22/05/06(金)21:42:05 2期生戦... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/06(金)21:42:05 No.924738991
2期生戦のとこまで見たけどこのあとガゼルマンは活躍するの?
1 22/05/06(金)21:43:16 No.924739565
Vジャンの方なら…
2 22/05/06(金)21:44:39 No.924740161
二世でサブキャラの活躍には期待するな
3 22/05/06(金)21:49:16 No.924742065
今のとこ一度も活躍してないしよくこいつヘラクレスファクトリー卒業できたな…
4 22/05/06(金)21:51:43 No.924743137
>今のとこ一度も活躍してないしよくこいつヘラクレスファクトリー卒業できたな… 首席だっけ?
5 22/05/06(金)21:55:25 No.924744750
首席がガゼルマンで次席がセイウチン 2期生のほうが有望だな
6 22/05/06(金)21:56:59 No.924745479
雑に悪友落ちさせられても影が薄いのでマジで悪い子だ!が最後の輝き
7 22/05/06(金)21:59:52 No.924746814
Vジャンプ版とアニメでは活躍するエピソードあったんだけどね…
8 22/05/06(金)22:00:13 No.924746985
サバンナのなんたらとか能力膨らます事も出来そうなのにそういうのも無いしな
9 22/05/06(金)22:07:29 No.924750368
アニメとかVジャンとかを総合してガゼルマンやキッドは十分戦って色々描いたから過去のライバルを仲間にしよう!とかゆではした 原作では十分戦って色々描いてなかった
10 22/05/06(金)22:08:55 No.924750987
渋い活躍をする脇役層がどんどん出てくる敵で上書きされていって…
11 22/05/06(金)22:09:30 No.924751251
やっぱキッドも活躍しなくなるのか…
12 22/05/06(金)22:10:28 No.924751702
>やっぱキッドも活躍しなくなるのか… 万太郎とケビン以外には期待してはいけない
13 22/05/06(金)22:11:38 No.924752259
二世はストーリー自体は結構好きなとこあるけどキャラの扱いはマジで期待しちゃダメだ
14 22/05/06(金)22:12:18 No.924752611
マジではいはいケビンケビンってくらいアイツと万太郎くらいしか活躍しねぇ キッドもジェイドもセイウチもどいつもこいつもかませだ チェック大好きだったけどアイツはかませにすらしてもらえなかった試合がそもそも無い…
15 22/05/06(金)22:13:02 No.924752900
後々影が薄くなってた奴らも出ては来る…んだが…
16 22/05/06(金)22:14:40 No.924753638
ジェイドすらだめなのか… けっこうかっこいいのに
17 22/05/06(金)22:15:36 No.924754074
ジェイドはまあ頑張った方だと思う
18 22/05/06(金)22:16:01 No.924754289
スカーですらちょっと微妙だからな 相対的に言えばかなりましな方だけど
19 22/05/06(金)22:16:06 No.924754331
メインキャラさしおいてやたらバリアフリーマン使いたがったのがわからん しかもきたねぇジジイの方
20 22/05/06(金)22:16:19 No.924754430
チェックメイト仲間になってから1戦もさせてもらえなかった
21 22/05/06(金)22:16:27 No.924754506
ジェイドはだいたいタッグ編と五王子編のブロッケンの真ん中ぐらいのポジション
22 22/05/06(金)22:16:28 No.924754513
ジェイドはギリギリ友情要員としての出番があるだけマシな方ではある
23 22/05/06(金)22:16:48 No.924754681
チェックギミックもいいしカッコいいしキャラもよかったんだけどね いきなり埋没した
24 22/05/06(金)22:17:29 No.924755040
セイウチンはあれ活躍したと言っていいか困るな…
25 22/05/06(金)22:17:30 No.924755049
正義超人として最初から出てきてそのまま順当に活躍したの万太郎以外いたっけ…?ってなる 敵だった奴が味方になってって展開はそこそこあるんだが
26 22/05/06(金)22:18:36 No.924755506
肉シリーズにはあまり見ない慇懃無礼な紳士キャラとかチェック面白いキャラしてんのになぁもったいねぇ
27 22/05/06(金)22:18:54 No.924755634
チェックメイト万太郎との初戦が最後の輝きだからな
28 22/05/06(金)22:19:31 No.924755893
