ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/06(金)19:03:40 No.924670218
サム・ライミ監督作品すぎる
1 22/05/06(金)19:06:14 No.924671159
可愛いのう…これ私の息子達じゃないか?
2 22/05/06(金)19:06:45 No.924671351
>可愛いのう…これ私の息子達じゃないか? 寝言は産んでから言えよ
3 22/05/06(金)19:06:59 No.924671421
PVをそれっぽく仕上げただけなのが邪悪すぎる
4 22/05/06(金)19:07:22 No.924671555
ゾンビストレンジ(最終戦フォーム)
5 22/05/06(金)19:07:55 No.924671732
カッコいいよね… fu1044075.jpg
6 22/05/06(金)19:08:42 No.924671988
どこが最初にフィギュア化するか楽しみですね!
7 22/05/06(金)19:08:44 No.924671996
まず冒頭のタコ戦が凄くサムライミスパイダーマンみたい
8 22/05/06(金)19:08:45 No.924672012
確かにホラー風味に作れと言ったが…
9 22/05/06(金)19:08:58 No.924672089
ストレンジがひたすら弱かった
10 22/05/06(金)19:09:07 No.924672139
我らイルミナティ!!!!!
11 22/05/06(金)19:09:23 No.924672240
ジヤンプスケア3回はやめろって!!
12 22/05/06(金)19:09:41 No.924672346
ボキボキしながら出てくるワンダ 灰になる魔術師たち 追いかけっこ ゾンビドクター って子供見たらトラウマなるでしょこれ
13 22/05/06(金)19:09:53 No.924672419
(なるほど最終的にワンダと協力して闇のストレンジと戦うんだな……)
14 22/05/06(金)19:09:59 No.924672453
怪しげな本と魔術といえばゾンビですよね!
15 22/05/06(金)19:10:00 No.924672462
ホラー映画の構文って聞いて2回目見に行ったけどその通りだった
16 22/05/06(金)19:10:06 No.924672501
>灰になる黒人
17 22/05/06(金)19:10:15 No.924672546
>我らイルミナティ!!!!! かませすぎる…
18 22/05/06(金)19:10:25 No.924672607
俺だって別バースなら美人の嫁と子供いる
19 22/05/06(金)19:10:38 No.924672668
死霊のはらわた
20 22/05/06(金)19:10:44 No.924672706
>ボキボキしながら出てくるワンダ >灰になる魔術師たち >追いかけっこ >ゾンビドクター >って子供見たらトラウマなるでしょこれ 吹替えだとマーベルファンのお子様が多くいるからオススメです
21 22/05/06(金)19:11:01 No.924672819
>俺だって別バースなら美人の嫁と子供いる >寝言は産んでから言えよ
22 22/05/06(金)19:11:02 No.924672820
>(なるほど最終的にワンダと協力して闇のストレンジと戦うんだな……) (只の元カノにフラれただけのサイコパス)
23 22/05/06(金)19:11:07 No.924672857
「あーはいはいNWHでマルチバースに手を出した影響でダーク・ストレンジが襲って来たからワンダと手を組んで撃退するんでしょ?分かってるよもう」って舐め腐ってた俺にマーベル仕様の死霊のはらわたをぶちかましてくるサムライミには参るね…
24 22/05/06(金)19:11:07 No.924672860
母親はいる? なら母親が育てればいいわ
25 22/05/06(金)19:11:44 No.924673069
あとはプロフェッサーの首コキャも怖かった…
26 22/05/06(金)19:11:55 No.924673142
ディズニーになったおかげでオズワルド兄さんがアニメになっているってだけで異常な世界ってわかるのいいよね
27 22/05/06(金)19:11:55 No.924673143
>俺だって別バースなら美人の嫁と子供いる ドクターと同じでどの世界線でも独身になってそう
28 22/05/06(金)19:12:09 No.924673236
ドッキリポイントはいくつかあるけどそれ以上に愉快なシーンあるからお子様にも安心 一部のグロ死は除く
29 22/05/06(金)19:12:13 No.924673259
死にすぎ!
30 22/05/06(金)19:12:34 No.924673397
2回目見てきたけどヴィシャンティの書にアメリカちゃんの出すゲートと同じ星のマークが描かれてた アメリカちゃんが全ユニバースで1人しかいないのも含めてまだ掘り下げの余地がありそうだ
31 22/05/06(金)19:12:37 No.924673416
ウォンがストレンジのストッパー説あると思う あいついないと組織がすぐ崩壊しそう
32 22/05/06(金)19:12:56 No.924673529
マーベルは有名な悪役不足だから
33 22/05/06(金)19:13:09 No.924673586
予告だともう一人のストレンジ登場!→ワンダ「どっちが本物?」がギャグシーンに見えるような流れになってるのひどい
34 22/05/06(金)19:13:11 No.924673601
ゴームズ…
35 22/05/06(金)19:13:21 No.924673646
死体の死後硬直っぷりをしっかり表現していてよかったです
36 22/05/06(金)19:13:22 No.924673652
チャベスちゃん可愛いけどレズなんだよね
37 22/05/06(金)19:13:22 No.924673654
金返せとまでは言わんがMCUで初めて見返したくないと思った作品だった
38 22/05/06(金)19:13:51 No.924673825
>お子様にも安心 こんなひどい感想はじめて聞いた
39 22/05/06(金)19:13:57 No.924673864
テンポ良くひどい死を見せつけられる!
40 22/05/06(金)19:13:57 No.924673865
>母親はいる? >なら母親が育てればいいわ ジャンプスケアが入るシーンも中々に怖かったけどこの発言が映画の中で一番ゾッとした いくらダークホールドに支配されてるからといってもアベンジャーズと一緒に戦ったキャラが発していいセリフじゃねえよこれ!?
41 22/05/06(金)19:14:04 No.924673901
ワンダさんがマルチバース見るときに観客を認識しているのか こっちを見るシーンが怖すぎる
42 22/05/06(金)19:14:05 No.924673910
>ウォンが新生アベンジャーズのストッパー説あると思う
43 22/05/06(金)19:14:14 No.924673953
クリスティーンと結ばれない可哀想なドクター この世を儚んで投身自殺しちゃう
44 22/05/06(金)19:14:16 No.924673966
開いた口が塞がった
45 22/05/06(金)19:14:23 No.924674003
でも最初の結婚式場から戦いに入るところめちゃくちゃカッコよかっただろ?
46 22/05/06(金)19:14:39 No.924674079
おはミナティたちのあのワンダへの過小評価っぷりはなんなの
47 22/05/06(金)19:14:39 No.924674081
やっぱりキャップ引退するのちょっと早かったんじゃない?
