22/05/06(金)08:02:49 こうい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/06(金)08:02:49 No.924515615
こういう女と結婚したい
1 22/05/06(金)08:03:50 No.924515733
ハイいいですよ!
2 22/05/06(金)08:05:37 No.924515990
大当たり貼るな
3 22/05/06(金)08:08:52 No.924516461
百年に一度の天才も産むしな
4 22/05/06(金)08:09:32 No.924516580
こんな感じだけどまじでいい女だからな
5 22/05/06(金)08:11:40 No.924516919
シグやんみたいなポジションだと優しくて気立てのいい女だけじゃ務まらんからな…
6 22/05/06(金)08:12:17 No.924517023
こんな感じもクソも全部が良い女だろ
7 22/05/06(金)08:14:37 No.924517443
欠点が無いというレベルの完璧超人だからな…
8 22/05/06(金)08:15:32 No.924517600
シグやん自身も殺しの螺旋に引き込まれるような性格でなくてよかった のっぽと過ごす時間が長かったら危なかったかもしれんが
9 22/05/06(金)08:16:26 No.924517736
シグやん人望がありすぎる
10 22/05/06(金)08:16:54 No.924517804
なんで怒られたんだっけここ
11 22/05/06(金)08:17:39 No.924517934
シグやんの母親もいいキャラすぎる
12 22/05/06(金)08:23:26 No.924518850
この時代で縦ロール維持してる時点で察せられる実家の太さと教養深さ
13 22/05/06(金)08:24:28 No.924519014
>なんで怒られたんだっけここ 目の前にシグやんに惚れてる上に助けにきたいい女がいるのにダラダラ逃げられた花嫁の話するから
14 22/05/06(金)08:33:24 No.924520553
シグやん人望かなりあるよな なんだかんだ周りの人から見放されなかったし
15 22/05/06(金)08:36:14 No.924521074
>シグやん人望かなりあるよな >なんだかんだ周りの人から見放されなかったし 親父ともども容赦はないけど悪いようにはしないからな
16 22/05/06(金)08:39:46 No.924521768
>シグやん人望かなりあるよな >なんだかんだ周りの人から見放されなかったし 捕まって戦場で売られた時も罵倒しなかったりなんだかんだといい奴らばかりと会うよね
17 22/05/06(金)08:43:21 No.924522439
>>シグやん人望かなりあるよな >>なんだかんだ周りの人から見放されなかったし >捕まって戦場で売られた時も罵倒しなかったりなんだかんだといい奴らばかりと会うよね シグやんのメンツのための追跡劇につきあって戦場に売られても罵倒せずについていく連中は アシェラッドがあっさり見捨てられたことを考えてもちょっと強すぎる
18 22/05/06(金)08:44:36 No.924522646
だって俺たちシグやんが首領の息子だからついてきたわけじゃないよ
19 22/05/06(金)08:48:21 No.924523187
最後のコマの女性って本当にほかのコマと同じ人?
20 22/05/06(金)08:50:46 No.924523518
>最後のコマの女性って本当にほかのコマと同じ人? はい とてもかわいいですよね?
21 22/05/06(金)08:51:50 No.924523661
あれ?シグやん別の嫁貰えたの?
22 22/05/06(金)08:54:19 No.924524024
ハーフダンも奥さんには弱いよな ナメられると不味いから夫婦共々隠してるけど
23 22/05/06(金)08:55:11 No.924524147
シグやん地元に残留してる人にもかなり慕われてる感じなの好き
24 22/05/06(金)08:56:21 No.924524324
>あれ?シグやん別の嫁貰えたの? 二度とするなよ?あの女の話を
25 22/05/06(金)08:56:53 No.924524397
>ハーフダンも奥さんには弱いよな >ナメられると不味いから夫婦共々隠してるけど 息子には家の繋がりで嫁宛てがうのに自分は完全に恋愛結婚…
26 22/05/06(金)08:57:25 No.924524473
スレ画は元々第二夫人だから嫁ではあるんだ
27 22/05/06(金)08:57:29 No.924524485
鎖くれ!してちゃんと長さある鎖くれる優しい戦闘民族
28 22/05/06(金)08:58:21 No.924524600
強いて言えばグズリーズへの初見の態度はちょっと悪かった でもこいつのこと考えたらあの態度は仕方ない部分もある
29 22/05/06(金)08:59:32 No.924524777
>>あれ?シグやん別の嫁貰えたの? >二度とするなよ?あの女の話を えっでも最近読んでないけグズリーズを取り戻すために奔走するシグやん好き…
30 22/05/06(金)09:01:15 No.924525054
二度とするなよ?
