22/05/06(金)06:31:58 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/06(金)06:31:58 No.924507462
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/05/06(金)06:32:28 No.924507494
なかなか盛大に落ちたね
2 22/05/06(金)06:33:48 No.924507567
為替がぐっちゃぐちゃだ
3 22/05/06(金)06:34:12 No.924507588
もう終わりだよ米の国
4 22/05/06(金)06:40:38 No.924507949
リバランスすらいつ手を付けていいか分からん…もう寝る…
5 22/05/06(金)06:41:19 No.924507992
スタグフレーション確定
6 22/05/06(金)06:42:41 No.924508079
久々に投資信託の確認したらここ数か月で元の値段まで戻ってた 中国のコロナ拡散とロシアの戦争のせいかな?
7 22/05/06(金)06:45:34 No.924508274
沖縄電力…
8 22/05/06(金)06:46:11 No.924508328
日経平均ちゃんも26,000割れるかな
9 22/05/06(金)06:52:43 No.924508752
>沖縄電力… 何があったの…?
10 22/05/06(金)06:53:55 No.924508824
米の国は地球の中でも最強…
11 22/05/06(金)06:54:10 No.924508835
アメリカ市場はパウエルの直後に躁鬱状態になるの勘弁して欲しい
12 22/05/06(金)06:54:36 No.924508878
こりゃ赤い
13 22/05/06(金)06:55:09 No.924508919
週末だからどうせ戻すでしょ
14 22/05/06(金)07:00:19 No.924509255
まだsp500の底値は割れてないから… 割れたら…どうなるんでしょうね?
15 22/05/06(金)07:02:24 No.924509404
やはりVIX…
16 22/05/06(金)07:04:12 No.924509548
ここで買える奴が買える奴になるんだ
17 22/05/06(金)07:06:54 No.924509755
しゃーなし労働投資法の時間だ...
18 22/05/06(金)07:06:59 No.924509761
>ここで買える奴が買える奴になるんだ 間違いないな
19 22/05/06(金)07:07:33 No.924509806
>まだsp500の底値は割れてないから… >割れたら…どうなるんでしょうね? 買い増すチャンスが来るってことじゃん! …でも円安なんだよな
20 22/05/06(金)07:08:10 No.924509851
株価が下がり続ける電力株にかちはあるんだろうか
21 22/05/06(金)07:09:17 No.924509939
円安のせいで米株下がってもうまあじなくて面白くないな…
22 22/05/06(金)07:18:46 No.924510712
上がってたらもっと買えないじゃん
23 22/05/06(金)07:24:12 No.924511260
ここからも当分円安続くと考えたら得では?
24 22/05/06(金)07:26:24 No.924511452
下げるのは想定内だ…結構行ってるな……
25 22/05/06(金)07:26:51 No.924511492
でも資産所得倍増プラン表明したよ?
26 22/05/06(金)07:28:02 No.924511610
>でも資産所得倍増プラン表明したよ? 期待してるやついる!?
27 22/05/06(金)07:30:46 No.924511886
>でも資産所得倍増プラン表明したよ? それで税金はどうなるんです?
28 22/05/06(金)07:32:17 No.924512021
昨日の上げ幅がトントンになってるじゃねえか
29 22/05/06(金)07:36:48 No.924512442
4~5月が株を売るラストタイミングと言われるさなか5月でこうも冷え込むと秋ごろの株スレはすくなくとも俺の表情なんてスレ画になってるのは間違いない
30 22/05/06(金)07:38:22 No.924512610
んんん日本株は力強く成長を続けますぞおおおお買ってくだされトラストミー!
31 22/05/06(金)07:38:50 No.924512653
米国株は大丈夫!
32 22/05/06(金)07:39:15 No.924512701
レバナスの力を信じるんだ
33 22/05/06(金)07:40:36 No.924512853
>でも資産所得倍増プラン表明したよ? 期待されてたら為替が反応するはずなんですよ
34 22/05/06(金)07:41:23 No.924512942
どうして自分達が買わない自国株売り込んで来るんですか?
