虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/06(金)23:08:07 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/06(金)23:08:07 No.924780743

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/05/06(金)23:08:49 No.924781096

マンスール人気すぎない?

2 22/05/06(金)23:10:21 No.924781924

>マンスール人気すぎない? コクリ

3 22/05/06(金)23:10:29 No.924781981

この血みどろの漫画でキルレシオぶっちぎりトップは凄い

4 22/05/06(金)23:11:18 No.924782413

ロシア人とアイヌ人と和人がなぜかアメリカでポンチ映画を撮る謎エンド

5 22/05/06(金)23:12:06 No.924782821

最終的に腕フックになってる人

6 22/05/06(金)23:12:10 No.924782858

片腕犠牲に駆逐艦4隻は大金星

7 22/05/06(金)23:12:51 No.924783181

最終決戦でスッと沸いてきた最強お助けキャラ

8 22/05/06(金)23:13:06 No.924783314

急に出てきて無理ゲーをひっくり返すのはズルい

9 22/05/06(金)23:13:40 No.924783663

この歳で片腕失う重傷は可哀想だがこいつがいなきゃ勝てなかった

10 22/05/06(金)23:14:43 No.924784211

FFTのシドみたいな性能

11 22/05/06(金)23:15:07 No.924784408

奇跡三重バフぐらいじゃないと対等にすらならない戦力差だったからな…

12 22/05/06(金)23:15:52 No.924784761

>ロシア人とアイヌ人と和人がなぜかアメリカでポンチ映画を撮る謎エンド 面白トリオすぎてスピンオフでちょっと見てみたいな…

13 22/05/06(金)23:16:08 No.924784886

うnうnうn

14 22/05/06(金)23:17:00 No.924785275

ロシア版土方だからな…

15 22/05/06(金)23:17:15 No.924785372

目が可愛いからきっと良い人

16 22/05/06(金)23:17:41 No.924785585

>目がきれいだからきっとヤバい人

17 22/05/06(金)23:18:00 No.924785747

当てるだけでなく 当たったら沈む箇所に当てるところまできっちりやるからなコイツ

18 22/05/06(金)23:18:15 No.924785870

パルチザンぶっちぎりの強者

19 22/05/06(金)23:18:49 No.924786104

間接的に観測気球も落としててすごい

20 22/05/06(金)23:19:49 No.924786562

チョット日本語喋れるのすごくない?

21 22/05/06(金)23:21:03 No.924787119

伏線なしでこれを出す狂気

22 22/05/06(金)23:21:29 No.924787284

ノームとかホビットのイメージ

23 22/05/06(金)23:22:11 No.924787572

多分サヴァンかなんか

24 22/05/06(金)23:22:23 No.924787650

どう考えても舞台装置系のキャラなのになぜか不快感はない

25 22/05/06(金)23:23:37 No.924788176

>どう考えても舞台装置系のキャラなのになぜか不快感はない 主軸にはそこまで関係ないし…

26 22/05/06(金)23:24:31 No.924788528

誰?ねぇ…!!誰なの怖いよおッ!!

27 22/05/06(金)23:25:02 No.924788767

マンスールとガムシンがあまりにメチャクチャ過ぎて好き

28 22/05/06(金)23:25:30 No.924788963

>この血みどろの漫画でキルレシオぶっちぎりトップは凄い 辺見より殺してんの?

29 22/05/06(金)23:25:54 No.924789137

>主軸にはそこまで関係ないし… いやあるだろ こいついなかったら全滅確定だぞ

30 22/05/06(金)23:26:16 No.924789284

うnうn

31 22/05/06(金)23:26:25 No.924789340

こいつ自身に特に思い入れやこだわりも無さそうな回天の骨董品でブチ当ててるんだから本当にすごい なんなら反撃受けてるのにまた当てる

32 22/05/06(金)23:26:30 No.924789364

杉本と牛山が前衛で後衛がスレ画と尾形というパーティーを考えた

33 22/05/06(金)23:26:49 No.924789496

>辺見より殺してんの? 軍艦沈めてるからな

34 22/05/06(金)23:27:01 No.924789569

>この歳で片腕失う重傷は可哀想だがこいつがいなきゃ勝てなかった 頼まれたこととはいえあの場に引っ張り出したことへの償いみたいな感じで 門倉はアメリカ行きの話を持ち掛けたりしたんじゃないかと思った 行くまでの10年間は何してたか不明だけど