31 22/05/06(金)09:01:23 No.924525082
シグやん努力家で結果も出してるし人情にも厚いしそりゃ人望あると思う 空回りしがちなのは欠点だけど若さで許される範疇だし
32 22/05/06(金)09:05:45 No.924525771
孫は天才だし最高の組み合わせといえる
33 22/05/06(金)09:05:49 No.924525785
あの女を追ってた時と島に帰ってきた時の人相が別人みたいで笑う
34 22/05/06(金)09:06:28 No.924525884
ニコー
35 22/05/06(金)09:06:41 No.924525923
バイキングには向いてないけど土地治めるくらいだと丁度良い性格 侵略されると厳しいかもしれないけどそこは嫁さんが何とかしてくれるだろ…
36 22/05/06(金)09:07:15 No.924526010
>親父ともども容赦はないけど悪いようにはしないからな 容赦のなさはこの時代だと頼り味にもなるしね
37 22/05/06(金)09:08:51 No.924526255
理想の嫁
38 22/05/06(金)09:09:35 No.924526361
でもハトちゃんがなぁ
39 22/05/06(金)09:11:14 No.924526597
最近読んだけどこの漫画の書き込みすごいね…
40 22/05/06(金)09:11:33 No.924526631
>シグやん努力家で結果も出してるし人情にも厚いしそりゃ人望あると思う >空回りしがちなのは欠点だけど若さで許される範疇だし 挨拶が滅茶苦茶礼儀正しいのいいよね…
41 22/05/06(金)09:14:27 No.924527124
シグやんの息子も天才だしな…
42 22/05/06(金)09:14:42 No.924527166
この時代にバイキングらしくないのは逆に危なくない?
43 22/05/06(金)09:15:14 No.924527246
他の女追っかけて島出て行ったけど待ってた一途な女榛名
44 22/05/06(金)09:15:59 No.924527400
>シグやんの息子も天才だしな… しゃべった!
45 22/05/06(金)09:16:10 No.924527437
伴侶としてはあのゴリラは糞だからこうなって本当によかった
46 22/05/06(金)09:16:41 No.924527528
難攻不落の要塞の突破口を開き仲間全員で生きて帰って来ただけで一生ものの武勇伝だと思う
47 22/05/06(金)09:17:18 No.924527622
>ハーフダンも奥さんには弱いよな >ナメられると不味いから夫婦共々隠してるけど 男のメンツを立ててやりつつ大事な時にはズバッと言ってしっかり支えてていいよね…
48 22/05/06(金)09:17:40 No.924527683
>>シグやんの息子も天才だしな… >しゃべった! 喋るのはちょっとまだだと思いますが……
49 22/05/06(金)09:18:05 No.924527744
>シグやんの息子も天才だしな… フン…………………当たり前だ俺の孫だぞ
50 22/05/06(金)09:18:16 No.924527774
ハーフダンさんはなんで鎖好きなの
51 22/05/06(金)09:18:31 No.924527808
>他の女追っかけて島出て行ったけど待ってた一途な女榛名 その時点で第二夫人で結婚してたじゃねーか!
