>強さ全... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/06(金)19:16:09 No.924674602
>強さ全振り
1 22/05/06(金)19:17:52 No.924675241
>定型全振り
2 22/05/06(金)19:18:58 No.924675700
>悲しき過去全振り
3 22/05/06(金)19:19:44 No.924675995
>>強さ全振り こういう奴が負けるようになると惨めだよね…
4 22/05/06(金)19:20:18 No.924676211
>>>強さ全振り >こういう奴が負けるようになると惨めだよね… なので最後はけおりにけおった
5 22/05/06(金)19:20:38 No.924676345
こんなんでも世界を守る組織のトップだからな…
6 22/05/06(金)19:20:53 No.924676435
>>悲しき過去全振り …とでも言えば満足ですか?
7 22/05/06(金)19:21:33 No.924676713
長官の未来の姿
8 22/05/06(金)19:21:49 No.924676813
唯一セイバーで視聴者の要望に完璧に答えきった男
9 22/05/06(金)19:22:11 No.924676943
家系に課された辛い宿命に立ち向かった男だぞ 立ち向かい方が斜め上だったけども
10 22/05/06(金)19:22:18 No.924676982
>>>>強さ全振り >>こういう奴が負けるようになると惨めだよね… >なので最後はけおりにけおった 這いつくばりながらひれ伏せェエエエ!!!!139!!は美しかったですねぇ…
11 22/05/06(金)19:22:19 No.924676993
>>悲しき過去全振り 生まれた時から世界の管理をするだけの人生が決まってるのは不幸といえば不幸…?
12 22/05/06(金)19:22:20 No.924677001
>薄っぺらさ全振り
13 22/05/06(金)19:23:14 No.924677341
>長官の未来の姿 色んな意味でコイツクラスは難易度高いぞ… ネタ的にも強さ的にも悪役的にも最強フォームのカマセ的にもパーフェクト過ぎる
14 22/05/06(金)19:23:39 No.924677522
薄い!軽い!強い!
15 22/05/06(金)19:25:55 No.924678354
世界で三番目に強いだけの男
16 22/05/06(金)19:26:06 No.924678418
>薄い!軽い!強い! DXマスターロゴス!
17 22/05/06(金)19:30:48 No.924680202
言うこと聞かないと世界滅ぼすぞ!いいのか!?
18 22/05/06(金)19:31:50 No.924680571
生身で激土と黄雷振り回してエレメンタルジャアクドラゴンと戦えるってなんだよ
19 22/05/06(金)19:33:01 No.924681014
>生身で激土と黄雷振り回してエレメンタルジャアクドラゴンと戦えるってなんだよ 剣士達の長ならまあこれくらいいいでしょう
20 22/05/06(金)19:34:37 No.924681607
こいつを倒すという目的でバラバラだった剣士が一丸となるシナリオが良いんだ
21 22/05/06(金)19:34:42 No.924681645
>生身で激土と黄雷振り回してエレメンタルジャアクドラゴンと戦えるってなんだよ 剣の腕だけなら最強って言う説得力はむっちゃあるからなマスロゴ… 老いてるとはいえ賢神全員殺害してるとか後からとんでもない事してたって判明するに笑う
22 <a href="mailto:ストリウス">22/05/06(金)19:34:49</a> [ストリウス] No.924681679
>言うこと聞かないと世界滅ぼすぞ!いいのか!? どうせみんなほろびる
23 22/05/06(金)19:34:56 No.924681727
あんなに強いのにお前の剣は軽いがすごく納得しかできないのはもう才能だよ
24 22/05/06(金)19:35:24 No.924681910
風林火山ももう水曜日くらいからスレあんま立たなくなったから長官が新ネタを提供できるかにかかってる
25 22/05/06(金)19:36:15 No.924682232
いいよねダラダラとした信念のぶつかり合いに意味を与える締めの軽薄空っぽ野郎
26 22/05/06(金)19:36:23 No.924682286
こいつの剣が軽いと言うためだけに年明けから剣士と戦い続けてたまである
27 22/05/06(金)19:37:22 No.924682653
一通り見た後考えるとコイツよく倒せたな…ってなる これも予定調和だったんかな
28 22/05/06(金)19:38:35 No.924683108
大した力も根拠もなく世界やみんなを救いたいんだっていう小説家の剣よりなんなら軽そうだからな…
29 22/05/06(金)19:38:44 No.924683172