48 22/05/06(金)19:14:44 No.924674125
あのワンダって別に本に乗っ取られてたわけじゃなく 割と全部本音だよね 別人格じゃなくて欲望暴走してるだけで本質はアレだと思う
49 22/05/06(金)19:14:50 No.924674164
>いくらダークホールドに支配されてるからといってもアベンジャーズと一緒に戦ったキャラが発していいセリフじゃねえよこれ!? ヒーロー側が本心から悪の道に染まることはないなんてMCUの中でしか通用しないお約束だったから… 壊すね
50 22/05/06(金)19:14:50 No.924674165
ディレクターズカットでウォンさんの裸になるシーン追加して!
51 22/05/06(金)19:14:53 No.924674184
>>お子様にも安心 >こんなひどい感想はじめて聞いた https://twitter.com/marvel_jp/status/1522018277689503745
52 22/05/06(金)19:14:57 No.924674206
俺もさっき見てきたけどホラー映画だよ怖いよ!!!
53 22/05/06(金)19:15:00 No.924674223
>でも最初の結婚式場から戦いに入るところめちゃくちゃカッコよかっただろ? まるでヒーロー映画みたいな導入でしたね
54 22/05/06(金)19:15:08 No.924674268
どこでも振られてるストレンジ あちこちに子どもがいるワンダ
55 22/05/06(金)19:15:09 No.924674273
>でも最初の結婚式場から戦いに入るところめちゃくちゃカッコよかっただろ? あそこの先頭はなんとなくライミ版スパイダーマンっぽさを感じた
56 22/05/06(金)19:15:14 No.924674308
>ディズニーになったおかげでオズワルド兄さんがアニメになっているってだけで異常な世界ってわかるのいいよね >マーベルは有名な悪役不足だから まだMCU超有名どころ温存してるし…
57 22/05/06(金)19:15:17 No.924674331
>おはミナティたちのあのワンダへの過小評価っぷりはなんなの たぶん自分たちのところのワンダと同じ基準で考えてる
58 22/05/06(金)19:15:22 No.924674355
ドクターストレンジmomの略はねらったのかな
59 22/05/06(金)19:15:24 No.924674366
死体動かしたらダメだよ!って悪霊っぽい存在に正論言われてるドクターはなんなの
60 22/05/06(金)19:15:25 No.924674373
>おはミナティたちのあのワンダへの過小評価っぷりはなんなの あの世界のワンダはあんまり強さを発揮してないのと音叉マンの火力自体は最強だからかな…
61 22/05/06(金)19:15:50 No.924674495
ダーク・ストレンジは色々コントロールできない…
62 22/05/06(金)19:16:06 No.924674577
あの状況から即家に帰れるイルミナティ世界のワンダも中々だと思う
63 22/05/06(金)19:16:06 No.924674578
カーターさん…
64 22/05/06(金)19:16:12 No.924674620
あっちいけ魔女攻撃考えたやつは人の心とかないんか?
65 22/05/06(金)19:16:12 No.924674626
ドクターもルール無用すぎて正義サイドといいづれえ!
66 22/05/06(金)19:16:23 No.924674687
予告の多腕モードは至高の魔術的なアレかと思ったら野良の悪霊さんだった
67 22/05/06(金)19:16:24 No.924674692
>ダーク・ストレンジは色々コントロールできない… お前何ならコントロールできるんだよ
68 22/05/06(金)19:16:26 No.924674712
イルミナティ出るからネイモアさん期待したけど出なくてよかったよ
69 22/05/06(金)19:16:37 No.924674772
乗り移って子供達の声聞いた時のワンダの人の演技すごい…
70 22/05/06(金)19:16:42 No.924674809
ワンダに必要なのはダークホールドじゃなくて 結婚相談所と精神科医だったんじゃないのかな…?
71 22/05/06(金)19:16:49 No.924674855
教授がいるならワンダの出自が違ってそう
72 22/05/06(金)19:16:49 No.924674859
マルチバース規模で考えるとワンダよりドクターの方が危険人物なんだろうな
73 22/05/06(金)19:16:57 No.924674906
ダークストレンジなんか雑魚だったな…
74 22/05/06(金)19:17:07 No.924674949
NTRやんけ~~!!
75 22/05/06(金)19:17:08 No.924674959
>ドクターもルール無用すぎて正義サイドといいづれえ! 死体を使うのはルール違反!地獄に落ちるぞ! って悪霊に言われるヒーロー…
76 22/05/06(金)19:17:09 No.924674967
ゾンビストレンジはモルドが見たら憤死しそうな絵面だったな…
77 22/05/06(金)19:17:19 No.924675030
おこぼれでソーサラースプリームになったヤツがいるらしいな
78 22/05/06(金)19:17:21 No.924675043
死体操ってうるせえ知らねえで悪霊従えて出てくるとか正義の味方の戦い方じゃない
79 22/05/06(金)19:17:21 No.924675047
そりゃ自分の世界のワンダは子供もいて良いお母さんして安全なヒーローなんだから妄想で母親ごっこして別バースで大暴れする頭おかしい魔女が来るとは予想してないわな
80 22/05/06(金)19:17:23 No.924675053
何の説明もなくいるあの牛頭とかも誰!?誰なの!?ってなった
81 22/05/06(金)19:17:28 No.924675086
見なかったことにしてくれるウォンさん柔軟すぎる…
82 22/05/06(金)19:17:29 No.924675091
ドルマムゥさんインカージョンどうにかできないんですか?
83 22/05/06(金)19:17:30 No.924675097
>ワンダに必要なのはダークホールドじゃなくて >結婚相談所と精神科医だったんじゃないのかな…? それはソー
84 22/05/06(金)19:17:30 No.924675100
あの本アッシュが持ってたやつにしか見えねえ…
85 22/05/06(金)19:17:38 No.924675147
基本ストレンジ ディフェンダーストレンジ シニスターストレンジ イルミナティストレンジ 絵の具ストレンジ
86 22/05/06(金)19:17:41 [悪霊] No.924675167
>ドクターもルール無用すぎて正義サイドといいづれえ! 死体にインはルール違反だ!
87 22/05/06(金)19:17:43 No.924675175
>マルチバース規模で考えるとワンダよりドクターの方が危険人物なんだろうな このスカーレットウィッチがやばすぎたんやな
88 22/05/06(金)19:17:47 No.924675209
ポッと出のヴィランではないしワンダの最期については 他ヒーローにも触れてほしいが…でも社長やキャップはもう故人だしな
89 22/05/06(金)19:17:50 No.924675228
>ワンダに必要なのはダークホールドじゃなくて >結婚相談所と精神科医だったんじゃないのかな…? 俳優の問題ででてこないだけでほんとにほしいのは赤ら顔の子供だろう
90 22/05/06(金)19:17:53 No.924675244
X-MENのハゲまで死ぬとは思わなかった
91 22/05/06(金)19:17:55 No.924675265
ダークストレンジはモルド以上にしょうもない奴だった
92 22/05/06(金)19:18:00 No.924675301
ドラマのワンダヴィジョン見てないけど何やらかしたかはだいたい分かった
93 22/05/06(金)19:18:03 No.924675315
>ホラー映画の構文って聞いて2回目見に行ったけどその通りだった 追いかけてくるワンダを扉で遮ってその場で立ち止まるシーンはホラー映画で死ぬほど見たやつだこれ!ってなった ご丁寧にちゃんと殺人鬼側が扉を破壊してくるから参るね…
94 22/05/06(金)19:18:06 No.924675332
他のバースのワンダがみんな子供産んでるとしたらあそこまで強くなってるワンダは例外なんだろうな まてよMCU以外のバースでも産んでないの結構いるんじゃないの?コミックのバースとか
95 22/05/06(金)19:18:06 No.924675341
ストレンジといえば多椀ですよね! 第三の目までついてインド神じみてきたな…
96 22/05/06(金)19:18:08 No.924675361
このバースのワンダがSSRみたいな逸材なんだろうな...
