虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なんか…... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/06(金)23:01:13 No.924777211

    なんか……えらい事になってるな >劇場版公開1週間前で「Yahoo!映画」のレビューは★1.6 4月28日にNETFLIX版が先行配信の映画「バブル」

    1 22/05/06(金)23:02:00 No.924777602

    予告見たけど言うほど悪くなさそうだったけどな

    2 22/05/06(金)23:03:27 No.924778308

    ハケンアニメくらい注目のアニメなのに

    3 22/05/06(金)23:03:33 No.924778363

    スタッフ見る限り失敗する要素なさそうなんだけど

    4 22/05/06(金)23:03:43 No.924778441

    ジャンプ+で漫画読んでストーリー微妙だと思ったらやっぱ映画も微妙なのか

    5 22/05/06(金)23:04:17 No.924778711

    観てないけどボロクソすぎてかわいそ…ってなった

    6 22/05/06(金)23:04:17 No.924778712

    画面が綺麗なだけの映画でももうちょっと☆多そうだけど

    7 22/05/06(金)23:04:37 No.924778852

    >ジャンプ+で漫画読んでストーリー微妙だと思ったらやっぱ映画も微妙なのか ストーリーよりビジュアル重視っぽい感じだと思ってた そっちはどうなんだろ

    8 22/05/06(金)23:05:20 No.924779209

    なんでそんな評価低いの

    9 22/05/06(金)23:05:36 No.924779335

    スタッフの名前やたら推してるアニメ映画って大体地雷なイメージ

    10 22/05/06(金)23:05:40 No.924779381

    集団ヒステリーじゃないの

    11 22/05/06(金)23:06:14 No.924779705

    サンファン面白いから虚淵が枯れてるってことはないと思うけど適性外のジャンルまで書かされてるのかな

    12 22/05/06(金)23:06:15 No.924779715

    >なんでそんな評価低いの 映像のためにストーリーを付けたかと思うほど中身がないってレビューが多いね あとは主演の娘の演技が…とか

    13 22/05/06(金)23:06:17 No.924779725

    画面が綺麗なだけなら新海誠とかも同じだろうに

    14 22/05/06(金)23:06:44 No.924779981

    ネクスト劇場版100ワニか

    15 22/05/06(金)23:07:09 No.924780226

    https://www.youtube.com/watch?v=KUriT0QLelY

    16 22/05/06(金)23:07:11 No.924780243

    ここまで評価低いと逆に見てみたくなってきたぞ

    17 22/05/06(金)23:07:11 No.924780245

    つまんなくはないんだよ視聴に耐えうる作りにはなってる ただ致命的に面白くないだけで

    18 22/05/06(金)23:07:16 No.924780294

    CM見ただけでなんかアレなのは感じるし…

    19 22/05/06(金)23:07:43 No.924780549

    前言われてた船頭多くてなんたらってやつか

    20 22/05/06(金)23:08:13 No.924780800

    このパターンはつまらなさ期待して見てもキツいタイプ

    21 22/05/06(金)23:08:59 No.924781186

    WITstudioってスパイファミリーやってるところか

    22 22/05/06(金)23:09:04 No.924781241

    >サンファン面白いから虚淵が枯れてるってことはないと思うけど適性外のジャンルまで書かされてるのかな ピンならともかくお供の社員連れてるし

    23 22/05/06(金)23:09:06 No.924781256

    監督と脚本がアカンかったんか

    24 22/05/06(金)23:09:38 No.924781528

    虚淵は名義貸しみたいなもんだろ話の内容的に

    25 22/05/06(金)23:09:42 No.924781567

    世界観の説明は明らかに不足してたけどそれはそれとして面白かったぞ

    26 22/05/06(金)23:09:49 No.924781629

    俺がこれを最後まで見た上で面白く感じなかったのはひとえにヒロインが可愛く感じなかった点に尽きる

    27 22/05/06(金)23:09:51 No.924781647

    絵が奇麗なのが虚無感を引き立てていた

    28 22/05/06(金)23:09:53 No.924781666

    すごーくありそうな話だから つまんないわけではなない

    29 22/05/06(金)23:09:57 No.924781704

    >サンファン面白いから虚淵が枯れてるってことはないと思うけど アニゴジでダダスベりしてなければ同意したんだけど…

    30 22/05/06(金)23:10:31 No.924782007

    作画とアクションはメチャいいから何が悪いかって言うと脚本なので まあ虚淵含む三人のライターの責任なんじゃねえかなあ

    31 22/05/06(金)23:11:00 No.924782269

    fu1044918.jpg

    32 22/05/06(金)23:11:10 No.924782347

    ポジションのせいもあるけど 参加させたら作品が変動するタイプじゃないからな虚淵

    33 22/05/06(金)23:11:27 No.924782496

    バクマンから先の小畑絵ってなんか苦手なんだよなあ

    34 22/05/06(金)23:11:40 No.924782598

    荒木もアクションしか良くない駄目監督ポジションを確立しつつあるな

    35 22/05/06(金)23:11:41 No.924782607

    >アニゴジでダダスベりしてなければ同意したんだけど… オブソリートもラストで…いやアレは鋼屋が悪いのかな

    36 22/05/06(金)23:11:50 No.924782699

    虚淵はもともと発注されたものはそのまんまやるでしょ

    37 22/05/06(金)23:12:05 No.924782805

    >荒木もアクションしか良くない駄目監督ポジションを確立しつつあるな カバネリ売れたやん

    38 22/05/06(金)23:12:09 No.924782856

    >虚淵は名義貸しみたいなもんだろ話の内容的に 失敗するといつも出てくるのがこれだな…

    39 22/05/06(金)23:12:13 No.924782881

    名義貸しするほど忙しくないだろ虚淵

    40 22/05/06(金)23:12:18 No.924782927

    >fu1044918.jpg この面子でこうなる!?

    41 22/05/06(金)23:12:22 No.924782961

    >荒木もアクションしか良くない駄目監督ポジションを確立しつつあるな それは偏見が過ぎる カバネリ良かったよ

    42 22/05/06(金)23:12:37 No.924783070

    ヒロインはカタコトだからそんな下手とも思わなかったけど むしろ志尊淳は上手いけど周りの声優に比べると通りが良くなかった

    43 22/05/06(金)23:12:39 No.924783089

    >オブソリートもラストで…いやアレは鋼屋が悪いのかな アレはストーリーなんてあってないようなもんだろ続編も無さそうだし

    44 22/05/06(金)23:12:43 No.924783123

    >つまんなくはないんだよ視聴に耐えうる作りにはなってる >ただ致命的に面白くないだけで そんなのにお金を払って見に行きたくはないんだよなぁ…

    45 22/05/06(金)23:12:45 No.924783135

    ホームランか空振りのどっちにしかならん人で後者が出ただけなんだろうな

    46 22/05/06(金)23:12:46 No.924783144

    絵が小綺麗すぎたかなぁと 隔絶されて朽ち果てた東京舞台にしては

    47 22/05/06(金)23:12:55 No.924783223

    >>fu1044918.jpg >この面子でこうなる!? この関わり方であんな普通のもんになったの!?

    48 22/05/06(金)23:13:01 No.924783276

    >虚淵はもともと発注されたものはそのまんまやるでしょ 超高待遇でなんでも意見通るみたいな状態の方が多いような…

    49 22/05/06(金)23:13:14 No.924783394

    >>fu1044918.jpg >この面子でこうなる!? グラビティデイズの人はどうなんだ…?

    50 22/05/06(金)23:13:25 No.924783506

    予告でいっけええええええええって言うの もうやめません?

    51 22/05/06(金)23:13:30 No.924783557

    >超高待遇でなんでも意見通るみたいな状態の方が多いような… そんなのまどかだけじゃね?

    52 22/05/06(金)23:13:35 No.924783610

    漫画の方は何かつまらなくて1話で切っちゃった

    53 22/05/06(金)23:13:46 No.924783711

    主人公たちのふわふわしたヤンキーぶりは序盤のビートライダースこんなんだったなってちょっと懐かしくなった

    54 22/05/06(金)23:13:56 No.924783809

    >予告でいっけええええええええって言うの >もうやめません? じゃあ涙声で「ありがとう…」って言うね!

    55 22/05/06(金)23:13:56 No.924783810

    >>ジャンプ+で漫画読んでストーリー微妙だと思ったらやっぱ映画も微妙なのか >ストーリーよりビジュアル重視っぽい感じだと思ってた >そっちはどうなんだろ 5話まで読めるから読んでくると良い

    56 22/05/06(金)23:14:06 No.924783894

    >fu1044918.jpg たらい回しってこと!?

    57 22/05/06(金)23:14:06 No.924783901

    まどかもまず監督の意見ありきだぞあれ

    58 22/05/06(金)23:14:13 No.924783979

    君の名は的ポジションというか一般受け狙いすぎて虚無になった系?

    59 22/05/06(金)23:14:31 No.924784126

    キャラデザ小畑健の地雷感あるのはなんだろう

    60 22/05/06(金)23:14:38 No.924784175

    ジャンプ+のは読むとコインもらえるぞ

    61 22/05/06(金)23:14:45 No.924784239

    PVからもうつまんなさそうだったけど だめだったのか

    62 22/05/06(金)23:14:55 No.924784319

    スタッフ見る限りはって荒木監督のオリジナルの並び見ろよ!

    63 22/05/06(金)23:14:57 No.924784334

    バブル要素いる!?

    64 22/05/06(金)23:15:00 No.924784355

    >キャラデザ小畑健の地雷感あるのはなんだろう スタドラは地雷…ってコト!?

    65 22/05/06(金)23:15:18 No.924784501

    どうでもいいけどこのポスター見てサカサマのパテマ思い出した

    66 22/05/06(金)23:15:24 No.924784560

    バブル崩壊!

    67 22/05/06(金)23:15:43 No.924784705

    >スタッフ見る限りはって荒木監督のオリジナルの並び見ろよ! いつものこの人のすべり方ではあるよね…

    68 22/05/06(金)23:15:53 No.924784774

    >スタドラは地雷…ってコト!? スタドラは地雷みたいに埋もれてないだろ剥き出しだ

    69 22/05/06(金)23:15:56 No.924784791

    誰かの作った作品やジャンル文脈ありきで乗っかって書かないとこんなもんか

    70 22/05/06(金)23:15:57 No.924784802

    >スタッフ見る限りはって荒木監督のオリジナルの並び見ろよ! >カバネリ売れたやん

    71 22/05/06(金)23:16:00 No.924784830

    パテマはあのパズルみたいなアクションが面白かったから...

    72 22/05/06(金)23:16:01 No.924784841

    脚本の粗がパルクールで吹っ飛ぶかどうかで賛否分かれるって聞いた

    73 22/05/06(金)23:16:06 No.924784875

    川村元気関わってるからオタクの嫌いな邦画ノリになっちまうのは仕方がないんだ

    74 22/05/06(金)23:16:07 No.924784876

    視覚的には退屈しないはずなのにそれでもなお終始うすあじ

    75 22/05/06(金)23:16:19 No.924784977

    一応ストーリーに山はあるんだけどなんか緊張感がなくて 最後もまあ予定調和というかどうなるんだ~!感どころかヒロインを可愛く見れなかったから(ビジュアルも内面も) ウタがタワーに呼ばれて異変が!ってなってもふーん…って没入できなかった でもつまんねー!ってわけじゃなくて映像は綺麗だし見れるのは見れるんだけど…

    76 22/05/06(金)23:16:20 No.924784985

    >スタドラは地雷みたいに埋もれてないだろ剥き出しだ いや一応総集編とはいえ映画まで作ってそれはないだろ!?

    77 22/05/06(金)23:16:33 No.924785065

    カバネリもストーリーは微妙…

    78 22/05/06(金)23:16:34 No.924785072

    >カバネリ売れたやん 売れたっけ?

