22/05/06(金)08:59:49 今更ク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/06(金)08:59:49 No.924524823
今更クリアしたけどこれが二十年近く前のゲームとか嘘だろ…ってなるぐらいの出来のムービーだった 初プレイなのに観たことあるシーンやセリフが沢山出てきて駄目だった
1 22/05/06(金)09:01:11 No.924525041
当時これよりもリアルにするの無理だろって思ってたけど気付けばゲームハードも三段階進化してる…
2 22/05/06(金)09:01:25 No.924525092
素敵だね
3 22/05/06(金)09:02:50 No.924525338
最近リプレイしたけど当時キモくて使ってなかったワッカとアーロンが普通に強かった
4 22/05/06(金)09:03:28 No.924525450
やりこみ要素やった?七曜の武器とか
5 22/05/06(金)09:05:11 No.924525684
>やりこみ要素やった?七曜の武器とか リュックのだけ作ったけどミニゲーム系無理ではってなって他は半分ぐらい手付かず
6 22/05/06(金)09:06:29 No.924525885
当時PS2あるのにXやらないんですか!?みたいなレベルだった 興味ない人もそりゃいるけど
7 22/05/06(金)09:06:41 No.924525922
ワッカあのボールコントロールとパワー持っておいてなんでブリッツ勝てねぇんだ
8 22/05/06(金)09:06:43 No.924525926
ミニゲームつらいよなー…
9 22/05/06(金)09:07:20 No.924526030
ティーダの
10 22/05/06(金)09:07:56 No.924526129
本当に好きなゲームだけどミニゲームだけはマジでおもんない…
11 22/05/06(金)09:08:05 No.924526146
ワッカのリール強くない?
12 22/05/06(金)09:08:37 No.924526217
当時は使い方わからないだけだろうと思ってたキマリが今プレイしてもやっぱり強くない
13 22/05/06(金)09:08:48 No.924526241
アーロンさんの腋キレイすぎだろ!
14 22/05/06(金)09:09:42 No.924526381
遠くを飛んでるシンに当たって正確に戻ってくるワッカのボールがシュールでめっちゃ笑った思い出
15 22/05/06(金)09:10:00 No.924526429
>本当に好きなゲームだけどミニゲームだけはマジでおもんない… おい!
16 22/05/06(金)09:10:26 No.924526493
当時の俺は情報も少ない中どうやって隠しボス倒したんだろう
17 22/05/06(金)09:10:33 No.924526506
シナリオの完成度はやっぱり凄いと思う
18 22/05/06(金)09:11:55 No.924526696
>当時の俺は情報も少ない中どうやって隠しボス倒したんだろう 挑戦権手に入れる頃にはこっちが強くなりすぎてて雑魚だった記憶が
19 22/05/06(金)09:14:17 No.924527090
七曜の武器より厳選した4スロ武器の方が強いんだっけ?
20 22/05/06(金)09:15:21 No.924527273
HDリマスターでミニゲームのバグ技潰してきやがった
21 22/05/06(金)09:15:27 No.924527291
PS2版をユウナ表紙のアルティマニア片手にやってたなー マカラーニャのムービー綺麗すぎるよね
22 22/05/06(金)09:15:48 No.924527366
七曜武器のミニゲームは簡単に最強武器を作らせたくない、ユーザーに苦痛を与えたいという一心で作られたモノだから 面白いつまらない以前の問題だよ
23 22/05/06(金)09:16:21 No.924527473
>PS2版をユウナ表紙のアルティマニア片手にやってたなー >マカラーニャのムービー綺麗すぎるよね ワッカがチラつく!
