虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/06(金)12:19:01 気が早... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/06(金)12:19:01 No.924563058

気が早いけど追加戦士のロボどうするんだろう 可動仕込むのはさすがに無理そうだし方向性変えてギミック重視とかかな

1 22/05/06(金)12:19:51 No.924563262

真ん中の穴に何か入りそうだろう?

2 22/05/06(金)12:20:05 No.924563327

なんかインタビューで腰がどうとか言ってた気がするから なんか背負ったりするんだろうか

3 22/05/06(金)12:20:45 No.924563499

雉が交換可能そうな部位してるだろ?

4 22/05/06(金)12:22:12 No.924563918

>雉が交換可能そうな部位してるだろ? 雉の頭もぎ取って追加戦士の頭くっつけるか…

5 22/05/06(金)12:22:17 No.924563941

ゲキトージャウルフとかゴーバスターキングみたいなパターンもあるからなぁ おあつらえ向きにドンゼンカイオーが余ってるし

6 22/05/06(金)12:22:47 No.924564085

足裏にジョイント受けがあるから下駄履くのはほぼ確定

7 22/05/06(金)12:23:16 No.924564232

追加戦士の登場タイミングもだいぶ読めなくなってきて今追加戦士ロボの話するのが気が早いのかなんなのかももうわからなくなってしまった

8 22/05/06(金)12:27:43 No.924565553

流石に可動性の都合もあって縦には下駄履いて2センチくらい伸びる程度っぽい そりゃまぁバランスとかあるもんな

9 22/05/06(金)12:28:18 No.924565726

ロボに変身して合体ってパターンはマジレン以来だっけ

10 22/05/06(金)12:29:22 No.924566044

>ロボに変身して合体ってパターンはマジレン以来だっけ ゼンカイ合体!…は元々ロボかあいつら

11 22/05/06(金)12:31:11 No.924566540

>ロボに変身して合体ってパターンはマジレン以来だっけ ゲキアツダイオー

12 22/05/06(金)12:31:27 No.924566621

これ合体後お供の意識どうなってんだろ…

13 22/05/06(金)12:31:33 No.924566650

g12とかキングピラミッダーみたいななりで全身可動したら崩れそう

14 22/05/06(金)12:33:46 No.924567258

まさしく下駄そのものはいてきたりして

15 22/05/06(金)12:37:28 No.924568311

背中に鬼の面パーツをセット!

16 22/05/06(金)12:37:31 No.924568332

追加ロボとタロウだけ合体とかかもしれん

17 22/05/06(金)12:38:09 No.924568523

ズバーンみたいな武器タイプもあるぞ!

18 22/05/06(金)12:38:10 No.924568528

>ロボに変身して合体ってパターンはマジレン以来だっけ 追加戦士やサポート枠なら巨大化して真の姿になるゴセイナイト様やロボのパーツの一部になるバディロイドたちのような例もあった

19 22/05/06(金)12:40:15 No.924569152

合体せずデカい神輿ロボに乗るパターンかもしれない

20 22/05/06(金)12:40:55 No.924569367

桃太郎なのにモモの意匠が少ないから桃パッカーンって割った形のウイングとかついたりすると嬉しい

21 22/05/06(金)12:43:46 No.924570196

雉を別パーツに置き換えバージョンはありそう…

22 22/05/06(金)12:44:29 No.924570399

「」のキジに対する憎悪はなんなの…

23 22/05/06(金)12:45:10 No.924570570

憎悪ではなく心配なんだ…

24 22/05/06(金)12:45:56 No.924570790

とりあえず頭は増えるんだろうな

25 22/05/06(金)12:48:44 No.924571562

>桃太郎なのにモモの意匠が少ないから桃パッカーンって割った形のウイングとかついたりすると嬉しい グレンラガンみたいなシルエットになってかっこよさそうだなそれ

26 22/05/06(金)12:49:24 No.924571737

馬ロボ追加戦士にならねぇかな

27 22/05/06(金)12:51:20 No.924572260

追加戦士はエンヤライドンと合体とかないかな

28 22/05/06(金)12:52:11 No.924572497

既に鬼までいるから桃太郎のくくりだと追加戦士のモチーフすら予想出来ない

29 22/05/06(金)12:53:46 No.924572963

>追加戦士はエンヤライドンと合体とかないかな エンヤライドンと合体して最終的にオニタイジンと全合体とかだとおさまりいいよね 物言わぬ合体パーツと化したジュランおじさんとしか合体できないのはさすがにかわいそう

30 22/05/06(金)12:53:53 No.924572998

桃自体か爺婆モチーフでもいいような気がしなくもない

31 22/05/06(金)12:55:38 No.924573474

中華風な龍と虎って噂もあるね 追加ロボ

32 22/05/06(金)12:58:31 No.924574278

追加戦士として喋れるようになったジュランティラノ!