基本マンタロウしか活躍しないよね… 正義超人軍でもないし相手がマンタロウを名指ししてくるし トーナメント的なのが多いし キッドは立ち位置中途半端すぎてかませにもならんしセイウチンは舎弟のポジションだし チェックメイトは書くのが面倒だし強敵相手のかませが出来るのもスカーくらいしかいないというか
29 22/05/06(金)22:20:04 No.924756123
チェックは描くのめんどくさそう
30 22/05/06(金)22:20:09 No.924756147
負けたけどジェイドのヒカルド戦はかなり好き
31 22/05/06(金)22:20:41 No.924756378
(2期生編まで読んだ人にチェックやスカーが本格的な仲間になるネタバレはしていいのだろうか)
32 22/05/06(金)22:20:59 No.924756509
バリアフリーマンは若いほうが消滅して特徴のない超人になってしまってつまらない
33 22/05/06(金)22:21:01 No.924756523
チェックはこいつでこれ以上プロレス描くのは無理!ってギブアップだから仕方ない部分はある
34 22/05/06(金)22:21:19 No.924756654
万太郎の試合自体は面白く描けてると思うんだけどね… そこ以外は本当に薄味
35 22/05/06(金)22:21:23 No.924756684
キッドは多分ダディと組まなければあのまま消えてたからまだマシだと思う
36 22/05/06(金)22:21:23 No.924756691
超人オリンピックの途中でいつの間にか予選落ちしてる
37 22/05/06(金)22:22:13 No.924757043
チェックはアニオリですらまともに試合参加させてもらえなかったからマジで不遇
38 22/05/06(金)22:22:38 No.924757234
ハンゾウっていうか釣鐘割りが好き
39 22/05/06(金)22:23:06 No.924757436
>ハンゾウっていうか釣鐘割りが好き わかる! めっちゃいいよねあのフェイバリット
40 22/05/06(金)22:23:20 No.924757548
基本的にジャンプのシステムだから頼りになるのは戦った強敵たちみたいな感じ 戦った強敵が仲間にって強さの説明とか説得力が最初からあるから便利なんだな
41 <a href="mailto:s">22/05/06(金)22:23:30</a> [s] No.924757647
>(2期生編まで読んだ人にチェックやスカーが本格的な仲間になるネタバレはしていいのだろうか) 実はリアルタイムでバリアフリーマン辺りまで読んではいたんだ 昔のことだからだいぶ忘れててガゼルマンって活躍したっけ?ってなってた
42 22/05/06(金)22:23:39 No.924757713
俺さチェック・メイトが二世で一番好きなんだ… いや活躍すると思うじゃん設定とか加入エピソードとか…
43 22/05/06(金)22:23:43 No.924757750
悪の心に反応するバリア!悪の心をかつて持ってたやつしか通れないぜ!! 元悪魔のチェックメイト通れず!半分どスケベジジイ半分超絶善人のバリアフリーマン通れる!はなんで……?
44 22/05/06(金)22:24:06 No.924757918
キッドはなんかゆでがテリーとの差別化厳しいし テリー自体が無茶しにくいタイプで引き出し広げにくかったしで ポジションに比べてマジで輝きがな… テリーは完璧超人編でまた輝き出すから余計に
45 22/05/06(金)22:24:15 No.924758017
>俺さチェック・メイトが二世で一番好きなんだ… >いや活躍すると思うじゃん設定とか加入エピソードとか… 作画カロリーが高すぎる…
46 22/05/06(金)22:24:21 No.924758088
ケビン(元d.M.p) スカーフェイス(元d.M.p) ハンゾウ(死刑囚・墓場のクソ力) イリューヒン(正義寄り残虐超人?) バリアフリーマン(セクハラ正義超人) ちゃんとみんな修羅の魂あるかなあ!?
47 22/05/06(金)22:24:28 No.924758172
キン肉マンのアイドル超人みんな頑張ってる描写はよくやれたなと逆に思う
48 22/05/06(金)22:24:39 No.924758247
あのジジイって明確に悪行超人なんだっけ? ドスケベ過ぎて封印されてたとかではあったような気がするが
49 22/05/06(金)22:24:49 No.924758328
>キッドは多分ダディと組まなければあのまま消えてたからまだマシだと思う つーかタッグ含め四戦中2回エピソードボスが相手なんよ
50 22/05/06(金)22:25:05 No.924758475
キッドはテリー一族で1番大事な物捨ててない?ってなった
51 22/05/06(金)22:25:06 No.924758484
スレ画とチェックとボーンコールドとヒカルドは活躍場面もっと欲しかったな
52 22/05/06(金)22:25:25 No.924758664
チェックメイトは元悪魔っても育てたのサンシャインだしなんか善悪わかってなかった感じあるし
53 22/05/06(金)22:25:44 No.924758857
