ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/06(金)11:19:45 No.924551411
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/05/06(金)11:20:45 No.924551617
死
2 22/05/06(金)11:21:53 No.924551828
刑
3 22/05/06(金)11:22:00 No.924551844
刑
4 22/05/06(金)11:22:06 No.924551868
執
5 22/05/06(金)11:22:23 No.924551922
行
6 22/05/06(金)11:28:46 No.924553126
!
7 22/05/06(金)11:29:16 No.924553230
判決だけじゃなくて執行まで済ませるとはね…
8 22/05/06(金)11:30:13 No.924553421
RTAでもやってるんですか裁判長!
9 22/05/06(金)11:31:05 No.924553580
まぁ裁判所が常にRTAしてるような治安の世界なのは事実だが…
10 22/05/06(金)11:31:13 No.924553599
マゴの誕生日で…
11 22/05/06(金)11:32:27 No.924553823
>まぁ裁判所が常にRTAしてるような治安の世界なのは事実だが… 数日で裁判完了させないといけないくらいに事件多発してるのヤバすぎない?
12 22/05/06(金)11:34:10 No.924554117
>数日で裁判完了させないといけないくらいに事件多発してるのヤバすぎない? ヤバいよ そんなヤバい中で法曹関係者のトップが次々と逮捕された上に 罪を暴いた弁護士さえ逮捕されて更にやばくなったよ
13 22/05/06(金)11:34:22 No.924554148
>>まぁ裁判所が常にRTAしてるような治安の世界なのは事実だが… >数日で裁判完了させないといけないくらいに事件多発してるのヤバすぎない? あくまで本格的に裁判やるか決めてるだけだから! 有罪になったらそのあとしっかりやるから!
14 22/05/06(金)11:35:48 No.924554404
証拠も出揃ってるし被告人が罪を認めているので早いところ終わらせましょう
15 22/05/06(金)11:36:20 No.924554512
待った!
16 22/05/06(金)11:36:53 No.924554619
なんでちょっとビックリしてるんですか裁判長!
17 22/05/06(金)11:44:32 No.924556012
>あくまで本格的に裁判やるか決めてるだけだから! >有罪になったらそのあとしっかりやるから! アイガの時はもう翌日には量刑決める方の裁判も終わりそうじゃなかったっけか
18 22/05/06(金)11:54:33 No.924557810
とりあえず死刑で!
19 22/05/06(金)11:55:19 No.924557953
カンカンカンカン
20 22/05/06(金)11:55:30 No.924557987
>>あくまで本格的に裁判やるか決めてるだけだから! >>有罪になったらそのあとしっかりやるから! >アイガの時はもう翌日には量刑決める方の裁判も終わりそうじゃなかったっけか 本人が全面的に認めてたし…嘘だったけど
21 22/05/06(金)11:56:59 No.924558293
>>まぁ裁判所が常にRTAしてるような治安の世界なのは事実だが… >数日で裁判完了させないといけないくらいに事件多発してるのヤバすぎない? コナンか金田一並に事件起きまくってんだろうな
22 22/05/06(金)12:05:37 No.924559994
明治の頃ならまだそんなに… いやなんかあっちも日英どっちもたいがいな雰囲気あったな…
23 22/05/06(金)12:06:40 No.924560199
ただでさえ法曹界の闇が暴かれまくってたのに当の弁護士が捏造証拠品で弁護士解雇とかなったらもうあの世界ぐっちゃぐちゃだよなぁ…
24 22/05/06(金)12:07:43 No.924560414
fu1043207.jpg ツノに見えた
25 22/05/06(金)12:08:56 No.924560693
>証拠も出揃ってるし被告人が罪を認めているので早いところ終わらせましょう 次が詰まってるんだろうな…
26 22/05/06(金)12:11:42 No.924561297
こんなクソみたいな世界で裁判長続けられるだけすごい気がしてきた
27 22/05/06(金)12:11:45 No.924561310
とりあえず有罪か無罪かだけ決める工程が必要ってそれ犯罪率より警察の捜査能力に問題があるんじゃ…
28 22/05/06(金)12:17:13 No.924562611
>とりあえず有罪か無罪かだけ決める工程が必要ってそれ犯罪率より警察の捜査能力に問題があるんじゃ… 弁護士はもちろん警察と組んでる検事ですら自分で証拠集めてるからな…
29 22/05/06(金)12:19:43 No.924563220
>コナンか金田一並に事件起きまくってんだろうな あのくらいの凝縮した頻度で事件が起きてて初めて納得する制度なのがヤバい…
30 22/05/06(金)12:19:50 No.924563256
ダイイングメッセージ鈴木ヨシ! 容疑者須々木ヨシ!
