22/05/06(金)11:31:50 壊れろ! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/06(金)11:31:50 No.924553708
壊れろ!
1 22/05/06(金)11:36:20 No.924554513
パワータイプの班長…
2 22/05/06(金)11:39:01 No.924555014
まあ雑に封印されてる程度の奴が強い訳はない…というか封印されてる様なやつの為に怒る組織はない気がする
3 22/05/06(金)11:41:54 No.924555550
fu1043161.png
4 22/05/06(金)11:42:42 No.924555705
石ころごときに封印されてるやつが重機に敵うわけないだろ
5 22/05/06(金)11:43:42 No.924555873
>fu1043161.png このレベルにまで追い詰められてやっと出てくる様な神なんて殴ってえぇ!
6 22/05/06(金)11:44:42 No.924556040
これは破壊の怪異では
7 22/05/06(金)11:45:34 No.924556195
>これは破壊の怪異では ゴツゴツ
8 22/05/06(金)11:45:53 No.924556245
全てを破壊するもの…
9 22/05/06(金)11:46:47 No.924556399
この班長を封印して祠立てないと
10 22/05/06(金)11:47:49 No.924556600
何もかも壊したが何も変わらないって嘆いてるのに なんで新しい道に進めるチャンスまで壊しちゃうんだよ…
11 22/05/06(金)11:53:00 No.924557523
>何もかも壊したが何も変わらないって嘆いてるのに >なんで新しい道に進めるチャンスまで壊しちゃうんだよ… 変わらないから壊すしか出来ないんだ
12 22/05/06(金)11:53:03 No.924557534
遺跡って認定されたら工事中止になっちまうからな
13 22/05/06(金)11:54:29 No.924557792
>遺跡って認定されたら工事中止になっちまうからな めんどくせえのは壊しちまうのが一番だぜ
14 22/05/06(金)11:55:18 No.924557947
>この班長を封印して祠立てないと 祠を内側から破壊して出てくる班長
15 22/05/06(金)11:55:40 No.924558027
>遺跡って認定されたら工事中止になっちまうからな しかも発掘費用は土地の持ち主が出さなきゃいけねえ >めんどくせえのは壊しちまうのが一番だぜ
16 22/05/06(金)11:57:11 No.924558337
班長!
17 22/05/06(金)11:57:31 No.924558397
>石ころごときに封印されてるやつが重機に敵うわけないだろ 重機すら使ってねえ!
18 22/05/06(金)11:58:28 No.924558593
>>遺跡って認定されたら工事中止になっちまうからな >しかも発掘費用は土地の持ち主が出さなきゃいけねえ >>めんどくせえのは壊しちまうのが一番だぜ こうやって人目に付くことなく消えた史跡が一体どれだけあるのだろうか…
19 22/05/06(金)11:59:05 No.924558717
もしかして新人ごと壊してない?
20 22/05/06(金)12:00:30 No.924558981
最初は新人に破壊の喜びを教え込もうとするような人間らしい一面もあったってことだよな
21 22/05/06(金)12:01:55 No.924559273
班長壊れてない?
22 22/05/06(金)12:04:15 No.924559745
壊してしまったんだ…人間性を
23 22/05/06(金)12:04:52 No.924559858
>班長壊れてない? 壊れろ! 壊れろ!
24 22/05/06(金)12:08:33 No.924560595
minecraft脳に犯された班長…
25 22/05/06(金)12:09:22 No.924560771
逆にいままでおとなしくしてたのは何故なのか
26 22/05/06(金)12:09:46 No.924560852
>逆にいままでおとなしくしてたのは何故なのか めんどくさくなかったんだ…
27 22/05/06(金)12:10:05 No.924560931
すべての死亡フラグを破壊していくと行き着く先は虚無なのか……
28 22/05/06(金)12:11:12 No.924561175
>>逆にいままでおとなしくしてたのは何故なのか >めんどくさくなかったんだ… 就職して管理職までやってたのに全てを壊す方向に行かなかったの聖人じゃん……許せねえぞゾンビ&以下略ども……
29 22/05/06(金)12:12:35 No.924561508
>こうやって人目に付くことなく消えた史跡が一体どれだけあるのだろうか… 国が金を出すってしてればまだ保護された史跡も沢山あっただろうにね… なんで工事してる会社が遺跡調査費全額負担するなんて事になってんだ
30 22/05/06(金)12:14:32 No.924561980
土地の所有者または作業従事者に保全資金用立てさせる法律なんだから そりゃなかったコトにするよ 以前にもクラウドファンディングで集金しょうとしたけど1/100も集まらずみんな実際はどうでもいいのさ
31 22/05/06(金)12:14:40 No.924562013
ゾンビ回といい変に死亡フラグに拘らない方がいい気がしてきた
32 22/05/06(金)12:15:35 No.924562231
>国が金を出すってしてればまだ保護された史跡も沢山あっただろうにね… >なんで工事してる会社が遺跡調査費全額負担するなんて事になってんだ こういうのは国が保護費用だせよなとおもうが 一方で京都や奈良あたりなんて掘ったらなんか出るから国庫破綻すんだろうなーっておもう
33 22/05/06(金)12:15:50 No.924562300
>班長! 俺が体調不良に見えるか?絶好調だっ!
