虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/05/06(金)15:49:36 コナン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/06(金)15:49:36 No.924617237

コナン・ドイル「もうやめてくれ」

1 22/05/06(金)15:50:31 No.924617469

キメセクするの?

2 22/05/06(金)15:52:15 No.924617884

始まりだ!と言われましても…

3 22/05/06(金)15:54:58 No.924618529

ドイル本人はどうでもいいだろうけど 息子のエイドリアンは怒ってそう

4 22/05/06(金)15:56:23 No.924618888

裁判沙汰になってほしい

5 22/05/06(金)15:56:35 No.924618933

ドイルは割と転生とか信じてそうだし…

6 22/05/06(金)15:57:17 No.924619112

女子高生がヤクはヤバいだろ

7 22/05/06(金)15:57:59 No.924619305

誰がワトソン役を務めるだ?

8 22/05/06(金)15:58:13 No.924619356

薬物中毒になって犯罪者側に…

9 22/05/06(金)15:58:13 No.924619359

通行人をジャンプキックで蹴り殺して金と情報を集めるJK

10 22/05/06(金)15:58:51 No.924619507

モリアーティも女子高生に転生してそう

11 22/05/06(金)16:00:38 No.924619909

英語学習用のやつかしら

12 22/05/06(金)16:02:10 No.924620278

版権料払わずに他の作家の作品パクるのは人としてどうかと思う

13 22/05/06(金)16:02:15 No.924620296

ワトソン役の女子に彼氏が出来て薬物使用頻度が上がる女子高生

14 22/05/06(金)16:02:16 No.924620304

とりあえずバリツが何なのかは判明するな

15 22/05/06(金)16:03:11 No.924620543

>版権料払わずに他の作家の作品パクるのは人としてどうかと思う え?

16 22/05/06(金)16:03:21 No.924620576

>版権料払わずに他の作家の作品パクるのは人としてどうかと思う モーリスルブラン「まったくだ」

17 22/05/06(金)16:04:15 No.924620787

ワトソンも転生してないと病みそう

18 22/05/06(金)16:04:59 No.924620960

ほぼひだんちゃん

19 22/05/06(金)16:05:05 No.924620991

>ワトソンも転生してないと病みそう 事あるごとにワトソンを引き合いに出してくるホームズちゃん

20 22/05/06(金)16:05:13 No.924621021

日本だとドイル作品はもうパブリックドメインだし…

21 22/05/06(金)16:05:56 No.924621201

>版権料払わずに他の作家の作品パクるのは人としてどうかと思う ホームズの半分ぐらいは著作権フリーだからネタにするのは無問題よ ホームズをまともな性格にするなど改悪するとドイル財団が飛んでくるけど

22 22/05/06(金)16:06:01 No.924621224

くるみ割りされるやつ?

23 22/05/06(金)16:06:04 No.924621236

ワトソンが女子高生の場合戦争帰りと医者設定どうするんだろう…・

24 22/05/06(金)16:06:10 No.924621264

これ冒頭でヤク決めさせられてレイプされるやつ?

25 22/05/06(金)16:06:16 No.924621287

>事あるごとにワトソンを引き合いに出してくるホームズちゃん ありそう あいつワトソンいないところではめっちゃほめるからな

26 22/05/06(金)16:06:31 No.924621345

>女子高生が壁に銃乱射はヤバいだろ

27 22/05/06(金)16:08:09 No.924621779

>女子高生が色仕掛けで聞き込みはヤバいだろ

28 22/05/06(金)16:08:09 No.924621783

ほぼパリピ孔明

29 22/05/06(金)16:08:11 No.924621798

>ワトソンが女子高生の場合戦争帰りと医者設定どうするんだろう…・ アフガンからの難民で現在飛び級で医大で勉強中の学生ぐらいしか思いつかない

30 22/05/06(金)16:08:19 No.924621830

転生したら普通に理系女子にでもなるんじゃねーかホームズ

31 22/05/06(金)16:08:36 No.924621897

友達が結婚してショックでコカイン中毒になる女子高生シコれる

32 22/05/06(金)16:08:42 No.924621918

男体化アイリーンアドラーは評価分かれそう

33 22/05/06(金)16:09:01 No.924622017

レイプ済みハルヒ?

34 22/05/06(金)16:09:51 No.924622239

姉が政府の役人なんだ…

35 22/05/06(金)16:10:10 No.924622321

レイプされてるやつ?

36 22/05/06(金)16:10:14 No.924622341

>男体化アイリーンアドラーは評価分かれそう 男娼の元締めで顧客に国王がいてその顧客が恥ずかしい写真取り返してくれと依頼…嫌すぎる…

37 22/05/06(金)16:10:50 No.924622482

ぶっちゃけこれくらいの設定ならもう作られてそうだよ

38 22/05/06(金)16:11:45 No.924622715

ぶてーよ!

39 22/05/06(金)16:11:48 No.924622724

さあ、ゲームの始まりだ!ってホームズ言わないと思う

40 22/05/06(金)16:12:05 No.924622793

ひだんちゃんは肝心の推理力が…

41 22/05/06(金)16:12:10 No.924622813

縄は食ったよ バリツ!

