虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 我が第7... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/06(金)15:40:09 No.924614860

    我が第7艦隊は偉大なる帝国のほんの一部にしか過ぎないので我らを退けた所でもはや貴様らに未来は無いぞフフフ…

    1 22/05/06(金)15:42:00 No.924615359

    バッフ・クランぶつけとこう

    2 22/05/06(金)15:43:16 No.924615662

    最終作でいよいよ奴らと再戦だ! 勝手に滅びかけとる!

    3 22/05/06(金)15:51:45 No.924617768

    滅びかけてるのもアレだしズフィルードもなんかでかい顔になってかっこ悪いし

    4 22/05/06(金)15:53:53 No.924618265

    余の裁きを享受せよ♥

    5 22/05/06(金)15:54:00 No.924618299

    何がつまんねぇって3次のズフィルードが全部要塞型なことだよ 各艦隊で個性的な姿してんだろうなぁと思ってただけにスゲエがっかり

    6 22/05/06(金)15:54:43 No.924618469

    長いことズフィールドだと思ってた

    7 22/05/06(金)15:55:46 No.924618714

    >滅びかけてるのもアレだしズフィルードもなんかでかい顔になってかっこ悪いし 艦隊戦ばっかりやってたからああなっただけだし…

    8 22/05/06(金)16:00:08 No.924619792

    バッフクランと宇宙怪獣はまだいい ゼントランにも負けかけてたんだし キャンベルとボアザンにまでボコられてんじゃねー

    9 22/05/06(金)16:01:14 No.924620065

    ズフィルードで対応出来る頃にはもう遅いと思う…

    10 22/05/06(金)16:01:31 No.924620118

    版権の宇宙人牛耳ってたらお気持ちされたしさ…

    11 22/05/06(金)16:03:30 No.924620616

    バッフ・クランはまず軍の規模から見て人口が桁違いすぎてなんだこいつら…

    12 22/05/06(金)16:03:50 No.924620697

    人間臭い名有りキャラが一気に生えてきて組織としても一気に俗っぽくなった死ね…

    13 22/05/06(金)16:09:26 No.924622120

    >人間臭い名有りキャラが一気に生えてきて組織としても一気に俗っぽくなった死ね… それはもとからじゃない?

    14 22/05/06(金)16:34:38 No.924628498

    サルファのバルマーの扱いはいろいろ言われたから自粛したとしか思えなかった

    15 22/05/06(金)16:36:30 No.924628971

    顔面ズフィルードはマジでダサい…

    16 22/05/06(金)16:38:10 No.924629411

    新だとなんか変な死に方する人

    17 22/05/06(金)16:38:48 No.924629583

    宇宙怪獣鬼つえええええええ

    18 22/05/06(金)16:39:33 No.924629774

    >宇宙怪獣鬼つえええええええ 強いかと言われたら強くはない 多い…小隊制含めて多すぎる…

    19 22/05/06(金)16:40:49 No.924630107

    もう終盤の組織図よく覚えてないな… 霊帝ルアフが傀儡で黒幕がシヴァー?だかの黒ユーゼスみたいな奴で彼らが奉じていた本尊みたいなものがケイサル・エフェスだっけ? 一応ケイサル本人の元人格もあって負の無限力と融合?してあの黒い姿になってるんだっけ?

    20 22/05/06(金)16:42:30 No.924630557

    宇宙怪獣単体は雑魚みたいな雰囲気出してるけど兵隊でもマジンガー以上のサイズ あれが視界殆どで埋まるのはどの種族でも無理

    21 22/05/06(金)16:43:52 No.924630854

    >>宇宙怪獣鬼つえええええええ >強いかと言われたら強くはない >多い…小隊制含めて多すぎる… 熱血幸運バスターミサイルの餌食だぜぇ

    22 22/05/06(金)16:45:21 No.924631217

    >我が第7艦隊は偉大なる帝国のほんの一部にしか過ぎないが >貴様らが我が星の神と同格の神を倒した頃には我らに未来は無いぞフフフ…

    23 22/05/06(金)16:45:55 No.924631365

    エイスがえげつない範囲のマップ兵器序盤で持ってきた時くらいかなヤバかったの

    24 22/05/06(金)16:46:49 No.924631578

    バッフクランだろうが宇宙怪獣だろうがバルマーだろうが多いだけの敵はスパロボじゃ餌なのだ

    25 22/05/06(金)16:47:01 No.924631637

    爆弾岩だもんなあ…

    26 22/05/06(金)16:48:49 No.924632059

    >バッフクランだろうが宇宙怪獣だろうがバルマーだろうが多いだけの敵はスパロボじゃ餌なのだ 時々あるよね 自軍がいくら倒してもキリが無い!とかくっ…ここまでか…!とか泣き言言ってるのに プレイヤーはわーいPP稼げるぐらいにしか感じてなくてすげぇ落差があるの