52 22/05/06(金)09:18:47 No.924527848
>伴侶としてはあのゴリラは糞だからこうなって本当によかった アシリパさんよりずっとロックな性格だからな… マンガ的には早々に子育て役になったけどあんまり頼りになるスキルないし
53 22/05/06(金)09:20:40 No.924528165
>ハーフダンさんはなんで鎖好きなの トルケル的にもアリみたいだしあの島で想定される喧嘩ってせいぜい1対少人数だからリーチ優先であんまり鍛えなくて良いのはアリじゃないの それなりの太さの鎖さえあればあんまり質にこだわらないっぽいし
54 22/05/06(金)09:20:58 No.924528220
ハーフダンやシグやんは使命感のあるイイ男だよ
55 22/05/06(金)09:24:21 No.924528847
ハーフダンなんて最初の幼少期の話に出てたおっさんなのに
56 22/05/06(金)09:25:09 No.924528989
こんな狭い島でバラバラになってたらダメだもし侵略があったら防げねぇ が根底にあるので親父の専横も別に恨んでるやつはそういないのがいいね
57 22/05/06(金)09:26:03 No.924529163
シグやんはちょっと優しすぎるからこれくらいの嫁がちょうどいい
58 22/05/06(金)09:27:51 No.924529493
>こんな狭い島でバラバラになってたらダメだもし侵略があったら防げねぇ >が根底にあるので親父の専横も別に恨んでるやつはそういないのがいいね ハルヴァルの性格に理解がないくらいしか欠点がない… なんなら奥さんが知ったら普通に部屋分けてもらえそう
59 22/05/06(金)09:28:36 No.924529612
シグやん相手が化け物ばかりだしちょっと抜けてるから目立たないけれど 結構戦闘力高いよね
60 22/05/06(金)09:29:18 No.924529735
ハトがおよめさん
61 22/05/06(金)09:29:26 No.924529756
元の嫁候補は破天荒すぎたから面子以外で拘る必要ないし…
62 22/05/06(金)09:29:31 No.924529772
>シグやん相手が化け物ばかりだしちょっと抜けてるから目立たないけれど >結構戦闘力高いよね 大分平和ボケしたあの島でトールズの子でもないのに強いのは結構異常だと思う
63 22/05/06(金)09:30:46 No.924529960
>ハーフダンさんはなんで鎖好きなの 鉄鎖のハールヴダンと言ってることが全く一緒なんで 多分大異教軍の首領が落ち延びた説なんだと思う そう考えると大物ばっかりいるなあの村
64 22/05/06(金)09:31:04 No.924530008
ハーフダン的な力と畏怖で築き上げた初代のカリスマと違って 二代目的な天性のカリスマというか人徳があるシグやんいいよね
65 22/05/06(金)09:31:36 No.924530097
>ハーフダン的な力と畏怖で築き上げた初代のカリスマと違って >二代目的な天性のカリスマというか人徳があるシグやんいいよね 顔が怖いだけで基本善人だし…
66 22/05/06(金)09:33:49 No.924530489
金貸して返せなかったら土地ごと巻き上げるシステムだけどそもそもあの島金借りるくらい追い詰められたらトルフィンみたいな大博打打たない限り返せるほどドカンと儲けられねえよなと思う
67 22/05/06(金)09:33:53 No.924530502
>ハトがおよめさん そういやあれもアフタヌーンだわ
68 22/05/06(金)09:35:46 No.924530888
第二夫人だったんだ てっきり嫁はスレ画だけなのかと
69 22/05/06(金)09:36:38 No.924531038
>>ハーフダンさんはなんで鎖好きなの >鉄鎖のハールヴダンと言ってることが全く一緒なんで >多分大異教軍の首領が落ち延びた説なんだと思う >そう考えると大物ばっかりいるなあの村 トールズがそうだったように略奪対象になるほど旨味もないから逃げる先としてはちょうどいいんだろうなあそこ
70 22/05/06(金)09:36:49 No.924531075
>難攻不落の要塞の突破口を開き仲間全員で生きて帰って来ただけで一生ものの武勇伝だと思う しかもあのトルケルの軍勢で
71 22/05/06(金)09:38:05 No.924531289
第一夫人は寝取られたから…
72 22/05/06(金)09:38:06 No.924531296
>第二夫人だったんだ >てっきり嫁はスレ画だけなのかと 第一夫人は脚刺して逃げたので…
73 22/05/06(金)09:38:20 No.924531342
>第二夫人だったんだ >てっきり嫁はスレ画だけなのかと 政略結婚で迎えた正妻が出奔したのでスレ画を経てシグやんのただ一人のお嫁さんに成り上がった
74 22/05/06(金)09:39:17 No.924531497
エイナルってモデルいるのかと思って調べてたけど20世紀初頭にトルフィンの像建てた彫刻家の名前がエイナルだった
75 22/05/06(金)09:39:33 No.924531540
>第一夫人は寝取られたから… 勝手に飛び込んできた…
76 22/05/06(金)09:39:40 No.924531562
ぜってーハトやんの方がいい女だよ!良かったな!