42 22/05/06(金)16:12:12 No.924622824

オーストラリアのTVドラマかなんかでもう女子高生ホームズはあったと思う ライバルがモリー・アーティて名前のお嬢さまのやつ

43 22/05/06(金)16:12:27 No.924622895

>ホームズをまともな性格にするなど改悪するとドイル財団が飛んでくるけど ひどい

44 22/05/06(金)16:12:34 No.924622924

>姉が政府の役人なんだ… 政府だとアレだからめっちゃ権限のある生徒会の役員にしておこう

45 22/05/06(金)16:12:41 No.924622951

よしこの調子でベルギー人もだ! 小太りヒゲハゲめんどくさい性格の女子高生探偵どうですか?

46 22/05/06(金)16:12:52 No.924623005

>>版権料払わずに他の作家の作品パクるのは人としてどうかと思う >モーリスルブラン「まったくだ」 江戸川乱歩「よくないと思いますね」

47 22/05/06(金)16:12:55 No.924623026

こっちにあんまり輸入されてないだけで英語圏だと日本で言う織田信長並みに好き勝手やられてるイメージがある

48 22/05/06(金)16:12:55 No.924623027

>男体化アイリーンアドラーは評価分かれそう あいりん地区で働くアドラーさんに変えよう

49 22/05/06(金)16:13:39 No.924623227

ぽんこつ風紀委員のレストレードちゃんも出てくる?

50 22/05/06(金)16:13:43 No.924623247

>>>版権料払わずに他の作家の作品パクるのは人としてどうかと思う >>モーリスルブラン「まったくだ」 >江戸川乱歩「よくないと思いますね」 青山剛昌「そうですね」

51 22/05/06(金)16:13:45 No.924623255

ホームズ名乗っておいてシャブやハジキから逃げてる作品はちょっとどうかと思う

52 22/05/06(金)16:13:47 No.924623268

>江戸川乱歩「よくないと思いますね」 20面相シリーズTSしろよ

53 22/05/06(金)16:14:19 No.924623405

>政府だとアレだからめっちゃ権限のある生徒会の役員にしておこう 数年前にNHKの人形劇で見た気がするぞ

54 22/05/06(金)16:14:22 No.924623420

探偵美少女化って目ぼしいのミルキーホームズくらい?

55 22/05/06(金)16:14:31 No.924623458

借りてるのなんて名前だけでしょこういうの

56 22/05/06(金)16:14:42 No.924623499

>ホームズ名乗っておいてシャブやハジキから逃げてる作品はちょっとどうかと思う お薬はともかく何かの依存症にはなってて欲しい

57 22/05/06(金)16:14:43 No.924623505

ホームズは逆張り変化球一通りこなして王道が人気でたるする状態だし

58 22/05/06(金)16:14:59 No.924623565

ホームズって世間で言われるほどヤクキメる描写ないぞ 暇で暇で仕方ないときやってるだけで

59 22/05/06(金)16:15:11 No.924623608

ヤク中ヤニ中のクソレズですって?

60 22/05/06(金)16:15:22 No.924623659

>ホームズって世間で言われるほどヤクキメる描写ないぞ >暇で暇で仕方ないときやってるだけで 中毒者よりもなんかタチ悪いよな

61 22/05/06(金)16:15:35 No.924623727

>6月24日(水)、アーサー・コナン・ドイル財団はニューメキシコ州連邦裁判所に19ページにわたる苦情を提出。そこには、著作権で保護されたコナン・ドイルによるシャーロック・ホームズの小説における、オリジナルのクリエイティブな表現を同映画が無許可でコピーしており、著作権を侵害したと訴えているとのこと。 >また、その訴えの中で同財団は、1923年以前のシャーロック・ホームズの物語のほとんどはパブリックドメイン(知的創作物において知的財産権が発生していない状態)であるが、1923年から1927年に出版されたコナン・ドイルによるホームズのラスト10作品(「這う男」「サセックスの吸血鬼」「三人ガリデブ」「高名な依頼人」「三破風館」「白面の兵士」「ライオンのたてがみ」「隠居絵具屋」「覆面の下宿人」「ショスコム荘」)に関しては著作権が保護されていると指摘。財団によれば、「エノーラ・ホームズ」シリーズの小説や映画には、1923年から1927年に出版された前述の物語のみに含まれる描写、つまりストイックなことで知られるホームズの珍しい感情描写が無断で使われたと訴えているそうだ。 あともう少し経てば全部パブリックドメインになるのね

62 22/05/06(金)16:15:35 No.924623728

別に高校生に政府の役人から依頼があってもいいだろ QED読んでないのか

63 22/05/06(金)16:16:42 No.924623999

怒られたのははじめちゃんだけだし…

64 22/05/06(金)16:16:54 No.924624043

現代のホームズ!とか作中で囃されてる女子高生名探偵モノと別に大して変わらないのでは?

65 22/05/06(金)16:17:06 No.924624087

犬人間にしても許されるんだからかなりのガバだろう

66 22/05/06(金)16:17:24 No.924624160

伊東博文対ホームズはホームズのめんどくさいところがよく出てたと思う

67 22/05/06(金)16:17:46 No.924624255

>財団によれば、「エノーラ・ホームズ」シリーズの小説や映画には 映画はなんかホームズが会話が成立する人間なので不評らしいけど 原作けっこう出来いいよエノーラちゃん(貧乳)シリーズ

68 22/05/06(金)16:17:59 No.924624310

睡姦される奴だっけこれ

69 22/05/06(金)16:18:47 No.924624520

バリツで悪漢を倒す

70 22/05/06(金)16:19:07 No.924624603

>お薬はともかく何かの依存症にはなってて欲しい 鎮痛剤過剰摂取とか?

