虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/06(金)15:14:21 3代目が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/06(金)15:14:21 No.924608435

3代目が壊れたので4代目を注文した

1 22/05/06(金)15:14:57 No.924608579

三代目…?

2 22/05/06(金)15:15:23 No.924608693

俺の左手デバイス

3 22/05/06(金)15:15:59 No.924608833

今使ってるわこれ

4 22/05/06(金)15:16:39 No.924608979

>三代目…? 初代と2代目はチャタリングがひどくなった 3代目は分解清掃したらホイールクリックのバネ軸が折れた

5 22/05/06(金)15:16:40 No.924608982

G203で十分なのよ

6 22/05/06(金)15:17:23 No.924609144

俺の手元撮るな

7 22/05/06(金)15:17:46 No.924609234

これ使いづらくない…?

8 22/05/06(金)15:19:05 No.924609572

左上下は進むと戻る 右上下はEnterとスペース ホイール下上下はリロードとエスケープにしてる

9 22/05/06(金)15:19:12 No.924609610

いいと思うわこれ

10 22/05/06(金)15:20:07 No.924609802

手小さい子にジャストフィットなのもいいけどゴムが吹き付けじゃないちゃんとしたゴム使ってるのか良い

11 22/05/06(金)15:21:11 No.924610080

>3代目は分解清掃したらホイールクリックのバネ軸が折れた 俺もホイールの固定パーツ折ったわ あのへんの作りすごい脆いよね… そのまま戻して一応使えてるから使ってるけど

12 22/05/06(金)15:22:15 No.924610316

親指のところのゴムが擦り切れてきた ゴムなくなったら買い替えるか

13 22/05/06(金)15:22:30 No.924610371

G10ボタンがちょいと押しづらいのでプラ板貼って押しやすくした

14 22/05/06(金)15:23:03 No.924610514

保証期間内に壊れることが結構あったので4台くらい買っておいて 2台修理出して1台予備で未開封にしてある ロジクールのチャット対応9割外国人でだるいんだけど昔みたいにメール対応に戻んないかな

15 22/05/06(金)15:23:57 No.924610739

Srあたり?からかホイールがマジで脆い 初代のほうが長持ちしてた

16 22/05/06(金)15:25:31 No.924611119

たぶんオフィスで一番使われてるゲーミングデバイス

17 22/05/06(金)15:25:43 No.924611163

ヘビーユーザーが使うからかスレ「」以外にも壊れた報告多くてだめだった

18 22/05/06(金)15:26:45 No.924611406

5000くらい上乗せだろうがワイヤレス化も見てみたい

19 22/05/06(金)15:26:51 No.924611426

G502の形状がすきなんだけどホイールの角があたって痛いんだよね 似たようなやつがRazorからも出ているんだけどご丁寧にホイールの形状まで真似てるからやっぱり指の腹が痛くなる

20 22/05/06(金)15:27:46 No.924611651

>ロジクールのチャット対応9割外国人でだるいんだけど これって拙い日本語で対応してくれるの?それとも英語?

21 22/05/06(金)15:27:56 No.924611683

横のゴムがツルツルになったら買い替えてる

22 22/05/06(金)15:28:43 No.924611894

ゲーミングマウスなのにゲームに向かないやつ 多分事務作業のほうが使われてる

23 22/05/06(金)15:29:14 No.924612017

親指のところのゴムが加水分解で穴が開いちゃった

24 22/05/06(金)15:29:55 No.924612185

>これって拙い日本語で対応してくれるの?それとも英語? AI翻訳挟んでの会話になる なので簡潔にわかりやすく書かないと向こうが読解に苦労する

25 22/05/06(金)15:30:26 No.924612297

>保証期間内に壊れることが結構あったので4台くらい買っておいて >2台修理出して1台予備で未開封にしてある >ロジクールのチャット対応9割外国人でだるいんだけど昔みたいにメール対応に戻んないかな 電話だと日本人が対応してくれて楽だったよ

26 22/05/06(金)15:30:49 No.924612396

ウチのはハズレなのかカッターマットで使ってるのが悪いのか 7dtdとか遊ぶとコントローラーに割り込んで邪魔したりFPSでブレたりしてゲームに使えてない

27 22/05/06(金)15:30:51 No.924612405

>これって拙い日本語で対応してくれるの?それとも英語? つたない日本語だし、日本人同士でも辛いシリアルナンバーとか電話番号の読み聞きがさらにつらいのでメールとかチャット推奨

28 22/05/06(金)15:32:02 No.924612716

この配置で無線の無い?

