22/05/06(金)18:52:15 衝動的... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/06(金)18:52:15 No.924666479
衝動的に鶏胸肉買っちゃったんだけど こいつ簡単に美味しく食べるにはどうしたらいい?
1 22/05/06(金)18:52:59 No.924666677
蒸して裂いてコチュジャン
2 22/05/06(金)18:54:41 No.924667199
茹でてポン酢
3 22/05/06(金)18:55:10 No.924667350
カレー!
4 22/05/06(金)18:55:27 No.924667446
薄くのばして溶き卵にくぐらせて焼く ピカタ
5 22/05/06(金)18:55:28 No.924667450
時間がかかっても良い(半日程放置しても大丈夫)なら軽く切れ込み入れて生理食塩水よりも少し濃いめの塩水で満たしたジップロックにカットしたタマネギ、微量の酒、スパイス類を入れて漬け込む 半日程浸けたらフライパンで蒸し焼きにする 旨いぞ!
6 22/05/06(金)18:56:41 No.924667849
常温でもいける?
7 22/05/06(金)18:57:13 No.924668022
今のところ茹でてポン酢が一番シンプルでやりやすそうだからコレにしようかな… ありがとう「」
8 22/05/06(金)18:57:40 No.924668164
闇のヨーグルトメーカーを使う
9 22/05/06(金)18:57:52 No.924668235
蒸して割いて空焚きして味付けて...
10 22/05/06(金)18:58:00 No.924668272
味ぽんは全てを解決する
11 22/05/06(金)18:58:03 No.924668296
なんでカタログに2つも鶏むねがいるんだよ
12 22/05/06(金)18:58:27 No.924668443
揚げたりして油分を与えてやる方法が好き でもその時点で既に…
13 22/05/06(金)18:58:52 No.924668575
よだれ鶏
14 22/05/06(金)18:59:37 No.924668835
鶏ハム!
15 22/05/06(金)18:59:40 No.924668853
薄切りにして片栗粉まぶして焼く後は適当に味付け
16 22/05/06(金)19:00:13 No.924669035
削ぎ切りにして短めに漬け込んで唐揚げ
17 22/05/06(金)19:00:32 No.924669128
低温調理器買ってパサパサから卒業できた
18 22/05/06(金)19:01:04 No.924669286
削ぎ切りにして片栗粉まぶして茹でて水晶鳥
19 22/05/06(金)19:01:42 No.924669535
とにかくめどいなら焼肉のタレに1時間漬け込んで焼けばいい
20 22/05/06(金)19:02:27 No.924669786
>スパイス類を入れて漬け込む どういう系のやつ?
21 22/05/06(金)19:02:30 No.924669802
>なんでカタログに2つも鶏むねがいるんだよ おっぱいは2つあるもんだろ?
22 22/05/06(金)19:02:49 No.924669907
塩と砂糖の水溶液に漬けると柔らかく美味しくなる 何液って言うんだったかな
23 22/05/06(金)19:03:23 No.924670114
皮付で調理すると結構違ってくる まあ皮無しのもも肉のほうが美味いんだけど
24 22/05/06(金)19:04:06 No.924670377
>塩と砂糖の水溶液に漬けると柔らかく美味しくなる >何液って言うんだったかな ブライン液
25 22/05/06(金)19:04:16 No.924670440
>何液って言うんだったかな ブライン汁だっけ?
26 22/05/06(金)19:05:00 No.924670734
薄切りにしてキッチンペーパーかなんかで挟んでレンジしてジャーキーみたいにしてる
27 22/05/06(金)19:05:07 No.924670769
https://remy.jp/recipe/item/395 レミを信じろ
28 22/05/06(金)19:05:39 No.924670927
ガイフォーイ作ろうぜガイフォーイ
29 22/05/06(金)19:06:11 No.924671134
観音開きしてフォークで刺しまくって松茸の味お吸い物の粉末をすり込んでラップとアルミホイルで巻いてしばらく寝かせてからアルミホイルで包んだまま茹でる
30 22/05/06(金)19:06:23 No.924671207
チキン南蛮!