71 22/05/06(金)16:19:13 No.924624622

>コナン・ドイルによるホームズのラスト10作品(「這う男」「サセックスの吸血鬼」「三人ガリデブ」「高名な依頼人」「三破風館」「白面の兵士」「ライオンのたてがみ」「隠居絵具屋」「覆面の下宿人」「ショスコム荘」)に関しては著作権が保護されている 後期の面白くないやつばっかだからセーフ 這う男と三人ガリデブは違う意味で凄く評価されてるけど

72 22/05/06(金)16:20:04 No.924624836

高機能社会不適合者みたいなヒロインは王道中の王道と言える

73 22/05/06(金)16:20:10 No.924624861

レイプされてるやつは女子高生探偵 シャーロット・ホームズの冒険だな

74 22/05/06(金)16:20:26 No.924624930

>よしこの調子でベルギー人もだ! >小太りヒゲハゲめんどくさい性格の女子高生探偵どうですか? 編集「邪魔だから殺そう」

75 22/05/06(金)16:20:32 No.924624958

>お薬はともかく何かの依存症にはなってて欲しい お風呂大好きで行こうサウナでもいい

76 22/05/06(金)16:21:32 No.924625191

>>ホームズ名乗っておいてシャブやハジキから逃げてる作品はちょっとどうかと思う >お薬はともかく何かの依存症にはなってて欲しい SHERLOCKはニコチン中毒にしてたな 妥当な落とし所だと思う

77 22/05/06(金)16:22:07 No.924625374

女子高生に転生したルパンと対決するんでしょ?

78 22/05/06(金)16:22:44 No.924625547

>「這う男」 若い嫁もらった爺さんが強壮剤に猿のザーメン接種して猿人間になるホームズ唯一のSF

79 22/05/06(金)16:22:53 No.924625587

足跡残すためとはいえタバコ吸いまくるシーンは映像化するとすっごいバカみたいだと思うの

80 22/05/06(金)16:24:13 No.924625919

>女子高生に転生したルパンと対決するんでしょ? 空手と合気道得意なのが活きるな

81 22/05/06(金)16:24:38 No.924626029

>足跡残すためとはいえタバコ吸いまくるシーンは映像化するとすっごいバカみたいだと思うの グラナダ版で映像化したよ!すごくバカみたいだったけど ジェレミー・ブレットがやると凄みで許されるよ

82 22/05/06(金)16:24:43 No.924626042

>ホームズの珍しい感情描写 普段ワトソンのことぼろくそに言ってるけど 自分で自分のこと書くのむずかしいね…ワトソンすげえや ってなるホームズ可愛い

83 22/05/06(金)16:24:56 No.924626098

>原作再現とはいえ斑の紐は真面目に映像化するといつでもバカみたいだと思うの

84 22/05/06(金)16:25:26 No.924626220

ワトソンはノンケレズなんだろ!?

85 22/05/06(金)16:25:28 No.924626229

>>ホームズって世間で言われるほどヤクキメる描写ないぞ >>暇で暇で仕方ないときやってるだけで >中毒者よりもなんかタチ悪いよな 自分も薬中なのにアヘンやってる奴ら若干馬鹿にしてる節まであるからな…

86 22/05/06(金)16:26:37 No.924626500

>自分も薬中なのにアヘンやってる奴ら若干馬鹿にしてる節まであるからな… 認めたやつ以外は小ばかにしてるイメージだな スポーツやってるやつとか

87 22/05/06(金)16:26:50 No.924626555

いいよねトリックもなにもかもできないありえません って言われる斑の紐

88 22/05/06(金)16:27:00 No.924626587

少なくとも今は日本国内だけで展開する分にはなんの問題もない

89 22/05/06(金)16:27:40 No.924626745

>女子高生に転生したルパンと対決するんでしょ? ルパンと対決したショルメは年齢的に爺さんだったんだけどね

90 22/05/06(金)16:28:29 No.924626942

>コナン・ドイル「もうやめさせてほしい…」

91 22/05/06(金)16:28:33 No.924626964

>いいよねトリックもなにもかもできないありえません >って言われる斑の紐 そこから実際に起きた事件はこうでこういう理由でワトソンが書き換えた って妄想するのも楽しいからな…

92 22/05/06(金)16:28:48 No.924627031

ぶっちゃけドイルはホームズがどうなろうが興味無さそう

93 22/05/06(金)16:29:06 No.924627107

>ホームズって世間で言われるほどヤクキメる描写ないぞ ホームズは空腹とシャブは推理力にバフかかるってマジで思ってるじゃん…

94 22/05/06(金)16:29:59 No.924627345

>コナン・ドイル「もうやめてくれ」 ドイル「ホームズでこんなことやるとかやはり大衆はバカだな」

95 22/05/06(金)16:30:14 No.924627415

>ぶっちゃけドイルはホームズがどうなろうが興味無さそう 東方の作者がゆっくり霊夢が何言ってようが一切興味ない感じに近いだろうか

96 22/05/06(金)16:30:17 No.924627431

作家というより歴史書みたいなの書きたかったとは聞いたことがある

97 22/05/06(金)16:30:26 No.924627470

故人的に自国じゃなくて日本の学生に転生するのってステータスなのかな?