    79 22/05/06(金)23:16:46 No.924785174

    ファンタジー世界でパルクールされても面白くねぇなって

    80 22/05/06(金)23:16:50 No.924785195

    かなりしっかり人魚姫やってて その分安定はしたけど...って感じ

    81 22/05/06(金)23:16:52 No.924785207

    >売れたっけ? 売れてなきゃ新作なんて作らんでしょ

    82 22/05/06(金)23:16:52 No.924785213

    300館は強気すぎる

    83 22/05/06(金)23:16:54 No.924785226

    >川村元気関わってるからオタクの嫌いな邦画ノリになっちまうのは仕方がないんだ 川村元気もシンカイは制御できたけど細田みたいにコントロール不能な存在はいるよ

    84 22/05/06(金)23:16:56 No.924785237

    すげえ派手に動きまくってる広告のやつか…

    85 22/05/06(金)23:16:58 No.924785260

    つまんない時の虚淵って要は台詞が長くて映像映えの邪魔だからオメー黙ってろボケみたいな状態のイメージ

    86 22/05/06(金)23:17:08 No.924785326

    参加型映画レビューサイトの中でも飛び抜けてサクラ率の高いYahooでそれなりの座組の新作映画がこの得点の低さはすごいな

    87 22/05/06(金)23:17:09 No.924785328

    君の名は後追いシリーズならサイダーのように言葉が湧き上がるが好きかな…

    88 22/05/06(金)23:17:26 No.924785468

    >売れたっけ? 売れないもんの新作わざわざ作るか…?

    89 22/05/06(金)23:17:33 No.924785527

    >ファンタジー世界でパルクールされても面白くねぇなって 泥臭い絵面のが映える気がする

    90 22/05/06(金)23:17:39 No.924785572

    >fu1044918.jpg めっちゃ面白そう…

    91 22/05/06(金)23:17:46 No.924785634

    >つまんない時の虚淵って要は台詞が長くて映像映えの邪魔だからオメー黙ってろボケみたいな状態のイメージ いやセリフそんなでもないよむしろ語り足りなさすぎなくらい そういう所じゃなくてなんだろな…骨子から見直した方がいい感じのストーリーとにかく薄味

    92 22/05/06(金)23:17:48 No.924785645

    公式サイト見に行ったらスタッフごとの経歴の情報量多くてやたらと実績アピってきて困惑した こういうティザーサイトって名前だけ並べとくもんだとばかり

    93 22/05/06(金)23:18:05 No.924785786

    >川村元気もシンカイは制御できたけど細田みたいにコントロール不能な存在はいるよ 竜そばミライの倍以上興収弾き出したばっかりじゃん

    94 22/05/06(金)23:18:07 No.924785798

    >脚本の粗がパルクールで吹っ飛ぶかどうかで賛否分かれるって聞いた 重力アクションがテーマなのに普通にパルクールするって聞いてなんで!?ってなったんだけどなにか理由あるんです?

    95 22/05/06(金)23:18:15 No.924785861

    サイダーみたいにはかなり尖ってるもんなあれ なにより白鸚の孫が出てる

    96 22/05/06(金)23:18:41 No.924786042

    >なにより白鸚の孫が出てる 上手くてびっくりした

    97 22/05/06(金)23:19:13 No.924786298

    予告では映像だけは綺麗なパターンかなって思った

    98 22/05/06(金)23:19:18 No.924786338

    >>なにより白鸚の孫が出てる >上手くてびっくりした あの一族は器用なんだよなぁ

    99 22/05/06(金)23:19:27 No.924786393

    >重力アクションがテーマなのに普通にパルクールするって聞いてなんで!?ってなったんだけどなにか理由あるんです? 世界的に泡が降ってくる気象の中で重力異常起きて封鎖された東京に不良少年が住み着いて 支援物資を賭けてパルクールゲームをやってる

    100 22/05/06(金)23:19:30 No.924786422

    配信で適当に流し見してるとまぁこんなもんかあって感じだったけど確かに劇場で見たらなんだこれってなりそう

    101 22/05/06(金)23:19:32 No.924786436

    ジャンプラのコメント欄が作画に対してちょっと同情的な感じになってて笑った

    102 22/05/06(金)23:19:58 No.924786628

    >予告では映像だけは綺麗なパターンかなって思った 見てもその感想はずっと残る…

    103 22/05/06(金)23:20:01 No.924786653

    >配信で適当に流し見してるとまぁこんなもんかあって感じだったけど確かに劇場で見たらなんだこれってなりそう まだ海外だけだからセーフ

    104 22/05/06(金)23:20:04 No.924786669

    サイダーはこじんまりとまとまってたけど こじんまりとまとまりすぎて誰も見に行かなかったタイプだと思う

    105 22/05/06(金)23:20:08 No.924786703

    >超高待遇でなんでも意見通るみたいな状態の方が多いような… そんな例あったか?

    106 22/05/06(金)23:20:09 No.924786708

    立派な人たちがちゃんと仕事したけど滑っちまうことはあると思う

    107 22/05/06(金)23:20:09 No.924786709

    澤野は今やってる競馬アニメもつまんないし今年はあんまりだな…

    108 22/05/06(金)23:20:23 No.924786822

    虚淵はまどマギも微妙だったからな 沙耶の唄映画化しろ

    109 22/05/06(金)23:20:28 No.924786849

    >支援物資を賭けてパルクールゲームをやってる お遊戯的なことなら外でやってくんない

    110 22/05/06(金)23:20:37 No.924786919

    >虚淵はまどマギも微妙だったからな >沙耶の唄映画化しろ

    111 22/05/06(金)23:20:42 No.924786958

    見るだけ見たけど本当に画は良いんだけど話が退屈につきる ツッコミどころや粗まみれってよりひたすらさっさと終わらねえかな…ってなるタイプの話のつまらなさ

    112 22/05/06(金)23:20:43 No.924786968

    >そんなのまどかだけじゃね? まどかもTV版だけじゃね?

    113 22/05/06(金)23:20:46 No.924786984

    >ジャンプラのコメント欄が作画に対してちょっと同情的な感じになってて笑った 3話ぐらいのときに「やっぱりあんまり面白くないな…イマイチだって書いちゃおうかな…」と思いながらコメント欄見たら 想像以上にボコボコにされてて見ててつらくなったので逆にフォローのコメント書いちゃった

    114 22/05/06(金)23:20:54 No.924787049

    重力表現もグラビティデイズみたいな感じじゃないよ もうちょい突き抜けててほしいなと思ったくらい

    115 22/05/06(金)23:20:58 No.924787071

    なんでパルクール?って疑問に対して 立体機動装置のバリエーションとしてのアクション以外の積極的な動機が見いだせない

    116 22/05/06(金)23:20:58 No.924787074

    似たような感じアニメ映画でなんか反対に空に浮いてる子とのラブストーリーみたいなのは面白いんかな

    117 22/05/06(金)23:21:08 No.924787146

    >虚淵はまどマギも微妙だったからな >沙耶の唄映画化しろ そういう釣り目的の老人の戯言はいいよ

    118 22/05/06(金)23:21:12 No.924787179

    >お遊戯的なことなら外でやってくんない 本当にお遊戯だから困る

    119 22/05/06(金)23:21:15 No.924787193

    画が綺麗って慣れてしまうと刺激にならないな と海賊王女でも思った

    120 22/05/06(金)23:21:15 No.924787194

    沙耶の唄なんかやったところで一般受けするわけねえだろ

    121 22/05/06(金)23:21:29 No.924787280

    >ジャンプ+のは読むとコインもらえるぞ しゃあっ!高速ページめくり!

    122 22/05/06(金)23:21:30 No.924787289

    令和のFF

    123 22/05/06(金)23:21:31 No.924787297

    >なんでパルクール?って疑問に対して >立体機動装置のバリエーションとしてのアクション以外の積極的な動機が見いだせない 見せたい映像のためのストーリーって言われちゃうのはそういうのもあるんかな

    124 22/05/06(金)23:21:46 No.924787389

    沙耶の唄もあの時期のエロゲ界隈だから跳ねたけど 作家性で攻めるとかなりニッチじゃね

    125 22/05/06(金)23:21:48 No.924787412

    正直キャラデザイナーとしての小畑に魅力は感じない

    126 22/05/06(金)23:21:50 No.924787430

    沙耶の唄はアクション少ないし鬼哭街がいいよ

    127 22/05/06(金)23:21:50 No.924787431

    00年代の企画が20年経って掘り起こされてきたような味わい

    128 22/05/06(金)23:21:51 No.924787444

    >サイダーみたいにはかなり尖ってるもんなあれ >なにより白鸚の孫が出てる 白鵬かと思ってびっくりした

    129 22/05/06(金)23:21:52 No.924787447

    作画だけでゴリ押すのも微妙なのにそれも出来ない漫画版は詰んでる

    130 22/05/06(金)23:21:52 No.924787451

    >澤野は今やってる競馬アニメもつまんないし今年はあんまりだな… 最近はなんかもうはいはい澤野澤野ってなる

    131 22/05/06(金)23:21:57 No.924787482

    >>虚淵はまどマギも微妙だったからな >>沙耶の唄映画化しろ >そういう釣り目的の老人の戯言はいいよ 大丈夫?センス腐ってる自覚ある?

    132 22/05/06(金)23:21:59 No.924787494

    詰め込みすぎてもはや軸がわからないギルティクラウン味を感じる

    133 22/05/06(金)23:22:07 No.924787547

    >似たような感じアニメ映画でなんか反対に空に浮いてる子とのラブストーリーみたいなのは面白いんかな パテマはあの監督の中では凡作って感じになりつつある…

    134 22/05/06(金)23:22:20 No.924787622

    水圧で空飛べる謎シューズが出てくるんだけど 大体立体機動装置

    135 22/05/06(金)23:22:36 No.924787745

    バブルのスレ画で沙耶の唄でレスポンチすんの!?

    136 22/05/06(金)23:22:49 No.924787831

    神格化しすぎて失敗は何か別の要因があると思いたくなるのはわかるよ

    137 22/05/06(金)23:22:53 No.924787850

    ダメな方の虚淵か…

    138 22/05/06(金)23:22:55 No.924787870

    >バブルのスレ画で沙耶の唄でレスポンチすんの!? かなりのおじいちゃん感を感じるよね…

    139 22/05/06(金)23:23:06 No.924787946

    シンプルに話がなんの盛り上がりもねぇんだもん

    140 22/05/06(金)23:23:07 No.924787954

    個人的には虚淵は関係者の少ない企画の方がいい味出すと思ってる 柵が多くなると駄目だ

    141 22/05/06(金)23:23:28 No.924788126

    >ダメな方の虚淵か… ダメな方っていうか虚淵じゃなくてよくね?ってくらいなんもない

    142 22/05/06(金)23:23:33 No.924788153

    ネタになるようなキャラもおらず…

    143 22/05/06(金)23:23:43 No.924788210

    東京以外は健在だしあのスラムのガキ共専用ツールの開発や船舶持っててボンボンのお遊び感がすごい

    144 22/05/06(金)23:23:43 No.924788212

    やはり…虚淵脚本でヒロインがデカケツ振り回す映画か!!

    145 22/05/06(金)23:23:59 No.924788309

    とりあえずジャンプラのコミカライズ読んだ限りだとあのパルクールもどきがなんか全然唆られない…

    146 22/05/06(金)23:24:00 No.924788318

    >見せたい映像のためのストーリーって言われちゃうのはそういうのもあるんかな 宮崎駿なんかそのタイプだな というか作家性の強い人って大体そうだと思う

    147 22/05/06(金)23:24:11 No.924788394

    あんま柵ぶっ壊すタイプではないもんな マミさんのあれも三話にどうにかフックがほしくてやったわけだし

    148 22/05/06(金)23:24:13 No.924788412

    >沙耶の唄なんかやったところで一般受けするわけねえだろ 大好きな作品だけどアニメで見たいもんでもないな…

    149 22/05/06(金)23:24:15 No.924788426

    虚淵さんは人形劇のやつが自由に書けてないかな

    150 22/05/06(金)23:24:22 No.924788464

    アニメ映画バブルに便乗しようと癖の強さオミットして虚無になってそう

    151 22/05/06(金)23:24:26 No.924788493

    元より脚本家なんてもん持ち上げるもんじゃねえんだ

    152 22/05/06(金)23:24:26 No.924788496

    >神格化しすぎて失敗は何か別の要因があると思いたくなるのはわかるよ つってもここ数年の虚淵追っかけてたらサンファン以外あまりよろしくない出来ばえばっかなんだから 熱心なファン程神格化は辞めてると思うんだがな 正直RWBYも期待はしてない

    153 22/05/06(金)23:24:30 No.924788520

    当たり虚淵かどうかは1人で書ききってるかそれとも複数人で脚本書いてるかで大体わかるよね…

    154 22/05/06(金)23:24:40 No.924788595

    画力でぶん殴るわけでもケレン味がある訳でもないエア・ギア

    155 22/05/06(金)23:24:48 No.924788663

    スタッフをジャンル問わず数多くの話題作からかき集めました!!