31 22/05/06(金)12:21:20 No.924563668
国民の○人に1人は犯罪者みたいな世界なのかな…
32 22/05/06(金)12:23:20 No.924564254
何人くらい冤罪でぶち込まれてるんだろうな…
33 22/05/06(金)12:25:12 No.924564802
こんなオッチョコチョイ溢れる世界で裁判員制度導入とか正気か!?
34 22/05/06(金)12:25:46 No.924564975
検事の有能さが有罪判決率100%なのが一番ヤバいじゃん
35 22/05/06(金)12:26:33 No.924565200
>こんなオッチョコチョイ溢れる世界で裁判員制度導入とか正気か!? 偽証拠で嵌められたから証拠じゃなくて感情論で有罪にさせようとするなるほどくんの陰湿さが光る
36 22/05/06(金)12:26:43 No.924565245
大英帝国の陪審の評定が軽々しすぎる…
37 22/05/06(金)12:27:49 No.924565590
>検事の有能さが有罪判決率100%なのが一番ヤバいじゃん これに関しては現実も割と… 2回失敗した検事は辞め検弁護士になるしかない現実よりはむしろ治安いい
38 22/05/06(金)12:28:51 No.924565894
現実の検事もそんなんなの!?
39 22/05/06(金)12:29:13 No.924566001
現実厳しすぎない!?
40 22/05/06(金)12:29:25 No.924566056
現実日本の有罪率高いのはちゃんと案件精査して無理そうなら送検しないってだけの話だから…
41 22/05/06(金)12:29:42 No.924566126
バーン!!!!1!!1!11
42 22/05/06(金)12:29:52 No.924566185
現実は有罪なのを完全に確信してから被告人席に立たせるんだよ! 軽犯罪はともかく!
43 22/05/06(金)12:30:18 No.924566296
そもそも現実では起訴するかどうか決めるのは検事なので…
44 22/05/06(金)12:30:21 No.924566312
リアルタイムで証拠増えすぎだろ
45 22/05/06(金)12:30:35 No.924566383
>現実は有罪なのを完全に確信してから被告人席に立たせるんだよ! 裁判まで持ち込んでるのに無罪判決が出る時点でダメってことか…
46 22/05/06(金)12:30:50 No.924566451
リアルで殺人事件逆転無罪バンバン出されると割とたまったもんじゃないだろ!
47 22/05/06(金)12:31:22 No.924566593
検察が裁判中まで証拠見せてくれないのに比べたら故意じゃない偽の証拠ぐらい許されて然るべきじゃないかこの世界
48 22/05/06(金)12:32:33 No.924566912
証拠が裁判中にポンポン出てくるのヤバすぎるし偽証がポンポン出てくるのもヤバすぎる ヤバすぎる
49 22/05/06(金)12:33:03 No.924567045
大逆転裁判やってたら裁判中に平気で証拠捏造されて駄目だった
50 22/05/06(金)12:33:10 No.924567073
さっきそこで知らない人にもらいましたってなるほど君が言ったら多分皆信じたとは思う
51 22/05/06(金)12:33:22 No.924567154
>>現実は有罪なのを完全に確信してから被告人席に立たせるんだよ! >裁判まで持ち込んでるのに無罪判決が出る時点でダメってことか… 何日も無実の人間捕まえて勾留して尋問してたことになるからな
52 22/05/06(金)12:33:28 No.924567178
裁判も長いわ裁判するまでも長いわなところを是正したのがこの裁判制度というわけですな!