97 22/05/06(金)19:18:09 No.924675370
でもチャベスちゃんに自分の力を信じろ!って励ますシーンはヒーローみたいだったよ
98 22/05/06(金)19:18:11 No.924675387
>それはソー あなたも結婚相談所必要になってたりしない?大丈夫?
99 22/05/06(金)19:18:13 No.924675401
お前が別アースに行ってもそこにはそこのお前がいるんだぞ!って序盤で言われてただろうがワンダ!
100 22/05/06(金)19:18:14 No.924675413
>おこぼれでソーサラースプリームになったヤツがいるらしいな 他の魔術師達から本気で尊敬されて慕われてるあたりがストレンジとの差
101 22/05/06(金)19:18:21 No.924675446
時間と空間を変幻自在に操る彼の魔術の中でも、最も危険とされる禁断の呪文によって“マルチバース”と呼ばれる謎に満ちた狂気の扉が開かれた──。 何もかもが変わりつつある世界を元に戻すため、ストレンジはかつてアベンジャーズを脅かすほど強大な力を見せたスカーレット・ウィッチことワンダに助けを求める。 しかし、もはや彼らの力だけではどうすることもできない恐るべき脅威が人類、そして全宇宙に迫っていた。 さらに驚くべきことに、その宇宙最大の脅威はドクター・ストレンジと全く同じ姿をしていて…。
102 22/05/06(金)19:18:25 No.924675477
なんで悪霊すんなり従えてて攻撃にも使ってるの…
103 22/05/06(金)19:18:26 No.924675481
これをお出しできるならゾンビーズを実写映画化できるな!
104 22/05/06(金)19:18:29 No.924675511
魔術師はルール無用だろ
105 22/05/06(金)19:18:37 No.924675573
>ポッと出のヴィランではないしワンダの最期については >他ヒーローにも触れてほしいが…でも社長やキャップはもう故人だしな 何かと気にかけてたホークアイのコメントが欲しいですね
106 22/05/06(金)19:18:37 No.924675575
>おはミナティたちのあのワンダへの過小評価っぷりはなんなの あの世界はウルトロン居るからヴィジョンも生まれてなくてワンダも人格的に落ち着いてる説を見た それで甘く見てたんだろう ワンダ来たら即ヤバさに気付いてイルミナティよりストレンジに味方するのが良くも悪くもエグゼビア
107 22/05/06(金)19:18:41 No.924675601
>追いかけてくるワンダを扉で遮ってその場で立ち止まるシーンはホラー映画で死ぬほど見たやつだこれ!ってなった >ご丁寧にちゃんと殺人鬼側が扉を破壊してくるから参るね… 怪物に立ち向かっちゃうやつが殺されるのはお約束だからね
108 22/05/06(金)19:18:48 No.924675654
ワンダがドリームウォーク始めた辺りから急激にB級の空気になるからダークホールドの副作用に「世界がB級っぽくなる」ってのもあるんだと思う
109 22/05/06(金)19:18:54 No.924675677
最初の方で逆皆川フェードみたく出てくるウォンさんとか 執拗に出てくる了解いたしたポーズのワンダで時々ピンポイントに面白くなってしまった
110 22/05/06(金)19:19:00 No.924675712
>時間と空間を変幻自在に操る彼の魔術の中でも、最も危険とされる禁断の呪文によって“マルチバース”と呼ばれる謎に満ちた狂気の扉が開かれた──。 >何もかもが変わりつつある世界を元に戻すため、ストレンジはかつてアベンジャーズを脅かすほど強大な力を見せたスカーレット・ウィッチことワンダに助けを求める。 うん >しかし、もはや彼らの力だけではどうすることもできない恐るべき脅威が人類、そして全宇宙に迫っていた。 まあ >さらに驚くべきことに、その宇宙最大の脅威はドクター・ストレンジと全く同じ姿をしていて…。 ?????
111 22/05/06(金)19:19:04 No.924675744
>でもチャベスちゃんに自分の力を信じろ!って励ますシーンはヒーローみたいだったよ 全編通してどこの世界のストレンジもろくでもないってのを念押しされてからのあれだったからな
112 22/05/06(金)19:19:04 No.924675747
ラストバトルで白ヴィジョン来るかと思ってたのに
113 22/05/06(金)19:19:06 No.924675760
ペラペラと敵に味方の能力をしゃべる やべえやつに真正面からパンチとかショボいの繰り出して細切れ リードさん本当に天才?
114 22/05/06(金)19:19:10 No.924675779
ゾンビストレンジかっこよかった悪霊マント再現したフィギュア出して
115 22/05/06(金)19:19:10 No.924675781
>>それはソー >あなたも結婚相談所必要になってたりしない?大丈夫? 次で元カノと再会できるから大丈夫!
116 22/05/06(金)19:19:12 No.924675786
香港とロンドンのマスターって最初だけだよね?