29 22/05/06(金)15:32:48 No.924612915

>これ使いづらくない…? これより良いの教えて欲しい

30 22/05/06(金)15:35:04 No.924613489

>ウチのはハズレなのかカッターマットで使ってるのが悪いのか >7dtdとか遊ぶとコントローラーに割り込んで邪魔したりFPSでブレたりしてゲームに使えてない どっちか抜けばいいのでは…

31 22/05/06(金)15:36:45 No.924613952

ゲームで使おうと思ったら小さいボタンがキー入力に置換されちゃうので設定がちょっと面倒だった キー設定と競合したりするのでマウスボタン3とか4とかで入力したい

32 22/05/06(金)15:37:22 No.924614127

マクロ機能あるけど面倒臭くて使ったの最初っきりだったな

33 22/05/06(金)15:39:13 No.924614594

サイドボタン欲しいけどボタンの誤クリック意識しすぎて気持ちよくクリック出来ないから避けてるなあ

34 22/05/06(金)15:40:09 No.924614859

ゲーミング機能あるけど安くて使い勝手いい普通のマウス

35 22/05/06(金)15:40:28 No.924614948

>マクロ機能あるけど面倒臭くて使ったの最初っきりだったな 絵描きツールとかでもそうだけど便利機能あっても手癖になってる個別操作の方が楽って事あるね

36 22/05/06(金)15:40:46 No.924615025

スレ画のサイドボタンは上からしか押せない構造だから誤クリックは無いと思う

37 22/05/06(金)15:41:55 No.924615345

サイドじゃなくて上にあるのがいいんだよねこれ

38 22/05/06(金)15:42:35 No.924615490

中指で右のボタン酷使してる

39 22/05/06(金)15:43:09 No.924615638

ロジクールはバッテリーが長持ちする LED消せば更に長い

40 22/05/06(金)15:44:44 No.924616024

俺もなんだかんだで3個目だった

41 22/05/06(金)15:46:09 No.924616386

>サイドじゃなくて上にあるのがいいんだよねこれ ホールドの仕方にもよるんだろうけど俺はとりあえず横にあるタイプはそこそこ誤クリックしてしまってだめだわ 指の可動域から離れてると使う必要なくなる(無理に使うと腱鞘炎になる)し

42 22/05/06(金)15:46:23 No.924616443

サイドボタンたくさん欲しくて無線じゃないとダメ だから僕はG604

43 22/05/06(金)15:46:42 No.924616508

オフィスでこれ使ってるわ…

44 22/05/06(金)15:47:19 No.924616674

普段使い用に雑に使えて丁度いい

45 22/05/06(金)15:47:20 No.924616681

これから卒業したくて色々試した結果 結局これに戻ってくる

46 22/05/06(金)15:47:36 No.924616738

PC環境でゲームパッドと一緒に使うとちょくちょく途切れてダメな場合って ブラウザ多く開いて消費電力多くなると調子悪くなって シャットダウンして放電措置すると治るって給電の問題かな セルフパワーHUBで改善するかな…

47 22/05/06(金)15:47:43 No.924616766

コイツは余りにもボタン配置が独特でコイツに慣れると一生をロジに支配される 大体の多ボタンマウスって左にいっぱいあるのがメジャーよね

48 22/05/06(金)15:49:03 No.924617084

確か廃盤だよね? 乗り換え先が見つからない…

49 22/05/06(金)15:49:14 No.924617125

自分は右利きだけど完全左右対称だから左利きの人にもありがたいのかなって思う

50 22/05/06(金)15:49:41 No.924617250

>確か廃盤だよね? >乗り換え先が見つからない… 一番近い形は304かな

51 22/05/06(金)15:50:00 No.924617338

右手でめちゃくちゃテンキー使うから右利きだけど左手でこれ使ってる

52 22/05/06(金)15:50:01 No.924617344

なんかネチャっとしやすい気がする

53 22/05/06(金)15:50:16 No.924617410

>確か廃盤だよね? >乗り換え先が見つからない… 普通に尼で買ったけど廃盤なの?