98 22/05/06(金)16:31:00 No.924627600

相方は和登さん

99 22/05/06(金)16:31:22 No.924627693

>作家というより歴史書みたいなの書きたかったとは聞いたことがある シュテファンツヴァイクのアントワネットみたいなのが書きたかったんじゃないかな

100 22/05/06(金)16:31:48 No.924627810

>作家というより歴史書みたいなの書きたかったとは聞いたことがある 歴史小説家になりたかったし実際書いたしそこそこ評判は良かった 日本でも昔訳されたが絶版

101 22/05/06(金)16:32:00 No.924627852

ドイル「ところで私の最高傑作のホワイト・カンパニーは映像化しないのかね?」

102 22/05/06(金)16:32:02 No.924627860

「もしも」の余地ある…?

103 22/05/06(金)16:32:03 No.924627868

ドイル財団がOK出してるならええんちゃうの?

104 22/05/06(金)16:32:19 No.924627932

>作家というより歴史書みたいなの書きたかったとは聞いたことがある 書きたかったというか書いてた そっちはそっちで評判悪いものではなかったけどホームズが人気すぎた

105 22/05/06(金)16:32:21 No.924627936

ホームズはどう二次創作しようが聖典60編は揺らがないという前提があるし…

106 22/05/06(金)16:32:41 No.924628016

>>コナン・ドイル「もうやめさせてほしい…」 ドイル母「ホームズ殺すとかバカかテメー」 英国女王「続きは?」 ファン「続き出せや!さもないと命はないぞ!」

107 22/05/06(金)16:32:52 No.924628058

なんか何も考えずに発言する「」が微笑ましい

108 22/05/06(金)16:32:55 No.924628071

あの性格で生理まで加わったら…

109 22/05/06(金)16:33:38 No.924628260

>ファン「続き出せや!さもないと命はないぞ!」 いぎりすじんだからもっと陰険に喪服着て歩いたりした

110 22/05/06(金)16:33:45 No.924628285

ああ英語の教科書みたいなやつなのかな

111 22/05/06(金)16:33:52 No.924628313

ひだんちゃんはホームズもモリアーティも存命で仲良く世界中と異世界を荒らし回ってるクズ達だからスレ画とは似てもつかないよ

112 22/05/06(金)16:34:17 No.924628410

シャーロック・ホームズはもともと女の子だろ…

113 22/05/06(金)16:34:25 No.924628444

>いぎりすじんだからもっと陰険に喪服着て歩いたりした ホームズの葬式をドイルの家の前で無許可で開いたりちょっとレベル高い事してるからな…

114 22/05/06(金)16:34:29 No.924628464

>裁判沙汰になってほしい イギリス本国でもホームズが女性でワトソンとモロアッチ教授が恋の争奪戦する作品が執筆されてるのでセーフ 多分

115 22/05/06(金)16:34:34 No.924628478

ホームズが女の子でワトソンにクソ面倒臭い重感情してるとか ホームズが波紋使いでバリツ即ちブライツ《陽光》!するのとか ゴブスレにくわしいおじさんのとこで見た

116 22/05/06(金)16:34:37 No.924628494

シャーロックホームズの冒険見てるとシャーロックって解けないとき無法もじさないおっちゃんなんだねってなる

117 22/05/06(金)16:35:21 No.924628667

現代日本に転生してもどうせしょうもない恋愛するんでしょう? 知的好奇心の塊の社会不適合者でないならホームズ引用しても意味なくね

118 22/05/06(金)16:35:31 No.924628717

ホームズの二次創作とかドイル存命の頃から腐るほどあっただろうが

119 22/05/06(金)16:35:36 No.924628740

>裁判沙汰になってほしい 著作権切れてる範囲から創作するのはいいんじゃないの?

120 22/05/06(金)16:35:37 No.924628744

>シャーロックホームズの冒険見てるとシャーロックって解けないとき無法もじさないおっちゃんなんだねってなる 婚約詐欺すらする恐喝王ミルヴァートン事件 特にホームズは事件解決しない

121 22/05/06(金)16:35:59 No.924628846

ホームズが女性に異常に紳士的だと許さないよ

122 22/05/06(金)16:36:49 No.924629057

作者になまじ教養があったので適当なトリックもクソも無いファンタジー展開を書いてもこれはワトソンが理解できる範疇で描写されていて本当は…みたいな解釈や考察がどんどん出てくる良いファンに囲まれてる

123 22/05/06(金)16:37:01 No.924629111

>ホームズが女性に異常に紳士的だと許さないよ じゃあネットの童貞オタクみたいに女ってバカだからさ~みたいな態度させろって言うんですか

124 22/05/06(金)16:37:57 No.924629348

>ホームズが女性に興味なしでワトソン一筋じゃないと許さないよ

125 22/05/06(金)16:38:05 No.924629382

>作者になまじ教養があったので適当なトリックもクソも無いファンタジー展開を書いてもこれはワトソンが理解できる範疇で描写されていて本当は…みたいな解釈や考察がどんどん出てくる良いファンに囲まれてる クラウザーさんのファンの鑑みたいで駄目だった

126 22/05/06(金)16:38:17 No.924629435

ホームズたちが食ってる朝食を食ってみてえなって思う よく朝帰りしてきたホームズがワトソンと食うシーン出てくるし

127 22/05/06(金)16:38:41 No.924629551

>ワトソンが理解できる範疇で描写されていて本当は… ワトソンがそう描かなかっただけでハドソン夫人が若い美人でホームズと恋仲だった はねーよシャーロックホームズの宇宙戦争 まあ犬もあれだったが