117 22/05/06(金)19:19:13 No.924675794
白ヴィジョンが出てきて解決してくれると思ってましたよ私は
118 22/05/06(金)19:19:17 No.924675818
>マルチバース規模で考えるとワンダよりドクターの方が危険人物なんだろうな いくつものバースで宇宙を破壊した実績のある男だからな…
119 22/05/06(金)19:19:17 No.924675821
魔術師増えすぎじゃないモルドさんは何してんだよ
120 22/05/06(金)19:19:18 No.924675823
ワンダ絡みの話はこれでひとまず完結ってことなんだろうか
121 22/05/06(金)19:19:26 No.924675865
あっちの世界だと主婦やってるワンダ世界消しちゃったドクターどっち危険視するかというとまあね
122 22/05/06(金)19:19:32 No.924675918
ドクターもワンダも引手あまただろうから婚活してみたらいかがでしょうか
123 22/05/06(金)19:19:33 No.924675928
ハゲとゴム出てくると知らなかったから例のテーマ聞こえた時に思わず声出して驚きそうになった ハゲでスレ立てとかしないでくれてとりあえずありがとう
124 22/05/06(金)19:19:43 No.924675990
>ドクターもワンダも引手あまた ……
125 22/05/06(金)19:19:44 No.924675992
>お前が別アースに行ってもそこにはそこのお前がいるんだぞ!って序盤で言われてただろうがワンダ! 何言ってんだ入れ替われば問題ないだろ
126 22/05/06(金)19:19:47 No.924676015
この映画のイルミナティは怪異に即やられる霊能力者集団みたいなもんだな…
127 22/05/06(金)19:19:47 No.924676018
>X-MENのハゲまで死ぬとは思わなかった 8作品に出て4回死んだらしいな
128 22/05/06(金)19:19:48 No.924676027
>>ワンダに必要なのはダークホールドじゃなくて >>結婚相談所と精神科医だったんじゃないのかな…? >それはソー でもシールドとかアベンジャーズにそういうメンタル面を察してカウンセリングさせるとかをやらせる担当いないじゃん? エイジオブスターク新製品からシビル・ウォーまでの間表向き安定してたっぽいし…
129 22/05/06(金)19:19:51 No.924676041
そんな私にも理解のあるヴィジョンがいます
130 22/05/06(金)19:19:51 No.924676045
おっちゃん!死体に入っちゃアカンで!ルール違反やで! 飛ぶんか!?よっしゃ任せろ! 嬢ちゃん!人殺しはアカンで!
131 22/05/06(金)19:19:52 No.924676051
恋愛か家庭で拗らせたやつがむちゃくちゃやってる映画
132 22/05/06(金)19:19:54 No.924676066
>さらに驚くべきことに、その宇宙最大の脅威はドクター・ストレンジと全く同じ姿をしていて…。 あの宇宙ダークドクターしかいないからある意味正しいけどさぁ…
133 22/05/06(金)19:19:55 No.924676070
イルナミティの世界あの後どうするんだろう 最高戦力一気に消えたぞ
134 22/05/06(金)19:19:55 No.924676072
>魔術師増えすぎじゃないモルドさんは何してんだよ 強い魔術師に返り討ちにあった説
135 22/05/06(金)19:19:58 No.924676083
>他の魔術師達から本気で尊敬されて慕われてるあたりがストレンジとの差 モルドの方じゃない?
136 22/05/06(金)19:19:58 No.924676085
薬で眠るストレンジからワンダへの切り替わりはコメディモノとかの演出だろ!
137 22/05/06(金)19:19:58 No.924676090
>香港とロンドンのマスターって最初だけだよね? ふたりともワンダが着地時に消し炭にされてるそうな
138 22/05/06(金)19:20:00 No.924676103
>ワンダ絡みの話はこれでひとまず完結ってことなんだろうか まだヴィジョンがいるのでドラマなりで回収しないと困る
139 22/05/06(金)19:20:10 No.924676166
>香港とロンドンのマスターって最初だけだよね? ウォン緊縛シーンで本破壊してたのマスターじゃなかった?
140 22/05/06(金)19:20:11 No.924676169
最後に出てきた紫ネーチャンだれなの サイロックじゃないよね
141 22/05/06(金)19:20:15 No.924676197
ゴームズとフォーク頭かわいそ…
142 22/05/06(金)19:20:17 No.924676207
>でもシールドとかアベンジャーズにそういうメンタル面を察してカウンセリングさせるとかをやらせる担当いないじゃん? GotGの女の子がいるだろ!
143 22/05/06(金)19:20:19 No.924676217
悪堕ちドクターの悪堕ち理由しょうもな!
144 22/05/06(金)19:20:22 No.924676235
マーベルが自信を持ってこどもの日に見せてほしい言った映画だぞ
145 22/05/06(金)19:20:27 No.924676279
なるほどサムライミ
146 22/05/06(金)19:20:27 No.924676281
>ゾンビストレンジかっこよかった悪霊マント再現したフィギュア出して ホットトイズに期待しよう
147 22/05/06(金)19:20:28 No.924676290
>8作品に出て4回死んだらしいな 逆に不死身感あるな…
148 22/05/06(金)19:20:36 No.924676332
>ワンダがドリームウォーク始めた辺りから急激にB級の空気になるからダークホールドの副作用に「世界がB級っぽくなる」ってのもあるんだと思う 座禅くむシーンでちょくちょく昔の映画っぽいフェードが入って俺は21世紀のマーベル作品を見ているのか怪しくなった
149 22/05/06(金)19:20:45 No.924676392
>>さらに驚くべきことに、その宇宙最大の脅威はドクター・ストレンジと全く同じ姿をしていて…。 >????? 既にバース一個破壊してるし…
150 22/05/06(金)19:20:49 No.924676416
>ゴームズとフォーク頭かわいそ… R指定モンの死に様だぞオメー!!!
151 22/05/06(金)19:20:55 No.924676451
>おっちゃん!死体に入っちゃアカンで!ルール違反やで! >飛ぶんか!?よっしゃ任せろ! >嬢ちゃん!人殺しはアカンで! 見た目が怖いだけですげえ真っ当な悪霊…悪霊?だな
152 22/05/06(金)19:20:57 No.924676467
>おはミナティたちのあのワンダへの過小評価っぷりはなんなの 実際あれだけの面子だったらワンダくらい余裕なんだよ 来たのがワンダじゃなくて覚醒後のスカーレットウィッチで更にサノス倒せるような本の片割れで強化されてただけで
153 22/05/06(金)19:20:59 No.924676487
イルミナティドクターはけじめつけただけマシというね
154 22/05/06(金)19:21:00 No.924676498
牛くんとかモルドとの戦いは多分2作目でやっててこれパート3くらいのノリ
155 22/05/06(金)19:21:01 No.924676504
ハゲは散々予想されたから驚かなかったな ファンタスティックフォーは!!?てなったけど
156 22/05/06(金)19:21:02 No.924676509
>でも最初の結婚式場から戦いに入るところめちゃくちゃカッコよかっただろ? あそこスパイダーマンっぽいなって思ったわ 今NYはストレンジと謎の蜘蛛男が守ってるのかな…
157 22/05/06(金)19:21:02 No.924676514
オチにされてたけどピザボールの店員さんかわいそうすぎるだろ… 真っ当に食い逃げ注意したのに…
158 22/05/06(金)19:21:10 No.924676561
香港とロンドンのマスターが出てくるシーン完全に藤田和日郎が出す噛ませのやつだったし イルミナティでおかわりしてきたの劇場で笑いそうになった
159 22/05/06(金)19:21:11 No.924676562
事情知らないウォンさんがゾンビストレンジいきなり見たら色々勘違いしてしまうのでは? めっちゃ喜んで普通に受け入れてる…
160 22/05/06(金)19:21:15 No.924676588
>>さらに驚くべきことに、その宇宙最大の脅威はドクター・ストレンジと全く同じ姿をしていて…。 >????? 実際にアース一個滅ぼしたほうのストレンジはマジでシリーズ最大の驚異だったと思うよ もう死んでスタチューになってるからゆる…ゆる…許さねえ!投票だ!!