34 22/05/06(金)12:16:27 No.924562437
四天王より納期の方が怖いからな…
35 22/05/06(金)12:17:50 No.924562760
近所がそこら辺に古墳埋まってる土地だけど おかげでほぼ大型施設建てられない絶望の地になってる
36 22/05/06(金)12:17:55 No.924562780
フランドールスカーレットってこんな感じなんだろうな
37 22/05/06(金)12:18:17 No.924562868
>こうやって人目に付くことなく消えた史跡が一体どれだけあるのだろうか… 貴重な史跡でも調査に公的な金が出ないからね >めんどくせえのは壊しちまうのが一番だぜ
38 22/05/06(金)12:19:40 No.924563209
破壊得意だから創造の神と相性良さそう
39 22/05/06(金)12:20:26 No.924563418
>破壊得意だから創造の神と相性良さそう ゴッ ゴッ
40 22/05/06(金)12:21:49 No.924563810
鹿の子かと思ったら違った
41 22/05/06(金)12:24:35 No.924564613
大事な歴史的資料は保護されるべきだ(俺以外の誰かの金で)ってみんな思ってる
42 22/05/06(金)12:24:38 No.924564628
大抵の過去は金にならんからな…
43 22/05/06(金)12:26:59 No.924565341
国が金出してもうるせぇ!工期詰まってんだよ!(ゴッ!ゴッ!)されるのは変わらないしゴミ埋めたり出てきた事にして調査費用ふんだくるアホが山のように出てくるからな… 史跡だって全部が全部重要なわけでない…だから!みんな自弁してくれよな!
44 22/05/06(金)12:27:49 No.924565592
>>こうやって人目に付くことなく消えた史跡が一体どれだけあるのだろうか… >国が金を出すってしてればまだ保護された史跡も沢山あっただろうにね… >なんで工事してる会社が遺跡調査費全額負担するなんて事になってんだ 史跡保存費用の予算申請が現行制度だと難しいからだろうな 発見されて規模とかわからないと必要な費用算出できないのに見つかるかもわからない史跡保存費用なんて予算通らないさ
45 22/05/06(金)12:28:05 No.924565662
大判小判とか出たら流石に動くのかね国
46 22/05/06(金)12:29:35 No.924566096
暗黙のうちに歴史的に重要な遺跡が破壊されたりしてるんだろうなあ…
47 22/05/06(金)12:30:25 No.924566329
掘り起こしたほうが金になるレベルなんて皆無だろうしそりゃみんな壊す
48 22/05/06(金)12:30:48 No.924566444
>近所がそこら辺に古墳埋まってる土地だけど >おかげでほぼ大型施設建てられない絶望の地になってる >めんどくせえのは壊しちまうのが一番だぜ はできないのか…
49 22/05/06(金)12:32:33 No.924566911
徳川埋蔵金…お前は今どこに埋まっている…
50 22/05/06(金)12:32:51 No.924566989
班長壊れてない?
51 22/05/06(金)12:34:44 No.924567558
封印するより班長に任せるのが一番
52 22/05/06(金)12:36:13 No.924567966
うちには新人はいらねえな班長がいる
53 22/05/06(金)12:37:47 No.924568401
初志貫徹すぎる
54 22/05/06(金)12:39:33 No.924568945
>>こうやって人目に付くことなく消えた史跡が一体どれだけあるのだろうか… >国が金を出すってしてればまだ保護された史跡も沢山あっただろうにね… >なんで工事してる会社が遺跡調査費全額負担するなんて事になってんだ それはそれでずるして金ちょろまかす奴がいるからとか
55 22/05/06(金)12:45:11 No.924570578
史跡が出てきて國の金で保護しようとなったとして その土地に本来建てるつもりだったものはどうすんだよってとこに答えは出ないからな
56 22/05/06(金)12:46:25 No.924570931
ゴッドハンドされたら真偽不明になるし審議のために時間も掛かるしなぁ…
57 22/05/06(金)12:46:46 No.924571031
>大判小判とか出たら流石に動くのかね国 金品に関しては普通に現行の遺失物法に乗っ取って所有者が名乗り出なければ発見者 発見者が受け取り拒否すれば国庫返還 今まで出た金細工品に関しては自治体が所有権を求めて発見者に譲渡するように裁判起こしたりしてる 金!金!金!なのだ
58 22/05/06(金)12:48:06 No.924571407
認めちまったらもう無理だから現場判断するしかない
59 22/05/06(金)12:48:38 No.924571534
鹿の子かと思った
60 22/05/06(金)12:49:06 No.924571656
班長ニュートラルルート突き進むタイプなの?
61 22/05/06(金)12:50:11 No.924571955
金銀出ても管理出さない自治体に渡すわけないだろ… でも徳川埋蔵金とか元持ち主わかってるやつは所有権どうなるんだろうな
62 22/05/06(金)12:51:51 No.924572410
何が出てもめんどくせえ
63 22/05/06(金)12:53:12 No.924572809
神におうては神を殺せ
64 22/05/06(金)12:54:36 No.924573215
>金銀出ても管理出さない自治体に渡すわけないだろ… >でも徳川埋蔵金とか元持ち主わかってるやつは所有権どうなるんだろうな 徳川の末裔は所有権主張出来ないはず
65 22/05/06(金)12:55:34 No.924573452
歴史的に重要って言っても所詮は国が金を出さない程度の重要さなんだから気にせず壊そう
66 22/05/06(金)12:55:48 No.924573507
これでこいつは破壊神に
67 22/05/06(金)12:55:48 No.924573510
よかった埋蔵金見つけても徳川とは戦わなくていいんだ…
68 22/05/06(金)12:55:54 No.924573533
邪馬台国の痕跡とか遺跡とか普通にビルの下に消えていったんだろうなと思ってる