53 22/05/06(金)12:34:42 No.924567549
ご先祖様の方は司法制度が未発達で悔しい思いするって空気になるからいいけどさ…
54 22/05/06(金)12:34:59 No.924567622
逆転裁判世界だと起訴するかって誰が決めるんだろ
55 22/05/06(金)12:35:09 No.924567678
毎度2日目以降の捜査で新情報どんどん出てくるし裁判もうちょっと待った方がいいと思う
56 22/05/06(金)12:35:11 No.924567686
>何日も無実の人間捕まえて勾留して尋問してたことになるからな 怪しいのが悪いよ怪しいのが…って思うけど自分だったらたまったもんじゃないな
57 22/05/06(金)12:36:06 No.924567923
>毎度2日目以降の捜査で新情報どんどん出てくるし裁判もうちょっと待った方がいいと思う せめて司法解剖の結果待ってから裁判やった方がいいと思う
58 22/05/06(金)12:36:12 No.924567962
>毎度2日目以降の捜査で新情報どんどん出てくるし裁判もうちょっと待った方がいいと思う あの事務所の担当する件が複雑なだけで多分他のは結構シンプルなんだよ… じゃなきゃこのシステムおかしいよ…
59 22/05/06(金)12:36:45 No.924568098
>検察が裁判中まで証拠見せてくれないのに比べたら故意じゃない偽の証拠ぐらい許されて然るべきじゃないかこの世界 弁護士も現場で黙って拾ったものいきなり裁判で持ち出してくるし…
60 22/05/06(金)12:37:15 No.924568249
あの世界で40年不敗って全然誇れる肩書きじゃねえよ…
61 22/05/06(金)12:37:31 No.924568333
>弁護士も現場で黙って拾ったものいきなり裁判で持ち出してくるし… アレの方がよっぽど怒られて然るべきだと思うし証拠能力あるのおかしい…
62 22/05/06(金)12:38:20 No.924568581
>怪しいのが悪いよ怪しいのが…って思うけど自分だったらたまったもんじゃないな 警察側検察側としても何日も何も仕事してなかったに等しいですよって事になるので大変よ
63 22/05/06(金)12:39:29 No.924568928
(裁判中に証拠品をいじくり回して新発見するご先祖)
64 22/05/06(金)12:40:46 No.924569320
>ご先祖様の方は司法制度が未発達で悔しい思いするって空気になるからいいけどさ… お出しされるステーキ
65 22/05/06(金)12:41:16 No.924569472
>(裁判中に証拠品をいじくり回して新発見するご先祖) ご先祖の最終盤とかわざわざ検事席まで行って刀弄り回してるよね…
66 22/05/06(金)12:41:51 No.924569620
>(裁判中に証拠品をいじくり回して新発見するご先祖) 敵サイドが正々堂々なのが面白かった大逆転 主人公サイドはのぞき窓とか作る
67 22/05/06(金)12:41:52 No.924569625
>(裁判中に証拠品をいじくり回して新発見するご先祖) 現代でもだいたい調べたんでいいっスってお出しされた遺留品の杖調べたら刀だったし...
68 22/05/06(金)12:42:31 No.924569829
よもまつ
69 22/05/06(金)12:43:33 No.924570124
偽の証拠掴ませなくても積み重ねで弁護士バッジ一個か二個分の不祥事あるだろなるほど君
70 22/05/06(金)12:45:00 No.924570525
有罪後の通常裁判とか設定上存在するけどやってるところ見た事ないよな…