54 22/05/06(金)15:50:17 No.924617415

中指側の再度ボタン押すことあるの?

55 22/05/06(金)15:51:43 No.924617760

>中指側の再度ボタン押すことあるの? 上側をエンターキーで下側をスペースキーにしてる テキスト加工とても便利

56 22/05/06(金)15:51:43 No.924617761

>>確か廃盤だよね? >>乗り換え先が見つからない… >普通に尼で買ったけど廃盤なの? 有線はもうない あとは小売りの在庫のみ

57 22/05/06(金)15:52:48 No.924617998

>あとは小売りの在庫のみ まじか… 予備を買っておくか

58 22/05/06(金)15:53:01 No.924618061

うちもストックが3つある

59 22/05/06(金)15:53:35 No.924618181

まじか…壊れたらまたこれ買おうと思ってたのに

60 22/05/06(金)15:53:44 No.924618225

右側のサイドボタンはhomeとEndにしてる ワンボタンで画面スクロールかっ飛ばせるし

61 22/05/06(金)15:53:53 No.924618266

>なんかネチャっとしやすい気がする 素材的にしかたない嫌なら定期的に買い換えるかラバー無しの奴にするしかない

62 22/05/06(金)15:54:07 No.924618318

>なんかネチャっとしやすい気がする 気泡でもあったのか結構早くに横のラバーに穴空いた

63 22/05/06(金)15:54:13 No.924618342

>有線はもうない >あとは小売りの在庫のみ こんないい商品なのになんで・・・

64 22/05/06(金)15:54:16 No.924618356

使い潰すのに丁度良かったのに廃版なのか

65 22/05/06(金)15:54:49 No.924618493

https://www.amazon.co.jp/dp/B07HYR7PNP/?th=1 バイナウしておくナウ

66 22/05/06(金)15:54:51 No.924618503

ラバーが必要だと思ったことないからちょっと良いモデルになるとラバマウスになってるのすごい困る

67 22/05/06(金)15:54:53 No.924618506

チルト欲しい

68 22/05/06(金)15:54:55 No.924618517

>>中指側の再度ボタン押すことあるの? >上側をエンターキーで下側をスペースキーにしてる >テキスト加工とても便利 俺アンドゥとリドゥにしてたわ

69 22/05/06(金)15:55:15 No.924618594

今なら尼に在庫あるよ

70 22/05/06(金)15:56:06 No.924618809

スレ画はもう一回り大きければ完璧なんだけどな プログラムボタン押せるような持ち方だと手首がつらい

71 22/05/06(金)15:56:45 No.924618986

300sどこかにないかな

72 22/05/06(金)15:56:58 No.924619038

>プログラムボタン押せるような持ち方だと手首がつらい 俺つまみ持ちだから全部のボタンを人差し指で押してる

73 22/05/06(金)15:57:19 No.924619125

サイドボタンを左右クリック代わりに使ってる なんか普通のマウスボタンより押しやすい気がする

74 22/05/06(金)15:57:21 No.924619138

廃盤になるのかこれ…代替どうすっかな

75 22/05/06(金)15:57:26 No.924619163

G300Sr使ってみてもSとなんら変わらんし 壊れたら買いなおせばいいから問題ないよ

76 22/05/06(金)15:58:07 No.924619332

>G300Sr使ってみてもSとなんら変わらんし >壊れたら買いなおせばいいから問題ないよ いやSrが廃盤なんだけど

77 22/05/06(金)15:59:08 No.924619580

安いゲーミングマウス使ってて使い勝手はいいんだが脆くて値段相応…と思ってたんだけどロジでもそのくらい壊れるんだな まぁうちが使ってるのはほぼ半年交換だけど

78 22/05/06(金)15:59:15 No.924619600

>有線はもうない >あとは小売りの在庫のみ うっそまじか…