35 22/05/06(金)07:42:42 No.924513083
>レバナスの力を信じるんだ 単純に下げるよりタチ悪いな今の状況
36 22/05/06(金)07:43:03 No.924513120
もっと下げてみようぜ!
37 22/05/06(金)07:43:30 No.924513179
つまり買い時ってことだろ…?
38 22/05/06(金)07:44:05 No.924513241
今日は電車止まるんかな
39 22/05/06(金)07:44:12 No.924513256
>でも資産所得倍増プラン表明したよ? 元となる資産がないんですけどね!
40 22/05/06(金)07:46:24 No.924513518
>つまり買い時ってことだろ…? ちょっと買い増ししたよ
41 22/05/06(金)07:46:59 No.924513595
いくか…帝石!
42 22/05/06(金)07:54:28 No.924514551
>>でも資産所得倍増プラン表明したよ? >元となる資産がないんですけどね! Invest in Kishida!
43 22/05/06(金)07:55:23 No.924514657
>んんん日本株は力強く成長を続けますぞおおおお買ってくだされトラストミー! イギリス議会でアピってたけど意味あるんかなアレ
44 22/05/06(金)07:56:14 No.924514755
約定日直前に下がってくれた
45 22/05/06(金)07:56:23 No.924514778
とりあえず在米の親戚に口座作ってもらってそっちに資産を移した方がいいのかなぁ
46 22/05/06(金)07:58:00 No.924514975
まだコロナ前の株価に戻らないと思ってるやついる!?
47 22/05/06(金)07:58:21 No.924515010
>でも資産所得倍増プラン表明したよ? 金融所得増税するって言ってたのに貯金を投資に使わせます!はちょっと…
48 22/05/06(金)07:58:55 No.924515080
ふーん5%…5%!?
49 22/05/06(金)07:59:00 No.924515088
岸田に投資したら定期預金で運用してくれるよ
50 22/05/06(金)07:59:32 No.924515153
>どうして自分達が買わない自国株売り込んで来るんですか? 自分で株主資本主義やめるって言ってるんだから売れるわけがない
51 22/05/06(金)08:00:31 No.924515303
>でも資産所得倍増プラン表明したよ? 検討士は検討でもしてなよ
52 22/05/06(金)08:01:56 No.924515516
>株価が下がり続けるメルカリ株にかちはあるんだろうか
53 22/05/06(金)08:02:15 No.924515554
岸田自身が投資してなかった気がする
54 22/05/06(金)08:02:36 No.924515595
日本に投資しないのは非国民でいけるいける
55 22/05/06(金)08:04:35 No.924515838
NISAをISAぐらいにしてから言えや
56 22/05/06(金)08:05:16 No.924515937
俺の仮想通貨がロシアとかいうゴブリン国家のせいでゴミのままなんだが
57 22/05/06(金)08:05:51 No.924516024
コロナで色々ドーピングしすぎたからなぁ
58 22/05/06(金)08:10:36 No.924516752
相続でまとまった金が入ったからインデックス投資しようかと思うけどタイミングがわからん 割って数年間で積み立てるか…
59 22/05/06(金)08:12:21 No.924517039
>でも資産所得倍増プラン表明したよ? 勝手に投資しろって言ってるだけじゃねーか
60 22/05/06(金)08:13:56 No.924517316
>相続でまとまった金が入ったからインデックス投資しようかと思うけどタイミングがわからん >割って数年間で積み立てるか… これから二年くらいで全額突っ込んだら? 今ちょうど株安に突っ込むところだしいいタイミングだと思うよ