77 22/05/06(金)09:40:01 No.924531604
奪われた嫁を取り返すためにヨーロッパへ大遠征し一時は奴隷にされるもののっぽのトルケルに実力を見出され共に戦ったうえ生きてアイスランドに還った男 シグやん
78 22/05/06(金)09:40:38 No.924531726
グズリーズは死ぬほど生きづらいトルフィンには居ないとすぐ死ぬレベルで重要だけど他の人には地雷もいいとこだからな…
79 22/05/06(金)09:40:41 No.924531736
>>第二夫人だったんだ >>てっきり嫁はスレ画だけなのかと >第一夫人は脚刺して逃げたので… なにそれこわ
80 22/05/06(金)09:41:01 No.924531797
>奪われた嫁を取り返すためにヨーロッパへ大遠征し一時は奴隷にされるもののっぽのトルケルに実力を見出され共に戦ったうえ生きてアイスランドに還った男 >シグやん サガ作れ
81 22/05/06(金)09:41:02 No.924531798
>最近読んだけどこの漫画の書き込みすごいね… 週刊でやってたなんて信じられねーよな!
82 22/05/06(金)09:41:18 No.924531852
やはり幼馴染系ヒロインが勝利を納めるのはいいな
83 22/05/06(金)09:41:59 No.924531960
まだヒルドさんのほうがお嫁さん適正自体はある
84 22/05/06(金)09:42:03 No.924531977
書き込みをした人によって削除されました
85 22/05/06(金)09:42:13 No.924532013
>幼馴染系ヒロイン(初登場)
86 22/05/06(金)09:42:15 No.924532020
割とぶっ殺されても文句言えないとこあるよねトルフィン…
87 22/05/06(金)09:44:28 No.924532454
男がみんなクズのカスばっかりだから女はみんな天使
88 22/05/06(金)09:44:38 No.924532486
>割とぶっ殺されても文句言えないとこあるよねトルフィン… ヒルドの件は本編のとおりだけどグズリーズ問題に関しては本人が押し切ってのことだしレイフの身内をレイフがさらったって話でもあるから…
89 22/05/06(金)09:45:16 No.924532602
つーか初夜の床で嫁に刺されて逃げられて更に他の男と駆け落ちされました って状況は一生笑いものにされる不名誉なのに持ち直したシグやんはすげぇよ
90 22/05/06(金)09:45:43 No.924532687
まあそんな女の話はしないほうがいいな…
91 22/05/06(金)09:45:51 No.924532710
>つーか初夜の床で嫁に刺されて逃げられて更に他の男と駆け落ちされました >って状況は一生笑いものにされる不名誉なのに持ち直したシグやんはすげぇよ まあでもあの島そんなことで笑うやつ居ねえだろと思う グズリーズのお転婆は有名だろうし
92 22/05/06(金)09:45:52 No.924532715
>サガ作れ 後のレイキャビク王だよぉ・・・
93 22/05/06(金)09:46:38 No.924532823
やったこと考えるとシグやんがというより逃げた嫁が頭おかしい案件
94 22/05/06(金)09:47:00 No.924532882
劇中のシグやん見てると何か慕われるのも分かる
95 22/05/06(金)09:47:01 No.924532890
これにはじいじもニッコリ
96 22/05/06(金)09:47:19 No.924532937
>まあでもあの島そんなことで笑うやつ居ねえだろと思う >グズリーズのお転婆は有名だろうし そういうことじゃねえ そういうことじゃねえンだ
97 22/05/06(金)09:47:43 No.924533021
>やったこと考えるとシグやんがというより逃げた嫁が頭おかしい案件 普通に考えて面子完全に潰されたから家族皆殺しは免れられないけど一人の犠牲も出さないで済ませるあたりシグやんも親父殿も割と頑張ってる