128 22/05/06(金)16:38:46 No.924629569

転生してるということは完全に日本人なんだよな 写楽 保子(しゃらく ほうこ)みたいな名前になるんだろうか

129 22/05/06(金)16:39:00 No.924629631

ホームズがJK転生したら生理で自分の気性が不安定になるのを評して 朝凪同人のメスドラフ転生したカリオストロみたいな台詞は吐くと思う

130 22/05/06(金)16:39:15 No.924629709

>作者になまじ教養があったので適当なトリックもクソも無いファンタジー展開を書いてもこれはワトソンが理解できる範疇で描写されていて本当は…みたいな解釈や考察がどんどん出てくる良いファンに囲まれてる 揚げ足取って貶すのは荒らしだしなそういう文化あるのはいいよね

131 22/05/06(金)16:39:28 No.924629754

最近初めてちゃんと読んだんだけどモリアーティ教授がマジでぽっと出過ぎてビビった 教授の魅力的な巨悪としてのイメージってもしかして全部二次創作?

132 22/05/06(金)16:39:39 No.924629800

そういえば原作知らなきゃホームズが紳士的で知的な人間みたいな印象ある人って割といると思うけどなんでそんなイメージになってんだろう

133 22/05/06(金)16:39:43 No.924629813

ドイル本人は小銭稼ぎのラノベがどうなろうが別に…って思ってそう

134 22/05/06(金)16:39:45 No.924629819

つまりワトソンを女性にすれば問題無いね

135 22/05/06(金)16:40:07 No.924629913

>みたいな解釈や考察がどんどん出てくる良いファンに囲まれてる 赤毛連盟のバイト作業実際にやってみたけどできませんでした! どうでしたか?

136 22/05/06(金)16:40:08 No.924629922

>そういえば原作知らなきゃホームズが紳士的で知的な人間みたいな印象ある人って割といると思うけどなんでそんなイメージになってんだろう アニメの犬じゃない?あっちも良く知らないけど…

137 22/05/06(金)16:40:40 No.924630074

>教授の魅力的な巨悪としてのイメージってもしかして全部二次創作? ドラマで後付けでいろんな事件の黒幕にしたりした

138 22/05/06(金)16:40:42 No.924630084

ドイルはホームズ嫌ってたわけでもなくて 知り合いの書いた小説がすごくよくてそれを出版させようと尽力したけど無理だったとき 「じゃあホームズものにしちまおうぜ」とバスヴィカル家の犬ができた

139 22/05/06(金)16:40:46 No.924630095

モリアーティ教授は滝で倒してから出てこない

140 22/05/06(金)16:40:53 No.924630121

ホームズは実在するので実際のカレンダーと比較するとこの事件はこの頃に起きて… という遊びを100年以上真面目にやってるのがシャーロキアンだ

141 22/05/06(金)16:40:57 No.924630143

>そういえば原作知らなきゃホームズが紳士的で知的な人間みたいな印象ある人って割といると思うけどなんでそんなイメージになってんだろう 70~80年代くらいにドラマを演じた役者の佇まいが紳士的だったからかなあ 近年のホームズの映像化はクレイジーな面を強く押し出してる傾向があるけど

142 22/05/06(金)16:41:12 No.924630211

>そういえば原作知らなきゃホームズが紳士的で知的な人間みたいな印象ある人って割といると思うけどなんでそんなイメージになってんだろう 犬のアニメとか故意に良い部分だけ抜き出した二次創作とか多いからとかじゃないかな

143 22/05/06(金)16:41:32 No.924630298

>最近初めてちゃんと読んだんだけどモリアーティ教授がマジでぽっと出過ぎてビビった >教授の魅力的な巨悪としてのイメージってもしかして全部二次創作? その通りよ 人気ありすぎたのとポッと出でしかないからいくらでも盛れるのもあって地元英国でも悪人イメージで完全固定されてる名前

144 22/05/06(金)16:41:33 No.924630302

でもやっぱ現代でも創作のネタになるキャラクター性はすごいと思うよ

145 22/05/06(金)16:41:35 No.924630311

>ドイル本人は小銭稼ぎのラノベがどうなろうが別に…って思ってそう そんななかルパンの作者は増刷しろや!印税上げろや! という手紙を頻繫に出版社に送り付けていた

146 22/05/06(金)16:41:37 No.924630318

いやホームズは紳士的で知的だろう 素の性格は高機能社会不適合者だけど一応ぎりぎり社会生活できる程度には取り繕ってるよ

147 22/05/06(金)16:42:12 No.924630471

実はホームズのお兄さんの方が頭良い

148 22/05/06(金)16:42:20 No.924630503

シャーロット・ホームズなんてちょっと話題になったし本家じゃないって明確に分かれば2次創作出版してもいいじゃんとは思う

149 22/05/06(金)16:42:20 No.924630504

>ドイル本人は小銭稼ぎのラノベがどうなろうが別に…って思ってそう 小銭稼ぎ位だったし執筆した時はその小銭が欲しかった 金の卵を山程産む1ジャンルにまでなったけども多分本人はそこまで深い思い入れは無いと思う

150 22/05/06(金)16:42:25 No.924630529

知的ではあるぞ ホームズの代名詞と言えば好奇心だけど知的ではある あとプライドはマジで高いから紳士的な振る舞いは基本崩さんぞ

151 22/05/06(金)16:42:26 No.924630536

>ドイルは割と転生とか信じてそうだし… ドイルが転生や妖精信じたのは自分の親族がみんな病気や戦争で死んだ上に 大英帝国は正義の戦争してると思ったら捕虜の虐待とか利権で酷い泥沼戦争してるのを知ったショックからの現実逃避なんで…

