22/05/06(金)14:14:13 ブラジ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/06(金)14:14:13 No.924593032
ブラジルの首都はブラジリア みんな知ってるね
1 22/05/06(金)14:17:20 No.924593824
リオって言いがち
2 22/05/06(金)14:17:29 No.924593862
日本の首都は日本橋みたいな
3 22/05/06(金)14:21:32 No.924594946
サンパウロじゃねーのかよ
4 22/05/06(金)14:24:10 No.924595684
リオデジャネーヨ
5 22/05/06(金)14:27:10 No.924596464
計画都市にして計画が失敗した街それがブラジリア
6 22/05/06(金)14:34:29 No.924598285
プラナリアみたいな
7 22/05/06(金)14:36:45 No.924598862
名前が美しくない
8 22/05/06(金)14:37:23 No.924599015
日本人が設計したんだっけか
9 22/05/06(金)14:39:37 No.924599602
>日本人が設計したんだっけか ルシオ・コスタとオスカール・ニーマイヤーだと思うが
10 22/05/06(金)14:41:41 No.924600119
発展途上国のまま少子化に突入するという笑えない状況になっている国
11 22/05/06(金)14:42:13 No.924600238
>発展途上国のまま少子化に突入するという笑えない状況になっている国 あんな年中セックスしてそうなのに?
12 22/05/06(金)14:42:45 No.924600384
BRICsも国によってだいぶ明暗分かれたな
13 22/05/06(金)14:45:06 No.924600972
>発展途上国のまま少子化に突入するという笑えない状況になっている国 タイもそうだぞ
14 22/05/06(金)14:45:21 No.924601032
飛行機の形してるお洒落都市って事しか知らない
15 22/05/06(金)14:45:30 No.924601075
沿岸と内陸で確執があるんだっけかブラジル
16 22/05/06(金)14:47:20 No.924601572
>あんな年中セックスしてそうなのに? 失礼な話だけどああ見えて社会福祉が進んでて日本でいう生活保護みたいなのがあるんだけど それのせいで国民の1割ぐらいニートになってる あと日本と同じように高齢化問題で下の世代の支える負担が増えてる
17 22/05/06(金)14:48:05 No.924601767
>発展途上国のまま少子化に突入するという笑えない状況になっている国 中産国の罠ってやつ?
18 22/05/06(金)14:49:20 No.924602118
ポルトガルの支配がスペインよりは比較的マシだった名残り
19 22/05/06(金)14:50:23 No.924602405
>ポルトガルの支配がスペインよりは比較的マシだった名残り スペインの領土だった国はばらばらになりすぎる
20 22/05/06(金)14:50:27 No.924602422
飛行機たくさん作ってるすごい
21 22/05/06(金)14:52:57 No.924603054
イギリスの植民地とかと比べると圧倒的に自分の知識が少なくて なんでこの辺の国が本国から離反して独立したのか全然経緯がわからない
22 22/05/06(金)14:53:16 No.924603129
ナポレオン時代にポルトガルの土地がブラジルだけになったりした
23 22/05/06(金)14:54:44 No.924603536
>飛行機たくさん作ってるすごい ヴァリグ航空は南米の雄だからな マルコス・ヴァーリの兄はパイロットしながら歌手やってたっけ
24 22/05/06(金)14:55:04 No.924603620
>ナポレオン時代にポルトガルの土地がブラジルだけになったりした あれどういう感覚で本土投げ捨てたのか未だに分からん 西欧というか中央アジア辺りの話に聞こえる
25 22/05/06(金)14:56:49 No.924604062
>イギリスの植民地とかと比べると圧倒的に自分の知識が少なくて >なんでこの辺の国が本国から離反して独立したのか全然経緯がわからない これも全部ナポレオン・ボナパルトってヤツが悪いんだ
26 22/05/06(金)14:59:41 No.924604780
ブラジル帝国独立の英雄ペドロ1世はなかなか豪胆で政治的バランス感のある傑物だったんだがな…
27 22/05/06(金)15:00:01 No.924604858
最初はポルトガルの植民地ブラジル 17世紀にはポルトガル王国の一部ブラジル公国に格上げされ それから王国となりポルトガルと同君連合王国になった 最後はブラジル帝国として分離した 独立戦争はあったけど概ねポルトガルはブラジルを大事に扱ってたと思う
28 22/05/06(金)15:02:08 No.924605345
ニーマイヤーの建築は好きなんだよな…
29 22/05/06(金)15:04:22 No.924605915
昔ブラジリアの近くにしばらく住んでた ブラジリアも何度か行ったことある
30 22/05/06(金)15:09:18 No.924607238
ナポレオンがポルトガルを占領した ポルトガル王家はブラジルに亡命した ポルトガル王国はブラジルだけになった ナポレオンが消えたからポルトガル王家も本土に帰った 王子「俺にはここが地元だからここで暮らすわ」 王子は独立した
31 22/05/06(金)15:11:10 No.924607692
>王子「俺にはここが地元だからここで暮らすわ」 >王子は独立した 植民地独立パターンでも珍しいんだろうな…
32 22/05/06(金)15:11:59 No.924607876
直感的に結構内陸だなと思ったけど乾燥してたりするのかな
33 22/05/06(金)15:12:35 No.924608019
>直感的に結構内陸だなと思ったけど乾燥してたりするのかな どでかい水源あるからそんなでもない筈
34 22/05/06(金)15:13:48 No.924608310
ネプリーグでみんな自信満々に「「「「「サンパウロ!」」」」」って答えて不正解になったのがあった
35 22/05/06(金)15:17:31 No.924609179
>ポルトガルの支配がスペインよりは比較的マシだった名残り スペインが上手くまとめていたら南米の残り部分が全部ひとつの国だった可能性もあるし ポルトガルの支配がまずければブラジルもいくつかの国に分裂していたかもしれないな
36 22/05/06(金)15:19:28 No.924609660
トルデシリャス条約いいよね…
37 22/05/06(金)15:19:44 No.924609725
元帝室の人らは皇位継承権はあるし国民に愛されてるけど 今さら帝国やる必要ないでしょって言ってる
38 22/05/06(金)15:20:18 No.924609854
>王子「俺にはここが地元だからここで暮らすわ」 >王子は独立した 宗主国ヅラした本国の連中も悪いんすよ