79 22/05/06(金)16:00:23 No.924619853

まあ無ければ無いで順応していくしかないんだけどな とりあえず予備は買っておくか…

80 22/05/06(金)16:00:50 No.924619974

以前はマクロが使えるソフトウェアが公式にあったけどなくなったのかな ボタン連打とか便利だったのだが

81 22/05/06(金)16:01:30 No.924620117

壊れるっていうか基本チャタるだけじゃないかな

82 22/05/06(金)16:01:34 No.924620127

さすがに同型で次のが来ると思う

83 22/05/06(金)16:01:49 No.924620191

廃盤ってSrからまた名前だけ変えるんじゃないの?

84 22/05/06(金)16:02:49 No.924620457

ボタン増やそうとすると親指で押すやつばっかりで困る

85 22/05/06(金)16:03:06 No.924620521

GRROXぐらいのボタン数で結局十分だったおじさんは私です

86 22/05/06(金)16:03:08 No.924620528

G300だけどまだ現役で使ってる 褒めて

87 22/05/06(金)16:03:16 No.924620559

ソフトウェアがもう限界だから

88 22/05/06(金)16:03:47 No.924620681

CAD使うのに凄くいいんだ サイドだとカーソル動いちゃうし

89 22/05/06(金)16:03:56 No.924620718

マジでこのボタン配置流行って欲しい 絶対親指サイドボタンよりいい

90 22/05/06(金)16:04:20 No.924620798

うちの赤版まだ元気だな もう何年使ってんだろ

91 22/05/06(金)16:04:53 No.924620931

ボタン数減らして無線版出ないかな

92 22/05/06(金)16:04:56 No.924620944

無線デバイスだと接続と充電が… マウスを動かすムーブで充電とかできないのかな

93 22/05/06(金)16:05:24 No.924621062

特殊なボタン配置のマウスに慣れると乗り換え先に困るんだよな

94 22/05/06(金)16:05:25 No.924621074

今使ってるの5年くらい持ってるな みなどんだけ使い倒してるんだ…

95 22/05/06(金)16:05:34 No.924621115

左手用のゲーミングマウスで手頃なのってこれしかないんだよね

96 22/05/06(金)16:05:47 No.924621159

これほどの人気商品だしもっとボタンが増えて無線に切り替えできるようになって帰って来るんだよきっと…

97 22/05/06(金)16:06:15 No.924621285

LED機能も切ってコストダウンしてくれ

98 22/05/06(金)16:06:44 No.924621403

親指2ボタン以外は本当に気まぐれ次第で後続が無くなるからな…

99 22/05/06(金)16:06:57 No.924621459

これそのまま無線にしたの出したら大人気になるよな

100 22/05/06(金)16:07:04 No.924621502

長いこと売り続けると今みたいに値崩れになるから定期的に名前変えてるでしょ?

101 22/05/06(金)16:08:26 No.924621849

>無線デバイスだと接続と充電が… >マウスを動かすムーブで充電とかできないのかな マウスパッドから給電すればいいんだ! って既にそういう製品が

102 22/05/06(金)16:08:31 No.924621872

>これそのまま無線にしたの出したら大人気になるよな それ欲しいんだけどな 値段的にいくらぐらいになるか

103 22/05/06(金)16:09:20 No.924622101

最近のゲーミングマウスならシフト機能付いてるからそういうので何とかするしか

104 22/05/06(金)16:09:52 No.924622245

常に2、3個ストックしてる

105 22/05/06(金)16:10:55 No.924622502

後継になりそうなの無さそうだし予備買っとこう

106 22/05/06(金)16:11:12 No.924622571

ダブクリ       戻る デスクトップ      進む      エンター にしとるが貴様は?