31 22/05/06(金)19:06:29 No.924671253
アル中リュウジのネギ塩タレかけて食うだけでも美味い
32 22/05/06(金)19:07:19 No.924671537
炊飯器に入れて適当に砂糖と塩いれたあとお湯いれて保温スイッチ2時間放置 真面目にやってるの馬鹿らしくなるくらい簡単うまい
33 22/05/06(金)19:10:06 No.924672504
よだれ鶏ってわざわざ作ろうと思えるほどじゃない
34 22/05/06(金)19:11:07 No.924672858
>観音開きしてフォークで刺しまくって松茸の味お吸い物の粉末をすり込んでラップとアルミホイルで巻いてしばらく寝かせてからアルミホイルで包んだまま茹でる これうまそうだな
35 22/05/06(金)19:11:13 No.924672887
茹でるなら一回冷凍したあと室温で解答してから茹でると旨いよ
36 22/05/06(金)19:11:26 No.924672966
皮を下にしてフライパンに置いて弱火で30分放置
37 22/05/06(金)19:11:52 No.924673121
揚げろ!とにかく美味しく揚げろ!
38 22/05/06(金)19:12:12 No.924673256
どのくらい火を通したらいいのかわからん 白くなってればおけ?
39 22/05/06(金)19:13:01 No.924673556
>どのくらい火を通したらいいのかわからん >白くなってればおけ? 透明感なくなれば ピンクや赤の残るところが出ても気にするな
40 22/05/06(金)19:15:05 No.924674247
>炊飯器に入れて適当に砂糖と塩いれたあとお湯いれて保温スイッチ2時間放置 >真面目にやってるの馬鹿らしくなるくらい簡単うまい これちょっと気になる 炊飯せずに保温だけで?簡単すぎない?
41 22/05/06(金)19:16:44 No.924674819
>炊飯せずに保温だけで?簡単すぎない? 熱湯な 肉は常温に戻してからの方がいいぞ
42 22/05/06(金)19:16:50 No.924674865
保温でも60度以上あるから置いておけば火は通るし硬くなりすぎない
43 22/05/06(金)19:17:17 No.924675024
こいつを下味つけてからラップではさんで麺棒あたりでしばきまわす 片栗粉をかるくまぶすまたしばきまわす こうしてぺらぺらになったのを焼いてたべる
44 22/05/06(金)19:17:41 No.924675163
牛乳とスパイスで煮るように焼くとケンタッキーっぽくなるのでオススメ
45 22/05/06(金)19:18:42 No.924675614
うまく柔らかくできないつらい
46 22/05/06(金)19:19:41 No.924675976
スレ画を鍋ブチこみ塩故障煮るだけで料理になるのスゴい
47 22/05/06(金)19:20:26 No.924676274
炊飯器の保温の奴は楽なんだけど温度の調整が難しい YouTubeやってる人結構いるけど人によってはお湯に水混ぜて温度調整したりお湯だけでやってたり塩砂糖使わなかったり結構色々派閥がある
48 22/05/06(金)19:22:04 No.924676902
ナゲット
49 22/05/06(金)19:29:32 No.924679724
>>スパイス類を入れて漬け込む >どういう系のやつ? 胡椒さえあれば後はお好みで
50 22/05/06(金)19:29:49 No.924679840
一口大に切って片栗粉を打つ マヨネーズ大さじ2くらいをフライパンの上で熱して溶かしてその上で焼く ポン酢大さじ2マヨネーズ大さじ1を追加して炒めて合わせる んまいんですな
51 22/05/06(金)19:31:37 No.924680510
時間かけた低音調理もいいけど雑にチンして パサパサ固めなのをむしむし食うのもそれはそれで好き
52 22/05/06(金)19:32:22 No.924680782
>炊飯器の保温の奴は楽なんだけど温度の調整が難しい >YouTubeやってる人結構いるけど人によってはお湯に水混ぜて温度調整したりお湯だけでやってたり塩砂糖使わなかったり結構色々派閥がある 俺は沸騰させたお湯に生肉入れて1分だけ追加加熱して放置
53 22/05/06(金)19:32:22 No.924680783
唐揚げ
54 22/05/06(金)19:36:23 No.924682283
そのまま焼いて中まで火を通そうとすると硬くなるから面倒でもちゃんと切り込み入れて開いて均一の厚さにするんだぞ
55 22/05/06(金)19:43:11 No.924684860
片栗粉付けて焼くのが一番うまい
56 22/05/06(金)19:44:09 No.924685263
削ぎ切りにして下味つけて多めの油でさっと焼く 丸ごと多めののお湯にぶち込んで蓋してたまに弱火で温度をキープして1時間半くらい どちらでもいいぞ
57 22/05/06(金)19:44:42 No.924685486
味噌塗って焼く
58 22/05/06(金)19:45:38 No.924685872
しょうゆとニンニクとしょうが入れてレンチンするだけで上手い
59 22/05/06(金)19:46:58 No.924686386
から揚げでも作れば? 無難に美味いぞ