強いけど所詮は私の英雄の噛ませですから…
30 22/05/06(金)19:40:22 No.924683858
とでも言えば満足ですか?は痺れたしあの紅生姜共といい空っぽであることにも意味のあった一年間だった
31 22/05/06(金)19:41:40 No.924684318
全剣士束になっても圧倒されたコイツをクロスセイバーで打倒する流れは最強フォーム初登場としては100点である
32 22/05/06(金)19:43:14 No.924684881
2:1で相打ちに出来た賢神を全盛期じゃないからって1:4で始末するのおかしい
33 22/05/06(金)19:43:25 No.924684955
クロスセイバーの挿入歌とかいう実質スレ画専用処刑用BGM
34 22/05/06(金)19:43:51 No.924685152
>全剣士束になっても圧倒されたコイツをクロスセイバーで打倒する流れは最強フォーム初登場としては100点である クロスセイバー単騎じゃなくって仲間と協力してスレ画叩きのめすのがセイバーらしくていいよね
35 22/05/06(金)19:45:05 No.924685659
コイツがカスだったおかげでお兄様やマジキチが仲間になって今の愉快な十剣士が成立したみたいなところある
36 22/05/06(金)19:45:09 No.924685685
>クロスセイバーの挿入歌とかいう実質スレ画専用処刑用BGM あれメイン三剣士で歌ってるのもあってクロスセイバーというかフィーチャリングセイバー専用曲よね実質
37 22/05/06(金)19:46:49 No.924686326
>コイツがカスだったおかげでお兄様やマジキチが仲間になって今の愉快な十剣士が成立したみたいなところある マジキチとか初登場あたりの雰囲気からよく今のママ状態に持ってけたと思う
38 22/05/06(金)19:47:22 No.924686562
スレ画と同等以上の強さで間違いなく善性の初代マスロゴってヤバいよな…
39 22/05/06(金)19:47:36 No.924686670
マジキチは登場当初は黒幕まで行ける雰囲気あったからな…
40 22/05/06(金)19:47:39 No.924686679
>2:1で相打ちに出来た賢神を全盛期じゃないからって1:4で始末するのおかしい いいでしょう1:10で剣士が束になっても勝てない神ですよ
41 22/05/06(金)19:48:44 No.924687079
マジキチは特に難がある性格が改善することなく仲間になってるところが好きなんだ…
42 22/05/06(金)19:49:04 No.924687240
>スレ画と同等以上の強さで間違いなく善性の初代マスロゴってヤバいよな… そんな男と瓜二つのアホを目の当たりにしたタッセルほんとかわいそう
43 22/05/06(金)19:49:07 No.924687253
でもこいつ未来視で何度も世界滅ぼしてんだよな…
44 22/05/06(金)19:49:34 No.924687459
>>スレ画と同等以上の強さで間違いなく善性の初代マスロゴってヤバいよな… >そんな男と瓜二つのアホを目の当たりにしたストリウスほんとかわいそう
45 22/05/06(金)19:50:02 No.924687632
>マジキチは特に難がある性格が改善することなく仲間になってるところが好きなんだ… 映画やゼンカイで他の世界の女戦士とコラボするとちょっとおどおどしてんのいいよね…
46 22/05/06(金)19:50:31 No.924687815
とんでもないアホだけど強さはガチだからな
47 22/05/06(金)19:50:39 No.924687863
>でもこいつ未来視で何度も世界滅ぼしてんだよな… クロスセイバーないと普通に負ける程度にはクソ強いからな…
48 22/05/06(金)19:51:55 No.924688333
先祖から続く使命に縛られた人生っていうのもそれなりに悲しいバックボーンなんだけどね… なんなんだろうねコイツ…
49 22/05/06(金)19:52:00 No.924688372
>でもこいつ未来視で何度も世界滅ぼしてんだよな… クロスセイバーこないとどうにもできないんだ ユーリが光と闇が交わりしてワープさせてもなんか普通に帰ってくるんだ
50 22/05/06(金)19:52:23 No.924688512
賢人がラスダンでクソ強かったからスレ画がもし味方にいたらさぞ心強かっただろうなって どうやって改心させるのか知らないけど
51 22/05/06(金)19:52:46 No.924688677
>ユーリが光と闇が交わりしてワープさせてもなんか普通に帰ってくるんだ あれ多分かつてバハト封印したやつよね…
52 22/05/06(金)19:52:48 No.924688689
>先祖から続く使命に縛られた人生っていうのもそれなりに悲しいバックボーンなんだけどね… >なんなんだろうねコイツ… 争え人間ども!!!!!!!!11111 びっくりするほど誰も乗ってこなかったがあるからアホさ際立つ