ジェイドは優等生に育ってしまったブロッケンJr.というのかなあ 正義超人組の中では間違いなく実力はあるほうだしいいやつではあるんだけど今ひとつ師匠のガムシャラさが足りないというか
54 22/05/06(金)22:25:45 No.924758860
>キッドはなんかゆでがテリーとの差別化厳しいし >テリー自体が無茶しにくいタイプで引き出し広げにくかったしで >ポジションに比べてマジで輝きがな… いっそのことテリーの娘でヒロインにしたほうが良かったと思う
55 22/05/06(金)22:26:14 No.924759118
>キッドはなんかゆでがテリーとの差別化厳しいし >テリー自体が無茶しにくいタイプで引き出し広げにくかったしで >ポジションに比べてマジで輝きがな… >テリーは完璧超人編でまた輝き出すから余計に テリーマンはキン肉マンより小柄でテクニカルな二番目タイプって当時の語られ方今からすると信じられない 技が地味ではあるがクソ泥臭い根性の万能ファイターってイメージだわ
56 22/05/06(金)22:26:27 No.924759231
ノーリスペクトは全員分かり合えたんだからハンゾウ以外も最終戦に来てほしかったな
57 22/05/06(金)22:26:28 No.924759237
>キン肉マンのアイドル超人みんな頑張ってる描写はよくやれたなと逆に思う 2世の後読むと悪魔超人とか悪魔騎士とか主人公以外が戦う試合多いな…ってなる
58 22/05/06(金)22:26:37 No.924759297
釣鐘割とかタービュレンスとかスカーバスターとか 元悪行組のフェイバリットはカッコいいんだ
59 22/05/06(金)22:26:39 No.924759315
イリューヒンが活躍するのはわかるカッコいいからな バリはんひたすら推してたのは理解出来ないんだ あとルックスもブロッケンの弟子って美味しい要素も持ってるジェイドが全然活躍しねぇ ハンゾーとスカーの方が活躍してるわ
60 22/05/06(金)22:26:40 No.924759327
>キン肉マンのアイドル超人みんな頑張ってる描写はよくやれたなと逆に思う まあ旧肉は序盤はプロレスばっかりやってたわけじゃないからな テリーがキャラ立ってるのも間違いなく怪獣退治編は大きいし
61 22/05/06(金)22:26:45 No.924759368
>つーかタッグ含め四戦中2回エピソードボスが相手なんよ 立派なかませだな!
62 22/05/06(金)22:26:45 No.924759369
ネバーギブアップ精神の無いテリー一族とかそら雑魚だよ
63 22/05/06(金)22:27:00 No.924759510
>技が地味ではあるがクソ過激なラフファイターってイメージだわ
64 22/05/06(金)22:27:27 No.924759723
>俺さチェック・メイトが二世で一番好きなんだ… >いや活躍すると思うじゃん設定とか加入エピソードとか… 解説でそこそこ出番あるからガチ不遇組よりはまぁうn
65 22/05/06(金)22:27:30 No.924759748
ニンジャのやつが死後も実質ハンゾウの師匠的ポジションになってる
66 22/05/06(金)22:27:32 No.924759774
>キッドはテリー一族で1番大事な物捨ててない?ってなった スカー戦はあのタイミングじゃ内ゲバでしかないし それにオリンピックでちゃんと本質は発揮してたろ あと年齢考えたらテリーが子供蹴っ飛ばしてた頃よりもっと下だし親父と比べりゃメンタルでも有望だよ
67 22/05/06(金)22:27:39 No.924759830
でもジェイドは意見に賛成してくれるし…
68 22/05/06(金)22:27:41 No.924759857
ヒカルドは改心しないのがいいとは思うのでしょうがない チェックはまぁ純真だから修羅の魂がないとかならわかるっちゃわかる となると全然悪行ではないイリューとバリはんの代わりに出せるのはボーンとフォークかなあ…
69 22/05/06(金)22:27:42 No.924759863
二世なのに二世キャラがそんな活躍しないというか
70 22/05/06(金)22:27:43 No.924759868
ハンゾウとボーン・コールドに比べて語られることが少ないフォークリフトの人
71 22/05/06(金)22:27:58 No.924759984
>ノーリスペクトは全員分かり合えたんだからハンゾウ以外も最終戦に来てほしかったな フォークはもちろんボーンコールドは出自含めても面白いポジションだったから勿体ないと思う
72 22/05/06(金)22:28:02 No.924760024
>イリューヒンが活躍するのはわかるカッコいいからな 超人オリンピックでもミートと友情エピソードっぽいものは作れてたからな
73 22/05/06(金)22:28:27 No.924760237
テリーが活躍すればするほどキッドがな…
74 22/05/06(金)22:28:40 No.924760337
デッドシグナルもクリオネマンも正義超人の戦い方じゃねえだろ!