35 22/05/06(金)23:27:13 No.924789662

余計なキャラ立てしないから邪魔にならないのは大きいと思う 誰!?と同じ枠

36 22/05/06(金)23:27:37 No.924789836

白石かマンスールが死んだらロスに耐えられなかった所だ

37 22/05/06(金)23:28:10 No.924790028

>行くまでの10年間は何してたか不明だけど 門倉は失職したし キラウシは蝗害でコタンやられたし マンスールは外国人だしで収入ゼロすぎる…

38 22/05/06(金)23:28:13 No.924790045

多分あの場所に門倉居なかったら当たってない

39 22/05/06(金)23:28:42 No.924790247

もうちょいミギ

40 22/05/06(金)23:29:05 No.924790380

>多分あの場所に門倉居なかったら当たってない 運命のダイス目いじってるよね門倉

41 22/05/06(金)23:29:17 No.924790460

おんぼろ固定砲台で駆逐艦四隻沈めるの地味にすごいことしてるよね…

42 22/05/06(金)23:29:20 No.924790481

>>行くまでの10年間は何してたか不明だけど >門倉は失職したし >キラウシは蝗害でコタンやられたし >マンスールは外国人だしで収入ゼロすぎる… まあでも門倉がいるから大丈夫だろう…

43 22/05/06(金)23:29:23 No.924790496

信じて出稼ぎに送り出したキラウシがクソ映画撮りに行って戻ってこない…

44 22/05/06(金)23:29:23 No.924790497

誰なの!?の時点でこいつ活躍しそうだなって感じはあった

45 22/05/06(金)23:29:53 No.924790670

>門倉は失職したし >キラウシは蝗害でコタンやられたし >マンスールは外国人だしで収入ゼロすぎる… まあ当時なら日雇いいっぱいあるだろうし実際キラウシはそうやって仕事してる所を土方に案内で雇われたわけで

46 22/05/06(金)23:29:54 No.924790677

まあ門倉の周辺で生活してたんなら悪運効果で食うだけには困らないだろうて

47 22/05/06(金)23:30:06 No.924790761

>マンスールとガムシンがあまりにメチャクチャ過ぎて好き ガムシンは全盛期の強さ多少借りただけで史実の存在だし…

48 22/05/06(金)23:30:09 No.924790780

地味じゃねえ空前絶後の大戦果だよ!

49 22/05/06(金)23:30:17 No.924790829

撃ってる時はしゃいでるのかわいい もすパパは死ぬ

50 22/05/06(金)23:30:27 No.924790905

>>多分あの場所に門倉居なかったら当たってない >運命のダイス目いじってるよね門倉 今までの不幸って実は傍から見たらとんでもない不幸を回避してたんじゃないか疑惑 毒物入った食べ物回避だって門倉視点じゃ不幸だし

51 22/05/06(金)23:31:10 No.924791188

>信じて出稼ぎに送り出したキラウシがクソ映画撮りに行って戻ってこない… キラウシは門倉のこと好きすぎない!? 門倉~わああ~は言い逃れできねえよ

52 22/05/06(金)23:31:57 No.924791484

お助けユニットじゃん

53 22/05/06(金)23:32:24 No.924791675

>キラウシは門倉のこと好きすぎない!? >門倉~わああ~は言い逃れできねえよ 薄汚い杉リパだけある

54 22/05/06(金)23:32:45 No.924791817

>ロシア人とアイヌ人と和人がなぜかアメリカでポンチ映画を撮る謎エンド 世界中の人達がみんなこんな感じで仲良くすればいいのに

55 22/05/06(金)23:32:47 No.924791828

俺が鶴見中尉だったらマンスールの存在に頭抱えると思う

56 22/05/06(金)23:33:23 No.924792100

門倉とキラウシと一緒にいたなら少なくとも楽しい人生ではあったはずだな

57 22/05/06(金)23:33:30 No.924792153

>キラウシは門倉のこと好きすぎない!? >門倉~わああ~は言い逃れできねえよ 直前でシライシはまだ~って言われてるのに 一人だけ門倉は!?しててコイツ門倉のこと好きすぎる…と思った