33 22/05/06(金)12:58:49 No.924574344

>追加戦士として喋れるようになったジュランティラノ! 本人じゃん

34 22/05/06(金)13:00:58 No.924574949

爺さんポジはいるからおばあさんか…

35 22/05/06(金)13:01:27 No.924575064

来るか…ギンギラにイカすヤロウ

36 22/05/06(金)13:01:35 No.924575101

なんか中華風って情報が出てたけどドンブラザーズが和風で脳人が西洋風だから第三勢力みたいに出てくんのかな

37 22/05/06(金)13:02:01 No.924575226

どっちも別人か他の何かっぽいとはいえゼンカイザーとジュランがいて 前回急にギアトリンガーの新機能出たりしてるなかでそっちの玩具展開はないのかとか 脳人組にロボとかの要素ないのかととにかく何ひとつ想像がつかない

38 22/05/06(金)13:03:31 No.924575629

脳人はモチーフ的にロボ戦力は無い気がする

39 22/05/06(金)13:03:33 No.924575633

>なんか中華風って情報が出てたけどドンブラザーズが和風で脳人が西洋風だから第三勢力みたいに出てくんのかな 前回名前出た獣人が第三勢力になりそうだけどそっちがロボ出すなら脳人にも来るのではって気もするし

40 22/05/06(金)13:04:03 No.924575764

>なんか中華風って情報が出てたけどドンブラザーズが和風で脳人が西洋風だから第三勢力みたいに出てくんのかな 最後は脳人勢力のロボと3体合体かな?

41 22/05/06(金)13:04:43 No.924575924

まだ発売されてないのにYouTubeで動画上がりすぎてて錯覚する

42 22/05/06(金)13:05:34 No.924576165

あれだけ広告だしてるってことは少なくとも今週出るんかな 予告には合体後は映ってなかった気がしたけど

43 22/05/06(金)13:08:21 No.924576910

>あれだけ広告だしてるってことは少なくとも今週出るんかな >予告には合体後は映ってなかった気がしたけど 発売が28日だから8日と15日でメンバーのロボ形態見せ、22日と29日で前後編の合体エピソードじゃないかなぁと予想してる

44 22/05/06(金)13:10:00 No.924577383

>雉が交換可能そうな部位してるだろ? 戦隊ロボに限らず複数合体の鳥の担当なんて居なくてもロボとして成立するのほとんどでは?

45 22/05/06(金)13:10:12 No.924577428

まとめに配ってもろくな記事書かないけどYoutuberに配れば喜んで褒めそやすからな

46 22/05/06(金)13:10:27 No.924577505

ジューマンに負けからの合体リベンジとかになるのかな…

47 22/05/06(金)13:11:52 No.924577887

ダイボウケン見るによく動くロボでも割と合体パターンは増やせる

48 22/05/06(金)13:12:42 No.924578108

>しかし5月1日(日)放送の第9話では、ドンモモタロウが“ロボタロウ”にアバターチェンジ。5月8日(日)放送の第10話からは、それぞれヒーローごとのロボも華々しく登場することに。 >さらに5月22日(日)放送の第12話では、それらのロボが勇壮に五体合体をとげる。5月の『ドンブラザーズ』は、“ロボット祭り”といっても過言ではない展開を見せる。

49 22/05/06(金)13:14:53 No.924578703

この間発売した雑誌のインタビューにはコックピットが無いって書いてあった 多分この顔にそのまま意識が宿ってる

50 22/05/06(金)13:21:16 No.924580376

>この間発売した雑誌のインタビューにはコックピットが無いって書いてあった >多分この顔にそのまま意識が宿ってる それはいいな 先輩みたいにコックピットのセットもうないからロボ戦出来ないとか心配しなくていい

51 22/05/06(金)13:23:14 No.924580850

>>雉が交換可能そうな部位してるだろ? >戦隊ロボに限らず複数合体の鳥の担当なんて居なくてもロボとして成立するのほとんどでは? ギンガイオーのは特にひどかった…

52 22/05/06(金)13:24:01 No.924581049

でもギンガルコンいないと胴体と下半身繋がらないし…

53 22/05/06(金)13:24:52 No.924581263

ロボ出すのに1ヶ月まるまる使うとはかなり気合いいれてるな

54 22/05/06(金)13:25:55 No.924581545

ガオキングは鳥いないと顔なしだぞ

55 22/05/06(金)13:26:47 No.924581774

プテラノドンの変形合体パターンはかなり模索してるよね

56 22/05/06(金)13:30:02 No.924582578

ギンガイオーの鳥は鳥メカとしてはだいぶデカいし…

↑Top