虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/05/06(金)07:32:07 ぽんた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/06(金)07:32:07 No.924512007

ぽんたお前・・・

1 22/05/06(金)07:35:19 No.924512302

別れの時が迫ってそうでつらい

2 22/05/06(金)07:36:36 No.924512422

ぽんたはマジでやばそう

3 22/05/06(金)07:36:47 No.924512440

年齢的に全然おかしくないからな…

4 22/05/06(金)07:38:22 No.924512611

珍しくアルフがずっとポンコツだ

5 22/05/06(金)07:38:25 No.924512617

ネガキャンになるから描けなくなった製品たち~みんなゴメンよ~ 結構あるな…色々試したんだ…

6 22/05/06(金)07:40:50 No.924512884

もしかしてこの人良い飼い主なのでは?

7 22/05/06(金)07:41:24 No.924512945

なんでこんな面白い猫漫画描けるんだろ

8 22/05/06(金)07:42:05 No.924513025

ぽんたの為に引っ越しするぐらいだからな… 現状維持はあっても治ることはないが少しでも伸ばしたいだろうし

9 22/05/06(金)07:42:16 No.924513040

猫漫画だけ描けとかもう言わないからぽんた元気になって欲しい

10 22/05/06(金)07:42:26 No.924513057

>もしかしてこの人良い飼い主なのでは? ハゲてるだけでずっと良い飼い主だよ!

11 22/05/06(金)07:42:27 No.924513058

そんなにレバーくさいのか…

12 22/05/06(金)07:42:35 No.924513072

病気の野良出身の割に健康すぎるアルフが謎生物なんだ

13 22/05/06(金)07:42:39 No.924513078

つよちゃんは猫漫画では珍しく猫のアレなところを積極的に描くからな

14 22/05/06(金)07:42:56 No.924513108

ちゃんとオチがついて面白いけど笑えないよぉ…

15 22/05/06(金)07:43:15 No.924513142

>猫も食わない鶏ハム作るだけでずっと良い飼い主だよ!

16 22/05/06(金)07:43:16 No.924513145

生活面や衛生面は毛虫のゴミクズだけど猫には優しい

17 22/05/06(金)07:43:35 No.924513192

こんなおつらいエピソードでもキチンとギャグ漫画としてオチ付けるから作家として偉いなと思う… 猫絡まない4コマはあんなだけど…

18 22/05/06(金)07:44:05 No.924513242

大分前に10歳になったってのあったし相当歳だよね

19 22/05/06(金)07:44:15 No.924513262

>生活面や衛生面は毛虫のゴミクズだけど猫には優しい 自分の生活面や衛生面ないがしろにするけど猫には人一倍気を使うからな

20 22/05/06(金)07:44:33 No.924513307

>生活面や衛生面は毛虫のゴミクズだけど猫には優しい 猫の生活面や衛生面を自分を犠牲にして高めてる所あるから…

21 22/05/06(金)07:44:42 No.924513317

>猫絡まない4コマはあんなだけど… 友人が絡む時は面白いだろ

22 22/05/06(金)07:44:44 No.924513324

金があるからって猫のために一軒家おじさんになるやつはそうそういないからな…

23 22/05/06(金)07:45:05 No.924513369

>つよちゃんは猫漫画では珍しく猫のアレなところを積極的に描くからな その上で猫好きから重箱の隅も突かれないのがすごいバランスしてんなと もうちょいあれしろこれするなって言われるようなやつでは

24 22/05/06(金)07:45:09 No.924513380

猫がいなければ部屋が散らかっていたかもしれない…

25 22/05/06(金)07:45:44 No.924513437

>金があるからって猫のために一軒家おじさんになるやつはそうそういないからな… かつて家賃無駄だからってホームレスやってたおじさんが猫のために…

26 22/05/06(金)07:47:06 No.924513610

偉いよね猫にために鶏肉スープ手作りして 食べないけど

27 22/05/06(金)07:47:45 No.924513687

>もうちょいあれしろこれするなって言われるようなやつでは マメに病院連れてってる時点でたいていの意見が封殺されるから…

28 22/05/06(金)07:48:08 No.924513732

もう金ないとか言ってなかったっけ…?