61 22/05/06(金)08:14:27 No.924517415
>でも資産所得倍増プラン表明したよ? 0.5倍も倍のうちって言いますよね
62 22/05/06(金)08:15:10 No.924517532
NISA拡充してくれないかな
63 22/05/06(金)08:15:14 No.924517541
>俺の仮想通貨がロシアとかいうゴブリン国家のせいでゴミのままなんだが ガンバレ ガンバレ
64 22/05/06(金)08:15:32 No.924517596
俺なら4分割くらいして 3つは3年に分けて積み立てる 1つはタイミング見計らって突っ込む
65 22/05/06(金)08:16:29 No.924517742
>これから二年くらいで全額突っ込んだら? >今ちょうど株安に突っ込むところだしいいタイミングだと思うよ 円安をなんとかしてくれ
66 22/05/06(金)08:17:02 No.924517821
ドル円がいくらぐらいになったら投資したらいいんだ…
67 22/05/06(金)08:17:19 No.924517876
>俺の仮想通貨がロシアとかいうゴブリン国家のせいでゴミのままなんだが 仮想通貨がゴミなんて元からだろ
68 22/05/06(金)08:17:29 No.924517907
>俺の仮想通貨がロシアとかいうゴブリン国家のせいでゴミのままなんだが どのみちあのゴミがやらかさなくても利上げで真っ先に無価値になるのは仮想通貨だったと思うよ
69 22/05/06(金)08:17:59 No.924517991
>円安をなんとかしてくれ 日銀がなんとかする気ないし期待するな
70 22/05/06(金)08:18:33 No.924518082
まさはるスレじゃん
71 22/05/06(金)08:18:52 No.924518125
仮想通貨の多くはまだ一月の安値を割ってないのが不気味
72 22/05/06(金)08:19:16 No.924518187
日銀くんに何かできるなんて鼻から思ってないけど やばいよ!やばいよ!とだけ言ってて無対策なのは芸人の素質あるとは思う
73 22/05/06(金)08:19:20 No.924518205
今の相場読める人いないよねこれ 大きな流れすら分からない
74 22/05/06(金)08:19:27 No.924518224
逆に株やるならいまなのでは?
75 22/05/06(金)08:20:12 No.924518320
>今の相場読める人いないよねこれ >大きな流れすら分からない 大きくはコロナバブルが弾けるという流れだよ それがどのくらいの崩壊なのかは不明だが
76 22/05/06(金)08:20:51 No.924518420
増税したら ええ!
77 22/05/06(金)08:21:19 No.924518496
エネルギー関係ぐらいかな
78 22/05/06(金)08:22:06 No.924518614
>逆に株やるならいまなのでは? ボラでメンタルやられる未来しか見えねぇ
79 22/05/06(金)08:22:28 No.924518682
コロナバブルってなんなの?
80 22/05/06(金)08:22:46 No.924518732
>今の相場読める人いないよねこれ >大きな流れすら分からない アメリカは少なくとも下がるって認識で一致してると思うけど… インフレがいくらなんでも酷すぎる
81 22/05/06(金)08:23:18 No.924518833
>でも資産所得倍増プラン表明したよ? (金持ちの)資産所得倍増プランだからな 庶民には関係ない話だ
82 22/05/06(金)08:23:38 No.924518876
当面使わない金がはいったら5年スパンくらいで分散投資しておけば10年後には勝ててるかなぁ
83 22/05/06(金)08:23:48 No.924518900
世界が荒れるとやっぱり労働が一番なんだなって
84 22/05/06(金)08:24:03 No.924518928
>>今の相場読める人いないよねこれ >>大きな流れすら分からない >アメリカは少なくとも下がるって認識で一致してると思うけど… >インフレがいくらなんでも酷すぎる 利上げで収まらないレベルなの?