152 22/05/06(金)16:42:28 No.924630552

>いやホームズは紳士的で知的だろう >素の性格は高機能社会不適合者だけど一応ぎりぎり社会生活できる程度には取り繕ってるよ 割と我儘で滅茶苦茶なのはワトスンにぶつけてるだけよね

153 22/05/06(金)16:42:42 No.924630609

>モリアーティ教授は滝で倒してから出てこない 出てきてすらいないとも言えるしな ワトソンが遠目にそれらしきおっさんをチラリと一回見ただけ

154 22/05/06(金)16:42:50 No.924630633

>揚げ足取って貶すのは荒らしだしなそういう文化あるのはいいよね 第三者が残した記録だからってのもあると思う 一人称で見えない神様の足音が聞こえてたとかやられたら推理にならないし

155 22/05/06(金)16:43:05 No.924630686

>知的ではあるぞ >ホームズの代名詞と言えば好奇心だけど知的ではある >あとプライドはマジで高いから紳士的な振る舞いは基本崩さんぞ ごめんちょっと言い方悪かった聖人みたいに思ってるって言い方すればよかった

156 22/05/06(金)16:43:09 No.924630700

モリアーティ教授ホームズの妄想説とかあるらしいな

157 22/05/06(金)16:43:31 No.924630777

>そういえば原作知らなきゃホームズが紳士的で知的な人間みたいな印象ある人って割といると思うけどなんでそんなイメージになってんだろう 99%見た目が紳士的で完璧なグラナダ版のせいだと思う ホームズ知らない人がよく思い浮かべるのはほぼこれだし

158 22/05/06(金)16:43:33 No.924630785

>割と我儘で滅茶苦茶なのはワトスンにぶつけてるだけよね 我儘の相手を選ぶのは罠張ってる時だけだろう ワトソンはまあ手近だから…

159 22/05/06(金)16:43:46 No.924630834

コナン・ドイルはホームズのこと殺したいと思ってるよ

160 22/05/06(金)16:44:17 No.924630956

>コナン・ドイルはホームズのこと殺したいと思ってるよ だから殺した こんなふうになあ!

161 22/05/06(金)16:44:22 No.924630983

>>版権料払わずに他の作家の作品パクるのは人としてどうかと思う >モーリスルブラン「まったくだ」 横溝正史 「マジで」

162 22/05/06(金)16:44:29 No.924631023

バリツとかいう謎の武術

163 22/05/06(金)16:44:40 No.924631060

二次創作した人たちがモリアーティにどこまで盛れるかで楽しみまくったからな 無駄にすごく恐ろしい奴になった作品がいっぱいある

164 22/05/06(金)16:44:42 No.924631066

フランス人のブー男の方が人間出来てる

165 22/05/06(金)16:44:45 No.924631076

物語に終止符を打つためだけに生み出されたのに結局ホームズだけ生還してて教授可哀そう

166 22/05/06(金)16:45:09 No.924631162

>モリアーティ教授ホームズの妄想説とかあるらしいな 会ってるのがホームズだけだからというちょっと弱い根拠 ちなみに二人がダイブしたライヘンバッハの滝にはダイブ記念碑がある

167 22/05/06(金)16:45:15 No.924631195

ホームズって最早一つのジャンルだろ

168 22/05/06(金)16:45:22 No.924631228

>モリアーティ教授ホームズの妄想説とかあるらしいな モリアーティに関してはその最期をワトソンが観測してないから 実はロンドンでホームズが殺した説とか自殺説とか色々ある

169 22/05/06(金)16:45:23 No.924631234

>実はホームズのお兄さんの方が頭良い 兄のマイクロフトを主役にした二次創作作品とかもありそうだな…というか絶対ある

170 22/05/06(金)16:45:46 No.924631323

とりあえずバリツ使って薬中ならいいよ

171 22/05/06(金)16:45:47 No.924631332

>>モリアーティ教授ホームズの妄想説とかあるらしいな >会ってるのがホームズだけだからというちょっと弱い根拠 モリアーティの部下がリベンジに来てるのはどういう解釈したんだろう

172 22/05/06(金)16:45:54 No.924631361

ワトソンが戦争で金玉撃たれたとか真面目に議論されてるの笑う

173 22/05/06(金)16:46:08 No.924631416

>>コナン・ドイルはホームズのこと殺したいと思ってるよ >だから殺した >こんなふうになあ! やったか!?

174 <a href="mailto:新聞社">22/05/06(金)16:46:28</a> [新聞社] No.924631498

>>コナン・ドイルはホームズのこと殺したいと思ってるよ >だから殺した >こんなふうになあ! 読者が待ってるんで困ります

175 22/05/06(金)16:46:35 No.924631521

バリツだって一回しか使ってない コンボイの腕の斧が何故かお馴染みになってるみたいなもの

176 22/05/06(金)16:46:42 No.924631557

>>コナン・ドイルはホームズのこと殺したいと思ってるよ >だから殺した >こんなふうになあ! 旅行先のライヘンバッハで殺すのに最適の場所と思い浮かぶのは病みすぎよね ウキウキで殺したのに結局蘇るし