24 22/05/06(金)09:17:21 No.924527630
>七曜武器のミニゲームは簡単に最強武器を作らせたくない、ユーザーに苦痛を与えたいという一心で作られたモノだから >面白いつまらない以前の問題だよ 雷避け100回連続やらせるとか面白いと思って設定してないだろうしな
25 22/05/06(金)09:18:57 No.924527875
ここでネタにされた後遊んだから ワッカいいやつでは? ↓ ワッカクソでは ↓ ワッカいいやつでは? ってなった
26 22/05/06(金)09:19:37 No.924527977
シーモア老師のことは最初から~のくだりは嘘つけ!ってなったよ
27 22/05/06(金)09:19:53 No.924528019
>>七曜武器のミニゲームは簡単に最強武器を作らせたくない、ユーザーに苦痛を与えたいという一心で作られたモノだから >>面白いつまらない以前の問題だよ >雷避け100回連続やらせるとか面白いと思って設定してないだろうしな 200回な
28 22/05/06(金)09:19:55 No.924528032
>七曜の武器より厳選した4スロ武器の方が強いんだっけ? いや七曜にだけ防御無視がついてるから基本的にはそうならない 魔法職は用途次第でそうなることもある
29 22/05/06(金)09:20:33 No.924528141
蝶探しも雷避けもまだ許せる とれとれチョコボあなたはクソだ
30 22/05/06(金)09:21:01 No.924528233
雷避けってセーブ意味ない?
31 22/05/06(金)09:21:11 No.924528259
当時死ぬほど苦戦だ蝶探しはグラフィックの進歩のおかげか簡単になった 雷は真逆で画面奥の雷に反応しないように画面上半分隠すハメになった
32 22/05/06(金)09:21:22 No.924528296
>雷避けってセーブ意味ない? 無い
33 22/05/06(金)09:21:54 No.924528397
雷避けは精神衛生上エンカウントなし取ってからじゃないと
34 22/05/06(金)09:22:10 No.924528435
>蝶探しも雷避けもまだ許せる >とれとれチョコボあなたはクソだ とれとれは運とプレイング両方要求してくるのがマジで禿げそうになる
35 22/05/06(金)09:22:20 No.924528473
>200回な 簡悔すぎる
36 22/05/06(金)09:22:51 No.924528548
雷に比べたらチョコボのほうが楽しめる
37 22/05/06(金)09:23:16 No.924528643
ブリッツボール好きだったからワッカの印は楽だった記憶
38 22/05/06(金)09:23:23 No.924528666
ただの移動を無理やりミニゲームにしたやつもひどいけど雷避けは群を抜いてる 半分意識を失いながらクリアしたよ
39 22/05/06(金)09:23:29 No.924528682
なんか不思議とファイナルファンタジーにアマレーケースのイメージがない
40 22/05/06(金)09:23:44 No.924528723
今はリマスターもあって気軽に遊べるんだがインター版のヘレティック召喚獣の仕様がそのままなのでその点は本当にクソ
41 22/05/06(金)09:24:07 No.924528803
スクエニが自社でやるリマスターは基本出来がいいのにFF10のミニゲームバグ技修正やKH2のパンチラ削除とか余計なことしてくる
42 22/05/06(金)09:24:15 No.924528830
リマスターでとれとれチョコボのバグが修正されててサイアクダゼ…
43 22/05/06(金)09:24:31 No.924528875
ムービーの質は高すぎて普段との違和感はプレステ時代より強かった
44 22/05/06(金)09:25:05 No.924528974
ルールーが七曜もテンプテーションも物凄い割喰らってる
45 22/05/06(金)09:25:15 No.924529003
パンツ修正は零式でもやってたと思うけどアレはまぁ仕方ないよ… 外野にボコボコにされるからな
46 22/05/06(金)09:25:23 No.924529021
ワッカのミーム汚染はだいぶ酷いと思う
47 22/05/06(金)09:25:38 No.924529068
>ワッカのミーム汚染はだいぶ酷いと思う トシアキハサイアクダゼ…
48 22/05/06(金)09:26:00 No.924529150
ほぼインター版ベースのリマスターだから… あとリマスターされた時期が早いのでPS3相当のリマスターになってる
49 22/05/06(金)09:26:19 No.924529212
バハムート呼んだ時にチラッと見えるユウナの足すき
50 22/05/06(金)09:27:42 No.924529460
ザナルカンド遺跡BGMいいよね…
51 22/05/06(金)09:28:12 No.924529553
アイテム回収しに村に戻ろうとしてヘレティックヴァルファーレに何度殺されたことか