161 22/05/06(金)19:21:19 No.924676626
>>>さらに驚くべきことに、その宇宙最大の脅威はドクター・ストレンジと全く同じ姿をしていて…。 >>????? >既にバース一個破壊してるし… サヨナラ
162 22/05/06(金)19:21:21 No.924676630
>でもチャベスちゃんに自分の力を信じろ!って励ますシーンはヒーローみたいだったよ 自分がメスを取らないと済まないドクターが誰かを信じて託すことが出来たってのが良かったよねあそこ 声までゾンビっぽくする必要なかったんじゃないかなぁ!?
163 22/05/06(金)19:21:22 No.924676634
>最後に出てきた紫ネーチャンだれなの >サイロックじゃないよね クレア ドルマムゥの姪にあたる
164 22/05/06(金)19:21:24 No.924676657
>オチにされてたけどピザボールの店員さんかわいそうすぎるだろ… >真っ当に食い逃げ注意したのに… 終わった!
165 22/05/06(金)19:21:24 No.924676658
イルミナティ世界のサノス>今回のワンダなんだな… サノス大した事ねぇな!
166 22/05/06(金)19:21:33 No.924676711
1作目のラストで物凄い次作ボスっぽい雰囲気出してたのにモルドさん
167 22/05/06(金)19:21:33 No.924676712
>最後に出てきた紫ネーチャンだれなの >サイロックじゃないよね 俺全然知らなかったけどスレでいつも説明されてる ドルマムゥの親族らしい
168 22/05/06(金)19:21:39 No.924676737
ブラックボルトがフォーク頭とか言われたり死に方が悲惨だったりでアレだとドラマのインヒューマンズファンが怒るのでは?
169 22/05/06(金)19:21:42 No.924676763
ウィッチは流石に老けたかなと感じたけど私服だと人妻感があって良かった
170 22/05/06(金)19:21:48 No.924676807
今回の件が発端になってアース616と838の戦争になりそうだ X-menVSAvengersが出来るぞ!あれもワンダ絡みだったしな!
171 22/05/06(金)19:21:49 No.924676812
今回の敵はナイトメアじゃなかったんですかー!!!!!!!? でもまとまり良くて見やすくて楽しかったからいいや
172 22/05/06(金)19:21:49 No.924676814
あったよ超強い本! 焼けた!
173 22/05/06(金)19:21:53 No.924676829
イルミナティ目線で考えれば宇宙の半分を滅ぼそうとしているサノスと戦ってる最中に 味方のストレンジがよその宇宙をまるごと一個滅ぼしちゃったわけだから… そりゃ警戒するのは分かる
174 22/05/06(金)19:21:54 No.924676839
>イルミナティドクターはけじめつけただけマシというね 独断でやらかしてどうしようもなくなってから報告とかマジやめて欲しいわ 組織にいらない人材
175 22/05/06(金)19:21:54 No.924676840
>オチにされてたけどピザボールの店員さんかわいそうすぎるだろ… >真っ当に食い逃げ注意したのに… あの人はサムライミの親友だからどこまで雑に扱ってもいい
176 22/05/06(金)19:21:55 No.924676845
>ダークストレンジはモルド以上にしょうもない奴だった ホワイトイフの化け物かと思ったら単なる最悪な童貞とはね
177 22/05/06(金)19:21:58 No.924676865
アメリカちゃん肩幅広いのか上半身がっしりして見える気がする…
178 22/05/06(金)19:21:59 No.924676871
>マルチバース規模で考えるとワンダよりドクターの方が危険人物なんだろうな キルスコアなら圧倒的にドクターだからな 単純計算でサノスの2倍だぜ!
179 22/05/06(金)19:22:06 No.924676913
>イルナミティの世界あの後どうするんだろう >最高戦力一気に消えたぞ 最後にして唯一のイルミナティ! モルド!
180 22/05/06(金)19:22:07 No.924676919
ちょっとギャグ寄りのホラー演出はこれぞサムライミって感じだったね… 知らずに見に行ってて面白いんだけどなんかB級ホラー感の印象があったけど スタッフロール入った直後に納得した それはそれとしてホラー苦手な人にはちょっと怖いんじゃないかな今回の演出!
181 22/05/06(金)19:22:12 No.924676953
>イルナミティの世界あの後どうするんだろう >最高戦力一気に消えたぞ まだ至高の魔術師が残ってるぜ!
182 22/05/06(金)19:22:13 No.924676959
ヴィシャンティの書とダークホールドの耐久性ゴミすぎない?
183 22/05/06(金)19:22:23 No.924677014
ルール違反なんですけおおお
184 22/05/06(金)19:22:24 No.924677024
投票だ!!けおおおおおおお!!のムーヴ 流れが綺麗すぎてむしろワクワクしちゃったからね
185 22/05/06(金)19:22:29 No.924677053
アメリカ・チャベスは自分の力をコントロールできない…
186 22/05/06(金)19:22:37 No.924677105
>イルナミティの世界あの後どうするんだろう >最高戦力一気に消えたぞ 各チームのリーダーが全滅しただけで多分チームの大半は残ってるし… あとはモルドくんに頑張ってもらおう
187 22/05/06(金)19:22:43 No.924677146
>最後にして唯一のイルミナティ! >モルド! もう終わりだねこのバース…
188 22/05/06(金)19:22:46 No.924677159
ダーク・ドクターは各バースの私を闇の力で殺してやったってなんか強キャラ感出してるけど やってることがドリームウォークで乗り移って飛び降り自殺なのが最高にしょぼい… 魔法バトルすらしない…
189 22/05/06(金)19:22:48 No.924677174
予めワンダの実力把握してたら教授が拘束してフォーク頭の攻撃で完封してたと思う
190 22/05/06(金)19:22:49 No.924677175
>独断でやらかしてどうしようもなくなってから報告とかマジやめて欲しいわ やあやあ無職で独身でハゲの「」が金持ちでプレイボーイでヒーローの僕に嫉妬してるのかな
191 22/05/06(金)19:22:49 No.924677178
エッチな夢を見るたび向こうのアースの俺を応援することにするよ
192 22/05/06(金)19:22:54 No.924677200
ブルース・キャンベルは死霊のはらわたIIで散々自分を殴ったからな
193 22/05/06(金)19:23:01 No.924677239
ストレンジさんスパイダーマンの事忘れたと思ったら覚えてるの?
194 22/05/06(金)19:23:01 No.924677241
元の世界のモルド何してんの?
195 22/05/06(金)19:23:04 No.924677255
ヴィシャンティの書も写本だったりする?ダークホールドも本体遺跡みたいな所だったし
196 22/05/06(金)19:23:05 No.924677265
>ちょっとギャグ寄りのホラー演出はこれぞサムライミって感じだったね… >知らずに見に行ってて面白いんだけどなんかB級ホラー感の印象があったけど >スタッフロール入った直後に納得した >それはそれとしてホラー苦手な人にはちょっと怖いんじゃないかな今回の演出! グロさのピークはカーター真っ二つかな
197 22/05/06(金)19:23:09 [ディズニー] No.924677300
>>ゴームズとフォーク頭かわいそ… >R指定モンの死に様だぞオメー!!! うーん…これは全年齢!