    156 22/05/06(金)23:24:50 No.924788686

    いいキャラがマコトさんしかいない 壁のあった主人公がだんだん打ち解けるのはまあまあよかった 単純に俺が小畑キャラデザ苦手なのもあるかもヒロインがまるで可愛くない

    157 22/05/06(金)23:25:04 No.924788777

    バルクールって面白そうに思えるんだけど それでストーリーつくるとなぜかつまんないんだよ

    158 22/05/06(金)23:25:05 No.924788788

    これ本当に虚淵?って心配になった 監督の名前見てちょっと納得 ウタちゃん全然かわいくない これくらいしか思うところはない、虚無寄り

    159 22/05/06(金)23:25:09 No.924788813

    >アニメ映画バブルに便乗しようと癖の強さオミットして虚無になってそう これがバブルというやつですな

    160 22/05/06(金)23:25:16 No.924788865

    重力関わってるからグラビディデイズの人呼んだのか というかグラビディデイズも正直ストーリーはそんな面白くは無かったしなぁ

    161 22/05/06(金)23:25:19 No.924788885

    >画力でぶん殴るわけでもケレン味がある訳でもないエア・ギア 味のしないガムじゃん…最悪じゃ

    162 22/05/06(金)23:25:33 No.924788983

    銃とか中国拳法出てこないの?

    163 22/05/06(金)23:25:37 No.924789017

    なんか変に真面目というか自分の脚本貫けるタイプでもないんじゃないかって気がする 上手いこと監督やプロデューサーとハマるかどうか…ってのは別に誰でもそうなんだけど

    164 22/05/06(金)23:25:48 No.924789092

    >ダメな方っていうか虚淵じゃなくてよくね?ってくらいなんもない 「」が他のスレで虚渕に新海みたいな映画を発注して虚渕が真面目に答えた結果虚渕である意味ゼロの虚無になった感じって言ってたな

    165 22/05/06(金)23:25:49 No.924789099

    >単純に俺が小畑キャラデザ苦手なのもあるかもヒロインがまるで可愛くない 勝手にメインヒロインに不気味な印象がついてしまっている

    166 22/05/06(金)23:25:59 No.924789180

    小畑は画力高いけどデザインセンスは凡だと感じるんだ…

    167 22/05/06(金)23:26:05 No.924789205

    >沙耶の唄はアクション少ないし鬼哭街がいいよ まどか以降に古参感を出すにしてもこっちチョイスするイメージだし 虚淵の性癖と作風が1作にまとまってると思う

    168 22/05/06(金)23:26:08 No.924789232

    >つってもここ数年の虚淵追っかけてたらサンファン以外あまりよろしくない出来ばえばっかなんだから >熱心なファン程神格化は辞めてると思うんだがな アニゴジでかなりデカくコケたのは痛かった 円城がその後で小難しいけど上手いことやったのも有るし

    169 22/05/06(金)23:26:14 No.924789265

    >正直RWBYも期待はしてない そもそも脚本は冲方だから虚淵がどうとか言う話では…

    170 22/05/06(金)23:26:37 No.924789419

    そもそも虚淵はインパクトを作るのが上手いだけであって脚本能力が高いわけじゃないと思う

    171 22/05/06(金)23:26:39 No.924789432

    カバネリは美樹本絵がアニメで動いてるってパンチがあったな

    172 22/05/06(金)23:26:45 No.924789468

    >ウタちゃん全然かわいくない これが致命的かなと個人的に思う 主人公無味無臭にするならヒロインを魅力的にすべきなのに全然可愛くないビジュアルは個人の好みだけどビジュアルも俺はダメだった

    173 22/05/06(金)23:26:46 No.924789473

    むしろ良いスタッフが集まりすぎてなんとかなるだろ…で進行しちゃったんじゃ…

    174 22/05/06(金)23:27:03 No.924789582

    >そもそも脚本は冲方だから虚淵がどうとか言う話では… 冲方もARISEとかサイコパス二期以降見ると他人の原作やらせるとうーn…てなりがちじゃない…?

    175 22/05/06(金)23:27:04 No.924789592

    虚淵の得意な芸風はいつまでも何度でも受けるようなものではない…

    176 22/05/06(金)23:27:05 No.924789610

    冲方先生ももうティーン書けないっていってから ずっとティーンの仕事回ってきてんな

    177 22/05/06(金)23:27:06 No.924789620

    パルクールは実際に壁登ったりするのが凄いのであってアニメでパルクールやっても嘘なんだから凄さ感じないんだよね

    178 22/05/06(金)23:27:08 No.924789623

    映画館で予告見た時微妙そうだと思ったがやはりか…

    179 22/05/06(金)23:27:10 No.924789638

    カバネリはまあ話微妙だけど作画と劇伴だけでなんか雰囲気出せてるから何もかもが薄いよりかは見れる

    180 22/05/06(金)23:27:12 No.924789651

    金かけたエアギアって感じだった

    181 22/05/06(金)23:27:17 No.924789694

    >むしろ良いスタッフが集まりすぎてなんとかなるだろ…で進行しちゃったんじゃ… お互いに遠慮したんかな…

    182 22/05/06(金)23:27:26 No.924789751

    >冲方もARISEとかサイコパス二期以降見ると他人の原作やらせるとうーn…てなりがちじゃない…? というか自分で書けるレベルの人がなぜ…

    183 22/05/06(金)23:27:47 No.924789897

    >東京以外は健在だしあのスラムのガキ共専用ツールの開発や船舶持っててボンボンのお遊び感がすごい 東京以外健在なの!? 他が壊滅でギリギリ東京は生き残ってるのかと思ってた

    184 22/05/06(金)23:27:57 No.924789962

    >大好きな作品だけどアニメで見たいもんでもないな… R18なら?

    185 22/05/06(金)23:28:02 No.924789987

    >スタッフ見る限り失敗する要素なさそうなんだけど 船頭多くしてうんたらってやつ…

    186 22/05/06(金)23:28:09 No.924790026

    >映画館で予告見た時微妙そうだと思ったがやはりか… 背景グルグル動くだけで何をやってるかわからない予告いいよね…

    187 22/05/06(金)23:28:14 No.924790054

    >というか自分で書けるレベルの人がなぜ… オリジナル企画でヒットしてるからって全部の仕事オリジナル一本でイケる!ってわけでもないでしょ ファフナー一本で食ってけるわけじゃないだろうし

    188 22/05/06(金)23:28:30 No.924790165

    >むしろ良いスタッフが集まりすぎてなんとかなるだろ…で進行しちゃったんじゃ… 船頭多くして船山に登るってことわざそのまんまだな

    189 22/05/06(金)23:28:32 No.924790183

    シュピーゲルシリーズのアニメやって

    190 22/05/06(金)23:28:35 No.924790198

    サンファン4期早くしてくれと思うけどスタッフの手間がかかりすぎるんだよな

    191 22/05/06(金)23:29:01 No.924790347

    >東京以外健在なの!? >他が壊滅でギリギリ東京は生き残ってるのかと思ってた 世界的に泡が降り注いで東京だけ局所的に謎の大量の泡と重力異常が起きて…って感じで他は生きてる そこに重力異常で身寄り無くした悪ガキが住み着いて…ってストーリー

    192 22/05/06(金)23:29:06 No.924790391

    >カバネリは美樹本絵がアニメで動いてるってパンチがあったな 美少女キャラのお化粧担当の作画スタッフがいるのがすごかったな…

    193 22/05/06(金)23:29:08 No.924790405

    ウブチンは小説の方もバリバリってるしね

    194 22/05/06(金)23:29:19 No.924790471

    このままじゃヤバいって言えない相手と仕事してると悪いままズルズル行っちゃうけどそれかな…

    195 22/05/06(金)23:29:33 No.924790553

    RWBYそのものがうーん…ってのが数シーズン続いてて そんな原作から判断するのも酷というか

    196 22/05/06(金)23:29:40 No.924790596

    バルクールアクションは好評みたいだね

    197 22/05/06(金)23:29:44 No.924790620

    外務アルドノア辺りから虚淵大したこと無いなと思われてる節はあったと思う

    198 22/05/06(金)23:29:52 No.924790662

    >パルクールは実際に壁登ったりするのが凄いのであってアニメでパルクールやっても嘘なんだから凄さ感じないんだよね せっかくバブルってのがあるんだからもっとエアギア位ぶっ飛んでた方が画面映えはしたと思う

    199 22/05/06(金)23:30:15 No.924790807

    >>スタッフ見る限りはって荒木監督のオリジナルの並び見ろよ! >>カバネリ売れたやん 言うほど売れたかなあ… 海外でウケた!ってよく聞くけど国内で微妙だった作品での定番の文句だし

    200 22/05/06(金)23:30:42 No.924790987

    カバネリはストーリーで致命的な一線をギリ超えなかったから人気持ちこたえた印象

    201 22/05/06(金)23:30:44 No.924790999

    自分も小畑のキャラデザなんか苦手になってしまったな

    202 22/05/06(金)23:30:58 No.924791095

    >バルクールアクションは好評みたいだね まあ映像はすごいよアクションシーンも結構多いし

    203 22/05/06(金)23:31:09 No.924791180

    >>むしろ良いスタッフが集まりすぎてなんとかなるだろ…で進行しちゃったんじゃ… >船頭多くして船山に登るってことわざそのまんまだな そういう感じでもないのよな 根本的に何かを入れ忘れた料理みたいな

    204 22/05/06(金)23:31:28 No.924791311

    と言うかですねパルクールいらないでしょあなた

    205 22/05/06(金)23:31:36 No.924791351

    一番最初のアイデアがダメだったのでは

    206 22/05/06(金)23:31:44 No.924791399

    カバネリは最後ので可愛いヒロインとイチャイチャさせたからセーフくらいの評価かと…

    207 22/05/06(金)23:31:52 No.924791446

    >水圧で空飛べる謎シューズが出てくるんだけど >大体立体機動装置 その更に昔にエアギアでとうにやってる

    208 22/05/06(金)23:31:54 No.924791465

    >と言うかですねパルクールいらないでしょあなた 何が残るんだ…

    209 22/05/06(金)23:31:58 No.924791488

    君の名は無難そうに見えて全然無難じゃないからなアレ

    210 22/05/06(金)23:31:58 No.924791491

    >と言うかですねパルクールいらないでしょあなた そういう爽快感を演出するアニメならいらないってことは無いだろ

    211 22/05/06(金)23:32:03 No.924791525

    結局どこがダメかって言うと脚本じゃない?って話になるから まあ虚淵達脚本家の話になるわなとはなる 作画はかなりいい

    212 22/05/06(金)23:32:08 No.924791563

    小畑ヒロインって何か変な古臭さあるよね

    213 22/05/06(金)23:32:17 No.924791627

    映像重視っぽいからネトフリ版はスルーして劇場で見ようと思ってる

    214 22/05/06(金)23:32:21 No.924791652

    アルドノアは明らかに制作内部でごたついてたし結果2クール中脚本としてクレジットされたの最初の3話だけだからなぁ

    215 22/05/06(金)23:32:24 No.924791672

    カバネリは嫌いじゃないけど結局のところ駄目なゾンビものでしか…

    216 22/05/06(金)23:32:29 No.924791711

    小畑絵はファンタジー強い作品だとあんまりかなって思う

    217 22/05/06(金)23:32:30 No.924791725

    >画力でぶん殴るわけでもケレン味がある訳でもないエア・ギア ああこれだわ…絵は小綺麗なんだけども

    218 22/05/06(金)23:32:44 No.924791812

    >君の名は無難そうに見えて全然無難じゃないからなアレ 新海誠が生涯かけてセカイ系やってるだけでセカイ系は王道じゃなかったしな

    219 22/05/06(金)23:32:50 No.924791850

    つまりコケるべくしてコケたとも取れる

    220 22/05/06(金)23:32:51 No.924791860

    >小畑ヒロインって何か変な古臭さあるよね ご本人がコテコテのヒロイン像が嫌いだからかなんか熱量もないんだよね…女の子

    221 22/05/06(金)23:32:58 No.924791910

    端から見るとコンセプトが駄目だった感ある 宣伝ではパルクール押しなのにテーマは人魚姫だし

    222 22/05/06(金)23:33:08 No.924791985

    褒めてない人もみんな映像は良かったよって言うんだからそこは本当なんだろうな

    223 22/05/06(金)23:33:09 No.924791995

    >アルドノアは明らかに制作内部でごたついてたし結果2クール中脚本としてクレジットされたの最初の3話だけだからなぁ 知恵と勇気で火星ロボを倒す!するのいいよね…

    224 22/05/06(金)23:33:12 No.924792010

    誰だよりりあって

    225 22/05/06(金)23:33:12 No.924792011

    >君の名は無難そうに見えて全然無難じゃないからなアレ 後追い作品は性癖に素直すぎる部分を見習えてない

    226 22/05/06(金)23:33:19 No.924792063

    サンファンも石田退場で勢い続くかな レッドドラゴンから気に入ってただけあって凄い魅力的だった

    227 22/05/06(金)23:33:24 No.924792101

    話聞いてると 各々のクリエイター互いのいいとこ全部潰しあった末の残りカスみたいなイメージしか湧かないんだが…

    228 22/05/06(金)23:33:28 No.924792138

    これならキャラデザ大暮でよくね?