52 22/05/06(金)09:28:17 No.924529566
10のマッチョ腕組みバハムート本当に格好いいと思う
53 22/05/06(金)09:28:43 No.924529638
>ここでネタにされた後遊んだから >ワッカいいやつでは? >↓ >ワッカクソでは >↓ >ワッカいいやつでは? >ってなった ネタにされる前遊んだけどプレイヤーのワッカに対する印象ってだいたいそんな感じになると思われる
54 22/05/06(金)09:29:27 No.924529760
エボン教団ダーク召喚出来るならシンも余裕なのでは
55 22/05/06(金)09:31:21 No.924530057
悪い人ではないんだけど真のエボウヨシェリンダ
56 22/05/06(金)09:31:53 No.924530144
いきたいよ
57 22/05/06(金)09:32:02 No.924530171
>ルールーが七曜もテンプテーションも物凄い割喰らってる ストーリークリアまでならすごい頼れるしおっぱいでかいから好きなんだけどやりこみになると途端に置いてかれるのが辛かった
58 22/05/06(金)09:32:26 No.924530256
とれとれより寺院のチョコボレースがきつかったな
59 22/05/06(金)09:33:06 No.924530345
戦闘システムはまあ時代相応だなとは思う
60 22/05/06(金)09:33:08 No.924530350
ヘレティックようじんぼうとヘレティックイクシオンの事はかなり好きだった
61 22/05/06(金)09:34:04 No.924530535
誰もX-2薦めてなくてダメだった
62 22/05/06(金)09:34:19 No.924530585
ワッカが強いだけでなくてシステム上唯一無二なのに好感度乱高下するから…
63 22/05/06(金)09:35:57 No.924530924
おかしいよワッカ…は本当その通りだった
64 22/05/06(金)09:36:09 No.924530955
>誰もX-2薦めてなくてダメだった セットのリマスター買ったが内容どうこうよりXやったら本当に満足してしまって触る気が起きなくなった…
65 22/05/06(金)09:36:25 No.924531007
ワッカの弟がグアドのところで出てきた時に似てなくねぇ!?ってなったよ
66 22/05/06(金)09:36:37 No.924531037
FF10やりこんだからリマスターの雷除けもトレチョコも3回くらいで終わったな 蝶除けは何故か失敗しまくったが…
67 22/05/06(金)09:37:18 No.924531176
シーモア老師は最初から本当にキモかった
68 22/05/06(金)09:37:38 No.924531223
X2もまぁ普通にゲームとして遊ぶ分には楽しいよ
69 22/05/06(金)09:37:45 No.924531243
戦闘に関しては10-2の方が面白いと思う あとスピラの移り変わりを見てユウナの気持ちと割とシンクロしてくる
70 22/05/06(金)09:37:51 No.924531255
>誰もX-2薦めてなくてダメだった ユリワが悪目立ちしてるだけなのワカッテンノカ!?
71 22/05/06(金)09:38:14 No.924531326
>ユリワが悪目立ちしてるだけなのワカッテンノカ!? 誰だよワ
72 22/05/06(金)09:38:30 No.924531374
>10のマッチョ腕組みバハムート本当に格好いいと思う 黒基調の極彩色ボディと光背が美しいよね… マッシヴボディも最高… メガフレアの時に四つん這いになるのもいいよね…
73 22/05/06(金)09:38:34 No.924531385
>シーモア老師は最初から本当にキモかった 要素要素はセフィロスに似てるし声も若い頃の諏訪部老師なのに本当にきも
74 22/05/06(金)09:38:35 No.924531391
X-2はシステムもお話の雰囲気もけっこう変わってくるから思い出した頃にやるのがいいとは思うぜ
75 22/05/06(金)09:38:40 No.924531401
>誰だよワ サイアクダゼ…
76 22/05/06(金)09:39:22 No.924531514
なんかバハムートでシコってそうな感想やめろや!
77 22/05/06(金)09:40:06 No.924531616
X-2はギャルゲーとか当時言われちゃってた気がする
78 22/05/06(金)09:40:08 No.924531622
良くも悪くも10と10-2は別物って感じだし10からどう人や物や場所が変わるっていう事を描写する事に関しては悪くなかったよ
79 22/05/06(金)09:40:23 No.924531670
>シーモア老師は最初から本当にキモかった 気持ち悪すぎてネタにされないレベルだ
80 22/05/06(金)09:40:37 No.924531723
>なんかバハムートでシコってそうな感想やめろや! 普通にカッコイイって言ってるだけなのにヒドイわ!!