53 22/05/06(金)19:53:02 No.924688782
ラスボスが結構コロコロ変わるとか全知全能の書も割とプロットガバガバすぎる… そのおかげで第二巻へのクリフハンガー仕込む余裕できたんだけども
54 22/05/06(金)19:53:30 No.924688949
>賢人がラスダンでクソ強かったからスレ画がもし味方にいたらさぞ心強かっただろうなって >どうやって改心させるのか知らないけど 世界を護る仕事そのものが嫌になってるからな…
55 22/05/06(金)19:53:46 No.924689061
やはりあなたには効きませんか…
56 22/05/06(金)19:54:08 No.924689205
>マジキチとか初登場あたりの雰囲気からよく今のママ状態に持ってけたと思う やっぱ組織人は指示に従ってただけだからセーフ理論が作劇上便利だよな…ってなる
57 22/05/06(金)19:54:29 No.924689337
>争え人間ども!!!!!!!!11111 >びっくりするほど誰も乗ってこなかったがあるからアホさ際立つ ダメ押しでユーリが人はそこまで愚かじゃないって言っちゃうのがもう…
58 22/05/06(金)19:54:32 No.924689359
>やはりあなたには効きませんか… 取り敢えずやってみる精神大事
59 22/05/06(金)19:54:46 No.924689455
争え人間ども!はそもそも殺し合いのルール設定して守らなければ殺しますとかで脅さないと争う理由そりゃないよ…としか
60 22/05/06(金)19:54:49 No.924689475
強化後賢神でもソロモンならタイマンで勝てるとは思うけど両者は共存出来ないしな
61 22/05/06(金)19:55:27 No.924689727
こいつが出張り始めてからセイバーの図式が分かりやすくなったというか こういう分かりやすい敵出してラスボスまでのセットアッパーにするのがある意味視聴者ダレさせなくていいのかもしれない
62 22/05/06(金)19:55:31 No.924689756
>ラスボスが結構コロコロ変わるとか全知全能の書も割とプロットガバガバすぎる… >そのおかげで第二巻へのクリフハンガー仕込む余裕できたんだけども そもそもラスボス誰でもいいんだと思う ラスボスが世界を滅ぼすんじゃなくてどのみちページが尽きるから世界が終わっちゃうだけの話で 藤子先生の漫画みたいにある日急に世界が終わっちゃうのがストリウス嫌だったんでせめて華々しく終わらせてやろうとあれこれ頑張ってたんだろう だからマスロゴがやろうとした一回世界滅ぼして作り直す事もページ足りないから出来なかったと思う 哀れですねぇ
63 22/05/06(金)19:55:55 No.924689917
賢神相手でもタイマンで勝ちまで持ち込めそうみたいなのはある トップクラスに剣技には精通してるだろうし
64 22/05/06(金)19:55:59 No.924689947
急に声がガラガラになるストリウス
65 22/05/06(金)19:56:24 No.924690100
>>マジキチとか初登場あたりの雰囲気からよく今のママ状態に持ってけたと思う >やっぱ組織人は指示に従ってただけだからセーフ理論が作劇上便利だよな…ってなる 仲間になってからは体張ってマスロゴから本取り戻したりしてくれてるしな…
66 22/05/06(金)19:56:37 No.924690184
>急に声がガラガラになるストリウス (タッセルと会話してる時は戻る)
67 22/05/06(金)19:56:59 No.924690334
>賢神相手でもタイマンで勝ちまで持ち込めそうみたいなのはある >トップクラスに剣技には精通してるだろうし タイマンならワンチャンいけるかな
68 22/05/06(金)19:57:42 No.924690622
よく考えたら最強フォームの3連続噛ませとかこいつとクロノス位だな
69 22/05/06(金)19:58:12 No.924690841
>強化後賢神でもソロモンならタイマンで勝てるとは思うけど両者は共存出来ないしな ソロモンじゃなくても相打ちぐらいは行けそうだけど絶対やらねえ…
70 22/05/06(金)19:58:23 No.924690899
>争え人間ども!はそもそも殺し合いのルール設定して守らなければ殺しますとかで脅さないと争う理由そりゃないよ…としか なら一つ脅してやりますか ってやろうとしたらクロスセイバーにボコボコにされた まあいいでしょうその聖剣よこしなさい
71 22/05/06(金)19:59:00 No.924691148
やっぱ負けたら笑っちゃうぐらい取り乱す悪役も大事よね
72 22/05/06(金)19:59:40 No.924691434
マスロゴのまあいいでしょうの精神は自分が最強だったからこそのものでクロスセイバーには絶対に敵わないとなった瞬間崩れるのちょっと寂しい