29 22/05/06(金)07:48:13 No.924513741

猫の世話はちゃんとやってるよ 自分の生活は猫以下なだけで

30 22/05/06(金)07:48:19 No.924513752

くしゃみで速攻病院に相談するもんな

31 22/05/06(金)07:49:21 No.924513887

本当は猫嫌いなんじゃないのってなるぐらい猫の厄介な部分描写するんだけど 嘘は書いてないから好きなんだろうな猫…

32 22/05/06(金)07:49:27 No.924513898

普通に明日のヒの更新が不安で仕方ない

33 22/05/06(金)07:49:28 No.924513900

もしもの事があってもアルフがいるから廃人にまではならなそうだけど そのもしもはずっと先であって欲しい…

34 22/05/06(金)07:51:18 No.924514156

歳もあるけどぽんたは持病多すぎるからなあ 気性荒いのはその影響もあるんだろうな

35 22/05/06(金)07:53:33 No.924514440

猫に限らず命あるものはいつかは終わりが来るから仕方ない でもまぁ無理はしないで欲しいなどっちも

36 22/05/06(金)07:53:48 No.924514467

全部吐いたシーンがシャレになってない…

37 22/05/06(金)07:53:53 No.924514479

つれぇ…

38 22/05/06(金)07:54:46 No.924514587

自分ちのも一時期こうなったことはあったけど それから3年は生きたからまだ本当にたまたまの不調な可能性はある

39 22/05/06(金)07:55:49 No.924514714

>自分ちのも一時期こうなったことはあったけど >それから3年は生きたからまだ本当にたまたまの不調な可能性はある つってももう歳が歳だから

40 22/05/06(金)07:56:32 No.924514799

>かつて家賃無駄だからってホームレスやってたおじさんが猫のために… ええ…?

41 22/05/06(金)07:56:34 No.924514802

一気に色々試した挙げ句ことごとく合わなかったから飯食うのがトラウマになってる節もあるかもな

42 22/05/06(金)07:56:49 No.924514832

この人間性は髪の毛並みの男がどういう風にぽんたの最期を描くかは気になる

43 22/05/06(金)07:57:06 No.924514871

コロナの時みたいに絵が乱れてないからまだセーフ

44 22/05/06(金)07:57:44 No.924514939

fu1042876.png ぽんた今こんなだからなぁ…

45 22/05/06(金)07:57:48 No.924514951

独身猫御殿建てたばかりなのに

46 22/05/06(金)07:58:10 No.924514993

本当にヤバかった場合 あんまこういう言い方するのも良くないけどまだもう一匹いる状況なのは良かったと思う つよちゃん重そうだから…

47 22/05/06(金)07:58:40 No.924515050

猫動画もそうだけど飼い主じゃないのにこっちも気に病むからお辛いよね

48 22/05/06(金)07:58:49 No.924515070

>独身猫御殿建てたばかりなのに 賃貸だよ!

49 22/05/06(金)07:59:05 No.924515100

猫って吐く時こんなスピード感ある吐き方すんの?

50 22/05/06(金)07:59:08 No.924515105

ペットロス漫画になんのか

51 22/05/06(金)07:59:29 No.924515146

ペット漫画は別れが避けられないんだよな… さりげなく別のペットに移行して避ける人もいるけど

52 22/05/06(金)08:00:48 No.924515356

もうすぐ11歳か…ううむ

53 22/05/06(金)08:01:58 No.924515520

まあアルフがいるからええやろ…

54 22/05/06(金)08:02:13 No.924515551

3月のライオンのブンちゃんも読んでる方も辛かったな…

55 22/05/06(金)08:02:28 No.924515580

元々拾った子で11歳は既に結構長生きな気もする

56 22/05/06(金)08:02:53 No.924515620

>猫って吐く時こんなスピード感ある吐き方すんの? 割と噴水みたいにビューっていくよ

57 22/05/06(金)08:02:57 No.924515628

10歳超えると腎臓がヤバいんだっけ猫

58 22/05/06(金)08:03:02 No.924515639

>もしかしてこの人良い飼い主なのでは? 愛情はあるけど一時期多頭崩壊起こしかけてたし

59 22/05/06(金)08:03:44 No.924515714

>元々拾った子で11歳は既に結構長生きな気もする 拾った子って歳わかんの?

60 22/05/06(金)08:03:45 No.924515715

平均寿命15年とかだっけ?

61 22/05/06(金)08:03:56 No.924515751

うちの子は22で調子悪くなったけど点滴で持ち直した 今も2日に一回点滴で水分入れてるけど走り回って大声で飯ねだるぐらいには元気

62 22/05/06(金)08:03:58 No.924515758

ぬの腎臓はマジで欠陥品だからな…

63 22/05/06(金)08:04:23 No.924515811

つよちゃん粗食が過ぎるから飼い主が先に倒れないか心配なんだが

64 22/05/06(金)08:04:56 No.924515898

猫漫画は真っ当なものを描けるんだから 一生この2匹の漫画描いていればいいのでは

65 22/05/06(金)08:05:03 No.924515912

猫は死ぬ時はポックリ行くからね… 二匹一緒に飼ってると一匹死ぬともう一匹が体調崩したりもするし

66 22/05/06(金)08:05:16 No.924515934

>一生この2匹の漫画描いていればいいのでは 寿命がね

67 22/05/06(金)08:05:31 No.924515973

猫の身体というか臓器って再生とか回復とかはしないもんなんです?