177 22/05/06(金)16:47:07 No.924631655

ホームズ女性説がそこそこ真面目に議論されてるって話聞いて 奥が深いジャンルなんだな…ってなった

178 22/05/06(金)16:47:12 No.924631672

まだらの紐の圧死はうつ伏せより仰向けの方が苦しくないっは????だった

179 22/05/06(金)16:47:15 No.924631679

ミルキィホームズと何が違うの

180 22/05/06(金)16:47:29 No.924631741

まぁ大衆や子供向けの作品でワガママで裏表激しいヤク中ですなんてやるわけにはいかんよな

181 22/05/06(金)16:47:44 No.924631808

>ワトソンが戦争で金玉撃たれたとか真面目に議論されてるの笑う あいつの身体の傷と嫁の描写で作者のひとがふわふわとしか考えてないのがわかる

182 22/05/06(金)16:48:00 No.924631875

ホームズは頭がいいから社会不適合なのではなく 好奇心が強すぎるから社会不適合なのに好奇心が全くない単なる賢いホームズが多い気はする

183 22/05/06(金)16:48:15 No.924631925

>モリアーティの部下がリベンジに来てるのはどういう解釈したんだろう モラン大佐は謎が多い 「空き家の冒険」で捕まった後「最後の挨拶」でもまだ収監中で元気に生きてる モラン大佐はモリアーティの部下という見方が定説だけど実際のところ 原文ではパートナーかそれ以上とも読み取れたりする そもそもホームズはライヘンバッハの滝から生還する姿をこのモラン大佐に見られて襲われてるのに 数年も死を偽装する意味がない

184 22/05/06(金)16:48:19 No.924631947

ドイル「トホホ……お金には抗えないよぉ……」

185 22/05/06(金)16:48:25 No.924631971

じゃあ名探偵ホームズもドイル財団とやらにチクチク言われたのかなあ 「犬じゃん」「ヤクは?」「マイクロフトは?」とか 設定画にはコカ打ってるホームズとかあったけど

186 22/05/06(金)16:48:54 No.924632086

空き家の冒険以降はワトソンを殺したホームズが執筆してる説好き

187 22/05/06(金)16:49:16 No.924632168

マイクロフトのMが007のMの元ってこじつけ好き

188 22/05/06(金)16:49:48 No.924632287

>まぁ大衆や子供向けの作品でワガママで裏表激しいヤク中ですなんてやるわけにはいかんよな こんな本が常に小学生に人気なあたり人類シャブやりすぎじゃない?

189 22/05/06(金)16:50:22 No.924632423

ホームズは社会不適合者なんだけどなんか可愛げがあるのがポイントだと思う

190 22/05/06(金)16:50:30 No.924632464

>こんな本が常に小学生に人気なあたり人類シャブやりすぎじゃない? 大人気の金田一もシャブやってたからしょうがないね

191 22/05/06(金)16:50:44 No.924632525

>兄のマイクロフトを主役にした二次創作作品とかもありそうだな…というか絶対ある 幕末の北町奉行所同心が英国公使の使節団の盗難事件を鮮やかに解決して 随員のマイクロフトと名乗る若い太った男に「うちの弟もあなたのような探偵になるかもしれませんな」 と言われる二次創作がある

192 22/05/06(金)16:50:53 No.924632554

>ホームズは社会不適合者なんだけどなんか可愛げがあるのがポイントだと思う ワトソンがいるからマイルドになってる気がする

193 22/05/06(金)16:51:14 No.924632639

>ホームズは社会不適合者なんだけどなんか可愛げがあるのがポイントだと思う まあ相棒的パートナーいることに救われてる部分は多い 人類はバディもの大好きだし……

194 22/05/06(金)16:51:14 No.924632641

>二次創作した人たちがモリアーティにどこまで盛れるかで楽しみまくったからな >無駄にすごく恐ろしい奴になった作品がいっぱいある 元数学者設定が無駄に賢く見える原因よね 大抵これ元に盛られる

195 22/05/06(金)16:51:42 No.924632756

夏目漱石が自分をホームズだと思い込むやつ好き

196 22/05/06(金)16:51:50 No.924632793

古典ミステリの人気作品でアンケートとるとホームズでも上位に来るのはたいていバスカヴィル家の犬なあたり推理小説より冒険小説として読まれてる節がある

197 22/05/06(金)16:52:09 No.924632865

ワトソンが居るからホームズが直接読者にあれこれ言わなくてすむから相棒役はいた方が楽

198 22/05/06(金)16:52:25 No.924632929

完結させる為に出したモリアーティ教授が永遠のライバル扱いされるなんてな

199 22/05/06(金)16:53:44 No.924633246

ホームズ推理というか証拠集めシーン数日留守にして帰ってきたら揃ったよっての割と多いからな

200 22/05/06(金)16:54:08 No.924633355

>完結させる為に出したモリアーティ教授が永遠のライバル扱いされるなんてな 犯罪組織のボスで元数学者の教授とか設定的にどう見て強そうに見えちゃう 実際はポッと出ですぐ退場するけど

201 22/05/06(金)16:54:09 No.924633356

設定的にはめちゃくちゃ凄いのに最終的には自らホームズを付け狙い回るモリアーティが凄くフワッフワしてる!