    229 22/05/06(金)23:33:33 No.924792178

    >結局どこがダメかって言うと脚本じゃない?って話になるから >まあ虚淵達脚本家の話になるわなとはなる アニゴジのときはまだ上からの注文がどうだのそもそもメカゴジラシティ自体のデザインがダメとか色々言えたんだけど今回は普通に脚本そのものの問題点が出た感じ

    230 22/05/06(金)23:33:44 No.924792245

    作画が良ければ売れるっていつもオタク君言ってたのに

    231 22/05/06(金)23:33:46 No.924792264

    >>君の名は無難そうに見えて全然無難じゃないからなアレ >後追い作品は性癖に素直すぎる部分を見習えてない いつでも探しているよ!!

    232 22/05/06(金)23:33:55 No.924792326

    >アルドノアは明らかに制作内部でごたついてたし結果2クール中脚本としてクレジットされたの最初の3話だけだからなぁ 関与してない理由がはっきりしてるだけで評判落とした要因ではあったと思うよ

    233 22/05/06(金)23:33:57 No.924792342

    >これならキャラデザ大暮でよくね? それならもうエアギア映画やれや!

    234 22/05/06(金)23:33:59 No.924792354

    ちょっとあれな子は可愛くしないとダメだよ ちょっとあれで可愛くなかったらもうあれだよ

    235 22/05/06(金)23:34:06 No.924792408

    絵は綺麗だったよ

    236 22/05/06(金)23:34:09 No.924792422

    「船頭多くして船山に登る」 を地で行く感じ

    237 22/05/06(金)23:34:10 No.924792434

    >それならもうエアギア映画やれや! それもそうである

    238 22/05/06(金)23:34:18 No.924792480

    +で数話読んだけど状況はわかるけどでそこからどういうことをしていくのかがわからん...

    239 22/05/06(金)23:34:25 No.924792546

    パルクールって現実でやるから凄いやつでは?

    240 22/05/06(金)23:34:26 No.924792560

    いい男といい女が出会うから面白いのであって スカした可愛げのない野郎と可愛くない野生児みたいな女がミーツしても惹かれないんすわ

    241 22/05/06(金)23:34:27 No.924792565

    パルクールって銘打ってるけどあれ下見練習ありありのパフォーマーだし 即興で駆け抜けるこれはフリーランニングですよね

    242 22/05/06(金)23:34:37 No.924792614

    >>結局どこがダメかって言うと脚本じゃない?って話になるから >>まあ虚淵達脚本家の話になるわなとはなる >アニゴジのときはまだ上からの注文がどうだのそもそもメカゴジラシティ自体のデザインがダメとか色々言えたんだけど今回は普通に脚本そのものの問題点が出た感じ アレはメカゴジラ動かすシーンどこか入れとけば良かっただけだしね…

    243 22/05/06(金)23:34:45 No.924792664

    虚淵の脚本が光った作品なんて無いだろそもそも… サイコパスも結構きつかったしまどかマギカも冷静に見れば微妙

    244 22/05/06(金)23:34:49 No.924792698

    見た目は悪くなさそうだからやっぱりシナリオか?

    245 22/05/06(金)23:34:49 No.924792703

    選りすぐりのシーン集めた予告で作画怪しかったらもうダメでしょ

    246 22/05/06(金)23:34:59 No.924792773

    アニゴジ「」絶賛してたから売れたもんとばかり ダメだったんだあれ

    247 22/05/06(金)23:35:01 No.924792786

    >作画が良ければ売れるっていつもオタク君言ってたのに 映画で作画がいいなんてもう今時売り文句にもならないよ

    248 22/05/06(金)23:35:05 No.924792822

    >褒めてない人もみんな映像は良かったよって言うんだからそこは本当なんだろうな でも映像のためだけに作品を見てもいいってほどでもなく 相対的に褒めるならそこしかないよねぐらい 一応音楽もいいか

    249 22/05/06(金)23:35:08 No.924792845

    とりあえず豪華スタッフ用意すればいいだろ! って前提のみで進めたような感じはする

    250 22/05/06(金)23:35:13 No.924792883

    俺なんとなく気がついてたけどパルクールに何の魅力も感じてないことを再確認させられた

    251 22/05/06(金)23:35:26 No.924792965

    カバネリは設定深く掘り下げないのがいいんだ 破綻してない

    252 22/05/06(金)23:35:28 No.924792981

    >虚淵の脚本が光った作品なんて無いだろそもそも… >サイコパスも結構きつかったしまどかマギカも冷静に見れば微妙 後からそんなこと言われてもな

    253 22/05/06(金)23:35:32 No.924793014

    行けぇーっ!って叫ぶ予告はちょっと嫌な予感がした まあ見に行くけど

    254 22/05/06(金)23:35:36 No.924793038

    >アニゴジ「」絶賛してたから売れたもんとばかり >ダメだったんだあれ 2つあるのを間違えてない?

    255 22/05/06(金)23:35:52 No.924793139

    面白い脚本書けない脚本家に任せたプロデューサーと監督にも責はあるよ

    256 22/05/06(金)23:35:55 No.924793153

    2人は仲がいいから実現しないと思うけど竜とそばかすの姫と戦ったらどっちが面白いの?

    257 22/05/06(金)23:35:56 No.924793159

    令和に虚淵アンチ!?

    258 22/05/06(金)23:36:00 No.924793183

    あらかじめ街を一つメテオで消しておくことで 変電所爆破くらいなら安いなと思わせるテク

    259 22/05/06(金)23:36:06 No.924793220

    パルクールってことは今の若者向けだから私は遠慮しておきます

    260 22/05/06(金)23:36:11 No.924793264

    >アニゴジ「」絶賛してた ゴジラSPの時に流れでここでアニゴジの話する機会ちょいちょいあったけど大体みんな口濁してたぞ

    261 22/05/06(金)23:36:12 No.924793280

    >アニゴジ「」絶賛してたから売れたもんとばかり 誰だよ

    262 22/05/06(金)23:36:15 No.924793291

    >2人は仲がいいから実現しないと思うけど竜とそばかすの姫と戦ったらどっちが面白いの? ふたりとも死ぬ

    263 22/05/06(金)23:36:18 No.924793321

    >アニゴジ「」絶賛してたから売れたもんとばかり >ダメだったんだあれ 多重の言い訳フィルターを通せばまあ良かったとは思える程度 映画としては失格レベル

    264 22/05/06(金)23:36:21 No.924793348

    >行けぇーっ!って叫ぶ予告はちょっと嫌な予感がした >まあ見に行くけど ネタにされてるけどそんなでもないんだろ?という思いを砕くいっけーPVなのは凄い

    265 22/05/06(金)23:36:23 No.924793359

    作画いいのはいいんだけど一般的な劇場版アニメの方がいい気がする

    266 22/05/06(金)23:36:23 No.924793362

    書き込みをした人によって削除されました

    267 22/05/06(金)23:36:26 No.924793381

    最近の俳優使うアニメみんな君の名は。を追いかけすぎ問題

    268 22/05/06(金)23:36:27 No.924793390

    >2人は仲がいいから実現しないと思うけど竜とそばかすの姫と戦ったらどっちが面白いの? さあ?50億ラインは無理じゃね?

    269 22/05/06(金)23:36:31 No.924793417

    >後からそんなこと言われてもな 当時からずっと言ってたけど お前みたいな見る目のない馬鹿が反抗してたんだよなぁ…

    270 22/05/06(金)23:36:32 No.924793422

    漫画の方だとあんまパルクールそこまでかいてなかったような

    271 22/05/06(金)23:36:45 No.924793518

    大暮アニメに当たり無しと言ってな…

    272 22/05/06(金)23:36:50 No.924793543

    >fu1044918.jpg この人の作品でここまでボロクソに言われてるのもしかして初では……?

    273 22/05/06(金)23:36:51 No.924793561

    >パルクールってことは今の若者向けだから私は遠慮しておきます 何世代前の若者イメージだ…

    274 22/05/06(金)23:36:51 No.924793564

    >アルドノアは明らかに制作内部でごたついてたし結果2クール中脚本としてクレジットされたの最初の3話だけだからなぁ 原案と3話までの脚本の虚淵が駄目だって言うのも変な話なんだよね 全体の脚本っていう意味なら構成やってる高山カツヒコのほうが責任ある立場なわけで…

    275 22/05/06(金)23:36:57 No.924793608

    >まどかマギカも冷静に見れば微妙 1クールであれほどしっかりした構成のアニメは他に見たこと無い あれば教えて欲しい

    276 22/05/06(金)23:37:00 No.924793627

    >最近の俳優使うアニメみんなジブリを追いかけすぎ問題

    277 22/05/06(金)23:37:02 No.924793639

    >行けぇーっ!って叫ぶ予告 ほんとこれ嫌い

    278 22/05/06(金)23:37:22 No.924793768

    >大暮アニメに当たり無しと言ってな… 化物語が実質大暮になったからセーフ

    279 22/05/06(金)23:37:24 No.924793783

    アニゴジ好きだけどな…小説含めてだけど

    280 22/05/06(金)23:37:28 No.924793823

    パルクールって日本でウケる要素から かけ離れてる気がするけど消化できたんだろうか

    281 22/05/06(金)23:37:35 No.924793880

    >>fu1044918.jpg >この人の作品でここまでボロクソに言われてるのもしかして初では……? 基本ヒットメーカーだからまあこんだけ人関わってたら好き勝手できんかったんだろうなってなる……

    282 22/05/06(金)23:37:41 No.924793926

    >>虚淵の脚本が光った作品なんて無いだろそもそも… >>サイコパスも結構きつかったしまどかマギカも冷静に見れば微妙 >後からそんなこと言われてもな 当時でも言ってるやつはいたけどね 叩きたいだけのアンチが舐めたこと言ってんじゃねえぞって殴られてただけで

    283 22/05/06(金)23:37:45 No.924793946

    >漫画の方だとあんまパルクールそこまでかいてなかったような 漫画まだ中盤だしかなり尺詰められてるよ

    284 22/05/06(金)23:37:49 No.924793976

    >>行けぇーっ!って叫ぶ予告 >ほんとこれ嫌い コナン映画のらーん!位の意味だから別にいいんじゃないか

    285 22/05/06(金)23:37:50 No.924793991

    シナリオは結局何だったの感が強い気がする 何も判明してないような

    286 22/05/06(金)23:37:51 No.924794000

    >最近の俳優使うアニメみんな君の名は。を追いかけすぎ問題 君の名みたいなの作ってよ~って言われてるんでしょ

    287 22/05/06(金)23:37:53 No.924794009

    >アニゴジ好きだけどな…小説含めてだけど ガイガンかわいそう過ぎるだろ!!

    288 22/05/06(金)23:38:05 No.924794099

    脚本の整合性ぐちゃぐちゃでも映像とエモさが噛み合ってる系は結構好きなんだけど そういう方向も無理そうだなこれ…

    289 22/05/06(金)23:38:06 No.924794104

    こんなこと言うとアンチみたいに思われるかもしれんけど小畑使うのやめたほうがええよ

    290 22/05/06(金)23:38:18 No.924794200

    いや普通に空振りしただけだろ 元々10割バッターではないだろ

    291 22/05/06(金)23:38:19 No.924794203

    脚本3人中二人同じ会社ってパワーバランス悪そう

    292 22/05/06(金)23:38:19 No.924794205

    こういう先行公開からの低評価って映画館への客足にめっちゃ響くだろうな この配信形態になんかメリットあるのかな

    293 22/05/06(金)23:38:19 No.924794207

    バブルにもゴジラを足せば最高の映画になったはずだよ

    294 22/05/06(金)23:38:20 No.924794208

    GWに逆張りを!?