68 22/05/06(金)08:05:32 No.924515975

腎臓が欠陥品なのにその予防するための水飲むのをめんどくさがるとかどういうことなの

69 22/05/06(金)08:05:33 No.924515979

>うちの子は22で調子悪くなったけど点滴で持ち直した >今も2日に一回点滴で水分入れてるけど走り回って大声で飯ねだるぐらいには元気 長生きだな…

70 22/05/06(金)08:05:43 No.924516002

>10歳超えると腎臓がヤバいんだっけ猫 ぽんたは大分前かは腎臓片っ方使い物にならなくて腎機能60%で生きてる

71 22/05/06(金)08:06:19 No.924516101

>一生この2匹の漫画描いていればいいのでは 亡くなった後にイマジナリー嫁漫画描いてて病んだ人とかいるしなあ

72 22/05/06(金)08:06:23 No.924516111

>猫の身体というか臓器って再生とか回復とかはしないもんなんです? 人間の臓器も再生する方が少ないし…

73 22/05/06(金)08:06:39 No.924516159

猫の腎臓の欠陥についての記事読んだ時はマジか…ってなったな

74 22/05/06(金)08:06:48 No.924516191

うちのだけんは飲み食い一切拒絶してから死ぬまですぐだったな… 口にスポイトで水流し込んでもやる気なさげだった

75 22/05/06(金)08:07:02 No.924516215

20生きたら長生きだな!っていわれるからね猫 10代は結構いろいろ覚悟する頃

76 22/05/06(金)08:07:22 No.924516265

>猫の身体というか臓器って再生とか回復とかはしないもんなんです? 人間もこんなもんだぞ 猫の11歳って人間で言えば60歳前後

77 22/05/06(金)08:07:35 No.924516300

つらかったけどアルフが立ち上がってなんとか柵越えようとする姿に和んだ

78 22/05/06(金)08:08:05 No.924516350

>亡くなった後にイマジナリー嫁漫画描いてて病んだ人とかいるしなあ 亡くなった人や猫の思い出に固執しちゃうのは不健康なことになりがち 個人差だから正解はないけれど

79 22/05/06(金)08:08:08 No.924516358

今猫の臓器長持ちさせる研究とかやってるって何かで見た気がする

80 22/05/06(金)08:08:11 No.924516366

15まで生きたらだいぶ長生きだよね

81 22/05/06(金)08:08:19 No.924516391

>うちの子は22で調子悪くなったけど点滴で持ち直した >今も2日に一回点滴で水分入れてるけど走り回って大声で飯ねだるぐらいには元気 そろそろ尻尾増えそう

82 22/05/06(金)08:09:03 No.924516508

長生きだとそんなもん生きるけど 病気したりするからな

83 22/05/06(金)08:09:15 No.924516540

生まれてから一年で成体になって子供作れんのに何十年も生きてどうすんだよ生物として

84 22/05/06(金)08:09:21 No.924516558

元野良なら10歳超えれば長生きだよ

85 22/05/06(金)08:10:06 No.924516677

まあ二匹いるから最悪ロスダメージも少しは軽減出来るだろう…

86 22/05/06(金)08:10:50 No.924516792

漫画的にはまだアルフがいるからいいか! とか割りきれるもんでもないしなぁ

87 22/05/06(金)08:11:16 No.924516855

ぽんた死んだら多分新しい子迎えると思う

88 22/05/06(金)08:11:46 No.924516933

明らかに病気の子猫を拾って治療して飼うのは控えめに言って猫の聖人

89 22/05/06(金)08:11:50 No.924516947

弱った子を苦しいまま生かすのか楽にしてあげるのかは葛藤があるよね…

90 22/05/06(金)08:12:16 No.924517020

>拾った子って歳わかんの? わからないからなんとなく大きさで計る

91 22/05/06(金)08:12:31 No.924517058

>生まれてから一年で成体になって子供作れんのに何十年も生きてどうすんだよ生物として 生まれてから10数年で成体になって子供作れんのに子供も作らず何十年も生きてどうすんだよ生物として