202 22/05/06(金)16:54:55 No.924633535

書くのが嫌になったから殺した!とか本宮ひろし先生みてーな真似しよってからに

203 22/05/06(金)16:55:05 No.924633580

>「空き家の冒険」で捕まった後「最後の挨拶」でもまだ収監中で元気に生きてる あいつ1894年に捕まって1914年まで収監されてるんだよな アデア卿殺害犯として立証されたのならとっくに死刑だし ホームズ殺害未遂犯ならとっくにシャバに出てるはずなのに

204 22/05/06(金)16:55:39 No.924633711

ホームズはかなり取材研究好きなので 現代日本に転生したらまだ生きてるゴッドハンドに会って捏造を洗いざらい聞き出して研究ノート一冊作ると思う ホームズはこの手のわけわからん犯罪研究を好む

205 22/05/06(金)16:55:56 No.924633771

まあホームズならJKになっても楽しむだろう ワトスン役連れてこないと生活がやばいことになるだけで

206 22/05/06(金)16:57:25 No.924634173

新聞とか出版物全部集めて網羅してるホームズが現代に蘇ったら まちがいなくネット中毒

207 22/05/06(金)16:58:09 No.924634353

>新聞とか出版物全部集めて網羅してるホームズが現代に蘇ったら >まちがいなくネット中毒 当事者にあたらないとダメだなは早々になると思う 元々取材しまくってた奴だから

208 22/05/06(金)16:58:39 No.924634474

>ホームズはこの手のわけわからん犯罪研究を好む なんかいつも変な論文書いてるよね カルデア語とコーンウォール方言の研究とかスネッサンス期の聖歌の研究とか ヤクの勢いで無茶苦茶書いてるんじゃないかとさえ思う

209 22/05/06(金)16:59:03 No.924634570

小説を何もかもうろ覚えな高校生がシャーロックホームズになっちゃう小説にしよう 多分財団が殴りに来る

210 22/05/06(金)16:59:52 No.924634768

ミルキィホームズはよく怒られなかったな

211 22/05/06(金)17:00:17 No.924634878

>まあホームズならJKになっても楽しむだろう >ワトスン役連れてこないと生活がやばいことになるだけで ・面倒見が良く家事スキル高 ・口煩いが義理堅い ・推理スキルは低いが一般常識は豊富 ・軍人の親から銃や格闘技教わってる あざといJKすぎない?

212 22/05/06(金)17:00:18 No.924634885

>>ホームズはこの手のわけわからん犯罪研究を好む >なんかいつも変な論文書いてるよね >カルデア語とコーンウォール方言の研究とかスネッサンス期の聖歌の研究とか >ヤクの勢いで無茶苦茶書いてるんじゃないかとさえ思う コナン・ドイル自身がオカルト大好きなので

213 22/05/06(金)17:01:43 No.924635219

>コナン・ドイル自身がオカルト大好きなので 「栄光なき天才たち」でちょこっと登場してたよね 降霊術にハマってしまってるかわいそうなおじいちゃんだった

214 22/05/06(金)17:02:05 No.924635316

>コナン・ドイル自身がオカルト大好きなので 確か妖精がブームだったな…

215 22/05/06(金)17:02:25 No.924635386

>小説を何もかもうろ覚えな高校生がシャーロックホームズになっちゃう小説にしよう >多分財団が殴りに来る 書いてたのはワトソンだし生前にはワトソンは発表しなかったはずだし…

216 22/05/06(金)17:03:42 No.924635724

もう灰色の脳細胞を持つベルギー人の小男とかもJKにしようぜ

217 22/05/06(金)17:04:07 No.924635826

女子高生ホームズはなんかで見た 薬中でレイプされたんだったかな

218 22/05/06(金)17:04:09 No.924635840

今度映画やるバスカヴィル家の犬の原作はマジ糞だから コナンドイルも頑張って仕方なく書いたのが分かるレベルの原作だぞ

219 22/05/06(金)17:05:57 No.924636339

待てよバスカヴィル家の犬は長編の中では一番マシだろ 途中で違う話にならないだけでも

220 22/05/06(金)17:06:28 No.924636480

ドイルの作家性の根幹もホームズのキャラも核は好奇心なんだけど ホームズ二次を書く人は好奇心と真逆の既存の関係性をなぞるのが好きな人ばかりだから 大抵好奇心の存在そのものが見えない

221 22/05/06(金)17:06:53 No.924636597

>待てよバスカヴィル家の犬は長編の中では一番マシだろ >途中で違う話にならないだけでも どこがマシなのかお前は証明できない シャーロックホームズの原作ドンだけ読んだんだよ

222 22/05/06(金)17:06:59 No.924636621

>今度映画やるバスカヴィル家の犬の原作はマジ糞だから >コナンドイルも頑張って仕方なく書いたのが分かるレベルの原作だぞ 君個人の感想はともかく「バスカヴィル家の犬」の世間評価は高いぞ そもそもドイルの書いたものでなくドイルが気に入った友人の作品に手を入れたものだ

223 22/05/06(金)17:07:19 No.924636702

バリツ女子か

224 22/05/06(金)17:07:49 No.924636837

感想は個人の自由だからどうでもいいけど >コナンドイルも頑張って仕方なく書いたのが分かるレベルの原作だぞ この時点で間違ってるから証明もくそもないのだ

225 22/05/06(金)17:08:02 No.924636900

キメセクレイプ被害者だった方のホームズはこっちでしょ https://www.amazon.co.jp/dp/4801907377

226 22/05/06(金)17:08:06 No.924636928

ホームズが女になったら自殺するじゃねえかアイツ 相当女見下してただろ

227 22/05/06(金)17:08:52 No.924637152

散々推理してどっかの悲境から手に入れた獣に化粧してたオチは無いわ

↑Top