    295 22/05/06(金)23:38:25 No.924794235

    バブルっていうよくわかんねぇものがあるけどそれはそれとしてエクストリームスポーツではっちゃけるぜ! じゃだめだったのか感がある

    296 22/05/06(金)23:38:33 No.924794287

    おいしい食材全部突っ込んで闇鍋になるならいいけど味のしないガムにはなるな

    297 22/05/06(金)23:38:36 No.924794304

    >脚本の整合性ぐちゃぐちゃでも映像とエモさが噛み合ってる系は結構好きなんだけど >そういう方向も無理そうだなこれ… 細田系でもなさそうなのか…

    298 22/05/06(金)23:38:39 No.924794322

    竜そばも脚本のアラはすごいけど映像と音楽で押し切ってるからなあ

    299 22/05/06(金)23:38:40 No.924794330

    >スタドラは地雷…ってコト!? 調べたけどスタドラのキャラデザ小畑健じゃないじゃん!?

    300 22/05/06(金)23:38:48 No.924794397

    葬儀屋の使い方がなんだろう…無理矢理山場作った感ありまくりで 謎の美少女を狙うエージェント!パルクールバトル!明かされる秘密!みたいなのじゃダメだったのか

    301 22/05/06(金)23:39:08 No.924794527

    荒木哲郎でああ…ってなる 糞アニメ生産機って程じゃないがアクション以外ダメな印象がついて回るというか

    302 22/05/06(金)23:39:10 No.924794533

    >GWに逆張りを!? この映画の逆張りなら大ヒット予告しとくか…

    303 22/05/06(金)23:39:17 No.924794588

    パルクールでバトルするんじゃありません!

    304 22/05/06(金)23:39:20 No.924794608

    >最近の俳優使うアニメみんな君の名は。を追いかけすぎ問題 そりゃあ日本一売れたんだからスポンサーはそれ押すでしょうよ

    305 22/05/06(金)23:39:25 No.924794640

    この人の脚本ってかなり癖があるから演出面でそこを受けきれんかったんかなぁと

    306 22/05/06(金)23:39:27 No.924794655

    このスレで聞くのも何だけど虚淵作品で荒らし嫌がらせ混乱の元がいいキャラしてるエロゲって何がある? ニトロゲーやったことないんだよな

    307 22/05/06(金)23:39:27 No.924794657

    この手のは目の肥えた拗らせ気味のアニメファンが見に行くから辛口になっちゃうのは仕方ない とはいえそんなにかー…

    308 22/05/06(金)23:39:28 No.924794664

    >竜そばも脚本のアラはすごいけど映像と音楽で押し切ってるからなあ なんやかんやで歌は好きって人多いね

    309 22/05/06(金)23:40:00 No.924794874

    >最近の俳優使うアニメみんな仮面ライダーカブトゴッドスピードラブを追いかけすぎ問題

    310 22/05/06(金)23:40:04 No.924794906

    >当時でも言ってるやつはいたけどね >叩きたいだけのアンチが舐めたこと言ってんじゃねえぞって殴られてただけで 今でもその主張は少数派だから黙ってろ

    311 22/05/06(金)23:40:04 No.924794910

    鎧武みたいな長い作品ならともかく 1クールアニメや映画なら虚淵は単独脚本の方が活きると思うわ 鎧武にしたってほぼ虚淵だし

    312 22/05/06(金)23:40:07 No.924794935

    >調べたけどスタドラのキャラデザ小畑健じゃないじゃん!? あれ小畑の別名義だよ

    313 22/05/06(金)23:40:21 No.924795028

    >この人の脚本ってかなり癖があるから演出面でそこを受けきれんかったんかなぁと 癖なんてないよこの作品のストーリー マジで無味無臭だから

    314 22/05/06(金)23:40:23 No.924795042

    >この手のは目の肥えた拗らせ気味のアニメファンが見に行くから辛口になっちゃうのは仕方ない >とはいえそんなにかー… 越えたファン無視して大衆向けにしても虚無すぎる…

    315 22/05/06(金)23:40:27 No.924795058

    >>最近の俳優使うアニメみんな君の名は。を追いかけすぎ問題 >そりゃあ日本一売れたんだからスポンサーはそれ押すでしょうよ 何で売れたのかを理解せずに表面的になぞるだけなのが問題だと思う

    316 22/05/06(金)23:40:27 No.924795061

    >こんなこと言うとアンチみたいに思われるかもしれんけど小畑使うのやめたほうがええよ 小畑が悪いっていうよりボーイミーツガールに向いてない絵柄だとは思う…

    317 22/05/06(金)23:40:28 No.924795065

    >このスレで聞くのも何だけど虚淵作品で荒らし嫌がらせ混乱の元がいいキャラしてるエロゲって何がある? >ニトロゲーやったことないんだよな 鬼哭街

    318 22/05/06(金)23:40:39 No.924795144

    君の名はみたいなやつじゃないと予算貰えないし…

    319 22/05/06(金)23:40:42 No.924795173

    2がゲボカスだっただけで1と3は好きだぞ映画ゴジラ

    320 22/05/06(金)23:40:52 No.924795233

    まどかマギカは蒼樹うめデザインのキャラの首が千切れる所で話題性をかき集めただけだからな あと新房とイヌカレーのオシャレ演出 特に評価すべき脚本ではなかった

    321 22/05/06(金)23:40:55 No.924795247

    >>最近の俳優使うアニメみんな仮面ライダーカブトゴッドスピードラブを追いかけすぎ問題 庵野秀明のレス

    322 22/05/06(金)23:40:58 No.924795279

    家でだらけて見るくらいのハードルも越えてくれないからな…

    323 22/05/06(金)23:41:00 No.924795295

    なんかやたら青春アニメ作るけど大体こけてない 素直にオタク向け作ったほうが稼げそう

    324 22/05/06(金)23:41:14 No.924795383

    >鬼哭街 えっ鬼哭街をアニメで見たいですって!?

    325 22/05/06(金)23:41:30 No.924795465

    >この人の脚本ってかなり癖があるから演出面でそこを受けきれんかったんかなぁと どちらかというと一般受けさせようとしたら何も無くなった感じだな

    326 22/05/06(金)23:41:30 No.924795466

    昔にシャングリ・ラってアニメあったなってふと思い出した

    327 22/05/06(金)23:41:33 No.924795483

    >素直にオタク向け作ったほうが稼げそう そういうのはトリガーくんが好きにやるので…

    328 22/05/06(金)23:41:35 No.924795499

    こういう時に全く注目されない監督ってかわいそう…

    329 22/05/06(金)23:41:41 No.924795545

    >バブルっていうよくわかんねぇものがあるけどそれはそれとしてエクストリームスポーツではっちゃけるぜ! >じゃだめだったのか感がある 生活がかかってるとかじゃなくて馬鹿な若者が遊んでたらバブル星人が介入してきて…みたいなので良かった

    330 22/05/06(金)23:41:46 No.924795569

    >なんかやたら青春アニメ作るけど大体こけてない オリジナルアニメ映画は大体こけるけどその中なら青春アニメのヒット率はマシな方なんだよ

    331 22/05/06(金)23:41:47 No.924795577

    書き込みをした人によって削除されました

    332 22/05/06(金)23:41:52 No.924795606

    >こんなこと言うとアンチみたいに思われるかもしれんけど小畑使うのやめたほうがええよ キャラデザで評価された人じゃないのになんで頼んでしまうんだろうかね

    333 22/05/06(金)23:41:56 No.924795636

    >なんかやたら青春アニメ作るけど大体こけてない >素直にオタク向け作ったほうが稼げそう これ青春アニメかなあ!?

    334 22/05/06(金)23:41:59 No.924795651

    >まどかマギカは蒼樹うめデザインのキャラの首が千切れる所で話題性をかき集めただけだからな >あと新房とイヌカレーのオシャレ演出 >特に評価すべき脚本ではなかった まあ絵面に相当助けられてたってのは同意

    335 22/05/06(金)23:42:00 No.924795662

    小畑のキャラって女の子可愛くないんだもん…

    336 22/05/06(金)23:42:01 No.924795667

    小畑は今はそこまで求心力ないけどこの映画の失敗には全く関係ないと思う

    337 22/05/06(金)23:42:06 No.924795699

    >こういう時に全く注目されない監督ってかわいそう… 自分の仕事はしたからですかね…

    338 22/05/06(金)23:42:12 No.924795733

    >キャラデザで評価された人じゃないのになんで頼んでしまうんだろうかね ネームバリュー

    339 22/05/06(金)23:42:16 No.924795760

    >キャラデザで評価された人じゃないのになんで頼んでしまうんだろうかね 知名度で釣りたい

    340 22/05/06(金)23:42:27 No.924795830

    カバネリ映画見てない人は評価低いでしょ 映画見てないから知らんけど

    341 22/05/06(金)23:42:34 No.924795877

    >>この人の脚本ってかなり癖があるから演出面でそこを受けきれんかったんかなぁと >癖なんてないよこの作品のストーリー >マジで無味無臭だから ただそれがそもそも虚淵の書いた本が無味無臭だったのか それとも監督等のフィルターを通して無味無臭になったのかは外部だと今の時点じゃ分からなくない? もちろん作品の批判をするなってことじゃないけど

    342 22/05/06(金)23:42:45 No.924795945

    >小畑は今はそこまで求心力ないけどこの映画の失敗には全く関係ないと思う ヒロインの見た目が可愛くないのは結構大きいと思うよ…

    343 22/05/06(金)23:42:51 No.924795992

    小畑で釣られるのってもう結構いい年の人くらいじゃないかな…

    344 22/05/06(金)23:42:53 No.924796003

    >まどかマギカは蒼樹うめデザインのキャラの首が千切れる所で話題性をかき集めただけだからな >あと新房とイヌカレーのオシャレ演出 >特に評価すべき脚本ではなかった 無産のレス

    345 22/05/06(金)23:42:54 No.924796007

    小畑絵はたしかにうまいけど何でも描けるタイプではないんだよね

    346 22/05/06(金)23:43:02 No.924796060

    >カバネリ映画見てない人は評価低いでしょ >映画見てないから知らんけど 何言ってんだ?

    347 22/05/06(金)23:43:02 No.924796062

    サンボル面白いから許すが…

    348 22/05/06(金)23:43:02 No.924796065

    >No.924795651 その首を刎ねさせたのが脚本の功績じゃん!!

    349 22/05/06(金)23:43:05 No.924796074

    >カバネリ映画見てない人は評価低いでしょ >映画見てないから知らんけど ?

    350 22/05/06(金)23:43:07 No.924796094

    ボーイミーツガールの滑り具合は監督の色がとても出てるとは思うが

    351 22/05/06(金)23:43:11 No.924796118

    プロメアだって芸能人滅茶苦茶使ってたけど内容はいつものトリガーから微塵もブレてなくて良かったのに

    352 22/05/06(金)23:43:13 No.924796128

    スレ画も動いてるキャラのデザインも普通に魅力的に感じるレベルではあるよ

    353 22/05/06(金)23:43:16 No.924796147

    >>>この人の脚本ってかなり癖があるから演出面でそこを受けきれんかったんかなぁと >>癖なんてないよこの作品のストーリー >>マジで無味無臭だから >ただそれがそもそも虚淵の書いた本が無味無臭だったのか >それとも監督等のフィルターを通して無味無臭になったのかは外部だと今の時点じゃ分からなくない? >もちろん作品の批判をするなってことじゃないけど 内情わからんのに個人攻撃する奴は大抵

    354 22/05/06(金)23:43:20 No.924796177

    色々漫画描いてるのに代表作デスノートなの悲しいだろ

    355 22/05/06(金)23:43:21 No.924796183

    小畑は画力の人でデザインの人ではないような気はする

    356 22/05/06(金)23:43:25 No.924796212

    >昔にシャングリ・ラってアニメあったなってふと思い出した キミシニタモーコトナカレー

    357 22/05/06(金)23:43:29 No.924796233

    >サンボル面白いから許すが… それガンダムでは?

    358 22/05/06(金)23:43:37 No.924796297

    小畑はデスノートみたいな作風とはマッチするけどファンタジー色強くなると無理じゃないか?