81 22/05/06(金)09:41:00 No.924531790
>ワッカの弟がグアドのところで出てきた時に似てなくねぇ!?ってなったよ 手足が生えてて剣を使える若い男性!そっくり!
82 22/05/06(金)09:41:08 No.924531811
リンダは最後まで好きになれなかったな…
83 22/05/06(金)09:41:28 No.924531883
マッシヴボディで四つん這いになるのが好きな人の感想だろ!
84 22/05/06(金)09:41:53 No.924531946
10-2はそれこそおもんないミニゲームの宝庫だからなあ
85 22/05/06(金)09:41:55 No.924531954
シーモア老師の事は最初から好きじゃなかったけどアニマの事は最初から好きだった
86 22/05/06(金)09:42:02 No.924531972
(俺はバハムートでシコってるけど黙っとこう…)
87 22/05/06(金)09:42:27 No.924532055
シェリンダはレポーターに転身したりしてるしバカだけどタフだよ
88 22/05/06(金)09:42:50 No.924532133
本当に話題に出てこないのはアレなのわかってんのか!?
89 22/05/06(金)09:42:50 No.924532134
>ワッカのミーム汚染はだいぶ酷いと思う 原作だとレイシスト枠なのにいつのまにかホモ枠に
90 22/05/06(金)09:42:55 No.924532151
2.5のこと時々でいいから思い出してください
91 22/05/06(金)09:43:09 No.924532197
>シェリンダはレポーターに転身したりしてるしバカだけどタフだよ チョコボにビタアン!された後も元気だしな
92 22/05/06(金)09:43:18 No.924532226
リズミカルなカオティックDいいよね
93 22/05/06(金)09:44:05 No.924532373
そういやX出た頃に変なFFのオリジナルアニメあったような気がする イクシオンが出てたような
94 22/05/06(金)09:44:16 No.924532414
>2.5のこと時々でいいから思い出してください おい!
95 22/05/06(金)09:44:26 No.924532449
>シーモア老師の事は最初から好きじゃなかったけどアニマの事は最初から好きだった 本編やってて敵対してるときまではデザイン気色悪いし即死してくるしであんまいい印象なかったけど こっちが使えるようになると簡単に限界突破ダメージ出したりとにかく強くてアニマばっか使ってた
96 22/05/06(金)09:44:39 No.924532487
>そういやX出た頃に変なFFのオリジナルアニメあったような気がする >イクシオンが出てたような お前に相応しいソイルは決まった
97 22/05/06(金)09:44:40 No.924532488
>ワッカの弟がグアドのところで出てきた時に似てなくねぇ!?ってなったよ 性格とか喋り方とか雰囲気とかが似てたのかも知れないし…
98 22/05/06(金)09:44:45 No.924532505
5月3日だからワッカのステマしてんのか
99 22/05/06(金)09:45:03 No.924532561
>そういやX出た頃に変なFFのオリジナルアニメあったような気がする >イクシオンが出てたような FFUだね 当時イクシオン出てきて興奮したよ
100 22/05/06(金)09:45:03 No.924532564
>5月3日だからワッカのステマしてんのか …どっからきたって?