98 22/05/06(金)09:47:43 No.924533022
よく刺された相手追いかけてまで嫁にしようとしたよな 面子の問題を越えたいい人さがにじみ出てる
99 22/05/06(金)09:48:00 No.924533083
>そういうことじゃねえ >そういうことじゃねえンだ いやまあお家的に恥かくのを見過ごせないのはわかる ただ実際逃したまんまの場合でもなんとかなるだろうって思って
100 22/05/06(金)09:48:42 No.924533206
逃げた嫁女の仕事下手クソだしな…あろうことか髪切るし…
101 22/05/06(金)09:48:49 No.924533220
ハーフダンの変わりようにめちゃくちゃ笑った
102 22/05/06(金)09:49:55 No.924533434
行ったら島が滅ぶレベルの大騒動になるだろうけどトルケル1回アイスランド来てヘルガと会わねえかなと思ってる
103 22/05/06(金)09:50:06 No.924533464
シグやんがトルフィンとグズリーズをくっつけようと後押しする場面いいよね グズリーズ取り返すために故郷を出て死ぬ思いまでしたのに
104 22/05/06(金)09:50:36 No.924533563
そもそもグズリーズ事件なかったら早い段階で意気投合してそうなトルフィンとシグルド
105 22/05/06(金)09:50:44 No.924533590
ハーフダンの「当たり前だ俺の息子だぞ」のシーンが大好きすぎる
106 22/05/06(金)09:51:03 No.924533650
ハーフダンの厳しさは不幸になる人間を少しでも減らすための厳しさなんだよな
107 22/05/06(金)09:52:11 No.924533870
>ハーフダンの厳しさは不幸になる人間を少しでも減らすための厳しさなんだよな 実質アイスランド王って考えるとむしろかなり気安いよねみんな
108 22/05/06(金)09:53:10 No.924534038
>目の前にシグやんに惚れてる上に助けにきたいい女がいるのにダラダラ逃げられた花嫁の話するから いやでもハトちゃんが聞いたから…
109 22/05/06(金)09:53:37 No.924534111
>>目の前にシグやんに惚れてる上に助けにきたいい女がいるのにダラダラ逃げられた花嫁の話するから >いやでもハトちゃんが聞いたから… 二度とするなよ
110 22/05/06(金)09:53:55 No.924534184
ハトちゃん子供の頃からシグやんをボコボコにしてるから頭上がるわけがない いい夫婦になるよ多分
111 22/05/06(金)09:54:17 No.924534258
>>ハーフダンの厳しさは不幸になる人間を少しでも減らすための厳しさなんだよな >実質アイスランド王って考えるとむしろかなり気安いよねみんな 言っちゃなんだがこの作品中ではアイスランドの社会が古代まんまで全然成熟というか制度化してない所為だと思う
112 22/05/06(金)09:54:52 No.924534356
むあ今なら孫もいるし既に勝ったから話しても怒らないと思う でも律儀に話をしない約束を守るシグやん
113 22/05/06(金)09:56:00 No.924534561
11世紀ならアルシング成立済みである程度王国っぽい感じになってるはずなんだけどね
114 22/05/06(金)09:56:36 No.924534672
ハーフダンらしき船が来たらトールズの子(長女)が陣頭指揮して弓で先制攻撃する程度の村長
115 22/05/06(金)09:59:43 No.924535202
ここの家系権力握ってるのは男なのにとにかく女が強い…
116 22/05/06(金)10:00:57 No.924535451
>ここの家系権力握ってるのは男なのにとにかく女が強い… 女がクソ強くて男はどっかしらイカれてるのはプラネテスからの伝統