    359 22/05/06(金)23:43:47 No.924796358

    皮肉みたいだけど注目集められるメンツで実際注目度は高いから目的は達成してるな…

    360 22/05/06(金)23:43:50 No.924796371

    >色々漫画描いてるのに代表作デスノートなの悲しいだろ オタク以外にも浸透してるのが1作でもある方がいいよ

    361 22/05/06(金)23:43:54 No.924796398

    >>サンボル面白いから許すが… >それガンダムでは? サンダーボルトファンタジーの方だと思うわよ...

    362 22/05/06(金)23:43:56 No.924796413

    同じネトフリ配信と劇場公開形式の地球外少年少女の方はもっと話題になってほしかった

    363 22/05/06(金)23:44:01 No.924796458

    >色々漫画描いてるのに代表作デスノートなの悲しいだろ 勿論バクマン。もプラチナエンドもヒカルの碁もあるけど一番の代表作といえばデスノートになるのは仕方ない

    364 22/05/06(金)23:44:02 No.924796471

    >>サンボル面白いから許すが… >それガンダムでは? 物知らずなのにレスするのやめた方がいいよ

    365 22/05/06(金)23:44:03 No.924796477

    画力っていうかなんかリアル調専門の人

    366 22/05/06(金)23:44:14 No.924796552

    30億越えたプペル様にひれ伏せ

    367 22/05/06(金)23:44:17 No.924796567

    >小畑は今はそこまで求心力ないけどこの映画の失敗には全く関係ないと思う ヒロイン可愛くなさすぎ問題は2割ぐらい関係ある

    368 22/05/06(金)23:44:18 No.924796573

    >色々漫画描いてるのに代表作デスノートなの悲しいだろ まぁそれは割と色んな作家がそうだから… 和月だって結局代表作るろうに剣心だし

    369 22/05/06(金)23:44:20 No.924796580

    >ただそれがそもそも虚淵の書いた本が無味無臭だったのか >それとも監督等のフィルターを通して無味無臭になったのかは外部だと今の時点じゃ分からなくない? 虚淵に癖があるから演出面で受けきれなかったって話をしてたけど見てなくてそう言ったように受け取ったんだけど見たの?

    370 22/05/06(金)23:44:22 No.924796600

    >色々漫画描いてるのに代表作デスノートなの悲しいだろ そりゃ代表一作挙げればデスノにはなるだろ ヒカ碁やバクマンだって十分ヒットしてるよ

    371 22/05/06(金)23:44:31 No.924796656

    >同じネトフリ配信と劇場公開形式の地球外少年少女の方はもっと話題になってほしかった こんな雑なスレで語られるくらいなら今のポジションでいいよ

    372 22/05/06(金)23:44:36 No.924796684

    >小畑はデスノートみたいな作風とはマッチするけどファンタジー色強くなると無理じゃないか? 元々ギャグ漫画家なのに!!

    373 22/05/06(金)23:44:40 No.924796718

    >同じネトフリ配信と劇場公開形式の地球外少年少女の方はもっと話題になってほしかった 芸能人使ってないから推す意味ないじゃん!

    374 22/05/06(金)23:44:41 No.924796722

    サンファンって略してるのを良く見るな サンボルだと今みたいに紛らわしいし

    375 22/05/06(金)23:44:43 No.924796742

    プラチナエンドクソつまらんかったな…

    376 22/05/06(金)23:44:46 No.924796757

    今回その共同で脚本してる一人が評価高いアニゴジ小説の人なんだな 結局上手く噛み合わなかったのか脚本もそれ以外も

    377 22/05/06(金)23:44:51 No.924796804

    >物知らずなのにレスするのやめた方がいいよ サンファンの略サンボルって言う人初めてみた

    378 22/05/06(金)23:44:52 No.924796808

    >小畑は画力の人でデザインの人ではないような気はする キャラデザと作画ってスキルツリー全然違うしな

    379 22/05/06(金)23:44:56 No.924796833

    漫画家ってそもそもキャラ原案微妙なの多い気がするな

    380 22/05/06(金)23:45:07 No.924796911

    デスノートの人なの!?!?!?!? この人に脚本任せた方が面白いのできてたのでは……

    381 22/05/06(金)23:45:09 No.924796918

    公式の略称サンファンだったの忘れててうっかりサンボルって書いちゃった許して

    382 22/05/06(金)23:45:17 No.924796978

    竜そばは竜パートがつまんないのが欠点かなー

    383 22/05/06(金)23:45:21 No.924796999

    >デスノートの人なの!?!?!?!? >この人に脚本任せた方が面白いのできてたのでは…… それガモウ!

    384 22/05/06(金)23:45:23 No.924797006

    >デスノートの人なの!?!?!?!? キャラデザがな

    385 22/05/06(金)23:45:24 No.924797012

    >デスノートの人なの!?!?!?!? >この人に脚本任せた方が面白いのできてたのでは…… わざとやってんだろテメー!

    386 22/05/06(金)23:45:27 No.924797040

    内容やら作画がめちゃくちゃとかなら実況とかネタである種盛り上がって愛されるパターンもあるけど ひたすら虚無なヤツだとそれも難しいよね

    387 22/05/06(金)23:45:30 No.924797050

    >デスノートの人なの!?!?!?!? >この人に脚本任せた方が面白いのできてたのでは…… 何言ってんだオメー…

    388 22/05/06(金)23:45:30 No.924797054

    キャラデザ変えて面白くなるかというとならない

    389 22/05/06(金)23:45:33 No.924797072

    >無産のレス さっきから痛い信者のRPでもしてるの…?

    390 22/05/06(金)23:45:36 No.924797091

    >デスノートの人なの!?!?!?!? >この人に脚本任せた方が面白いのできてたのでは…… デスノート作画と脚本は別の人だよ!!!

    391 22/05/06(金)23:45:40 No.924797120

    >>カバネリ映画見てない人は評価低いでしょ >>映画見てないから知らんけど >何言ってんだ? 変な発言になった カバネリつまんないだろ

    392 22/05/06(金)23:45:41 No.924797126

    まあつまり関わった人全員無能という事でFA?

    393 22/05/06(金)23:45:41 No.924797131

    >この人に脚本任せた方が面白いのできてたのでは…… 正気かよ プラチナエンド読んでこいよ

    394 22/05/06(金)23:45:48 No.924797173

    漫画読んだ限りだとパルクールやってる理由がよくわからん…

    395 22/05/06(金)23:45:53 No.924797199

    若者は鬱憤をパルクールで発散するから治安もいいし救援物資の奪い合いで暴動も起こらない! なんでパルクールしてるアニメ映像作りたい!以上の視聴者への売りをなんも生み出せなかったんだと思う

    396 22/05/06(金)23:45:58 No.924797236

    つまりラッキーマンが吹っ飛ばされて街の中を駆け回るアニメを!?

    397 22/05/06(金)23:46:24 No.924797396

    >プラチナエンド読んでこいよ 途中まではまぁいいじゃん?

    398 22/05/06(金)23:46:26 No.924797410

    >芸能人使ってないから推す意味ないじゃん! 芸能人声優だいたい非難轟々だけど本職だけでやったらやったで結局こうなるのほんと悲しい

    399 22/05/06(金)23:46:36 No.924797457

    >若者は鬱憤をパルクールで発散するから治安もいいし救援物資の奪い合いで暴動も起こらない! >なんでパルクールしてるアニメ映像作りたい!以上の視聴者への売りをなんも生み出せなかったんだと思う パルクールアニメやりてぇよなぁ!ならパルクール全振りでよかった 半端に要素入れるから色んなものが打ち消しあってしまう

    400 22/05/06(金)23:46:39 No.924797475

    >正気かよ >プラチナエンド読んでこいよ プラチナエンドも小畑脚本じゃねえよ!

    401 22/05/06(金)23:46:50 No.924797534

    話をどっちらけにしたいだけの老人がおる

    402 22/05/06(金)23:46:57 No.924797568

    これ339館で公開するらしいな

    403 22/05/06(金)23:46:59 No.924797576

    >若者は鬱憤をパルクールで発散するから治安もいいし救援物資の奪い合いで暴動も起こらない! >なんでパルクールしてるアニメ映像作りたい!以上の視聴者への売りをなんも生み出せなかったんだと思う これパルクールありきで何が作れされたな?とゲスの勘繰りしてしまう

    404 22/05/06(金)23:46:59 No.924797579

    >若者は鬱憤をパルクールで発散するから治安もいいし救援物資の奪い合いで暴動も起こらない! 何言ってんだ…

    405 22/05/06(金)23:47:01 No.924797589

    >まあつまり関わった人全員無能という事でFA? FA!?!?

    406 22/05/06(金)23:47:01 No.924797591

    虚淵ブランドどんどんメッキ剥がれてきてるが大丈夫?

    407 22/05/06(金)23:47:01 No.924797594

    単に皆あんまりやる気が無かっただけなのでは…

    408 22/05/06(金)23:47:05 No.924797621

    >デスノートの人なの!?!?!?!? >この人に脚本任せた方が面白いのできてたのでは…… 小畑健に話の才能はまるで無いと思う

    409 22/05/06(金)23:47:15 No.924797686

    >芸能人声優だいたい非難轟々だけど本職だけでやったらやったで結局こうなるのほんと悲しい 言うて磯さんなんてオタクだけが目を輝かすニッチな監督だし…

    410 22/05/06(金)23:47:20 No.924797709

    >>若者は鬱憤をパルクールで発散するから治安もいいし救援物資の奪い合いで暴動も起こらない! >>なんでパルクールしてるアニメ映像作りたい!以上の視聴者への売りをなんも生み出せなかったんだと思う >パルクールアニメやりてぇよなぁ!ならパルクール全振りでよかった >半端に要素入れるから色んなものが打ち消しあってしまう 半端にパルクールのうまさが全てを決める世界!にしないで現実世界でスポーツさせる内容でも良かったと思う

    411 22/05/06(金)23:47:20 No.924797711

    FAて…

    412 22/05/06(金)23:47:22 No.924797724

    >これ339館で公開するらしいな なそ にん

    413 22/05/06(金)23:47:23 No.924797729

    パルクールやってるだけじゃつまんねえだろどう考えても

    414 22/05/06(金)23:47:33 No.924797815

    >作れされたな?

    415 22/05/06(金)23:47:35 No.924797833

    >キャラデザ変えて面白くなるかというとならない まぁそれはそうだけど 可愛いならそれでいいという層はマジでいる

    416 22/05/06(金)23:47:36 No.924797837

    >虚淵ブランドどんどんメッキ剥がれてきてるが大丈夫? 言うのが5年おせえぞ 寝てたか?

    417 22/05/06(金)23:47:36 No.924797841

    >>まあつまり関わった人全員無能という事でFA? >FA!?!? フルアーマー

    418 22/05/06(金)23:47:37 No.924797853

    >単に皆あんまりやる気が無かっただけなのでは… 作画は気合入ってるよ

    419 22/05/06(金)23:47:40 No.924797870

    >>芸能人使ってないから推す意味ないじゃん! >芸能人声優だいたい非難轟々だけど本職だけでやったらやったで結局こうなるのほんと悲しい とりあえず声は所ジョージと唐沢としあきでいいか…

    420 22/05/06(金)23:47:42 No.924797876

    >そういうのはトリガーくんが好きにやるので… トリガーの映画も澤野だったな

    421 22/05/06(金)23:47:48 No.924797922

    >虚淵ブランドどんどんメッキ剥がれてきてるが大丈夫? 元からそんなアベレージに面白いもの出す作家じゃないから世間の認識が実態に追いついてきただけだからセーフ

    422 22/05/06(金)23:47:52 No.924797950

    老齢の人みんながダメな訳じゃないけど 小畑健もう50歳超えてるしファンタジーだと ウケるデザインは出せてないとはおもう 現代舞台なら実在のファッションでいいんだけど

    423 22/05/06(金)23:47:53 No.924797959

    >虚淵ブランドどんどんメッキ剥がれてきてるが大丈夫? 10年持ったしもういいだろ…多分

    424 22/05/06(金)23:48:01 No.924798011

    >>>まあつまり関わった人全員無能という事でFA? >>FA!?!? >フルアーマー ガンダムだと!?

