虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/06(金)16:05:58 昨日の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/06(金)16:05:58 No.924621212

昨日の東北道渋滞を回避するのをナビに任せたら下道を200km走らされてヘトヘトでさっきまで寝てました 皆さんGWは渋滞大丈夫でしたか?

1 22/05/06(金)16:09:20 No.924622102

思いっきりハマり申した

2 22/05/06(金)16:10:04 No.924622298

下道も渋滞してたりして

3 22/05/06(金)16:12:31 No.924622911

混雑するのわかりきってるから近場しか走ってない

4 22/05/06(金)16:21:41 No.924625243

>下道も渋滞してたりして 所々混んでたけどどうしようも無いのは無かったかな

5 22/05/06(金)16:29:02 No.924627094

半日くらい走ってない?渋滞だからもっと?

6 22/05/06(金)16:30:17 No.924627430

下道200kmってへとへとになるもん?

7 22/05/06(金)16:36:02 No.924628862

>半日くらい走ってない?渋滞だからもっと? 休憩入れながらだけどそのぐらいかかった

8 22/05/06(金)16:38:59 No.924629623

4日に東北道走ったけどスイスイだったな

9 22/05/06(金)16:42:59 No.924630664

明日の朝9時に名古屋から埼玉目指すけど混むかなぁ… GW最後だからみんな家で寝ててくれるかなぁ

10 22/05/06(金)16:43:26 No.924630761

三重大阪間を行き来してたけど名阪国道めっちゃ空いてたな凄い快適だった みんな高速で移動してたのだろうか

11 22/05/06(金)16:44:17 No.924630959

札幌近くの定山渓は早く工事終わって…

12 22/05/06(金)16:44:53 No.924631103

gwで一番渋滞したのが津軽海峡沿いの大間崎へ行く道だった

13 22/05/06(金)16:45:22 No.924631225

渋滞にはまってる最中左をすり抜けするバイクが多かったけど前方がどうなってるか分からんのに怖くないのだろうか

14 22/05/06(金)16:49:37 No.924632244

>渋滞にはまってる最中左をすり抜けするバイクが多かったけど前方がどうなってるか分からんのに怖くないのだろうか 俺は怖いので一切すり抜けしない

15 22/05/06(金)16:51:42 No.924632757

明日群馬のほう行きたいけど雨予報なんだよな… 日曜に次の日の仕事のこと考えながら走るのも嫌だしなぁ

16 22/05/06(金)16:57:59 No.924634309

バイクで高速の追い越し車線ダラダラ走ってて邪魔なのがよくいて困る

17 22/05/06(金)16:59:44 No.924634730

サンデードライバーの動きが予測できなくてヒヤヒヤしっぱなしだったわ

18 22/05/06(金)17:01:57 No.924635282

なんで二輪が適正車間空けてると四輪は間に入ってくるんだろうなあ… と昨日と今日だけで何回も思いました

19 22/05/06(金)17:02:23 No.924635377

連休中は暗いうちに出て昼前には戻ってくるに限る

20 22/05/06(金)17:04:52 No.924636043

>明日の朝9時に名古屋から埼玉目指すけど混むかなぁ… >GW最後だからみんな家で寝ててくれるかなぁ 明日が一番混むんだよ

21 22/05/06(金)17:05:46 No.924636301

>なんで二輪が適正車間空けてると四輪は間に入ってくるんだろうなあ… >と昨日と今日だけで何回も思いました 多分車の人から小さく見えてる

22 22/05/06(金)17:06:30 No.924636487

三連休で下道1300km走ったからもうズタボロだよ俺

23 22/05/06(金)17:07:43 No.924636805

バイクは渋滞知らずなのではないのか

24 22/05/06(金)17:08:28 No.924637037

>なんで二輪が適正車間空けてると四輪は間に入ってくるんだろうなあ… >と昨日と今日だけで何回も思いました 四輪は数が多いからそう感じるかもしれないけど 二輪もスイスイ入って出てで怖かった

25 22/05/06(金)17:09:19 No.924637279

>四輪は数が多いからそう感じるかもしれないけど >二輪もスイスイ入って出てで怖かった どっちもどっちとかどっちが悪いとかそういう話にしようとすると荒れるから止めるんだ

26 22/05/06(金)17:09:55 No.924637446

まあ連休中はアホライダーも増えるさ トンネル内で無理な追い越ししてきたキチガイとかいたよ

27 22/05/06(金)17:10:10 No.924637524

交通ルールの話はおもんないからしなくていいよ

28 22/05/06(金)17:10:46 No.924637671

今日の国一登りは余裕でした

29 22/05/06(金)17:11:13 No.924637794

やたら事故見かけたけど一番インパクトあったのは山道で左前輪脱落して立ち往生してるトラックだな… どうやって後始末するんだろうあんなの

30 22/05/06(金)17:12:56 No.924638231

ツーリング軍団が何十台とぞろぞろ一般レーン入ってくのが割と邪魔っていうか…ETCぐらい載せろっていうか…

31 22/05/06(金)17:13:03 No.924638251

俺はクロネコの配達さんがオイルお漏らしして往生してるのを見た こんなタイミングでドライバー災難やな…ってなった

32 22/05/06(金)17:15:11 No.924638845

今から出発して足柄SAの宿にでも泊まろうかな でも混んでそうな気もするな

33 22/05/06(金)17:15:20 No.924638877

念のため冬装備も持っていったが一切使うことなかったわ めっちゃ暑かった

34 22/05/06(金)17:19:55 No.924640116

>交通ルールの話はおもんないからしなくていいよ 交通ルール守ってない奴のレス

35 22/05/06(金)17:20:33 No.924640303

なんでそう嫌がらせばかりするんだ

36 22/05/06(金)17:20:34 No.924640312

一日目に長野⇔横浜往復950kmをやったらもう本当に疲れてしまって 昨日と一昨日は近所のパン屋でサンドイッチ買って海の見える公園でコーヒー飲みながらそれを食うことしかできなかった

37 22/05/06(金)17:22:55 No.924641007

>下道200kmってへとへとになるもん? 状況次第じゃないかな バイクのサイズや道路の混み具合、もともと下道走るツーリングなのか高速ツーリングなのか、 そのときの状況でずいぶん疲れが変わる

↑Top