75 22/05/06(金)22:28:45 No.924760362
>ハンゾウとボーン・コールドに比べて語られることが少ないフォークリフトの人 アイツだけ縁も所縁もないし
76 22/05/06(金)22:28:55 No.924760443
>ヒカルドは改心しないのがいいとは思うのでしょうがない デモン・シード編ですぐに出番あると思うじゃん普通
77 22/05/06(金)22:29:01 No.924760499
書き込みをした人によって削除されました
78 22/05/06(金)22:29:06 No.924760550
掲載誌がプレイボーイだったのが色々悪い影響出てると思う
79 22/05/06(金)22:29:15 No.924760630
出番が過ぎてゲームの技名が悪い子だ!になってたのあった
80 22/05/06(金)22:29:22 No.924760691
ラーメンマンがなんでキン肉星にいたのか未だに分からん…
81 22/05/06(金)22:29:27 No.924760729
プリクラに閉じ込めて潰すのは残虐ファイト過ぎると思う
82 22/05/06(金)22:29:28 No.924760735
>ハンゾウとボーン・コールドに比べて語られることが少ないフォークリフトの人 キャラは弱いけど正統派な正義超人と悪行超人の戦いとその結末って感じで好きよ 前座と言われれば何も否定できんが
83 22/05/06(金)22:29:36 No.924760798
親次世代の初登場時よりマシなのが大体だよね そのへんの初登場時より4歳くらい下なのが基本なのに
84 22/05/06(金)22:29:57 No.924760961
イリューヒン好きなんだよな
85 22/05/06(金)22:30:08 No.924761025
罪人の子は罪人ではない これをヒカルドに言いたい
86 22/05/06(金)22:30:15 No.924761111
>デッドシグナルもクリオネマンも正義超人の戦い方じゃねえだろ! 残虐超人よりの正義超人なんじゃねえの ラーメンマンとかみたいな
87 22/05/06(金)22:30:23 No.924761162
変なとこで捻り過ぎなのはそうだけど でも二世の頃ってプロレス自体がかなり斜陽寄りで格闘技見るなら総合だな!って頃だから これでもまだプロレスやろうとしてたりはするんだよな… プロレス幻想の崩壊でゆで自信思う所あったんかな?ってシーンもなくも無いけど
88 22/05/06(金)22:30:29 No.924761199
>二世なのに二世キャラがそんな活躍しないというか キッドとジェイドとチェック以外二世キャラいたっけ… と考えたら洋式便所も一応二世キャラか
89 22/05/06(金)22:30:29 No.924761204
2世の悪行超人ってけっこう人間殺してくるな たぶん序盤までの描写だろうけど
90 22/05/06(金)22:30:50 No.924761363
フォークのトーテートーテーの効果音が忘れられん
91 22/05/06(金)22:31:01 No.924761469
初登場のトーナメントではスカーにラスボスポジを奪われ超人オリンピックではヒカルドにボコボコにされるジェイド可哀想 特にヒカルド戦はいい勝負とかじゃなく本当に一方的にボコボコにされてて泣いた
92 22/05/06(金)22:31:05 No.924761492
>2世の悪行超人ってけっこう人間殺してくるな >たぶん序盤までの描写だろうけど ケビンですらやっちゃってるからな…
93 22/05/06(金)22:31:14 No.924761565
ヒカルドは世が世なら許されて温かい歓声を浴びられたと思う
94 22/05/06(金)22:31:17 No.924761587
二世だと悪行・残虐超人というカテゴリがあるけど正義・残虐超人として出て来た奴はいないんだよな イリューとかオリンピックのガラ悪い奴らがそういうタイプなんだろうけど
95 22/05/06(金)22:31:20 No.924761611
>二世なのに二世キャラがそんな活躍しないというか カナスぺの2代目も確か出てきたけど卒業できてなさそう
96 22/05/06(金)22:31:24 No.924761660
今シリーズだと仲間に尺使い過ぎてスグルが戦うのは3~4年に1回ぐらいのペースとかになってるんだから 雑誌連載の都合上主人公の万太郎に出番が偏るのは仕方ねーだろと思う
97 22/05/06(金)22:31:31 No.924761726
残虐超人は最初正義側のポジションだったからな ただのヒールレスラーっていうか
98 22/05/06(金)22:31:36 No.924761765
>2世の悪行超人ってけっこう人間殺してくるな >たぶん序盤までの描写だろうけど ケビンも最初にビッグベンエッジで人間のレスラー殺してるのがめっちゃもやもやした
99 22/05/06(金)22:31:43 No.924761813
>テリーが活躍すればするほどキッドがな… まだテリーより先があるからなぁ もう成熟しきってる父親世代の年齢と一回りくらい年齢が下の子供世代比べるのアホくさいじゃん
100 22/05/06(金)22:31:44 No.924761819
ゲームだとシステムと特徴が噛み合ってたせいで強キャラだったと聞く
101 22/05/06(金)22:31:52 No.924761888
>カナスぺの2代目も確か出てきたけど卒業できてなさそう カナスペの2代目ってなんか偽物じゃなかったっけ
102 22/05/06(金)22:32:04 No.924761993