92 22/05/06(金)08:13:00 No.924517147

元野良を病院に連れてって元気になったようでも寿命はガッツリ削れてるからな実際

93 22/05/06(金)08:13:31 No.924517244

>平均寿命15年とかだっけ? 11歳だと獣医に聞いた ぽんたはかなりぎりきりのところにいる そこを超えると20近くまで行くんだが…

94 22/05/06(金)08:13:35 No.924517254

寂しさを新しい子で埋めると大変なことになるぞ

95 22/05/06(金)08:14:17 No.924517382

実際ペトロスには新しい子を迎えるのは効く 大切にしてあげれるならお互いに取っても良い事だしな

96 22/05/06(金)08:14:17 No.924517385

>寂しさを新しい子で埋めると大変なことになるぞ お陰で我が家にぬが絶えなくなった

97 22/05/06(金)08:14:19 No.924517389

もう1匹いるからとか代わり飼えばいいとか割り切れる人もいるけどさ… つよちゃんぽんたに尽くしてきたからなあ

98 22/05/06(金)08:14:20 No.924517395

腎臓悪いと吐いちゃうもんなの?

99 22/05/06(金)08:15:06 No.924517519

アルフがすげえ顔してるの笑う

100 22/05/06(金)08:15:11 No.924517534

猫は腎臓やられても点滴で水分さえ補給できればなんとかなる 犬は毒素が回るので移植以外助かる道がないと聞いた

101 22/05/06(金)08:15:12 No.924517536

生物として当たり前なんだから論は人に思惑がある時点で机上の空論なんだ 寿命として仕方ないし覚悟もしてようがそれでも生きててほしいんだ

102 22/05/06(金)08:15:14 No.924517539

つよちゃんお迎えするとしてもまた元野良だと思う アルフも元野良だし…

103 22/05/06(金)08:15:48 No.924517639

>寂しさを新しい子で埋めると大変なことになるぞ だがペトロスは新しい子でなくては埋められぬのだ…

104 22/05/06(金)08:15:50 No.924517647

猫の腎臓はなー

105 22/05/06(金)08:16:09 No.924517686

ちゅーるにも腎臓の健康維持のためのちゅーるなんかも売られてるね あと国産と外国産で味違うみたいでうちのぬは12歳頃から国産のは舐めなくてフィリピン産のちゅーるが好きだった

106 22/05/06(金)08:16:42 No.924517768

ネコの腎臓の薬できるといいね

107 22/05/06(金)08:16:52 No.924517797

>実際ペトロスには新しい子を迎えるのは効く >大切にしてあげれるならお互いに取っても良い事だしな その子も死んだら?

108 22/05/06(金)08:16:53 No.924517799

アルフとぽんた何歳なの?

109 22/05/06(金)08:17:04 No.924517828

更に段階進むと数日に一回自宅皮下注射とクソまずい流動食強制給餌になる

110 22/05/06(金)08:17:05 No.924517830

比較的若いの継ぎ足し方式が一番いい感じになるんだよな…

111 22/05/06(金)08:18:03 No.924518003

つよちゃんは自分を大事にしないところがあるから 猫がいなきゃダメ

112 22/05/06(金)08:18:09 No.924518021

人んちの猫調子悪い話聞くと心が少し死ぬ

113 22/05/06(金)08:18:27 No.924518063

>その子も死んだら? 知らんのか

114 22/05/06(金)08:18:33 No.924518083

ぽんた今こんななってんのか…

115 22/05/06(金)08:18:41 No.924518108

>アルフとぽんた何歳なの? ぽんたは推定11歳でアルフは6歳だったかな

116 22/05/06(金)08:18:43 No.924518111

>知らんのか また朝が来る

117 22/05/06(金)08:18:44 No.924518113

猫に限らずエサ食べなくなると急激に弱り始めるのは辛い

118 22/05/06(金)08:19:14 No.924518178

犬猫の病気の話聞くと人の腎臓って性能いいんだなってなる

119 22/05/06(金)08:19:31 No.924518232

哀愁と面白さが同居してておもしれ…

120 22/05/06(金)08:19:35 No.924518239

>あと国産と外国産で味違うみたいでうちのぬは12歳頃から国産のは舐めなくてフィリピン産のちゅーるが好きだった 毎回フィリピンから取り寄せるの…?

121 22/05/06(金)08:19:39 No.924518254

ぽんたは腎臓の他にも腰が悪かったり膀胱に石あったりするからな…

122 22/05/06(金)08:19:52 No.924518276

自他共に認める猫漫画で売れた人だからな… そりゃ大事にするよ

123 22/05/06(金)08:20:13 No.924518324

キャラ付けするためかもしれないけどぽんたもアルフも実際の色や柄と大分違くない!?