107 22/05/06(金)16:13:27 No.924623176

安いし1つだけ予備買っておくか 手が小さいからこれが使いやすいんだよな

108 22/05/06(金)16:14:41 No.924623493

左クリックがちゃたったからG4を左クリックにして使ってる

109 22/05/06(金)16:16:20 No.924623914

>にしとるが貴様は? 進む       コピー 戻る     貼り付け    F5(プラウザ更新) Left Windows+Q(Capture2Text) かな

110 22/05/06(金)16:16:29 No.924623945

入門用に304買ってそのままずっと使ってるけどグレードあげても同じくらいの間隔でチャタるようになるのかな…

111 22/05/06(金)16:17:33 No.924624202

類似品もいいから同じようなボタン配置のマウスを 他所のメーカーでも作ってほしい 親指スタイルは流行らねえんだよ…

112 22/05/06(金)16:17:35 No.924624217

前のタブ win 次のタブ delete 音量↑ 音量↓

113 22/05/06(金)16:17:43 No.924624250

>にしとるが貴様は? 右をCtlとShiftにしてる 画像やWebページの倍率調整がめっちゃ捗る

114 22/05/06(金)16:17:45 No.924624253

多ボタンで左右対称ってもうコレしかないのでは

115 22/05/06(金)16:18:20 No.924624415

何処のメーカーも親指ばっかだからなぁ そんなにゲーマーからしたら親指最強なの?

116 22/05/06(金)16:18:27 No.924624439

マウスボタン切り替え   PageUp ブックマークサイドバー  PageDown      閉じたページ復帰      現在ページ閉じる 普段はブラウザ用

117 22/05/06(金)16:19:03 No.924624584

量欲しくなったら左手デバイス使うからなあ

118 22/05/06(金)16:19:23 No.924624663

スレ画初代の底面赤いやつからずっと使ってる だいたい2年ごとに壊れるけど保証使うの面倒だから尼でセール時にまとめ買いしたストックと交換してる

119 22/05/06(金)16:19:23 No.924624666

>親指スタイルは流行らねえんだよ… 特殊な構造でもないし他社でも作れるはずなのに 特許でもあるのかね

120 22/05/06(金)16:19:28 No.924624687

>親指スタイルは流行らねえんだよ… サイドボタンばっかりでこのスタイルはあんまり無いって事はつまりそういうことなんでは?

121 22/05/06(金)16:20:00 No.924624826

接点復活スプレーかければいいじゃない

122 22/05/06(金)16:20:41 No.924624989

ゲームするときは先ず人差し指フリーな状態にしないといけないから親指ぐらいしか選択肢無い

123 22/05/06(金)16:21:09 No.924625104

親指ボタンが基本なのはゲーミングに限らないだろ… 起源は知らないけど15年前には一般用で普及してたよね親指の進む戻る

124 22/05/06(金)16:21:41 No.924625246

>類似品もいいから同じようなボタン配置のマウスを >他所のメーカーでも作ってほしい >親指スタイルは流行らねえんだよ… 親指スタイルが流行ってるからお前の望むスタイルがねえんだよ!!

125 22/05/06(金)16:21:48 No.924625275

なので実際仕事使いしてる人ばっかだ

126 22/05/06(金)16:21:50 No.924625287

>そんなにゲーマーからしたら親指最強なの? アクション性高いゲームだと左右クリックから指放したくないから 残りの指で使いやすい場所ってなると横しかないんじゃないかね ガチのPS向けなんかになるとそもそもここまでボタン数要らねえわってなってボタン数減るし