今の世界線のまま話すすんだら真っ当に優等生な万太郎とかオニキスのブラを贈られるケビンになるんだろうか
103 22/05/06(金)22:32:04 No.924761996
>カナスぺの2代目も確か出てきたけど卒業できてなさそう 片方はスネイカーキングが化けてたし本物の二世が実は存在してないのかもしれん…
104 22/05/06(金)22:32:12 No.924762068
>>二世なのに二世キャラがそんな活躍しないというか >キッドとジェイドとチェック以外二世キャラいたっけ… >と考えたら洋式便所も一応二世キャラか ボーンコールドもキン骨マンの息子 あとMAXマンっていうスニゲーターの孫というほぼ唯一の3世キャラもいる
105 22/05/06(金)22:32:13 No.924762079
アニメの最後のオリ展開で必殺技披露したから…
106 22/05/06(金)22:32:31 No.924762219
ハンゾウが選ばれたのはもう落下激突技のかっこよさに尽きる
107 22/05/06(金)22:32:33 No.924762235
プリクランは技もキモいし本人の死に様もグロくて本当に嫌い
108 22/05/06(金)22:32:39 No.924762278
アニメやVジャンプはエログロがマイルドになってるのもよかった
109 22/05/06(金)22:32:47 No.924762345
よく言われるアシュラ周りとかヒカルド関連のストーリーも相当だけど ボーンコールドのギャグキャラが陰で虐待してたとかもかなりヤバい話よね 青年誌掲載だから暗い話入れようぜ~みたいなところあるよね二世
110 22/05/06(金)22:32:50 No.924762372
>ヒカルドは世が世なら許されて温かい歓声を浴びられたと思う 悪の血引いてるやつが明るい道歩けると思うな!ってオチ はあんまりだと思った他にも刺さる奴いるだろうに
111 22/05/06(金)22:32:50 No.924762373
>特にヒカルド戦はいい勝負とかじゃなく本当に一方的にボコボコにされてて泣いた でもブロから巣立つとかのテーマはすごく好きだよ あと親への考えとか
112 22/05/06(金)22:32:54 No.924762409
クリオネマングロい事するなお前!
113 22/05/06(金)22:32:56 No.924762422
オリンピックだとデストラクションとレゴックスが好き
114 22/05/06(金)22:32:58 No.924762438
>変なとこで捻り過ぎなのはそうだけど >でも二世の頃ってプロレス自体がかなり斜陽寄りで格闘技見るなら総合だな!って頃だから >これでもまだプロレスやろうとしてたりはするんだよな… >プロレス幻想の崩壊でゆで自信思う所あったんかな?ってシーンもなくも無いけど というかゆではつねに現実のプロレス背景には真摯だよ 真摯すぎて読者ついていけてないときあるけど
115 22/05/06(金)22:33:02 No.924762483
2世におけるレジェンドって伝説超人って書かれるから凄そうに思えるけど 要するにスグル世代周辺の超人っていうだけで大半は普通に木っ端なんだよな…
116 22/05/06(金)22:33:07 No.924762533
>今の世界線のまま話すすんだら真っ当に優等生な万太郎とかオニキスのブラを贈られるケビンになるんだろうか 大胸筋サポーターと言いなさい
117 22/05/06(金)22:33:08 No.924762547
ジェイドは師匠のぱっとしなさを受け継いだとか言われてたら師匠がここに来て株あげまくったのがある意味酷い
118 22/05/06(金)22:33:37 No.924762777
>今の世界線のまま話すすんだら真っ当に優等生な万太郎とかオニキスのブラを贈られるケビンになるんだろうか 神との闘いは伏せられてやっぱり万太郎は親バカで育てられそうな気がしなくもない まあそれでも主人公としてはしっかり育つと思う
119 22/05/06(金)22:33:37 No.924762781
>青年誌掲載だから暗い話入れようぜ~みたいなところあるよね二世 グロとかエロ系の下品ネタはちょっと閉口するものがあった
120 22/05/06(金)22:33:43 No.924762851
キャラ人気は割とあると思うんだよな イリューハンゾウコールドあたりの半一軍くらいのメンツ
121 22/05/06(金)22:33:56 No.924762957
デーモンシード編のデモリッションズ戦までは是非読んで欲しい サンシャインと似てるようで別物なのに見事なコンビ技繰り出すアシュラの楽しそうな顔がとてもいい
122 22/05/06(金)22:33:58 No.924762972
>要するにスグル世代周辺の超人っていうだけで大半は普通に木っ端なんだよな… カレクックとかいるからな…
123 22/05/06(金)22:33:58 No.924762977
>今の世界線のまま話すすんだら真っ当に優等生な万太郎とかオニキスのブラを贈られるケビンになるんだろうか 万太郎は特に変わる要素なくない? 万太郎の軟弱さって結局スグルみたいにハードな幼少期を送ってなからそうなった程度のものだし
124 22/05/06(金)22:33:58 No.924762978
>クリオネマングロい事するなお前! 不良学生にヤバい技を放つあたりサタンサイド過ぎる
125 22/05/06(金)22:34:20 No.924763157
それぞれの活躍を描くにはあまりに人数が多すぎたし尺もなかったしどんどん新しいのが出てくる!