124 22/05/06(金)08:20:55 No.924518433

>その子も死んだら? 夕日を迎える

125 22/05/06(金)08:21:03 No.924518449

>ぽんた今こんななってんのか… 今というか元から老化ぽいことたまに描いてる まあ描くってことはそれだけだんだん近づいてはいるんだろうけど…

126 22/05/06(金)08:21:47 No.924518565

ゆうひって誰よ!新しい子!?

127 22/05/06(金)08:22:00 No.924518596

去年のぽんアル戦争が終わって一安心って思ったのにね

128 22/05/06(金)08:22:16 No.924518647

>キャラ付けするためかもしれないけどぽんたもアルフも実際の色や柄と大分違くない!? なんかまずいのか違うと

129 22/05/06(金)08:22:36 No.924518707

一緒に暮らしてる猫が死んだ時って虹の橋渡ってくって言うけどなんでなんだろ

130 22/05/06(金)08:22:37 No.924518709

ペット居なくなったあともね… 部屋に染み付いてるんだよね…居た子の臭いが… 新しい家族を迎える以外で対処出来ないんじゃないかな…

131 22/05/06(金)08:22:43 No.924518723

うちの子の時とそっくりだわ マジでなんも食えなくなる

132 22/05/06(金)08:22:59 No.924518767

アルフもポンタも真面目に描くとめんどくさい柄してるから簡単にするのもわかるよ…

133 22/05/06(金)08:23:14 No.924518820

>キャラ付けするためかもしれないけどぽんたもアルフも実際の色や柄と大分違くない!? 個人特定を避けるためだったんじゃないかな

134 22/05/06(金)08:23:25 No.924518846

>一緒に暮らしてる猫が死んだ時って虹の橋渡ってくって言うけどなんでなんだろ 三途の川だと渡れなそうだし…

135 22/05/06(金)08:24:05 No.924518934

>三途の川だと渡れなそうだし… 猫だとおぼれそうだな

136 22/05/06(金)08:24:47 No.924519076

虹の橋は海外の童話だか詩とかだったような…

137 22/05/06(金)08:25:16 No.924519160

たまにちゃんと模様描いてる絵はあるよね お正月の虎柄のやつとか…

138 22/05/06(金)08:27:22 No.924519503

つよちゃん自身が悪意に慣れすぎて麻痺してるから描く人間が尽くアレになるんだ 猫のことはちゃんと気にかけてるから猫漫画は上手い

139 22/05/06(金)08:29:06 No.924519784

>>三途の川だと渡れなそうだし… >猫だとおぼれそうだな 人間も三途の川は泳いで渡らないよ!?

140 22/05/06(金)08:29:42 No.924519897

そんなに猫にとって食欲をそそる匂いなんだろうかこれ

141 22/05/06(金)08:29:47 No.924519915

腎移植したら助かるんだろうけどじゃあその為の腎臓はどこから持ってくるって話になるしなぁ

142 22/05/06(金)08:30:14 No.924519990

>腎移植したら助かるんだろうけどじゃあその為の腎臓はどこから持ってくるって話になるしなぁ まぁ自分のあげようとするよね…

143 22/05/06(金)08:30:57 No.924520101

豚の腎臓を猫に移植できねえかなあ

144 22/05/06(金)08:31:15 No.924520166

自身の衛生管理はともかく猫に関しては即座に先生に相談できる体制整えてるのとてもすごいと思う

145 22/05/06(金)08:31:21 No.924520183

>人間も三途の川は泳いで渡らないよ!? 六文銭払えないから…

146 22/05/06(金)08:31:22 No.924520188

>一緒に暮らしてる猫が死んだ時って虹の橋渡ってくって言うけどなんでなんだろ https://youtu.be/QH2-TGUlwu4

147 22/05/06(金)08:32:45 No.924520422

他の猫から移植すりゃいいじゃん ペットショップから買ってきて

148 22/05/06(金)08:33:43 No.924520621

実家で飼ってた猫が歳とって亡くなった時がすごいつらかったけど つらい別れが来るとわかってるのにまたペットを飼える人ってめちゃくちゃ心が強いと思う…

149 22/05/06(金)08:33:56 No.924520655

>犬猫の病気の話聞くと人の腎臓って性能いいんだなってなる それはほんとにある でも一度壊れると透析するしかないんだ

150 22/05/06(金)08:34:48 No.924520803

>2008年の統計(腎移植猫60頭)によると、6ヶ月生存が65%、3年生存が40% 腎移植でも厳しい…

151 22/05/06(金)08:34:55 No.924520824

>犬猫の病気の話聞くと人の腎臓って性能いいんだなってなる 人も中年以降は怪しくなる人いるし…

152 22/05/06(金)08:35:08 No.924520872

うちの子は糖尿だったけどご飯食べれないと一気に弱るから見てて辛いよね

153 22/05/06(金)08:35:44 No.924520992

アルフだけだとつよちゃんとアルフがひたすらイチャイチャするだけの漫画になってしまうー!