127 22/05/06(金)16:21:52 No.924625298

>多ボタンで左右対称ってもうコレしかないのでは マジでこれしかないよ 左利きにはこれしか選択肢がないんだ

128 22/05/06(金)16:22:15 No.924625411

昔だと5ボタンMSマウスが良かった

129 22/05/06(金)16:22:15 No.924625413

マウスって消耗品な所あるからG300が値段的にもベストバイ

130 22/05/06(金)16:22:53 No.924625585

>ガチのPS向けなんかになるとそもそもここまでボタン数要らねえわってなってボタン数減るし なんかFが抜けたわ ガチのFPS向けね

131 22/05/06(金)16:22:58 No.924625619

2000円くらいのマウスなんこも使い潰すくらいなら高いマウス買った方がいい気もするけどな

132 22/05/06(金)16:23:13 No.924625676

ゲーム用ってより普段使い用って感じだもんな PCでアクション系ってそもそもやらんけど

133 22/05/06(金)16:23:38 No.924625774

MX518が名機すぎて換えられん

134 22/05/06(金)16:23:52 No.924625830

たぶんまだamazonで安く買えるからロジクールにおたよりがあまり届いてないのだろうな 買えなくなったらひと騒ぎありそうだ

135 22/05/06(金)16:24:16 No.924625926

スレ画使ってたけど2年くらいで横のゴムみたいなところが加水分解してカスが出てきたからもう買わない

136 22/05/06(金)16:24:24 No.924625969

G604使い出したけどやっぱり重いわ

137 22/05/06(金)16:24:36 No.924626023

>なので実際仕事使いしてる人ばっかだ これゲーミングマウスっていうよりはワーキングって感じだよね そっちアピールで売り出した方がよりヒットしそう

138 22/05/06(金)16:24:56 No.924626100

マウスの電池交換なんかいちいちしたくないから有線絶版は困るな

139 22/05/06(金)16:25:42 No.924626282

>そんなにゲーマーからしたら親指最強なの? ゲーム中の人差し指サイドボタンはだいぶ押しやすいはずの502でも咄嗟に操作するの大変なんよ…

140 22/05/06(金)16:26:01 No.924626349

4kモニターで使うと設定ウインドウ小さいしカーソル移動量が最大でも足りない

141 22/05/06(金)16:26:42 No.924626522

>2000円くらいのマウスなんこも使い潰すくらいなら高いマウス買った方がいい気もするけどな 高かろうがチャタるんでむしろ2000円台でもそこそこキツイ

142 22/05/06(金)16:27:22 No.924626676

ぶっちゃけゲーミングというより ワーキングとしてのほうが便利だからな… 職場で支給される2ボタンのマウスとか使ってるだけで ちょっとストレスたまる

143 22/05/06(金)16:27:41 No.924626748

Gのところが光るのがちょっとね…

144 22/05/06(金)16:27:45 No.924626764

ほんの少し小さいのが気になるんだよなあ

145 22/05/06(金)16:28:12 No.924626875

>これゲーミングマウスっていうよりはワーキングって感じだよね >そっちアピールで売り出した方がよりヒットしそう ゲーミング>>>>>それ以外の作業 って括りだけど業界全体でワーク向けの落ち着いたハイエンド出して欲しくはある

146 22/05/06(金)16:29:18 No.924627176

MX518が死んでからの新しい相棒だよ でも最近はワイヤレスでこの形のがほしいよ

147 22/05/06(金)16:29:48 No.924627300

>ほんの少し小さいのが気になるんだよなあ ゴム板やスポンジを貼ったりなどで

148 22/05/06(金)16:30:00 No.924627351

俺はG600

149 22/05/06(金)16:30:18 No.924627441

ホイールを左右に倒して進む戻るができるM337を併用してるけど こいつにスレ画のサイドボタンを移植してくれたら最高なんだよなあ

150 22/05/06(金)16:30:22 No.924627451

高いのでも消耗品だしなあ

151 22/05/06(金)16:31:27 No.924627719

ソストのLogicoolゲームソフトウェア何とかしてくれ

152 22/05/06(金)16:31:33 No.924627740

俺は常に親指と薬指でマウスはさむ持ち方してるから親指多ボタンはダメだ 一回G600買ったけど全くなじめなくて数分使って諦めてメルカリで売った

153 22/05/06(金)16:33:34 No.924628240

他の多ボタンマウスばらして再構成 理想のマウスを作ろう

↑Top