126 22/05/06(金)22:34:31 No.924763259
ウォッシュアス自体はそこまで嫌いじゃないけどウンコがリアルで嫌
127 22/05/06(金)22:34:32 No.924763274
今のシリーズから二世にはどうやっても繋がらんし ゆでの体力が残るなら新二世とかもやって欲しいな
128 22/05/06(金)22:34:41 No.924763341
ボルトマン好き!
129 22/05/06(金)22:34:54 No.924763468
>>2世の悪行超人ってけっこう人間殺してくるな >>たぶん序盤までの描写だろうけど >ケビンも最初にビッグベンエッジで人間のレスラー殺してるのがめっちゃもやもやした 執拗に万太郎のマスク剝がそうとするあたりヒールよりなのは変えるつもりなさそう
130 22/05/06(金)22:34:55 No.924763484
>今のシリーズから二世にはどうやっても繋がらんし >ゆでの体力が残るなら新二世とかもやって欲しいな 二世をリメイクするのはアリと思う
131 22/05/06(金)22:34:57 No.924763497
今の連載でも二世に繋がるだろう要素はずっと撒いてるし繋がるとは思うんだけど 細かい部分の整合性が全然取れないのはその通りだからどうするんだろうな
132 22/05/06(金)22:35:00 No.924763522
>要するにスグル世代周辺の超人っていうだけで大半は普通に木っ端なんだよな… でも俺今はティーパックマンとかカレクックとか見直したよ…
133 22/05/06(金)22:35:02 No.924763539
ボーンコールドの再登場を期待してたな…
134 22/05/06(金)22:35:08 No.924763597
>残虐超人は最初正義側のポジションだったからな >ただのヒールレスラーっていうか 敵役として残虐超人って言葉出す→悪魔とか完璧とか描かれるうちに残虐の描写減少→残虐超人キャラは正義扱いになりつつ二世では悪に分類されたりとフワフワした立ち位置→現在のカレクックの読み切りとかシルバーとかで「正義の心で残虐行為する奴ら」って形が明確になる みたいな経緯じゃなかったっけ
135 22/05/06(金)22:35:09 No.924763599
>カレクックとかいるからな… 何故か悪行超人側で描かれててダメだった
136 22/05/06(金)22:35:10 No.924763607
デッドシグナルは規律遵守の世界を望んで苛烈になってると言えるけど クリオネはマジでひたすら残虐超人だろ…
137 22/05/06(金)22:35:13 No.924763626
>今のシリーズから二世にはどうやっても繋がらんし どれだけ同じことここでいっても無駄だと思うよ 繋がるような描写細かく入れてるし
138 22/05/06(金)22:35:28 No.924763759
チェックは持て余すくらいなら雑に正義入りさせんなよっていう
139 22/05/06(金)22:35:30 No.924763782
万太郎はマジで成長リセットが嫌いだった 特にタッグ編入ってからは展開が無駄に間延びしてるのもあってここまで来たのに今更そんな事で悩むなよって
140 22/05/06(金)22:35:37 No.924763832
学校で成績トップの奴がその後パッとしないのは現実でもざらにあるし…
141 22/05/06(金)22:35:39 No.924763848
>今のシリーズから二世にはどうやっても繋がらんし >ゆでの体力が残るなら新二世とかもやって欲しいな 素材は今でも良いよなぁと思ってるし 見られるもんなら万太郎周りの活躍もう一度見たいね
142 22/05/06(金)22:35:44 No.924763899
ボーンがジャイロ殺すとこめちゃくちゃグロかった記憶がある
143 22/05/06(金)22:35:45 No.924763913
細かい部分の整合性で言い出したらまず旧シリーズと始祖編以降の時点で大分怪しいじゃねーか!