154 22/05/06(金)08:36:03 No.924521043

>他の猫から移植すりゃいいじゃん >ペットショップから買ってきて 歳とってくると目を覚まさずにそのまま死んじゃう事もあんの 麻酔かかってる時間が長ければそれだけで危険なの

155 22/05/06(金)08:36:57 No.924521224

猫の臓器移植ってあるんだ…

156 22/05/06(金)08:37:22 No.924521308

昔ルームシェアしてた時猫とも生活してたけどその後部屋出た後猫どっかいったと聞いて 死ぬとこ見なくて済んだのは良かったのかな…って今でも少し複雑な気持ちになる

157 22/05/06(金)08:37:27 No.924521329

>>2008年の統計(腎移植猫60頭)によると、6ヶ月生存が65%、3年生存が40% >腎移植でも厳しい… 人間でも拒絶反応出るから厳選されて 移植された後もくすり飲み続ける奴だからなあ

158 22/05/06(金)08:37:51 No.924521397

犬の場合って腎臓より心臓が駄目になるんじゃないっけ?

159 22/05/06(金)08:37:53 No.924521401

俺は猫多分飼えないなぁ 別れが辛すぎてこんな気持ちになるなら出会わなければよかったってなりそう

160 22/05/06(金)08:38:40 No.924521575

>犬猫の病気の話聞くと人の腎臓って性能いいんだなってなる 猫は性能良すぎて酷使して壊れるんだ

161 22/05/06(金)08:38:53 No.924521607

>>他の猫から移植すりゃいいじゃん >>ペットショップから買ってきて >歳とってくると目を覚まさずにそのまま死んじゃう事もあんの >麻酔かかってる時間が長ければそれだけで危険なの じゃあ歳食った子が病気見つかっても放置するしかないってこと?

162 22/05/06(金)08:39:07 No.924521642

この間腎臓のゴミ取り機能を少しだけ向上させてくれるらしいフード出てたけど注射薬版早く出して欲しい

163 22/05/06(金)08:39:41 No.924521750

AIMなんちゃらってやつは来年治験らしい

164 22/05/06(金)08:40:18 No.924521879

>じゃあ歳食った子が病気見つかっても放置するしかないってこと? 点滴とか薬で病気の進行遅らせるしかない

165 22/05/06(金)08:40:47 No.924521949

猫ってよく放し飼いにしてる人いるけど事故とか家に帰ってこなくなるの怖くないんだろうか…?

166 22/05/06(金)08:40:58 No.924521989

>AIMなんちゃらってやつは来年治験らしい うまく行けば5年後には薬になれてそうだな

167 22/05/06(金)08:41:01 No.924522001

腎臓の欠陥治れば30年生きるらしいな

168 22/05/06(金)08:43:53 No.924522535

>猫ってよく放し飼いにしてる人いるけど事故とか家に帰ってこなくなるの怖くないんだろうか…? そのタイプの人は正直そこまで興味持ってないと思うよ 基本的に猫は室内飼育で一歩も外に出さないのが半数以上だから 気軽に外に出してるのはほぼ野良だよ

169 22/05/06(金)08:44:12 No.924522588

>腎臓の欠陥治れば30年生きるらしいな 多分別の臓器がダメになりそう

170 22/05/06(金)08:44:52 No.924522685

ペットショップとかで購入したら外には出すなって言われるしな…

171 22/05/06(金)08:45:19 No.924522754

>AIMなんちゃらってやつは来年治験らしい https://www.sankei.com/article/20220430-WCK4426RMVOGNJJFEEDJJM3MQM/ これ?よく見たら人間にもって書いてあるじゃん俺も良くなるじゃん

172 22/05/06(金)08:49:05 No.924523282

>多分別の臓器がダメになりそう まあ仮にそうだとして今の大多数の死因は解決するから一歩前進なんだ

173 22/05/06(金)08:49:18 No.924523316

>これ?よく見たら人間にもって書いてあるじゃん俺も良くなるじゃん よかったな!

