を同人誌と言い切る豪胆さ

48 22/05/07(土)00:15:53 No.924808842

この人の本面白いよね

49 22/05/07(土)00:17:14 No.924809340

>逸話聞いた瞬間に一次出典元浮かんでるの強すぎる >さすが専門家と言わざるを得ない さすがプロだ違うなァ…ってなるよね こういう人になりたい

50 22/05/07(土)00:17:43 No.924809530

クノッソス宮殿の修復ボロクソに言ってて笑った

51 22/05/07(土)00:18:06 No.924809718

ヒで次回が50分くらいになりそうって言っててダメだった 古代ギリシャ人が全員推してるレベルの2人というと…誰だろ団長?

52 22/05/07(土)00:18:56 No.924809988

>ヒで次回が50分くらいになりそうって言っててダメだった >古代ギリシャ人が全員推してるレベルの2人というと…誰だろ団長? イスカは守備範囲の外かねえ トロイア行きそうね

53 22/05/07(土)00:18:56 No.924809989

>古代ギリシャ人が全員推してるレベルの2人というと…誰だろ団長? ケイローン?

54 22/05/07(土)00:20:02 No.924810386

>ゲームさんぽはやたらその筋では一流の人呼ぶから話がわかりやすくて面白い 宇宙のやつも好きだった 色んな小惑星見つけた村松さんとかブラックホール撮影した人とか出て豪華だよね

55 22/05/07(土)00:20:43 No.924810653

ハデスの面白かったな こう言う設定か~良いね!ってノリノリなの

56 22/05/07(土)00:20:48 No.924810679

ハデスの回で元ネタ語ってるだけなのにゲーム内容ほぼネタバレになって笑った

57 22/05/07(土)00:21:31 No.924810941

FGOのキャラ付って結構あってたんだ…てなった

58 22/05/07(土)00:21:41 No.924811024

>ハデスの回で元ネタ語ってるだけなのにゲーム内容ほぼネタバレになって笑った 元ネタに忠実だったりするとどんどんネタバレするなってなった

59 22/05/07(土)00:22:23 No.924811370

あー現代の人はそう思っちゃうんですね

60 22/05/07(土)00:22:42 No.924811485

>FGOのキャラ付って結構あってたんだ…てなった 確かこの古代ギリシャ人の本が型月本棚にあったとか「」が言ってたし影響受けてる可能性はあるよね

61 22/05/07(土)00:22:59 No.924811608

クチビルゲが出た回なんかはだめそうって思ったけど横にいるハッカーがリアルではありえないですしか言わないから クチビルゲがフォローとか考察頑張ってて動画が成立してたのが笑った

62 22/05/07(土)00:23:19 No.924811739

>FGOのキャラ付って結構あってたんだ…てなった 無からキャラクター作ってないからそりゃ参考資料の一つや二つある

63 22/05/07(土)00:23:24 No.924811791

>>ハデスの回で元ネタ語ってるだけなのにゲーム内容ほぼネタバレになって笑った >元ネタに忠実だったりするとどんどんネタバレするなってなった 核心部分であるハデスの嫁の存在語られる前から嫁の話ほぼ全部してて駄目だった

64 22/05/07(土)00:23:29 No.924811821

ギリシャ勢は比較的魔改造度少ない気がするFGO 元ネタが膨大だから多少キャラ揺らいでもどれかの出典と合致するってのもあるが

65 22/05/07(土)00:24:37 No.924812310

fu1045156.jpg >強い…

66 22/05/07(土)00:25:03 No.924812469

>クチビルゲが出た回なんかはだめそうって思ったけど横にいるハッカーがリアルではありえないですしか言わないから >クチビルゲがフォローとか考察頑張ってて動画が成立してたのが笑った 空気読むってわけじゃないけど一応番組を成立させようとはするからなホモレイプも…

67 22/05/07(土)00:25:04 No.924812478

>ギリシャ勢は比較的魔改造度少ない気がするFGO >元ネタが膨大だから多少キャラ揺らいでもどれかの出典と合致するってのもあるが その道は既に古代ギリシャ人が通った道だよ…

68 22/05/07(土)00:26:57 No.924813263

ホモレは逆の立場に立つのが仕事みたいな部分あるから 番組に変人がいると逆転してまともになる変な状態になる

↑Top