58 22/05/06(金)23:34:20 No.924792500

尻の穴覗くニシパ…

59 22/05/06(金)23:34:26 No.924792557

正直スパロボ最終話でネオグランゾンが味方ユニットになるレベルの活躍はしてる

60 22/05/06(金)23:34:39 No.924792636

急に出てきたキャラがめちゃくちゃやる展開が多い漫画なのでセーフ

61 22/05/06(金)23:34:40 No.924792638

>>ロシア人とアイヌ人と和人がなぜかアメリカでポンチ映画を撮る謎エンド >世界中の人達がみんなこんな感じで仲良くすればいいのに ところでこの仲良く恐らくはユーラシアの奥方面に向かった男女なんですが…

62 22/05/06(金)23:34:54 No.924792734

>俺が鶴見中尉だったらマンスールの存在に頭抱えると思う あの状況だと認知すらできないと思うよ…

63 22/05/06(金)23:35:05 No.924792816

「ソフィア折り紙付きの砲兵」という凄まじい説得力

64 22/05/06(金)23:35:11 No.924792862

>今までの不幸って実は傍から見たらとんでもない不幸を回避してたんじゃないか疑惑 >毒物入った食べ物回避だって門倉視点じゃ不幸だし 映画ポシャッたのもたぶんあの時期売れたら妬みで暗殺されてたような状況だったんだろう…

65 22/05/06(金)23:35:19 No.924792926

>俺が鶴見中尉だったらマンスールの存在に頭抱えると思う ソフィアの下でドンパチしてたらそんなに目立たなかったかもしれんがこいつ一人狙撃役についたせいでもすごと艦隊潰れて痛すぎる

66 22/05/06(金)23:35:22 No.924792942

>薄汚い杉リパだけある しかし不思議と面白い

67 22/05/06(金)23:35:35 No.924793032

楽しい3人組エンドになった…

68 22/05/06(金)23:36:04 No.924793202

関谷編の時点で既にマスコット化の兆候を見せていたキラウシ

69 22/05/06(金)23:36:09 No.924793245

>ところでこの仲良く恐らくはユーラシアの奥方面に向かった男女なんですが… 多分拳を世界共通言語に元気にしてると思うよ

70 22/05/06(金)23:36:11 No.924793263

>ところでこの仲良く恐らくはユーラシアの奥方面に向かった男女なんですが… 肉体言語でどこでも誰とでも触れ合える!

71 22/05/06(金)23:36:13 No.924793284

なんかよくわからないまま沈められたもす艦隊に悲しき過去…

72 22/05/06(金)23:36:16 No.924793298

>しかし不思議とかわいい

73 22/05/06(金)23:36:28 No.924793396

この3人の珍道中も加筆してほしいよね

74 22/05/06(金)23:36:40 No.924793477

>>>ロシア人とアイヌ人と和人がなぜかアメリカでポンチ映画を撮る謎エンド >>世界中の人達がみんなこんな感じで仲良くすればいいのに >ところでこの仲良く恐らくはユーラシアの奥方面に向かった男女なんですが… 彼らも何かしらの元ネタあるのかな 灯台の夫婦は杉元たち助けてよかったね 情けは人のためならずだわ

75 22/05/06(金)23:36:58 No.924793611

ぶっちゃけ唐突すぎる感はあるけど 別に第7師団の主要な敵キャラ達をバッタバッタ薙ぎ倒したわけでもないからまあいっかって

76 22/05/06(金)23:37:37 No.924793898

>この3人の珍道中も加筆してほしいよね たまに短編で珍道中を書いてくれるだけでいいよ 言語通じないだろうアメリカでどうやっていくんだろうか

77 22/05/06(金)23:38:03 No.924794079

>最終決戦でスッと沸いてきた最強お助けキャラ シミュレーションRPGかな?

78 22/05/06(金)23:38:07 No.924794107

>関谷編の時点で既にマスコット化の兆候を見せていたキラウシ 門倉~チカいっぱい貰った~

79 22/05/06(金)23:38:22 No.924794225

>言語通じないだろうアメリカでどうやっていくんだろうか right...moucyoi...right...

80 22/05/06(金)23:38:30 No.924794268

灯台の夫婦には元ネタがあるけど娘さんはどこへ旅立ったとかもなく行方不明のままなんだよな…

81 22/05/06(金)23:38:37 No.924794314

リーチ外から軍艦4隻で攻撃して負けるなんて思わないじゃん…

↑Top