174 22/05/06(金)08:49:20 No.924523322

元野良はめっちゃ外に出たがる子もいるしな家サイコーってなる子もいるけど

175 22/05/06(金)08:50:32 No.924523489

ガキの頃だったけど外飼いした弟は事故にあって道路の染みになってるのを見つけたので それ以来室内飼いだなぁ

176 22/05/06(金)08:52:07 No.924523707

泣くなよハゲ…その時がいつか来ても泣くな

177 22/05/06(金)08:53:14 No.924523878

柏餅の葉っぱを食べてる裏でこんなことが…

178 22/05/06(金)08:53:46 No.924523949

>ガキの頃だったけど外飼いした弟は事故にあって道路の染みになってるのを見つけたので >それ以来室内飼いだなぁ 弟が染みになるとか怖い…

179 22/05/06(金)08:55:49 No.924524249

弟を外飼い…

180 22/05/06(金)08:57:06 No.924524425

猫はまぁ…狭いところに住ませること自体がストレスなので 放し飼いというか…もう脱走を止められないというか…? 家は寝床として帰ってくるみたいなスタンスなんだろうな

181 22/05/06(金)08:58:59 No.924524689

小型のイヌだってしつけはするだろ ネコだからと言ってほったらかしなのは飼い主のネグレクトなだけだぞ

182 22/05/06(金)08:59:26 No.924524760

>弟を外飼い… 割と21世紀から室内飼主流になった感じじゃね?

183 22/05/06(金)08:59:36 No.924524787

猫が言うこと聞いてくれるとでも?

184 22/05/06(金)09:02:31 No.924525284

>猫が言うこと聞いてくれるとでも? 聞くよ

185 22/05/06(金)09:04:20 No.924525574

>小型のイヌだってしつけはするだろ >ネコだからと言ってほったらかしなのは飼い主のネグレクトなだけだぞ 品種改良重ねてきて遺伝子に社会性染み付いてる犬に比べてぬは自由に増えてきたから脳みその性能差と本能の差激しいよマジで 猫を思い通りにできると思うと病むぞ

186 22/05/06(金)09:05:47 No.924525777

>>猫が言うこと聞いてくれるとでも? >聞くよ ものによるだろ… ここに座って程度なら聞いてくれるけどさ…

187 22/05/06(金)09:06:11 No.924525843

>昔ルームシェアしてた時猫とも生活してたけどその後部屋出た後猫どっかいったと聞いて >死ぬとこ見なくて済んだのは良かったのかな…って今でも少し複雑な気持ちになる その辺で車に轢かれたりカラスや他の猫に襲われてのたれ死んでるのが幸せだと思うならな

188 22/05/06(金)09:06:41 No.924525924

野良猫の平均は2 元野良や保護猫の平均は大規模統計ないけど10前後と言われてる 飼い猫は15

189 22/05/06(金)09:07:53 ID:it0KPh6A it0KPh6A No.924526120

かわいさが全く伝わって来ないのはすごい 何で世話してるんだろうな聖人か

190 22/05/06(金)09:08:11 No.924526157

>人間の臓器も再生する方が少ないし… 肝臓は大分減らしても治るって聞いた 黙ったまま壊れて持ち主ごと死ぬとも聞くが

191 22/05/06(金)09:08:17 No.924526172

ぬの腎臓は欠陥品すぎて 飲み薬を開発してた日本の人がコロナで研究費削られたと嘆いたら1月で1億7000万の寄付が集まるくらいです 結果として開発進んで予定より早い実用化出来そう

192 22/05/06(金)09:08:32 No.924526203

ぽんたが居なかったら今のつよちゃんは居ないからな…

193 22/05/06(金)09:08:55 ID:it0KPh6A it0KPh6A No.924526261

>>昔ルームシェアしてた時猫とも生活してたけどその後部屋出た後猫どっかいったと聞いて >>死ぬとこ見なくて済んだのは良かったのかな…って今でも少し複雑な気持ちになる >その辺で車に轢かれたりカラスや他の猫に襲われてのたれ死んでるのが幸せだと思うならな 延命されて長く苦しむのとどっちがマシかってのは難しいな

194 22/05/06(金)09:09:36 ID:it0KPh6A it0KPh6A No.924526364

>ぬの腎臓は欠陥品すぎて >飲み薬を開発してた日本の人がコロナで研究費削られたと嘆いたら1月で1億7000万の寄付が集まるくらいです >結果として開発進んで予定より早い実用化出来そう いや猫より人間の方に金を…

195 22/05/06(金)09:09:54 No.924526415

猫の為にスープとか作ってたよな

196 22/05/06(金)09:10:08 No.924526449

居なくなったって妖精さんじゃ無いんだから必ず何処かで死んでるんだ 最後他の畜生と同じような無残に死んでゆくのも美しいのかも知れんが最期の最期まで看取るのも責任の一つだとは思う

197 22/05/06(金)09:10:31 No.924526504

猫というか猫科は種族として腎臓の働きがおかしいので…

198 22/05/06(金)09:11:21 No.924526608

楽しそうに描いてるけどもう末期ですよね?