    425 22/05/06(金)23:48:03 No.924798022

    >虚淵ブランドどんどんメッキ剥がれてきてるが大丈夫? 俺はまどかで気付いてたから

    426 22/05/06(金)23:48:13 No.924798090

    映像と宣伝は凄いけど中身が駄目過ぎるから無理だこれ

    427 22/05/06(金)23:48:17 No.924798108

    FAじいちゃんGだな

    428 22/05/06(金)23:48:19 No.924798120

    引き出し少ないもん虚淵 作風がちゃんとあってるなら面白いこともあるけど

    429 22/05/06(金)23:48:20 No.924798126

    >パルクールやってるだけじゃつまんねえだろどう考えても ヤマカシをバカにしてんのかてめー!

    430 22/05/06(金)23:48:28 No.924798173

    >昔にシャングリ・ラってアニメあったなってふと思い出した なんかブーメランで戦うやつ!

    431 22/05/06(金)23:48:49 No.924798319

    >可愛いならそれでいいという層はマジでいる 萌え豚なんか5パーセントくらいだからウケてもなぁ~

    432 22/05/06(金)23:48:55 No.924798361

    339館は制作側はともかくスポンサー側は大変なことになりそう

    433 22/05/06(金)23:48:56 No.924798366

    >>虚淵ブランドどんどんメッキ剥がれてきてるが大丈夫? >俺はまどかで気付いてたから ヒューカッコいい~

    434 22/05/06(金)23:49:01 No.924798397

    でも最近ヤンキー達がスケボーやってるだけのアニメは面白かったよ

    435 22/05/06(金)23:49:02 No.924798403

    とりあえずまどかよりヒットしたら ええ!

    436 22/05/06(金)23:49:06 No.924798428

    >>芸能人声優だいたい非難轟々だけど本職だけでやったらやったで結局こうなるのほんと悲しい >とりあえず声は所ジョージと唐沢としあきでいいか… ディズニーのキャスティングほんと外れないから凄い なんで邦画はこれ出来ないんだよ

    437 22/05/06(金)23:49:07 No.924798436

    シャングリラはキャラデザと主題歌好きだったなあ

    438 22/05/06(金)23:49:09 No.924798447

    パルクールはぬるぬる動くからけっこう楽しいよ

    439 22/05/06(金)23:49:11 No.924798461

    ガルガンティアの続編企画が頓挫してたあたりで気付くべきだったな…

    440 22/05/06(金)23:49:14 No.924798479

    公式はサンファンだな サンボルは違う

    441 22/05/06(金)23:49:15 No.924798496

    >FAじいちゃんGだな つまりFA:G

    442 22/05/06(金)23:49:18 No.924798513

    パルクール自体がそんなに面白いものじゃあ…

    443 22/05/06(金)23:49:31 No.924798596

    わりとマジでくそつまらんよ ただPVの時点でくそつまらなさそうだったからその時点で分かった上でみろよ!とは思ったよボロクソに言ってる人達は

    444 22/05/06(金)23:49:34 No.924798610

    >>FAじいちゃんGだな >つまりFA:G 映画の話はよそうや…

    445 22/05/06(金)23:49:35 No.924798620

    >>パルクールやってるだけじゃつまんねえだろどう考えても >ヤマカシをバカにしてんのかてめー! ヤマカシつまんなかったなあれ 午後ローで実況したいわ

    446 22/05/06(金)23:49:38 No.924798643

    虚淵にグロをやらせろ!

    447 22/05/06(金)23:49:40 No.924798653

    >萌え豚なんか5パーセントくらいだからウケてもなぁ~ その5%にすら受けてなくて全方位総スカンなのが現状だ

    448 22/05/06(金)23:49:42 No.924798675

    虚淵だろうと小畑だろうと関係なく監督の名前見た時点でコケそうだなと思ってた

    449 22/05/06(金)23:49:58 No.924798781

    >パルクール自体がそんなに面白いものじゃあ… スポーツそのもので区切ったら単に好みになるからそこはなんとも... これはパルクールというよりフリーランだろって言われたらそれはそう

    450 22/05/06(金)23:50:01 No.924798807

    >でも最近ヤンキー達がスケボーやってるだけのアニメは面白かったよ ちゃんとスケボーを軸に話も人間関係もしっかり描かれてたし…

    451 22/05/06(金)23:50:02 No.924798813

    虚淵と監督のヒ見るにこれ実質ニトロの社員とグラビティデイズの人がメインでは?ってなった

    452 22/05/06(金)23:50:04 No.924798817

    >ヒューカッコいい~ ブッ刺さってて草

    453 22/05/06(金)23:50:05 No.924798819

    前に漫画版の1話読んでパルクールとか泡とか渦とかやりたいこととっ散らかってる割に説明少ないなこれ…ってレスしたらまだ1話なんだからそんなもんだろ!って言われまくったけど映画もそんな感じなのか…

    454 22/05/06(金)23:50:09 No.924798857

    >でも最近ヤンキー達がスケボーやってるだけのアニメは面白かったよ 子安キャラみたいな変人を作っとけばいいんだな

    455 22/05/06(金)23:50:15 No.924798901

    つーかネトフリで見れるんだから見ろよ面白くないから

    456 22/05/06(金)23:50:17 No.924798915

    >>>パルクールやってるだけじゃつまんねえだろどう考えても >>ヤマカシをバカにしてんのかてめー! >ヤマカシつまんなかったなあれ >午後ローで実況したいわ つまんなかったか...そうか... そうかも?

    457 22/05/06(金)23:50:20 No.924798936

    漫画もう佳境だから映画観る前にストーリー知っとこうって人結構いると思うんだよな…

    458 22/05/06(金)23:50:23 No.924798958

    小畑がどういう人かもしらんという架空の「」をでっち上げて何がしたいんだろうか

    459 22/05/06(金)23:50:28 No.924798982

    >とりあえずまどかよりヒットしたら >ええ! 20億?無理じゃね

    460 22/05/06(金)23:50:45 No.924799093

    >前に漫画版の1話読んでパルクールとか泡とか渦とかやりたいこととっ散らかってる割に説明少ないなこれ…ってレスしたらまだ1話なんだからそんなもんだろ!って言われまくったけど映画もそんな感じなのか… そのまま終わるよ

    461 22/05/06(金)23:50:47 No.924799111

    >つーかネトフリで見れるんだから見ろよ面白くないから つまんねぇもんに時間使いたくない

    462 22/05/06(金)23:51:11 No.924799250

    >つまんねぇもんに時間使いたくない 見ないで適当に話に参加すんな見ろ

    463 22/05/06(金)23:51:13 No.924799262

    フリーランニングとパルクールは違うものだ警察です

    464 22/05/06(金)23:51:17 No.924799293

    >>つーかネトフリで見れるんだから見ろよ面白くないから >つまんねぇもんに時間使いたくない このスレと同じくらい楽しいよ

    465 22/05/06(金)23:51:20 No.924799307

    渋谷のビル3つくらいぶち抜きで超でかい広告出してたけど何がそこまで強気にさせたんだ

    466 22/05/06(金)23:51:24 No.924799334

    何も知らんのになんでこのスレにみたいなおじいちゃんがいて面白い

    467 22/05/06(金)23:51:26 No.924799344

    >つーかネトフリで見れるんだから見ろよ面白くないから 無料公開してるの!?

    468 22/05/06(金)23:51:27 No.924799352

    ヒロインがしょっぱい棒読みなのと小畑って上手いけどデザイナー向きでは無いよねってくらいでよくある二番煎じ狙いだと思うんだけどそこまで低評価なんか?

    469 22/05/06(金)23:51:28 No.924799358

    とりあえずパルクールは街並み描かないといけなくて大変だから山…エベレスト辺りにしよう 主人公もオッサンにしよう

    470 22/05/06(金)23:51:37 No.924799429

    荒木監督は演出だけやらせとけ感がある

    471 22/05/06(金)23:51:43 No.924799469

    >>No.924795651 >その首を刎ねさせたのが脚本の功績じゃん!! そういう展開ならもうとうの昔にエルフェンリートでやってるしなあ つかなんでレス番引用…

    472 22/05/06(金)23:51:44 No.924799470

    荒木監督は演出は上手いけど作品全体をまとめるのが苦手なイメージ

    473 22/05/06(金)23:51:45 No.924799475

    >無料公開してるの!? 月額払えば無料で見れちまうんだ

    474 22/05/06(金)23:51:48 No.924799493

    ヒカ碁の女の子はほんとかわいかったのになあ

    475 22/05/06(金)23:51:51 No.924799512

    >無料公開してるの!? なにいってんだこの乞食は

    476 22/05/06(金)23:51:51 No.924799513

    >>>つーかネトフリで見れるんだから見ろよ面白くないから >>つまんねぇもんに時間使いたくない >このスレと同じくらい楽しいよ 多分このスレの方が楽しい

    477 22/05/06(金)23:52:19 No.924799702

    レイドとかヤマカシとかリアルの人間がやってるとすんげぇ!ってなるけどアニメで見るとアニメってそもそもが超人的に動くイメージあるからそこまでおおっ!ってならないんだなってなった

    478 22/05/06(金)23:52:25 No.924799741

    もしかして宮崎駿ってすごいのでは…となぜか感じてしまった

    479 22/05/06(金)23:52:35 No.924799807

    荒木ってガンダムの監督やりそうでやらなかったな いつかやるかもしらんけど

    480 22/05/06(金)23:52:41 No.924799843

    >もしかして宮崎駿ってすごいのでは…となぜか感じてしまった すごくなかったらああはならねぇよ

    481 22/05/06(金)23:52:48 No.924799888

    ヒビキー

    482 22/05/06(金)23:53:08 No.924800024

    >虚淵にグロをやらせろ! ダハハッ!また同じネタを垂れたな!他のはないのか!

    483 22/05/06(金)23:53:09 No.924800031

    >もしかして宮崎駿ってすごいのでは…となぜか感じてしまった 話自体の?さはポニョとどっこいどっこいだよこれ

    484 22/05/06(金)23:53:21 No.924800101

    ジャンプラの1話だけ読んだんだけど未曾有の災害の直後に爽やかスポーツが始まってついていけなかった

    485 22/05/06(金)23:53:29 No.924800145

    粘着されてるだけだろ かわいそ

    486 22/05/06(金)23:53:34 No.924800179

    >>もしかして宮崎駿ってすごいのでは…となぜか感じてしまった >話自体の?さはポニョとどっこいどっこいだよこれ 作画と演出とターゲティング能力の差ですかね...

    487 22/05/06(金)23:53:36 No.924800195

    ヒロイン棒読みなのはあんま気になんねえんだよ喋んねえから 喋らないヒロインが可愛くないってそれもう無なんだよ!

    488 22/05/06(金)23:53:38 No.924800204

    しゃーねえ…タイバニ2のついでに見るか…

    489 22/05/06(金)23:53:48 No.924800267

    PV見た感じ回り込みの作画演出がやりたかっただけなのではと思った その回り込みも今日やってたポニョと比較しちゃうと見劣りしちまうし

    490 22/05/06(金)23:53:51 No.924800285

    >ターゲティング ターゲッティング

    491 22/05/06(金)23:53:51 No.924800290

    引っ掻き回したいけど知能が足りなくて珍妙なことを言ってるおじいちゃんに見える

    492 22/05/06(金)23:54:06 No.924800392

    なんか話だけ聞いてるとストレンヂアやREDLINEみたいな ストーリー面を無視したら面白い映画に聞こえるんだけど そういう方向でも楽しめないのか

    493 22/05/06(金)23:54:10 No.924800418

    美麗なグラフィック!豪華スタッフ陣! それだけ

    494 22/05/06(金)23:54:11 No.924800423

    今更だけど300館公開するものをネトフリ先行公開ってどういう勝算でやるの?

    495 22/05/06(金)23:54:12 No.924800431

    というかこんなの作ってる暇あるならまどマギ完結編のシナリオ書いてくれよ…… どんだけあんたの続編待ってると思ってんだ…

    496 22/05/06(金)23:54:15 No.924800457

    >作画と演出とターゲティング能力の差ですかね... ハッピーエンドで終わらせるくらいの大衆への理解力と久石ソングの力は偉大

    497 22/05/06(金)23:54:16 No.924800466

    >粘着されてるだけだろ >かわいそ 粘着のせいでひどい興行収入と評価になった…ってコト!?

    498 22/05/06(金)23:54:28 No.924800550

    ジブリと作画バトルはさすがに無理があるって!

