22/05/06(金)19:56:11 「ゾッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/06(金)19:56:11 No.924690021
「ゾッとしない」という言葉って一般的?
1 22/05/06(金)19:57:09 No.924690396
ゾッとしないって言うんだから「大したことない」 という意味と思ってたら逆だった
2 22/05/06(金)19:59:14 No.924691253
豪鬼みたいなやつ
3 22/05/06(金)20:00:32 No.924691803
憤懣やるかたないとか失礼極まりないとか否定型で強調するのはよくある表現だと思うが
4 22/05/06(金)20:01:46 No.924692346
>ゾッとしないって言うんだから「大したことない」 >という意味と思ってたら逆だった たいしたことないで合ってないか?
5 22/05/06(金)20:03:58 No.924693279
>>ゾッとしないって言うんだから「大したことない」 >>という意味と思ってたら逆だった >たいしたことないで合ってないか? マジか…GGXのミリアがソルに勝った時言ってたから… つまりナメてたのか
6 22/05/06(金)20:05:55 No.924694090
恐ろしわね…みたいなニュアンスだと思ってた
7 22/05/06(金)20:07:33 No.924694815
>恐ろしわね…みたいなニュアンスだと思ってた それは「ゾッとする」じゃないの?
8 22/05/06(金)20:09:46 No.924695802
ゾッとしねえなって舐めてるニュアンスじゃないような
9 22/05/06(金)20:11:48 No.924696771
ゾッとするのかしないのかはっきりしろ
10 22/05/06(金)20:14:14 No.924697934
ゾッとしない知らないのは単に物を知らないだけでは…
11 22/05/06(金)20:16:06 No.924698779
もしかしてスレ画のゾッドとかけた?
12 22/05/06(金)20:17:14 No.924699299
>もしかしてスレ画のゾッドとかけた? ぞっとしねえな…
13 22/05/06(金)20:18:22 No.924699832
ぞっとしない→ぞっと死なない→不死者ゾッド
14 22/05/06(金)20:18:54 No.924700055
>ぞっとしない→ぞっと死なない→不死者ゾッド ゾ!!!!
15 22/05/06(金)20:19:37 No.924700382
言葉は無粋
16 22/05/06(金)20:21:00 No.924701019
俺は食い下がるにも同じような違和感がある 多分引き下がると似てるからだと思う
17 22/05/06(金)20:23:14 No.924702061
ゾッとするは実際ゾッとして ゾッとしないは実際起きたらゾッとしちゃうわねって意味だと思ってる
18 22/05/06(金)20:23:40 No.924702288
ゾッとするだとビビってることになるから 本音では怖かったり嫌だったりするんだけど あえて否定することで強がったり余裕ぶったりするわけよ
19 22/05/06(金)20:24:46 No.924702823
面白くないって意味だと…
20 22/05/06(金)20:24:51 No.924702877
>ゾッとしないって言うんだから「大したことない」 >という意味と思ってたら逆だった 初めて聞いた時って大体そうなるよね
21 22/05/06(金)20:25:21 No.924703133
面白くないとか感心しないという意味だそうだ
22 22/05/06(金)20:25:39 No.924703260
>俺は食い下がるにも同じような違和感がある >多分引き下がると似てるからだと思う 食い下がるはなんかぶら下がって耐えてそうじゃん!
23 22/05/06(金)20:27:05 No.924703921
>ゾッとするは実際ゾッとして >ゾッとしないは実際起きたらゾッとしちゃうわねって意味だと思ってる なんか上のゾットと下のゾットは意味違うらしいね
24 22/05/06(金)20:27:37 No.924704178
嘘つけと嘘つくなが同じ意味になるように否定してても強い肯定になることもある
25 22/05/06(金)20:27:50 No.924704280
>なんか上のゾットと下のゾットは意味違うらしいね 人間形態と使徒形態みたいなもんか
26 22/05/06(金)20:29:58 No.924705250
ふざけるなとふざけろとか?