199 22/05/06(金)09:11:31 No.924526624

うち猫3匹居るけど一番上は18歳だな… 1日22~3時間寝てるけど

200 22/05/06(金)09:11:49 No.924526672

猫死んじゃったらつよちゃんも人生詰まない?

201 22/05/06(金)09:12:36 No.924526810

>いや猫より人間の方に金を… 猫から人間に応用するよ 研究ってそういうもの

202 22/05/06(金)09:13:10 No.924526906

一コマ目の左下の食品たちが2コマ目でモザイクかかってる演出がすごい好き

203 22/05/06(金)09:13:41 No.924526992

>延命されて長く苦しむのとどっちがマシかってのは難しいな 半分生きたままカラスに目玉や肉をつつかれて1日かけて死ぬのと 延命させられ1年2年かけて死ぬのとどちらが苦しいかなんて俺たちには分からんし 飼い主と死体を処理することになる人間が納得できる方法でいいと思う

204 22/05/06(金)09:13:51 No.924527016

>いや猫より人間の方に金を… 猫のが実用化されたら次人間だぞ 年内に猫の初めて2023には一般発売予定で人間のは5年以内の治験開始だ 理論的には2000年には出来てたのに日本の研究費の渋りっぷりのせいで話進んでないどころかコロナで止められたのが猫好きの寄付で一発逆転で会社作ったんだ

205 22/05/06(金)09:14:17 ID:it0KPh6A it0KPh6A No.924527092

猫の薬の開発ってやっぱ実験生物使い潰して研究してんのかな

206 22/05/06(金)09:14:33 No.924527144

>いや猫より人間の方に金を… こういうバカが医療の発展妨げてんだろうな

207 22/05/06(金)09:15:03 No.924527209

うちのぬは13歳だが未だに元気だな… 最近は流石に大ジャンプはしなくなったがバタバタ動き回るし飯はよく食う

208 22/05/06(金)09:15:17 No.924527261

>猫の薬の開発ってやっぱ実験生物使い潰して研究してんのかな 人間よりリスク少なく治験できるのはいいよな

209 22/05/06(金)09:15:53 No.924527384

人のペットでも長生きすると嬉しいよね 俺も応援してる28歳のオカメヒリが持ち直したの嬉しくて…

210 22/05/06(金)09:17:15 No.924527614

猫の研究だと思われてたから金入ってこなかったのでは…

211 22/05/06(金)09:18:21 No.924527788

これなんて腎臓食だろ…

212 22/05/06(金)09:19:05 No.924527893

去年逝ってしまったうちのぬも腎臓だったなぁ

213 22/05/06(金)09:19:53 No.924528022

結果的ににゃんこが死にゆく漫画になりつつあり辛い…

214 22/05/06(金)09:20:30 ID:it0KPh6A it0KPh6A No.924528127

あぁマウスで実験するようなもんか ごめんな

215 22/05/06(金)09:20:44 No.924528178

ペット漫画で死を描写しないとハム研みたいになるから…

216 22/05/06(金)09:23:34 No.924528693

人間は生のブロッコリーと鶏肉で生きていけるのに

217 22/05/06(金)09:24:06 No.924528800

>ID:it0KPh6A つよちゃんの四コマみたいな子だな

218 22/05/06(金)09:24:10 No.924528818

このうんこで実験できればいいのに

219 22/05/06(金)09:24:26 No.924528861

>つよちゃんの四コマみたいな子だな 言い過ぎだろ…!

220 22/05/06(金)09:26:48 No.924529297

ぽんたが居なくなったらつまらないオモコロ漫画描くハゲになってしまう…

221 22/05/06(金)09:26:53 No.924529310

(下剋上の刻…!)

222 22/05/06(金)09:27:12 No.924529355

愛情さえあればいい飼い主と言えるか みたいな話?

223 22/05/06(金)09:27:34 No.924529425

>人間は生のブロッコリーと鶏肉で生きていけるのに 毛虫の妖怪を人間の標準にするな

224 22/05/06(金)09:32:06 No.924530186

写真と絵で毛の柄全然違うな…

225 22/05/06(金)09:32:36 No.924530283

ニョーボみたいにイマジナリー猫出せばいいだろ

226 22/05/06(金)09:35:27 No.924530812

イマジナリーキャッツで繰り広げられるオモコロみたいな漫画…

227 22/05/06(金)09:36:37 No.924531035

>ニョーボみたいにイマジナリー猫出せばいいだろ ただでさえ柏餅の葉っぱ食うくらいおかしいのに余計壊れるだろ!

228 22/05/06(金)09:37:44 No.924531242

>これなんて腎臓食だろ… ヤラーかアニモンダっぽい

↑Top