101 22/05/06(金)09:45:18 No.924532610
10-2は話の主軸や新キャラ達が悉くパッとしないの以外は悪くない ワッカの出番も多いし
102 22/05/06(金)09:45:25 No.924532631
>5月3日だからワッカのステマしてんのか シンの毒気で頭ぐるぐるなんだよな
103 22/05/06(金)09:45:31 No.924532653
FFUあったな懐かしい なんか途中で終わってた気がするけど
104 22/05/06(金)09:46:11 No.924532757
>FFUあったな懐かしい >なんか途中で終わってた気がするけど 映画版が転けたせいで続きは小説版で!した
105 22/05/06(金)09:46:57 No.924532874
ソイル選んでる所どの召喚獣出てくるかワクワクしちゃうんだよな
106 22/05/06(金)09:47:03 No.924532894
レイシストが一般的な世界のはずなのにPTメンバーが一般的じゃないやつばっかりなせいで1人だけおかしいみたいになるワッカかわいそう
107 22/05/06(金)09:47:15 No.924532927
リュックで抜く
108 22/05/06(金)09:48:00 No.924533081
X-2は2なのに知らない前作パーティみたいなのが出てくる所以外は好きなんだな~
109 22/05/06(金)09:48:17 No.924533137
穏和なワッカが豹変する所は当時怖かったよ 今でこそ笑ってワカッテンノカ!?してるけど
110 22/05/06(金)09:48:21 No.924533149
FFUって10と同時期!?うそだろ…
111 22/05/06(金)09:48:30 No.924533171
fu1042992.jpg チャップは設定画なら雰囲気は似てる ワッカとティーダの子供としか思えないデザインだけど
112 22/05/06(金)09:48:39 No.924533194
まさかアーロンさんもアルベドじゃないだろうな
113 22/05/06(金)09:49:16 No.924533309
>外野にボコボコにされるからな 騒ぐしかできない無能なんて放っておけばいいのに
114 22/05/06(金)09:50:23 No.924533522
ティーダの顔がイベントシーンのやつで記憶されてるから余計似てねぇ!ってなりやすいと思う バトルの時とかのモデルを隣に並べたら似てると思うよ多分
115 22/05/06(金)09:50:54 No.924533621
ゲーム画面のリュックは可愛い ムービーのリュックは…
116 22/05/06(金)09:51:04 No.924533652
一般的なスピラ住人の認識がわかった上で最初から見直すとワッカの反応が普通でルールーがむしろ柔軟すぎる…
117 22/05/06(金)09:51:07 No.924533671
例の雪原シーンは普通にシリアスなのに今だと笑っちゃうのは大分毒されてる
118 22/05/06(金)09:51:50 No.924533810
チャップは乳首強調してる服着てる印象ぐらいしかないんだな~
119 22/05/06(金)09:52:00 No.924533835
>FFUって10と同時期!?うそだろ… 10にU打ち切りのきっかけと言われてるFF映画の予告映像入ってたからな…
120 22/05/06(金)09:52:01 No.924533837
ユウナの出生の話を唯一聞かされてないワッカはさぁ…
121 22/05/06(金)09:52:33 No.924533930
>ムービーのリュックは… 顔むくんでるな…
122 22/05/06(金)09:53:34 No.924534100
10-2は10とバトルシステム別物すぎてな
123 22/05/06(金)09:53:47 No.924534157
ルールーはマジでいい女すぎる…
124 22/05/06(金)09:55:12 No.924534413
>10-2は10とバトルシステム別物すぎてな 他のシリーズ触ったことあるならむしろ10-2のほうがいつも通りで馴染みやすいはずなんだけど やっぱり10ラストからの寒暖差とミニゲーム多いのが
125 22/05/06(金)09:55:15 No.924534423
あのリュックが続編で変な髪型の水着女になっちまうんだ!
126 22/05/06(金)09:55:46 No.924534519
>あのリュックが続編で変な髪型の水着女になっちまうんだ! でも正直言うとリュックに関しては2の方がシコれる
127 22/05/06(金)09:56:43 No.924534688
10ー2やったことないけどATBの完成形とまで言われてるの最近知った 13が完成形なのかと思ってた
128 22/05/06(金)09:59:04 No.924535097
>ルールーはマジでいい女すぎる… というか仲間みんないい奴らすぎるよ
129 22/05/06(金)09:59:13 No.924535119
CTBの10が異端なんだな~ おかげでクイックトリックゲーなのワカッテンノカ⁉︎
130 22/05/06(金)10:00:07 No.924535275
リメイクの際に一部のBGMが変更されていて 結婚式突入のムービーの盛り上がる部分と音楽にズレが生じていて非常に萎えた
131 22/05/06(金)10:00:24 No.924535336
カウントタイムバトルだっけ アルセウスやっててFFXで見たやつだ!ってなった
132 22/05/06(金)10:00:28 No.924535349
アーロンさんと同じ年齢としって 嘘だろってなる
133 22/05/06(金)10:00:39 No.924535385
おそらく大半のユーザーはホーム爆破後のワッカの台詞に反感を覚えただろうが エボンの凶行に脳が破壊されかけてメンタルに全く余裕がなかったことは忘れないでいただきたい
134 22/05/06(金)10:01:11 No.924535483
10の頃は皆で助け合う素朴で優しい人達が多かったけど2になってから俗物的なのが増えたのがね…
135 22/05/06(金)10:01:11 No.924535484
アーロンの脇毛に関してはちゃんと会議して決めたと聞いた
136 22/05/06(金)10:02:08 No.924535677
>おそらく大半のユーザーはホーム爆破後のワッカの台詞に反感を覚えただろうが >エボンの凶行に脳が破壊されかけてメンタルに全く余裕がなかったことは忘れないでいただきたい 人の心とかないんか!?