198 22/05/06(金)19:23:10 No.924677302
ライミ映画といえばブルースキャンベルだからな…
199 22/05/06(金)19:23:11 No.924677316
616ドクター除くと人の宇宙破壊したドクターと自分の宇宙破壊したドクターと全宇宙破壊しかけたドクターしか出てきてないからな…
200 22/05/06(金)19:23:12 No.924677320
イルミナティはF3やXMENがいるからとりあえず崩壊はしないだろ…多分
201 22/05/06(金)19:23:14 No.924677335
>最後にして唯一のイルミナティ! >モルド! 頼りなさすぎる…
202 22/05/06(金)19:23:18 No.924677370
>ドルマムゥの姪にあたる あいつあんな災害みたいなのに家族とかいたんだ… 意外と実家に住んでたりすんのかな
203 22/05/06(金)19:23:25 No.924677408
急に音楽バトル始まってこれなんの作品だっけ…ってなったぞ
204 22/05/06(金)19:23:29 No.924677428
>あったよ超強い灯火!
205 22/05/06(金)19:23:30 No.924677442
俺は他の映画に明るくないからわからなかったけど死霊のはらわたって奴をオマージュしてたの?
206 22/05/06(金)19:23:31 No.924677449
ちょっと幼少期に親をテロで殺されヒドラの研究材料として監禁されて育ち外に出たらアヴェンジャーズと敵対してなんやかんやで仲間入りしたと思った矢先弟は死んでウルトロンの時や街中で自爆テロしたやつの被害バッシングから守るためだと監禁されて慰めてくれたヴィジョンの頭に風穴開けて殺すのが唯一のルートだから仕方ないみたいな空気の中復活させられてせめて仇のサノスボコってたら艦砲射撃で妨害されてスッキリ出来ず限界な時に家族と暮らす幸せな夢見てたけどそれも崩壊したところに並行世界覗けるアイテムで自分の世界以外では幸せに暮らせてた事が判明しただけなのに やりすぎじゃない?
207 22/05/06(金)19:23:32 No.924677452
死霊のはらわたなんです?
208 22/05/06(金)19:23:32 No.924677454
何でも出来る最強の二人が悩んで暴れて一人相撲する話だったね ワンダもストレンジも自分の選択と運命を受け入れた 更にストレンジは他者に選択を委ねられるように成長できた ホラーばっか言われるけどストーリーも上手いことまとまってたと思う
209 22/05/06(金)19:23:32 No.924677457
悪霊はダークホールド由来で発生したのか 魔術の禁忌に触れると自動発生するのか今一つわかってない
210 22/05/06(金)19:23:35 No.924677484
スレ見るたびにレスあるけど「」のサブマリナーへの期待感はなんなんだ…
211 22/05/06(金)19:23:36 No.924677499
直接描写無いとは言え全年齢でいいんだこの映画...
212 22/05/06(金)19:23:36 No.924677500
https://www.hottoys.jp/item/view/100009467.php ホットトイズこんなの製品化するし そのうちゾンビはきそう
213 22/05/06(金)19:23:38 No.924677519
ミスター・ファンタスティックがパスタマシンにかけられたみたいに殺されていくの変な性癖を植え付けかねない
214 22/05/06(金)19:23:40 No.924677527
>ストレンジさんスパイダーマンの事忘れたと思ったら覚えてるの? 消したのはピーターパーカーの記憶でスパイダーマンの記憶は消えてない
215 22/05/06(金)19:23:44 No.924677550
彼が口を開けば終わりよ
216 22/05/06(金)19:23:45 No.924677557
>ストレンジさんスパイダーマンの事忘れたと思ったら覚えてるの? 忘れたのはスパイダーマンの中の誰かさんだよ!
217 22/05/06(金)19:23:46 No.924677563
>ストレンジさんスパイダーマンの事忘れたと思ったら覚えてるの? ピーター・パーカーのことは忘れてもスパイダーマンは知ってる
218 22/05/06(金)19:23:52 No.924677597
>ルール違反なんですけおおお 利用するのよ!りようできた!行け悪霊アタック!からの人殺し!人殺し!の正論がおもしろかった
219 22/05/06(金)19:24:05 No.924677651
>ストレンジさんスパイダーマンの事忘れたと思ったら覚えてるの? みんなスパイダーマンのことは知ってるよ 中身?知らないなあ ピーター?ああ!クェルだろ!
220 22/05/06(金)19:24:07 No.924677662
ダーク・ストレンジは音楽バトルは礼儀正しく音楽バトルで返したい心をコントロールできない
221 22/05/06(金)19:24:07 No.924677669
すごい強そうな雰囲気で出てきたブラックボルトに1mmも見せ場なかったのはかわいそう
222 22/05/06(金)19:24:07 No.924677671
>ストレンジさんスパイダーマンの事忘れたと思ったら覚えてるの? スパイダーマンのために魔術を使った 正体?知らないよ
223 22/05/06(金)19:24:14 No.924677725
>クレア >ドルマムゥの姪にあたる ギャラクタスとかもだけどこいつら普通に子供いるんだね…
224 22/05/06(金)19:24:15 No.924677730
>何でも出来る最強の二人が悩んで暴れて一人相撲する話だったね >ワンダもストレンジも自分の選択と運命を受け入れた >更にストレンジは他者に選択を委ねられるように成長できた >ホラーばっか言われるけどストーリーも上手いことまとまってたと思う メインプロットは意外にシンプルだよね サブプロットが狂ってるけど
225 22/05/06(金)19:24:17 No.924677746
>ストレンジさんスパイダーマンの事忘れたと思ったら覚えてるの? ピーターの事は忘れたけどスパイダーマンは覚えている
226 22/05/06(金)19:24:17 No.924677748
悪霊とやりあえるクリスティーンはなんなの
227 22/05/06(金)19:24:19 No.924677753
死体で遊ぶな!死体で遊ぶな!
228 22/05/06(金)19:24:19 No.924677754
>うーん…これは全年齢! 年齢に配慮した結果ブラックボルトの死に様が逆にエグくなってるじゃねーか!
229 22/05/06(金)19:24:19 No.924677759
スパイダーマンがあんまりな言われようで少し吹く …少し泣く
230 22/05/06(金)19:24:20 No.924677773
>ストレンジさんスパイダーマンの事忘れたと思ったら覚えてるの? もう誰だか忘れたけどあいつの正体消すために大変な目に合ったな~…ってだけ覚えててピーターのことは忘れてる でもNWHでサンクタム行けば二人の記憶も戻せたらしいからドクターも思い出してるかもしれない
231 22/05/06(金)19:24:35 No.924677865
>スレ見るたびにレスあるけど「」のサブマリナーへの期待感はなんなんだ… 海パンマンをどう調理するか
232 22/05/06(金)19:24:36 No.924677871
あの牛みたいな人って前からいた?