73 22/05/06(金)19:59:45 No.924691467
気持ち良く倒されてくれる悪役は大事
74 22/05/06(金)20:00:18 No.924691708
コイツと初代が別人だというの全然気づかなかった
75 22/05/06(金)20:00:30 No.924691786
こいつ周りの話は視聴者を完全に掌の上に乗せてたとしか思えない… あんなので争う訳ねーじゃん!→本当に争わないとか 悲しき過去があったら飽きるなぁ→とでも言えば満足ですか?とか
76 22/05/06(金)20:00:38 No.924691865
髪の毛にゴミつけて這いつくばってるの本当に好き
77 22/05/06(金)20:00:50 No.924691951
唐突に出てきたくそつえー四天王なんだったんだ…
78 22/05/06(金)20:01:18 No.924692152
なんだかんだスレ画相手に一致団結して 賢神戦で死闘繰り広げてくれたからサブライターかなり多いなりに影が薄いのはいないのが凄いと思う こういうサブライダーも遠慮なく戦える相手は大事
79 22/05/06(金)20:01:23 No.924692191
>唐突に出てきたくそつえー四天王なんだったんだ… 全ての剣技を生み出した四賢神ですが?
80 22/05/06(金)20:01:27 No.924692212
燃えカスになったオムニフォース握りしめて奇声あげてるの惨めすぎて却って好きになるよ まあそのあと死ぬんだが…
81 22/05/06(金)20:01:48 No.924692353
争え人間ども!したやつがこいつとワルドの二人いたのが笑う
82 22/05/06(金)20:02:05 No.924692452
>燃えカスになったオムニフォース握りしめて奇声あげてるの惨めすぎて却って好きになるよ >まあそのあと死ぬんだが… 美しいですねぇ
83 22/05/06(金)20:02:05 No.924692455
そうです私にも悲しい過去 なんてあるわけねーだろバーーーーーーーカ!!!!
84 22/05/06(金)20:02:15 No.924692536
>唐突に出てきたくそつえー四天王なんだったんだ… 唐突に出てきたくそつえー四天王だよ いやホントにそうとしか言えない…
85 22/05/06(金)20:02:17 No.924692553
一人だけ救いがないのがね…
86 22/05/06(金)20:02:43 No.924692749
神代兄妹はビルドのブロス兄弟コースだと思ってたから素直に嬉しい ゼンカイコラボのおかげでお兄様がトップクラスに好きになった
87 22/05/06(金)20:02:54 No.924692832
悲しい過去なんてないし適当に真似しとくか…
88 22/05/06(金)20:03:07 No.924692914
>一人だけ救いがないのがね… 可哀想な過去も無いから救いようがない
89 22/05/06(金)20:03:27 No.924693058
コイツ(マスロゴ)やばい…で剣士の心が一つになったからな
90 22/05/06(金)20:03:29 No.924693071
上司がクソだとどんだけ放蕩社員でも真面目に仕事し始めると言ういい例
91 22/05/06(金)20:03:32 No.924693095
長官はギフ様の手下という時点でスレ画には絶対なれんよ
92 22/05/06(金)20:03:41 No.924693149
>唐突に出てきたくそつえー四天王なんだったんだ… 物語の魔王に付き従うそういう役割として配置された四天王 ぶっちゃけて言うと多過ぎるサブライダーの出番確保する為の感情の無い捨てキャラをシナリオ構成時に四賢神に当てはめた形
93 22/05/06(金)20:04:12 No.924693385
クロスセイバー出てくるまでは割とマジで圧倒的な強さだったのが凄いよね 毎回舐めプしながらイレギュラー起きると「まぁいいでしょう…」してたせいでクロスセイバーに覚醒されて死んだ…
94 22/05/06(金)20:05:05 No.924693731
一応クソ長い寿命与えられて世界のために奉仕し続けなければいけないっていう境遇的には結構クソな境遇なんだよ その上で気持ちよく殴られせてくれる奴だから褒められる
95 22/05/06(金)20:05:05 No.924693732
おっさんとか鍛冶屋は中盤から最終盤にかけてほとんど活躍なかったんだけどその最後の活躍のおかげで割と強い印象だけ残ってる
96 22/05/06(金)20:05:21 No.924693849
あぁこいつ戦死枠なのね…だった蓮すら真面目に仕事し始めるクソコテだ 面構えが違う
97 22/05/06(金)20:05:29 No.924693899
サーバー保守点検の仕事を千年くらいやってたのに疲れてうんこ投げるようになっちゃった
98 22/05/06(金)20:05:41 No.924693983
四賢神もバカみたいに強すぎて一周回って好き
99 22/05/06(金)20:05:48 No.924694044