    499 22/05/06(金)23:54:30 No.924800560

    こいつおじいちゃんしか煽りネタがないんだな…

    500 22/05/06(金)23:54:35 No.924800597

    >美麗なグラフィック!豪華スタッフ陣! >それだけ 広告は作れるからいいか…

    501 22/05/06(金)23:54:41 No.924800636

    虚淵ってだけで剣呑な感じがしてたのも昔の話なんだなぁ

    502 22/05/06(金)23:54:45 No.924800663

    ヒロインのキャラデザが致命的に可愛くない パッツンオンザ眉毛のショートカットとかわざとかって位の不人気要素の塊すぎる…

    503 22/05/06(金)23:54:57 No.924800742

    >というかこんなの作ってる暇あるならまどマギ完結編のシナリオ書いてくれよ…… >どんだけあんたの続編待ってると思ってんだ… 制作発表されてる時点でシナリオは完成してんじゃね? アニメが追いついてないから続報一切ないだけで

    504 22/05/06(金)23:54:58 No.924800744

    虚淵は小難しいことさせたらなんか最終的にとっ散らかる印象

    505 22/05/06(金)23:54:59 No.924800750

    >粘着のせいでひどい興行収入と評価になった…ってコト!? 普通に悪評ばら撒いてると訴えられるかんな

    506 22/05/06(金)23:55:03 No.924800788

    駄目だったのか…

    507 22/05/06(金)23:55:05 No.924800794

    まだ日本で映画館上映してないから興行もクソもないし…

    508 22/05/06(金)23:55:12 No.924800853

    ファンタビ始まる前に3回くらいこの絵面だけはやけに美麗な割に妙にフワッ…としてるCM見せられてげんなりしちゃった ファンタビは面白かったです

    509 22/05/06(金)23:55:12 No.924800858

    スタッフ陣がプロデューサーが使える人脈でなんとかこねくりまわした感がすごい 売ろうと思って作ってないだろう

    510 22/05/06(金)23:55:22 No.924800907

    >荒木ってガンダムの監督やりそうでやらなかったな >いつかやるかもしらんけど メカ系だとgレコとギルクラが代表だけどギルクラに寄りそうでいやだな…

    511 22/05/06(金)23:55:24 No.924800925

    東京だけ滅びてるなら他の土地に住もうぜ!ってのはさすがに説明あるの? わざわざ危険なところで危険な生活しなくても…

    512 22/05/06(金)23:55:27 No.924800947

    >パルクールアニメやりてぇよなぁ!ならパルクール全振りでよかった 治安のいいエアギアみたいなのでよかった

    513 22/05/06(金)23:55:30 No.924800971

    >ヒロインのキャラデザが致命的に可愛くない >パッツンオンザ眉毛のショートカットとかわざとかって位の不人気要素の塊すぎる… マジで可愛くねえからな外見も中身も 後泡になる描写がグロいもうちょい儚い感じにしろよ

    514 22/05/06(金)23:55:33 No.924800988

    >虚淵は小難しいことさせたらなんか最終的にとっ散らかる印象 なんかキャラが諦観に包まれてる

    515 22/05/06(金)23:55:40 No.924801036

    >>粘着のせいでひどい興行収入と評価になった…ってコト!? >普通に悪評ばら撒いてると訴えられるかんな いやマジでなんの話してんの?

    516 22/05/06(金)23:55:42 No.924801046

    正直最近の映画レビュアーは素人に毛の生えたような奴が過去のクソ映画引き合いに出して揶揄するだけで評価もらえる風潮あるから今回のも信じないようにしてる

    517 22/05/06(金)23:55:45 No.924801062

    >ヒロイン棒読みなのはあんま気になんねえんだよ喋んねえから >喋らないヒロインが可愛くないってそれもう無なんだよ! 酷い…

    518 22/05/06(金)23:55:48 No.924801074

    >虚淵ってだけで剣呑な感じがしてたのも昔の話なんだなぁ このスレで散々擦られてるけど ゴジラの看板背負ってずっこけなければまだ数年は幻想解けなかったと思うよ

    519 22/05/06(金)23:55:59 No.924801127

    >荒木ってガンダムの監督やりそうでやらなかったな >いつかやるかもしらんけど 荒木監督で虚淵脚本のガンダムはちょっと見てみたい

    520 22/05/06(金)23:56:11 No.924801207

    まどかで勘違いされただけで任侠の狭い世界で完結する話が得意なのであってセカイ系の適正無いだろう

    521 22/05/06(金)23:56:24 No.924801282

    >正直最近の映画レビュアーは素人に毛の生えたような奴が過去のクソ映画引き合いに出して揶揄するだけで評価もらえる風潮あるから今回のも信じないようにしてる そうか じゃあ怪獣のあとしまつも見ようか

    522 22/05/06(金)23:56:27 No.924801312

    >正直最近の映画レビュアーは素人に毛の生えたような奴が過去のクソ映画引き合いに出して揶揄するだけで評価もらえる風潮あるから今回のも信じないようにしてる 虚淵はアンチ多いから一瞬こうなってるだけだろうしな

    523 22/05/06(金)23:56:33 No.924801337

    なんとなくだけど金かけたバスカッシュみたいなもんだろ

    524 22/05/06(金)23:57:00 No.924801517

    >>正直最近の映画レビュアーは素人に毛の生えたような奴が過去のクソ映画引き合いに出して揶揄するだけで評価もらえる風潮あるから今回のも信じないようにしてる >虚淵はアンチ多いから一瞬こうなってるだけだろうしな そう思うならちゃんとネトフリで見たよな?

    525 22/05/06(金)23:57:02 No.924801530

    >>正直最近の映画レビュアーは素人に毛の生えたような奴が過去のクソ映画引き合いに出して揶揄するだけで評価もらえる風潮あるから今回のも信じないようにしてる >虚淵はアンチ多いから一瞬こうなってるだけだろうしな 公開されたら星3.5は固い

    526 22/05/06(金)23:57:06 No.924801544

    >東京だけ滅びてるなら他の土地に住もうぜ!ってのはさすがに説明あるの? >わざわざ危険なところで危険な生活しなくても… 社会に馴染めない孤児達がスラムに住んでるだけだし…

    527 22/05/06(金)23:57:13 No.924801591

    ネトフリで何回でもみなおせるしいつでも見られるんだから見なよ 確かに味もしゃしゃりもない映画だけどああいう演出が好きな人はいるかもしれないとは思った

    528 22/05/06(金)23:57:19 No.924801627

    >冲方もARISEとかサイコパス二期以降見ると他人の原作やらせるとうーn…てなりがちじゃない…? そもそもアイツ言葉にしない説明しない仕掛けや要素とかとエンタメのバランスが取れてない人というか…… ファフナーみたいに1からやりつつど派手なアクションをオレンジが盛り込んでくれるなら兎も角

    529 22/05/06(金)23:57:25 No.924801655

    >そう思うならちゃんとネトフリで見たよな? は?映画館で見るんだが?

    530 22/05/06(金)23:57:31 No.924801692

    >正直最近の映画レビュアーは素人に毛の生えたような奴が過去のクソ映画引き合いに出して揶揄するだけで評価もらえる風潮あるから今回のも信じないようにしてる いいから見ろ

    531 22/05/06(金)23:57:47 No.924801781

    >>そう思うならちゃんとネトフリで見たよな? >は?映画館で見るんだが? これですわ

    532 22/05/06(金)23:57:53 No.924801814

    つーか見りゃわかるんだようだうだ言ってないでネトフリで見ろよ なんでそもそも見てないのにしたり顔で参加して語ってんだよ

    533 22/05/06(金)23:58:08 No.924801897

    虚淵脚本だけど虚淵自体このアニメに興味なさそう

    534 22/05/06(金)23:58:12 No.924801926

    たかが映画のレビューでそんな喧嘩腰になる必要あるか!?

    535 22/05/06(金)23:58:25 No.924801991

    >ファフナーみたいに1からやりつつど派手なアクションをオレンジが盛り込んでくれるなら兎も角 まぁファフナーも一から脚本やったわけではないけどな… 最初から関わってはいたが

    536 22/05/06(金)23:58:25 No.924801994

    >つーか見りゃわかるんだようだうだ言ってないでネトフリで見ろよ 映画館で見たくて公開日を待ってて… >なんでそもそも見てないのにしたり顔で参加して語ってんだよ ごめん…

    537 22/05/06(金)23:58:36 No.924802060

    荒廃した東京でパルクールっていうと藤井太洋の東京の子を思い出すよね

    538 22/05/06(金)23:58:38 No.924802065

    なんかやたら評判悪い作品に逆張り擁護して話題に入ろうとする知的障害者って昔からいるよねここ

    539 22/05/06(金)23:58:39 No.924802072

    まあ公開されたら新海作品くらい弾けるだろ バブルだけに

    540 22/05/06(金)23:58:39 No.924802075

    >むしろ志尊淳は上手いけど周りの声優に比べると通りが良くなかった 字幕表示あるからいいけど稀に何言ってるのか分からない時あったな… 眼鏡おっぱいでも

    541 22/05/06(金)23:58:39 No.924802076

    今更だけど上映館数300はソース無いよ

    542 22/05/06(金)23:58:45 No.924802114

    >東京だけ滅びてるなら他の土地に住もうぜ!ってのはさすがに説明あるの? >わざわざ危険なところで危険な生活しなくても… そこはホラ…ハイローのスラム街みたいな…

    543 22/05/06(金)23:58:50 No.924802137

    シンウルトラマンはどうかしら たしか同じくらいの時期に公開よね?

    544 22/05/06(金)23:58:56 No.924802170

    むしろこうやってハードルを下げるだけ下げて 劇場で見た人を「言われてるほど酷くないじゃん」というプラスの感想にさせる作戦だよ

    545 22/05/06(金)23:59:10 No.924802259

    ネトフリ高画質料金払ってる俺は好きに言わせてもらう

    546 22/05/06(金)23:59:24 No.924802335

    なんか上手いことやれば爆発したかもなぁって雰囲気だけはある

    547 22/05/06(金)23:59:45 No.924802464

    映像全振りなら映画館で見た方がいいかなって…

    548 22/05/06(金)23:59:50 No.924802495

    正直PVの時点でわくわくしない 見たいと思えない

    549 22/05/07(土)00:00:02 No.924802581

    むしろ緑の巨人伝楽しめるここなら実況したら楽しめると思う

    550 22/05/07(土)00:00:05 No.924802600

    >>粘着のせいでひどい興行収入と評価になった…ってコト!? >普通に悪評ばら撒いてると訴えられるかんな 法に照らすなら面白いつめらないは感想でしかないから度を越さないなら何言っても問題ないよ あれ作った奴見てる奴おかしいんじゃねえのとか人格攻撃とかまでしなけりゃね

    551 22/05/07(土)00:00:08 No.924802617

    金払ったからって批判していいわけじゃないんだよなあ…

    552 22/05/07(土)00:00:09 No.924802637

    泡もヒロインもパルクールも葬儀屋も主人公もおっさんもよくわかんないまま終わる

    553 22/05/07(土)00:00:13 No.924802663

    >正直PVの時点でわくわくしない >見たいと思えない 正しい

    554 22/05/07(土)00:00:17 No.924802699

    >君の名は後追いシリーズならサイダーのように言葉が湧き上がるが好きかな… 待って!あれどこに後追い要素あるっていうんだ?!

    555 22/05/07(土)00:00:21 No.924802737

    >今更だけど上映館数300はソース無いよ あぁ「」達がはしゃくだめのデマかよ…

    556 22/05/07(土)00:00:29 No.924802781

    映像はきれいだけど小畑デザインは好きになれないし棒読みがいるだけで質が数段下がるね…

    557 22/05/07(土)00:00:37 No.924802823

    >金払ったからって批判していいわけじゃないんだよなあ… え!?

    558 22/05/07(土)00:00:45 No.924802888

    >>今更だけど上映館数300はソース無いよ >あぁ「」達がはしゃくだめのデマかよ… いや…

    559 22/05/07(土)00:00:54 No.924802950

    >川村元気関わってるからオタクの嫌いな邦画ノリになっちまうのは仕方がないんだ 新恐竜どう思ってるのかすごい気になる

    560 22/05/07(土)00:00:56 No.924802969

    アニメに興味のないファミリーや若者に向けたにしてはマニアックなスタッフとストーリーラインだけどアニメが好きだったり映画が好きな人に向けるにしては悪い意味で解釈の幅が無さすぎるふわふわした感じ

    561 22/05/07(土)00:01:00 No.924802998

    >金払ったからって批判していいわけじゃないんだよなあ… 見てないのに作品について語る方が如何なもんかと思うよ