    27 22/05/06(金)16:50:11 No.924632368

    >>バッフクランだろうが宇宙怪獣だろうがバルマーだろうが多いだけの敵はスパロボじゃ餌なのだ >時々あるよね >自軍がいくら倒してもキリが無い!とかくっ…ここまでか…!とか泣き言言ってるのに >プレイヤーはわーいPP稼げるぐらいにしか感じてなくてすげぇ落差があるの こればっかりはゲームだし…ほんとにキリがなくてクリア出来なかったらクソゲーでしかないし…

    28 22/05/06(金)16:50:24 No.924632432

    そもそも流血を厭わない全宇宙への侵略は負の無限意志を増やしたい水木神のご意向だからサルファまでの消耗も必然…

    29 22/05/06(金)16:50:30 No.924632461

    最近のスパロボって〇ターンまでこのエリアに敵を侵入させるなみたいな耐久ステージ無くなったよな

    30 22/05/06(金)16:50:51 No.924632543

    >もう終盤の組織図よく覚えてないな… >霊帝ルアフが傀儡で黒幕がシヴァー?だかの黒ユーゼスみたいな奴で彼らが奉じていた本尊みたいなものがケイサル・エフェスだっけ? >一応ケイサル本人の元人格もあって負の無限力と融合?してあの黒い姿になってるんだっけ? ルアフはケイサルの傀儡 ユーゼス一族はルアフひいてはケイサルに叛逆したい ケイサル本人は遥か昔に負の無限力で水木一郎化していて抜け殻のガンエデンをルアフに預けた

    31 22/05/06(金)16:51:30 No.924632703

    OGだとガンダムやゲッターの情報パクれなかったからズフィルードがダサくなった… ガンダムの情報パクれなくても割と形状保ったデュラクシールを見習え

    32 22/05/06(金)16:51:31 No.924632707

    >負の無限力で水木一郎化 おもしろすぎる…

    33 22/05/06(金)16:51:44 No.924632763

    αの時点で実際は帝国結構やばい状態だって話してたはずだし α最終話も第7艦隊との決戦に向かったら既に宇宙怪獣にやられてたって展開にしようかと思ってたって攻略本コメントで言ってた記憶あるし 雰囲気で騙されてただけだろう

    34 22/05/06(金)16:52:59 No.924633057

    >最近のスパロボって〇ターンまでこのエリアに敵を侵入させるなみたいな耐久ステージ無くなったよな VのガミラスとかTのボトムズのステージでちょくちょく見た気がする 自軍の殲滅力高すぎて特に考える必要はないけど

    35 22/05/06(金)16:53:35 No.924633206

    バルマーというよりユーゼスが一人で暗躍しまくってたイメージ

    36 22/05/06(金)16:54:11 No.924633372

    ラオデキヤがいっぱい出てきたときの尊厳破壊感はよかったな…

    37 22/05/06(金)16:56:32 No.924633948

    いい声の人

    38 22/05/06(金)16:56:36 No.924633960

    シヴァーとユーゼスはただの親戚?

    39 22/05/06(金)16:56:52 No.924634019

    >キャンベルとボアザンにまでボコられてんじゃねー むしろそのへんも一勢力になってるのが宇宙乱戦状態な感じあってよかったけどな どこまで想定してαで支配下にしてたか分からんけどテンプレ悪役集団ながらオリ敵スゲーの踏み台から脱したのも良かった

    40 22/05/06(金)16:57:04 No.924634076

    >OGだとガンダムやゲッターの情報パクれなかったからズフィルードがダサくなった… >ガンダムの情報パクれなくても割と形状保ったデュラクシールを見習え AI1やイェッツトに使われたけど正式なズフィルード素材機体ってセプタギン以外に出てきたっけ?

    41 22/05/06(金)16:57:17 No.924634138

    >シヴァーとユーゼスはただの親戚? そいつらの遺伝子使って作られた人造人間が青いのと緑のと赤いの

    42 22/05/06(金)16:58:02 No.924634320

    >キャンベルとボアザンにまでボコられてんじゃねー そもそもハイネルとかオレアナガルーダとか前半期の尖兵貸してただけだからなあいつら 機を見るに敏と言うべきか

    43 22/05/06(金)16:58:19 No.924634390

    セプタギンがなんだったかも忘れた CVが不明だったのは覚えてる

    44 22/05/06(金)16:58:48 No.924634516

    >セプタギンがなんだったかも忘れた ズフィルードクリスタルくっつけただけの隕石 CVはバンプレスタッフ(匿名)

    45 22/05/06(金)16:59:03 No.924634569

    >いい声の人 シヴァーの渋声好き

    46 22/05/06(金)16:59:09 No.924634592

    予備の通常型ズフィルード無いんですか?

    47 22/05/06(金)16:59:22 No.924634645

    >バルマーというよりユーゼスが一人で暗躍しまくってたイメージ それはそう あいつとイングラムは特殊だからな

    48 22/05/06(金)16:59:46 No.924634738

    >CVはバンプレスタッフ(匿名) 寺田じゃないのか