>唐突に出てきたくそつえー四天王なんだったんだ… 終焉への物語を盛り上げるためにストリウスが用意した せめて華々しく終わりましょうよ
100 22/05/06(金)20:05:55 No.924694091
個々の成長もあるとはいえ賢神より圧倒的多数を相手に大暴れだから本当に強さ全振りすぎる
101 22/05/06(金)20:06:22 No.924694262
四賢神はホント急な後付だけど 戦績いまいちだったけど蛮野に勝って記憶残ったマッハみたいで最終決戦に死闘の末強敵倒したサブライダーの姿は印象に残るから良かったとは思う
102 22/05/06(金)20:06:39 No.924694388
世界を滅ぼす程の力を持ちながらある意味一般市民達にすら負けたからなこいつ
103 22/05/06(金)20:06:42 No.924694405
まぁいいでしょう
104 22/05/06(金)20:06:55 No.924694519
絶対この人数扱いきれねえだろ…ってなったけど個々のライダーやっぱかっけえ!って出来ただけ偉い
105 22/05/06(金)20:07:11 No.924694640
サブライダーは見せ場で加点されてなんぼだから最終決戦での働きがあるだけで全然印象変わるからな…
106 22/05/06(金)20:07:14 No.924694656
あのお兄様ですらコイツダメだって理解した瞬間反旗を翻すからな… 意外とこの人柔軟なんだなってなるなった
107 22/05/06(金)20:07:42 No.924694876
>四賢神もバカみたいに強すぎて一周回って好き 唐突な癖にバカ強いから逆に存在感がありすぎる
108 22/05/06(金)20:08:01 No.924695025
全員人としての人生捨てて世界の為に尽くそうとしてる組織なのにそれに対して仲間割れしろとか言ったって言うこと聞くわけないと言う当然の帰結
109 22/05/06(金)20:08:03 No.924695040
流石にこいつに忠を尽くすのはバカなの?ってなっちゃうからな
110 22/05/06(金)20:08:20 No.924695160
(綺麗なマスロゴ)
111 22/05/06(金)20:08:30 No.924695225
>あのお兄様ですらコイツダメだって理解した瞬間反旗を翻すからな… >意外とこの人柔軟なんだなってなるなった 結構お兄様ギリギリまで粘ってた感じ マスターのお考えなら間違いないだろう ………貴方仕事する気あります? 無いならマスターじゃねぇ!!!
112 22/05/06(金)20:08:48 No.924695348
全員真面目な公務員だったね…
113 22/05/06(金)20:09:01 No.924695434
>意外とこの人柔軟なんだなってなるなった 必要なら女装もいとわない素敵なお兄様ですよ?
114 22/05/06(金)20:09:06 No.924695475
>あのお兄様ですらコイツダメだって理解した瞬間反旗を翻すからな… >意外とこの人柔軟なんだなってなるなった いざ反旗翻すとなっても最後の最後に「あなたはマスターロゴスなのか?」ってラストチャンス与えてるの慈悲深いよね
115 22/05/06(金)20:09:39 No.924695737
人数が多い分誰か死ぬんじゃねぇかって緊張感と賢神がクソ強いせいで最終決戦の面白さは歴代トップクラスだよ個人的に こういう少年漫画的なシチュエーションでの最終決戦ってあんまないし
116 22/05/06(金)20:09:56 No.924695888
正直扱いきれてないくらいには人数多いんだけどそれを貫いた結果十剣士同時変身があると思うと一概に否定できない…
117 22/05/06(金)20:10:03 No.924695944
>全員真面目な公務員だったね… 根っから真面目じゃないとこんな仕事してないわなとなる…スレ画見てると特に
118 22/05/06(金)20:10:08 No.924695976
ドラマ的には勿論ストリウス>スレ画だけど 何というかそのシーンの強さ面でこりゃ手強い感あるのはソロモン>ストリウスな感じ というかストリウスがラスボスとして強かったか弱かったかはいまいち分からん
119 22/05/06(金)20:10:13 No.924696032
あああイライラするう!!!が定型で1番好き 1番使える
120 22/05/06(金)20:10:15 No.924696044
長すぎる寿命が嫌いだけどそれはそれとして最大限利用してローリスクローリターンでじっくり行くのが一番の脅威だったから一回失敗して手段選んでいられなくなるとどんどんボロが出る
121 22/05/06(金)20:10:18 No.924696064
>全員真面目な公務員だったね… そう言う人材を求めている組織なんだから当たり前である
122 22/05/06(金)20:10:47 No.924696294
自分を下した飛羽真がわざわざ説得に来るのも惨めでいいよね...
