虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/06(金)21:19:38 ドリー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/06(金)21:19:38 No.924728693

ドリームワークスのアニメってなんか面白いけどビジュアルが垢抜けないってイメージだったんだけど 今のやつは普通に洒落てんな… fu1044545.jpg

1 22/05/06(金)21:21:32 No.924729618

ヒクドラはコミカルだけど割りとちゃんとカッコいいだろうがえーっ!

2 22/05/06(金)21:21:51 No.924729750

パンダ面白いだろ!?

3 22/05/06(金)21:22:26 No.924730041

ブサイクな人間のデザインが容赦がない

4 22/05/06(金)21:25:56 No.924731657

ガーディアンズまじで大好きだけどビジュアルに華がないって言われたら涙を飲んで認める

5 22/05/06(金)21:28:42 No.924733000

ピクサーよりもギャグとか不謹慎スレスレなネタやるイメージ

6 22/05/06(金)21:36:56 No.924736610

ボスベイビーいいよね ファミリー向けだろって舐めてたらしっかり面白くて大満足だった

7 22/05/06(金)21:38:14 No.924737217

>ボスベイビーいいよね >ファミリー向けだろって舐めてたらしっかり面白くて大満足だった 続編も完璧でいい…

8 22/05/06(金)21:41:07 No.924738527

>ガーディアンズまじで大好きだけどビジュアルに華がないって言われたら涙を飲んで認める デルトロ監督のファンもあまり見てなさそうなのが悲しい

9 22/05/06(金)21:41:29 No.924738693

シュレックは最初の一作でやることやったかは続編はやんちゃだったおじさんが家庭を持つ話になってる

10 22/05/06(金)21:42:08 No.924739008

マダガスカルよりペンギンズの方が面白い

11 22/05/06(金)21:42:28 No.924739168

日本だとイルミネーションのがなんか強くなってきたな

12 22/05/06(金)21:43:23 No.924739614

>日本だとイルミネーションのがなんか強くなってきたな ミニオンズがグッズ展開強すぎる…

13 22/05/06(金)21:44:29 No.924740091

ミニオンズはグルーだとバナナ改造したって言ってたのにスピンオフだと原始時代から存在することになってるの気になる

14 22/05/06(金)21:44:48 No.924740215

ブルースカイスタジオは閉鎖された… そしてアイスエイジも完結した…

15 22/05/06(金)21:45:46 No.924740626

>日本だとイルミネーションのがなんか強くなってきたな シング2面白かった

16 22/05/06(金)21:45:51 No.924740655

>>ガーディアンズまじで大好きだけどビジュアルに華がないって言われたら涙を飲んで認める >デルトロ監督のファンもあまり見てなさそうなのが悲しい あれ俺監督だったの!?観なきゃ…

17 22/05/06(金)21:46:09 No.924740746

ペンギンズは狂い過ぎている

18 22/05/06(金)21:46:11 No.924740760

シュレックもマダガスカルもパンダもドラゴンも完結してて今は何が残ってるっけ?

19 22/05/06(金)21:46:51 No.924741067

マダガスカルシリーズは回を追うごとに面白くなっていった というか一作目が記憶よりだいぶ面白くなかった

20 22/05/06(金)21:49:10 No.924742030

マダガスカルの最初は色んな作品で挑戦して納得のいく解答が未だに見つかってない難しいテーマだからなぁ

21 22/05/06(金)21:49:23 No.924742129

クルードさんち大傑作だと思うけどまあ日本で受けるビジュアルじゃない

22 22/05/06(金)21:50:06 No.924742425

カンフーパンダはなんか2が一番好きだったな

23 22/05/06(金)21:50:55 No.924742782

パンダは父子ネタが強い時は面白い

24 22/05/06(金)21:52:41 No.924743561

シュレック最初以外は普通にオッサンの話なんだよね 怪物っていうよりも不器用なおじさん

25 22/05/06(金)21:53:33 No.924743927

シュレックは2が好き

26 22/05/06(金)21:56:33 No.924745277

ボスベイビーは最後のビーズがいいんだよ オモチャの数個しかないビーズとダンボール一杯のビーズの対比がいい

27 22/05/06(金)22:02:27 No.924748060

ヒックはお父さんがなぁ 折角人生楽しくなりそうだったのに

28 22/05/06(金)22:03:16 No.924748436

ファミリーミッションは前作のノリそのままに序盤の探り合いパート省略して更にボリュームアップした感じの正統続編って感じでいいぞ

29 22/05/06(金)22:05:22 No.924749375

>ヒックはお父さんがなぁ >折角人生楽しくなりそうだったのに テレビシリーズの方で自分のドラゴンに名前付けて 楽しそうにしてたの見てたからだいぶショックだった…

30 22/05/06(金)22:08:38 No.924750872

ボスベイビーが一番の傑作だと思う

↑Top