233 22/05/06(金)19:24:39 No.924677881
>俺は他の映画に明るくないからわからなかったけど死霊のはらわたって奴をオマージュしてたの? 特定の映画というよりはホラーあるあるビンゴコンプリート大会してた感じ
234 22/05/06(金)19:24:41 No.924677900
>ちょっと幼少期に親をテロで殺されヒドラの研究材料として監禁されて育ち外に出たらアヴェンジャーズと敵対してなんやかんやで仲間入りしたと思った矢先弟は死んでウルトロンの時や街中で自爆テロしたやつの被害バッシングから守るためだと監禁されて慰めてくれたヴィジョンの頭に風穴開けて殺すのが唯一のルートだから仕方ないみたいな空気の中復活させられてせめて仇のサノスボコってたら艦砲射撃で妨害されてスッキリ出来ず限界な時に家族と暮らす幸せな夢見てたけどそれも崩壊したところに並行世界覗けるアイテムで自分の世界以外では幸せに暮らせてた事が判明しただけなのに >やりすぎじゃない? やりすぎとは?
235 22/05/06(金)19:24:41 No.924677901
やつは尻から糸を出す
236 22/05/06(金)19:24:43 No.924677908
>すごい強そうな雰囲気で出てきたブラックボルトに1mmも見せ場なかったのはかわいそう あいつ声で星破壊できるからしょうがない
237 22/05/06(金)19:24:46 No.924677935
サムライミは日本のマンガ大好きで 荒木飛呂彦とも公式で対談してJOJO面白いって言ってインタビューが世界に広がってる親日家だし 日本のゲームのサイレンとかノワールみたいなB級アニメの実写化にも積極的で 日本作品のハリウッドでのプロデュースを買って出ている事を「」に教える
238 22/05/06(金)19:24:49 No.924677951
スパイダーマンの件でマルチバース体験したよって言ったけどあの騒動の記憶あるのかよドクター
239 22/05/06(金)19:24:58 No.924677991
>何でも出来る最強の二人が悩んで暴れて一人相撲する話だったね >ワンダもストレンジも自分の選択と運命を受け入れた >更にストレンジは他者に選択を委ねられるように成長できた >ホラーばっか言われるけどストーリーも上手いことまとまってたと思う 今回というかタイムストーン失ったあとのストレンジはあんまり無敵の存在感はない
240 22/05/06(金)19:25:04 No.924678023
モルドさん急にストレンジ処刑しようとしたけどそんな事してる場合じゃないだろ!
241 22/05/06(金)19:25:09 No.924678056
一作目見直したら思いのほか報いを受けることになるぞと警告されまくってた なんか報い受けましたか?
242 22/05/06(金)19:25:11 No.924678065
>何でも出来る最強の二人が悩んで暴れて一人相撲する話だったね >ワンダもストレンジも自分の選択と運命を受け入れた >更にストレンジは他者に選択を委ねられるように成長できた >ホラーばっか言われるけどストーリーも上手いことまとまってたと思う ほかの世界の自分を見て今の自分を改善するお話だね ワンダもミスターも ワンダはスタートがあれだからあそこで対面させないと反省しなかったが…
243 22/05/06(金)19:25:16 No.924678090
>あの牛みたいな人って前からいた? 今作初登場のリントラくんです
244 22/05/06(金)19:25:17 No.924678101
>やりすぎじゃない? むしろよくこれまでギリギリヒーロー側にいたなこいつ
245 22/05/06(金)19:25:18 No.924678111
ドラマ見てないからなんか子持ちで悪堕ちしてるやりたい放題のワンダに着いていけなかった
246 22/05/06(金)19:25:19 No.924678124
今でもmayちゃんとこのアメコミスレで大人気なのかフォーク頭の人は
247 22/05/06(金)19:25:20 No.924678128
>今回の件が発端になってアース616と838の戦争になりそうだ >X-menVSAvengersが出来るぞ!あれもワンダ絡みだったしな! プロフェッサーがいるってことはあの世界には普通にXメンがいるのかなそういえば
248 22/05/06(金)19:25:21 No.924678134
ブラックボルトはコミックのほうでも持て余してるときが結構ある
249 22/05/06(金)19:25:22 No.924678143
コズミックビーイングクラスの存在もセックスして家族がいるんだな…って不思議な感覚だよね
250 22/05/06(金)19:25:22 No.924678145
>サムライミは日本のマンガ大好きで >荒木飛呂彦とも公式で対談してJOJO面白いって言ってインタビューが世界に広がってる親日家だし >日本のゲームのサイレンとかノワールみたいなB級アニメの実写化にも積極的で >日本作品のハリウッドでのプロデュースを買って出ている事を「」に教える 全部のハリウッド化作品がサムライ味になっちゃうのはちょっと勘弁願いたいかな…
251 22/05/06(金)19:25:25 No.924678163
焦って声出そうとして頭パァンはグロではないんです?
252 22/05/06(金)19:25:33 No.924678212
酷いこと言うと仮にどっかのワンダ乗っ取って親の振り出来たとしても双子が自分の意に沿わなくなっていったら多分親の責任からも逃げるよね
253 22/05/06(金)19:25:33 No.924678218
無限の可能性がマルチバースの特徴なのに軽々しく「どの世界でもそんなキミだった」だの「クリスティーンと一緒になった私はいなかった」だののセリフ出さないでほしい 全然無限じゃないじゃん!
254 22/05/06(金)19:25:35 No.924678229
ワンダにひたすらボコられてたけどストレンジもアベンジャーズの中ならめちゃくちゃチートな方だしな…
255 22/05/06(金)19:25:36 No.924678242
チャベスは一人しかいないだとか貴方の世界はアース616だとかは今作以降コミックの世界は映画では無いものとして扱う意思表示なのだろうか
256 22/05/06(金)19:25:36 No.924678244
インヒューマンズのドラマも見てみようかとは思うんだけど続き無いっぽいのが… シーズン1で一旦キリよく終わる感じ?
257 22/05/06(金)19:25:36 No.924678248
>すごい強そうな雰囲気で出てきたブラックボルトに1mmも見せ場なかったのはかわいそう 世界を一つ滅ぼした犯人を倒したじゃん?