123 22/05/06(金)20:10:51 No.924696325
賢神は理不尽に強い分忍者がまさかの2連戦で笑う
124 22/05/06(金)20:11:13 No.924696496
なんでトップだけこんなんだったんだろうソードオブロゴス… これが世襲制度の限界か…
125 22/05/06(金)20:11:24 No.924696591
マスター一応百年以上は組織の使命に殉じて生きてきたからな… ライダー視聴者で例えれば「本郷猛がそう言うなら何か考えがあっての事なんだろう…」みたいな状態だったので騙されるのも仕方ない
126 22/05/06(金)20:11:25 No.924696595
蓮とデザストはまあベタなやつだけどやっぱ良いよね
127 22/05/06(金)20:11:28 No.924696620
いくら柄悪くても世界を守る組織で真面目に仕事してる大幹部が根っから悪い人の訳ないというのがお兄様
128 22/05/06(金)20:11:46 No.924696753
>賢神は理不尽に強い分忍者がまさかの2連戦で笑う コイツら存在価値ある?に対する答えといい良いポジション貰ったと思う忍者
129 22/05/06(金)20:11:48 No.924696765
>なんでトップだけこんなんだったんだろうソードオブロゴス… >これが世襲制度の限界か… 初代のクローンとかコピーだったのが劣化していったんじゃないかな…
130 22/05/06(金)20:12:21 No.924697012
スレ画が薄っぺらいからこそストリウスの悲しき過去が映えたのもあると思う
131 22/05/06(金)20:12:34 No.924697113
>マスター一応百年以上は組織の使命に殉じて生きてきたからな… >ライダー視聴者で例えれば「本郷猛がそう言うなら何か考えがあっての事なんだろう…」みたいな状態だったので騙されるのも仕方ない 本郷猛が世界護るのやめるわ!って言い出したら俺は劇中の倫太郎見たくなっちゃう…
132 22/05/06(金)20:12:34 No.924697118
>コイツら存在価値ある?に対する答えといい良いポジション貰ったと思う忍者 デザストの技使って倒すのはいいよな…
133 22/05/06(金)20:12:36 No.924697133
(画面内で蓮疾走)
134 22/05/06(金)20:12:36 No.924697135
皆クセあるけど使命には一途だったり組織そのものは秘密だけど国歌公認だったり なんか牙狼感がある
135 22/05/06(金)20:12:55 No.924697293
忍者は途中まで他所でやってくれねぇかな…って正直なってたけどああいうの最後でやられるとやっぱ手のひら返しちゃうね
136 22/05/06(金)20:12:58 No.924697321
まあいいでしょう精神は大事
137 22/05/06(金)20:13:06 No.924697402
勝手に絶望しただけのバハトですら剣は重かったのに…
138 22/05/06(金)20:13:17 No.924697494
>初代のクローンとかコピーだったのが劣化していったんじゃないかな… それだとストリウスやタッセルが泣くぞ…いやもう既に末裔がこれな時点で泣きたいだろうが
139 22/05/06(金)20:13:33 No.924697607
コイツが馬鹿笑いしてる時めっちゃ楽しかったよ…
140 22/05/06(金)20:13:36 No.924697630
蓮はデザストとの決着といい賢神戦といい終盤にいいシーンが多すぎる…
141 22/05/06(金)20:13:55 No.924697781
>(画面内で蓮疾走) これちゃんと映すのちょっとギャグ入ってるけど普通に好き
142 22/05/06(金)20:14:48 No.924698171
>蓮はデザストとの決着といい賢神戦といい終盤にいいシーンが多すぎる… 流石にあのまま燻って終わりじゃ無いのは何となく分かってたけど予想以上に出番あったね
143 22/05/06(金)20:14:49 No.924698180
>勝手に絶望しただけのバハトですら剣は重かったのに… 妻子裏切り者に殺されるのは普通にしんどいからな