137 22/05/06(金)10:03:12 No.924535876
>10の頃は皆で助け合う素朴で優しい人達が多かったけど2になってから俗物的なのが増えたのがね… それだけ平和になって人の心に余裕ができたという事だろう
138 22/05/06(金)10:03:19 No.924535895
>10の頃は皆で助け合う素朴で優しい人達が多かったけど2になってから俗物的なのが増えたのがね… シンの存在とエボンの教えはアルベド以外の人間を纏めるのには都合がよかったと言う悲しみ
139 22/05/06(金)10:04:20 No.924536074
>>10の頃は皆で助け合う素朴で優しい人達が多かったけど2になってから俗物的なのが増えたのがね… >それだけ平和になって人の心に余裕ができたという事だろう 代償に貧富の差が激しくなり人間同士の衝突が増えたのが本当に皮肉だなって…
140 22/05/06(金)10:05:07 No.924536231
トップは腐ってたけど教えの一部は間違ってなかったから適度に胸の内に留めておこうね…が適度な落とし所
141 22/05/06(金)10:05:50 No.924536363
今まで武力はほとんどシンに向いてただろうからな… 急に世界の敵がいなくなって技術も進歩したらね…
142 22/05/06(金)10:07:51 No.924536702
エボン寺院が孤児院も兼ねてたのでそういう意味では必要な存在だったよ
143 22/05/06(金)10:08:25 No.924536805
ゲームやってないのにワッカオモチャにするやつユルセナイ......
144 22/05/06(金)10:10:22 No.924537207
>人の心とかないんか!? ないんだろうな
145 22/05/06(金)10:13:01 No.924537735
ホーム爆破は景気付けの花火
146 22/05/06(金)10:15:20 No.924538222
3回泣くRPG
147 22/05/06(金)10:15:28 No.924538254
アタックリールは強いけどモーションはギャグだと思いました
148 22/05/06(金)10:16:09 No.924538400
キマリはホーリー&ケアルガルートに進ませるとストーリー中はルールーと並んで頼れる魔法ロンゾ ついでにリュックルートで盗むも覚える薄汚いロンゾ
149 22/05/06(金)10:17:29 No.924538666
唸れブリッツボール!