144 22/05/06(金)22:35:58 No.924764019
>今のシリーズから二世にはどうやっても繋がらんし >ゆでの体力が残るなら新二世とかもやって欲しいな よく言われるけどじゃあ旧作での章同士の間が完璧に繋がってたとでもいうのかよ
145 22/05/06(金)22:36:08 No.924764100
カレクックはボワアしてればワンチャンあったと思うそれくらいは強く見えた あったかもしれないけどそれで負けた時マリキータがボワアしてたと思うとまずすぎる…
146 22/05/06(金)22:36:15 No.924764159
カレクックはあの試合双方自由すぎてずっと笑ってたけどそれはそれとしてめっちゃ頑張ったしカッコよかったな… 昔から知ってるやつだけに嬉しかったし
147 22/05/06(金)22:36:18 No.924764184
>ボルトマン好き! ド迫力パワーファイターいいよね… メガヘルツテンペスト好き
148 22/05/06(金)22:36:24 No.924764256
>細かい部分の整合性が全然取れないのはその通りだからどうするんだろうな 取れないときはイマですら全く取ろうとしてないだろう
149 22/05/06(金)22:36:31 No.924764316
>細かい部分の整合性が全然取れないのはその通りだからどうするんだろうな 時間超人の襲来に危機感覚えて過去の記録抹消することをやめてきちんと未来に繋いで修行もさせてきたって風に変えたらなんとでもなりそうだ
150 22/05/06(金)22:36:46 No.924764446
>やっぱキッドも活躍しなくなるのか… No.2にすらなれなかったとほざくのも烏滸がましい男
151 22/05/06(金)22:36:53 No.924764519
うるせー 肉の整合性なんか都合の悪いことは忘れよでいいんだよ
152 22/05/06(金)22:36:53 No.924764522
農村マンがいい役どころで好きだったよ
153 22/05/06(金)22:36:53 No.924764528
>細かい部分の整合性で言い出したらまず旧シリーズと始祖編以降の時点で大分怪しいじゃねーか! 都合の悪い事は忘れよ!
154 22/05/06(金)22:36:58 No.924764571
カレクックの過去話出来が良くて好きだったなぁ
155 22/05/06(金)22:37:02 No.924764605
クリオネは普通に人間見下してるしな…クリオネの癖に…
156 22/05/06(金)22:37:03 No.924764620
>細かい部分の整合性が全然取れないのはその通りだからどうするんだろうな それは基本昔からなので問題ない
157 22/05/06(金)22:37:04 No.924764628
バリアフリーとヒカルドは悪い意味で2世の象徴みたいなキャラだったな
158 22/05/06(金)22:37:05 No.924764637
>万太郎は特に変わる要素なくない? >万太郎の軟弱さって結局スグルみたいにハードな幼少期を送ってなからそうなった程度のものだし でも悪魔超人軍がdmpみたいな地下に潜ってないから正義超人の興行に頻繁に乱入してくる世界になるだろうし…
159 22/05/06(金)22:37:07 No.924764656
今上手く少し拾ってるからってキン肉マンで整合性気にするの笑っちゃうんだよね
160 22/05/06(金)22:37:11 No.924764688
ゴールドマンが単独で悪魔将軍ボディを使えてる時点で無印とも2世とも設定が矛盾してるかんな!
161 22/05/06(金)22:37:23 No.924764804
>時間超人の襲来に危機感覚えて過去の記録抹消することをやめてきちんと未来に繋いで修行もさせてきたって風に変えたらなんとでもなりそうだ つーか二世内でもスグルが万太郎に教えてなかった設定は消えてたような…
162 22/05/06(金)22:37:34 No.924764879
>今上手く少し拾ってるからってキン肉マンで整合性気にするの笑っちゃうんだよね タフと一緒だよな
163 22/05/06(金)22:37:46 No.924764994
究極タッグ編もどうしてもダレるけど決勝で時間超人達の絆が見えるシーンはほんといいから読んで欲しい… あそこ読まずにタッグ編がアレって評価下しちゃうのもったいない
164 22/05/06(金)22:37:51 No.924765039
>でも俺今はティーパックマンとかカレクックとか見直したよ… ガンジスブリーカーが美技すぎるんですよ 腹の傷一点集中攻撃って戦い方のコンセプトもわかりやすくて好き
165 22/05/06(金)22:37:53 No.924765063
>でも俺今はティーパックマンとかカレクックとか見直したよ… カレクックはマジで強豪超人として意識してたんだなーと カレクック主役の読み切りやオメガとの戦いでようやくゆでの基準が感じとれたわ
166 22/05/06(金)22:37:58 No.924765107
スグルの幼少期に何があったのかいまだにふわっふわしてる漫画だぞ!
167 22/05/06(金)22:38:14 No.924765285
>つーか二世内でもスグルが万太郎に教えてなかった設定は消えてたような… 途中から割としっかり教えるシーンは増えてたな 柔道やってるシーンとか
168 22/05/06(金)22:38:18 No.924765341
わざわざリメイクしなくても面白い2世の新章を描けばいいだけな気もするが
169 22/05/06(金)22:38:30 No.924765449
デーモンシードのバリア超えられないチェックメイトで心底ガッカリした思い出
170 22/05/06(金)22:38:45 No.924765564
>スグルの幼少期に何があったのかいまだにふわっふわしてる漫画だぞ! とりあえず幼少期に竹藪で脇腹にダメージと宇宙で捨てられた!以上!