258 22/05/06(金)19:25:43 No.924678292
>>俺は他の映画に明るくないからわからなかったけど死霊のはらわたって奴をオマージュしてたの? >特定の映画というよりはホラーあるあるビンゴコンプリート大会してた感じ そうなんだ… まあホラーの文脈すぎるのは俺でもわかったが…怖すぎる
259 22/05/06(金)19:25:48 No.924678321
>ちょっと幼少期に親をテロで殺されヒドラの研究材料として監禁されて育ち外に出たらアヴェンジャーズと敵対してなんやかんやで仲間入りしたと思った矢先弟は死んでウルトロンの時や街中で自爆テロしたやつの被害バッシングから守るためだと監禁されて慰めてくれたヴィジョンの頭に風穴開けて殺すのが唯一のルートだから仕方ないみたいな空気の中復活させられてせめて仇のサノスボコってたら艦砲射撃で妨害されてスッキリ出来ず限界な時に家族と暮らす幸せな夢見てたけどそれも崩壊したところに並行世界覗けるアイテムで自分の世界以外では幸せに暮らせてた事が判明しただけなのに >やりすぎじゃない? ドラマが抜けてるな エンドゲーム後にヴィジョンがグロ解体されてるのを目の当たりにして 色々あって絶望して街一つを魔法で支配 ヴィジョンを無から甦らせて、夫婦生活の最中無から息子を出産 色々あって悲しみのなかヴィジョンも息子も消滅しました いかがです?
260 22/05/06(金)19:25:53 No.924678347
急にモブが湧いてきて敵の秘密兵器なんて私がぶっ壊してやりますよ!!や、やめろー!するやつで本当に破壊できたの初めて見た
261 22/05/06(金)19:25:55 No.924678358
ミーッティッティッティ!ブラックボルトが一口発すれば楽勝ミティー! ぐえー!やられミティー!
262 22/05/06(金)19:25:56 No.924678364
キャプテンマーベルって石像で潰すと死ぬんだ…
263 22/05/06(金)19:25:58 No.924678379
ブラックボルトをきちんと活躍させようとしたら宇宙規模の危機以外無理よね
264 22/05/06(金)19:26:02 No.924678403
もっと他のヒーロー出てきて活躍するのかと思ったらXフォースしか出てこなかった…
265 22/05/06(金)19:26:06 No.924678420
口が無くなって悲鳴あげたら頭の中破壊して死んだとかグロレベル高い 倒れたとき頭クチャって潰れてるし
266 22/05/06(金)19:26:06 No.924678422
>スレ見るたびにレスあるけど「」のサブマリナーへの期待感はなんなんだ… カッチョいい髪型! おしゃれな羽!
267 22/05/06(金)19:26:08 No.924678442
最後第三の目が開眼したのは何なの…?
268 22/05/06(金)19:26:12 No.924678474
第三の目ストレンジはどのくらい強化されてるんだろうか
269 22/05/06(金)19:26:12 No.924678478
>すごい強そうな雰囲気で出てきたブラックボルトに1mmも見せ場なかったのはかわいそう いいか「」クターストレンジ 彼に見せ場を与えると物語がすぐに終わるんだ 彼が口を開いたらワンダなんかイチコロなんだぞだから最大の脅威は君なんだ
270 22/05/06(金)19:26:18 No.924678516
本筋としてはストレンジの過去の諸々の克服でめちゃくちゃシンプルで筋も通ってるんだけど味付けがジャンク過ぎるよ…
271 22/05/06(金)19:26:19 No.924678530
人望も人格も良くて簡単に折れない精神と肉体を持つウォンさんに どうにかして善・悪両方の魔法扱える魔力持たせられないのか…
272 22/05/06(金)19:26:20 No.924678537
>ドラマ見てないからなんか子持ちで悪堕ちしてるやりたい放題のワンダに着いていけなかった 映画館で首傾げてた人かなりいたし多分こういう人はかなり多いと思う
273 22/05/06(金)19:26:20 No.924678538
ワンダはワンダヴィジョンで完全に壊れた感あるから納得の扱いだった
274 22/05/06(金)19:26:21 No.924678545
>ホラーばっか言われるけどストーリーも上手いことまとまってたと思う お話とっ散らかりそうな内容なのに解りやすくかつ しっかり着地させる辺りやっぱ巨匠なだけあるよね
275 22/05/06(金)19:26:24 No.924678560
ところでCV.マリーダさんのチャンネーは誰なんです…?
276 22/05/06(金)19:26:29 No.924678583
フォーク頭は火力下げた方が扱いやすいまである
277 22/05/06(金)19:26:32 No.924678607
最後ドクターに第三の目開いちゃってたけどあれって何かデメリットあるの?
278 22/05/06(金)19:26:33 No.924678609
>ブラックボルトをきちんと活躍させようとしたら宇宙規模の危機以外無理よね さらに言えばブラックボルトが倒して終わりなら良いという前提までつく
279 22/05/06(金)19:26:34 No.924678618
>インヒューマンズのドラマも見てみようかとは思うんだけど続き無いっぽいのが… >シーズン1で一旦キリよく終わる感じ? 基本海外ドラマの最後は期待させるような作りで終わる事は覚えておいてほしい
280 22/05/06(金)19:26:43 No.924678670
>スパイダーマンがあんまりな言われようで少し吹く >…少し泣く ケツから糸だすの?(笑)
281 22/05/06(金)19:26:44 No.924678674
>無限の可能性がマルチバースの特徴なのに軽々しく「どの世界でもそんなキミだった」だの「クリスティーンと一緒になった私はいなかった」だののセリフ出さないでほしい >全然無限じゃないじゃん! あいつら結局諦めた人間だからそう言っちゃうってことなんだろう
282 22/05/06(金)19:26:47 No.924678688
まあワンダのドラマ見ておいた方がわかりやすいだろうけど今回の映画だけでほとんど内容理解できるつくりなのはえらいと思う
283 22/05/06(金)19:26:48 No.924678694
割とグロい死に方ですごいぜディズニー!
284 22/05/06(金)19:27:04 No.924678801
折角ヴィジョンはほぼ忘れてるんだから普通にそこらの子種で子供産んでれば良かったのに
285 22/05/06(金)19:27:06 No.924678810
>モルドさん急にストレンジ処刑しようとしたけどそんな事してる場合じゃないだろ! コイツは処刑すべきなんですけおおおおお!!!! 投票!俺1票!!!死刑!!!!!!
286 22/05/06(金)19:27:07 No.924678818
マーベル作品を見ていたと思ったらザ・ボーイズみたいなグロ死を見せられた!
287 22/05/06(金)19:27:09 No.924678825
>最後ドクターに第三の目開いちゃってたけどあれって何かデメリットあるの? 火力が高すぎてたいへん
288 22/05/06(金)19:27:09 No.924678832
>無限の可能性がマルチバースの特徴なのに軽々しく「どの世界でもそんなキミだった」だの「クリスティーンと一緒になった私はいなかった」だののセリフ出さないでほしい >全然無限じゃないじゃん! まあだから正確に言うとMCUバースの中でのマルチバースっていうわけで…そもそもコミックのバースとかも含めたらチャベスちゃん普通に複数いるわけだし
289 22/05/06(金)19:27:10 No.924678842
ストレンジ博士ちょっと便利に使われすぎじゃね?