150 22/05/06(金)10:17:31 No.924538678
>キマリはホーリー&ケアルガルートに進ませるとストーリー中はルールーと並んで頼れる魔法ロンゾ ホーリー&ケアルガを獲得する頃になると弱点属性のある敵が減って魔法防御が高い敵が増え始めるからその褒め方だと頼れる感が全然ない…
151 22/05/06(金)10:19:30 No.924539068
魔法の火力も一応シナリオ最後ぐらいまでは行けるからまあ…
152 22/05/06(金)10:19:45 No.924539111
水中石化がめちゃくちゃ怖かった
153 22/05/06(金)10:19:46 No.924539118
なぜか雷避けばかりやり玉にあがるけどあれ結構簡単だったよね 蝶のほうがそびえ立つクソだったよ
154 22/05/06(金)10:19:47 No.924539121
>アタックリールは強いけどモーションはギャグだと思いました 全体的に技モーションはあんまりかっこよくないよね…
155 22/05/06(金)10:20:38 No.924539292
キマリ育ててるとなんで育ててんのって怒られそう
156 22/05/06(金)10:21:25 No.924539438
>なぜか雷避けばかりやり玉にあがるけどあれ結構簡単だったよね いや…
157 22/05/06(金)10:21:51 No.924539515
>なぜか雷避けばかりやり玉にあがるけどあれ結構簡単だったよね >蝶のほうがそびえ立つクソだったよ 蝶は終わらせようと思えば最短で終わらせられるからなあ 積み重ねが一気に台無しになるプレッシャーのがキツいんだ 運ゲーのチョコボはイラつきながら終わらせるしかないし ブリッツはもはやただの作業…
158 22/05/06(金)10:22:05 No.924539555
アルベド回復薬ユーザーがリュックとキマリで二人にできるのは便利
159 22/05/06(金)10:22:51 No.924539704
雷避けは回数がおかしいんだ
160 22/05/06(金)10:22:53 No.924539709
チョコボの裏技潰されたし雷はブラウン管じゃなくなったしで PC版のほうが難しそう
161 22/05/06(金)10:23:17 No.924539797
蝶はアルティマニアにもルート載ってたし情報さえあればクリアいけるけど雷はどうしようもないじゃん…
162 22/05/06(金)10:23:19 No.924539798
格ゲーマーは雷簡単にクリアしてた
163 22/05/06(金)10:24:49 No.924540076
蝶はあのアングルが厳しいけど上から見たマップを見ると案外なんとかなるんだよね
164 22/05/06(金)10:26:46 No.924540453
雷はHDになって遅延でも無くなったのかすごくやりやすくなってる
165 22/05/06(金)10:27:50 No.924540654
個人的には落雷避けはカウントするのがめんどくさいのとただただ単調になる以外はそんなに… 蝶のがよっぽど嫌いだった…似たようなチョコボはオリジナル版だからバグで終わらせた
166 22/05/06(金)10:28:34 No.924540800
ヘレティックヴァルファーレとバハムートはクソ
167 22/05/06(金)10:28:41 No.924540833
シンプルに時間かかるんだよ雷避け… まあ時間のかかり方で行くとブリッツの右に出るものはいないけど
168 22/05/06(金)10:28:46 No.924540855
音消してやったらまだやり易かったな雷 それでも200回は回数おかしいけど…
169 22/05/06(金)10:28:55 No.924540894
雷は難しさより飽きとの勝負
170 22/05/06(金)10:32:52 No.924541694
ブリッツは勝ち方模索してる時はいいけど 勝ち方を理解してしまうと途端に完全な作業ゲーになるのが…
171 22/05/06(金)10:33:52 No.924541917
>>キマリはホーリー&ケアルガルートに進ませるとストーリー中はルールーと並んで頼れる魔法ロンゾ >ホーリー&ケアルガを獲得する頃になると弱点属性のある敵が減って魔法防御が高い敵が増え始めるからその褒め方だと頼れる感が全然ない… ホーリーでカンスト出せるユウナレスカ殺しまでが仕事 シンの体内での仕事は竜剣でMP切れないケアルガタンク
172 22/05/06(金)10:35:15 No.924542213
ブリッツの勝ち方ってジェクトシュートで点取ったら後は逃げ回ってるだけだったんだけどそれでいいんだっけ?
173 22/05/06(金)10:35:51 No.924542337
>ブリッツの勝ち方ってジェクトシュートで点取ったら後は逃げ回ってるだけだったんだけどそれでいいんだっけ? 基本それでいいと思う 開幕インビンシブルでワンチャン狙いでもいい
174 22/05/06(金)10:37:21 No.924542621
アルティマニアオメガ面白かったな
175 22/05/06(金)10:39:22 No.924543076
リュックはあんなにHなのに順路だとHPがなさすぎるからもしかしたら健全なのかも
176 22/05/06(金)10:44:08 No.924544122
>アルティマニアオメガ面白かったな キャラのSS良いよね キマリの唯一の使い道が無駄に格好よさげに書かれてるの笑う
177 22/05/06(金)10:46:48 No.924544757
雷は一定のポイント間を動くと固定で落ちる場所があるからひたすらそこで往復してた それ見つけるまでで燃え尽きてスフィア盤埋めのトロフィーは諦めた