27 22/05/06(金)20:30:24 No.924705452
>ふざけるなとふざけろとか? あーそれだそれだ
28 22/05/06(金)20:31:11 No.924705841
ぞっとするは恐怖を感じる以外にも感動するという意味がある ぞっとしないはこの感動するを否定した言葉なのでつまらないとか面白くないという意味になる
29 22/05/06(金)20:33:02 No.924706666
そのものズバリな文化庁の解説あるじゃん https://www.bunka.go.jp/pr/publish/bunkachou_geppou/2013_02/series_10/series_10.html
30 22/05/06(金)20:33:46 No.924707023
なぜかはわからないが「ぞっとする」と「ぞっとしない」を同じような意味だと思ってた するとしないだから逆のはずなのにね
31 22/05/06(金)20:33:53 No.924707075
>ぞっとするは恐怖を感じる以外にも感動するという意味がある 鳥肌みたいなもんか
32 22/05/06(金)20:34:35 No.924707419
懇ろはにゃーんごろごろみたいな意味だと思ってた
33 22/05/06(金)20:34:54 No.924707568
ゾッとしないって初めて聞いた
34 22/05/06(金)20:34:58 No.924707592
>なぜかはわからないが「ぞっとする」と「ぞっとしない」を同じような意味だと思ってた 自分もふざけるな!とふざけろ!と同じ感覚だと思ってたな
35 22/05/06(金)20:36:40 No.924708406
おっかない物を見たときに「笑えねえな」って言うようなもんなのか
36 22/05/06(金)20:37:10 No.924708657
珍しくためになるスレだった
37 22/05/06(金)20:37:24 No.924708764
>「ゾッとしない」という言葉って一般的? 意味合いはともかく一般的かどうかで言えばそれなりには一般的な言葉だと思う
38 22/05/06(金)20:37:50 No.924708978
気がおけない くらいに違和感あるよね
39 22/05/06(金)20:37:51 No.924708984
結局どういうことかわかってない俺はアホだよ…
40 22/05/06(金)20:38:31 No.924709329
冗談じゃねえぞ 冗談きついぜ
41 22/05/06(金)20:38:45 No.924709429
ほざけ!ほざくな!もそんな感じか
42 22/05/06(金)20:39:11 No.924709680
今年入って一番ためになったスレだ ありがとう
43 22/05/06(金)20:39:12 No.924709684
激怒して「お前ふざけろよ」とかもあるね
44 22/05/06(金)20:39:24 No.924709808
創作だと嫌な軽口叩かれた時にゾッとしねぇな…って返してるのよく見る
45 22/05/06(金)20:40:25 No.924710293
ふざけろよはもっと俺を怒らせられるもんなら怒らせてみろよって感じのニュアンスに捉えてる
46 22/05/06(金)20:40:50 No.924710517
>創作だと嫌な軽口叩かれた時にゾッとしねぇな…って返してるのよく見る 何で見たのか作品名思い出せないけどよく見るよな
47 22/05/06(金)20:42:39 No.924711354
ゾッとするとこだったぜみたいな意味のものと思ってた
48 22/05/06(金)20:43:00 No.924711517
>何で見たのか作品名思い出せないけどよく見るよな ベルセルクに出てきそうと思ったらスレ画ベルセルクだわ
49 22/05/06(金)20:43:41 No.924711844
「ゾッとしない」って昭和の漫画でよく見た言い回しだな
50 22/05/06(金)20:47:47 No.924713824
それとは別だけど関西人の「ようやらんわ」も最初わからんかった
51 22/05/06(金)20:49:42 No.924714688
>それとは別だけど関西人の「ようやらんわ」も最初わからんかった 「そんなこと、よくできるね」の「よく」
52 22/05/06(金)20:49:43 No.924714693
>ベルセルクに出てきそうと思ったらスレ画ベルセルクだわ もしかしてゾットの話してる?
53 22/05/06(金)20:51:56 No.924715726
>Fateのヘラクレスみたいなやつ
54 22/05/06(金)20:54:18 No.924716871
そもそもゾットの名前がぞっとするから来てるのでは
55 22/05/06(金)20:55:36 No.924717505
>そもそもゾットの名前がぞっとするから来てるのでは ゾッドです…