171 22/05/06(金)22:38:45 No.924765574
ミート君の王子以外にもセコンド付きたい発言は万太郎のことだったのかなとふと思った
172 22/05/06(金)22:38:55 No.924765643
>究極タッグ編もどうしてもダレるけど決勝で時間超人達の絆が見えるシーンはほんといいから読んで欲しい… >あそこ読まずにタッグ編がアレって評価下しちゃうのもったいない お前がしっかりしてなきゃ俺たち勝てないじゃん!って見捨てたはずのパートナーに言っちゃうのいいよね……
173 22/05/06(金)22:39:02 No.924765700
>わざわざリメイクしなくても面白い2世の新章を描けばいいだけな気もするが 時間超人の襲来で記憶は引き継いだまま多少状況が変わってるくらいがおいしいかもしれん
174 22/05/06(金)22:39:23 No.924765886
>スグルの幼少期に何があったのかいまだにふわっふわしてる漫画だぞ! 赤ん坊の時点で地球に捨てられて孤児として育ちつつキン肉星で王族として上級幼稚園に通って贅沢暮らしをしてただけだぞ
175 22/05/06(金)22:39:27 No.924765921
>デーモンシードのバリア超えられないチェックメイトで心底ガッカリした思い出 ほら…あれは正義の心に目覚めてるから…
176 22/05/06(金)22:39:57 No.924766222
>究極タッグ編もどうしてもダレるけど決勝で時間超人達の絆が見えるシーンはほんといいから読んで欲しい… >あそこ読まずにタッグ編がアレって評価下しちゃうのもったいない 結果1番仲良くて1番タッグしてたのが時間超人ってオチは凄く好き
177 22/05/06(金)22:40:05 No.924766283
というか二世最新でもマンタって15歳だぞ?初登場は14 スグルは初登場でも18で今26だから同じ比較の仕方してもいみなさすぎる
178 22/05/06(金)22:40:07 No.924766302
セールで全巻買ったつもりだったがタッグ編は買ってなかった!
179 22/05/06(金)22:40:25 No.924766440
チェックメイトと握手したゴージャスマン レックスキングにちぎられたのがバーバリアン 他の一期生はどんな感じだったかな…
180 22/05/06(金)22:40:44 No.924766612
>というか二世最新でもマンタって15歳だぞ?初登場は14 >スグルは初登場でも18で今26だから同じ比較の仕方してもいみなさすぎる グラヴィティまで産み出したのは才能の塊過ぎるな…
181 22/05/06(金)22:40:46 No.924766623
>チェックメイトと握手したゴージャスマン >レックスキングにちぎられたのがバーバリアン >他の一期生はどんな感じだったかな… アダムスって仲良い奴が居た気がする
182 22/05/06(金)22:40:50 No.924766648
>>デーモンシードのバリア超えられないチェックメイトで心底ガッカリした思い出 >ほら…あれは正義の心に目覚めてるから… 普通に超えてくるイリューヒンとバリアフリーマンには参るね
183 22/05/06(金)22:40:56 No.924766706
>わざわざリメイクしなくても面白い2世の新章を描けばいいだけな気もするが マンタのオリンピックリベンジと新世代だけのタッグトーナメントはみたい
184 22/05/06(金)22:40:59 No.924766735
Vジャンプ版も電子書籍出てるよね
185 22/05/06(金)22:41:12 No.924766844
>アダムスって仲良い奴が居た気がする 今ならあのユーフォ―頭のイケメンもいい試合貰えそう
186 22/05/06(金)22:41:16 No.924766886
>>チェックメイトと握手したゴージャスマン >>レックスキングにちぎられたのがバーバリアン >>他の一期生はどんな感じだったかな… >アダムスって仲良い奴が居た気がする そいつは沖縄でボーンゴールドに背骨引きずり出されてたな…
187 22/05/06(金)22:41:19 No.924766904
2世の脇役活躍しない問題はよく分かる 特にチェックメイトが全然戦わないの残念なのよく分かる でもチェックメイトは描くのマジでクソめんどくさそうだからしょうがないのも分かる
188 22/05/06(金)22:41:28 No.924766972
>そいつは沖縄でボーンゴールドに背骨引きずり出されてたな… それは別の奴だ
189 22/05/06(金)22:41:38 No.924767065
正直グロがどんどんキツくなって読まなくなったなぁ
190 22/05/06(金)22:41:39 No.924767069
>Vジャンプ版も電子書籍出てるよね OKANいいよね…
191 22/05/06(金)22:41:39 No.924767071
ジ・アダムスは初期から万太郎に優しいから妙に印象に残る
192 22/05/06(金)22:41:46 No.924767137
>そいつは沖縄でボーンゴールドに背骨引きずり出されてたな… それは上でも出てたジャイロ