85 22/05/06(金)08:24:14 No.924518970
>コロナで色々ドーピングしすぎたからなぁ だったら反動は医療保障に負わせるべきだよね? なんで金融に負わせるのよ…
86 22/05/06(金)08:25:00 No.924519107
貯蓄一辺倒の国民を投資マインドにシフトするのはいいことなんじゃないかい NISAやiDeCoは全然普及足りてないのはどうすんのってとこだけど
87 22/05/06(金)08:25:27 No.924519195
>利上げで収まらないレベルなの? 強烈なインフレを抑えるくらい利上げしたら 普通は景気が冷える ということは株価も下がる
88 22/05/06(金)08:25:55 No.924519262
インフレ率8%とかだからなあ まだ2%にも到達してない利上げじゃ全然足らんだろ
89 22/05/06(金)08:26:45 No.924519394
アメリカの住宅バブルがリーマンショックのとき以上になってるらしいね
90 22/05/06(金)08:26:46 No.924519398
労働所得を増やしてくれ 増えるどころか減ってるぞ
91 22/05/06(金)08:27:03 No.924519447
マスクマンとかヒの管理人になるのに6兆円振り込むとか 余った金をガンガン燃やしてるかんじが楽しい
92 22/05/06(金)08:27:21 No.924519500
投資はするけどさぁ結局安定目指すと食ってける趣味じゃないよなぁ
93 22/05/06(金)08:27:26 No.924519515
>貯蓄一辺倒の国民を投資マインドにシフトするのはいいことなんじゃないかい >NISAやiDeCoは全然普及足りてないのはどうすんのってとこだけど ちょっと前に金融所得課税強化するって言ってたんですけどね
94 22/05/06(金)08:27:29 No.924519527
全世界投信にドルコスト平均法で積み立てておけばまず負けることはないだろう
95 22/05/06(金)08:27:41 No.924519563
黒ちゃんがゼロ金利やらマイナス金利で日本のデフレを解消出来なかったわけだし アメリカだって利上げだけでインフレ解消なんてできないだろうな
96 22/05/06(金)08:27:46 No.924519574
5パーセント利上げ発表したんだからそりゃ株価は落ちる 当たり前の話だ
97 22/05/06(金)08:28:25 No.924519675
>5パーセント利上げ発表したんだからそりゃ株価は落ちる >当たり前の話だ そんな一気に利上げしたらアメリカ経済崩壊するわ!
98 22/05/06(金)08:28:28 No.924519686
>5パーセント利上げ発表したんだからそりゃ株価は落ちる >当たり前の話だ 5パーセント?株即死やん
99 22/05/06(金)08:28:39 No.924519717
大丈夫? 日本経済耐えられそう?
100 22/05/06(金)08:28:58 No.924519763
多分海馬だから…
101 22/05/06(金)08:29:13 No.924519813
コロナバブルってなんだよ
102 22/05/06(金)08:29:17 No.924519823
インフレの原因ってなんなんだろ
103 22/05/06(金)08:29:42 No.924519896
失業給付とかでどこも金ばらまきすぎたね もっと短期間でコロナが収束すると踏んでたのかもしれんが
104 22/05/06(金)08:29:58 No.924519944
マジで首を締め続ける医療保障に手を付けないのが意味わからない こんなのがのさばってればそりゃ迷走するしかないわ
105 22/05/06(金)08:30:25 No.924520017
>黒ちゃんがゼロ金利やらマイナス金利で日本のデフレを解消出来なかったわけだし >アメリカだって利上げだけでインフレ解消なんてできないだろうな アメリカ経済は緩和したらインフレするっていう教科書通りの動きをしているから分かりやすい 黒田さんがセオリー通りにやってもウンともスンとも言わない日本経済が死体すぎる
106 22/05/06(金)08:30:35 No.924520047
>>貯蓄一辺倒の国民を投資マインドにシフトするのはいいことなんじゃないかい >>NISAやiDeCoは全然普及足りてないのはどうすんのってとこだけど >ちょっと前に金融所得課税強化するって言ってたんですけどね 非課税枠拡充してそれ以外の課税強化するなら矛盾はなくない?不満はあるけど
107 22/05/06(金)08:30:59 No.924520110
>貯蓄一辺倒の国民を投資マインドにシフトするのはいいことなんじゃないかい 庶民感覚だとそれが目的なのかなって毎年2%インフレを目指してるって経済戦略を聞いて思う
108 22/05/06(金)08:31:00 No.924520117
コロナが明けると思ったらウクライナだもんな もう災厄イベントが起こる事を前提に未来を予想した方が良い
109 22/05/06(金)08:31:09 No.924520152
>マジで首を締め続ける医療保障に手を付けないのが意味わからない >こんなのがのさばってればそりゃ迷走するしかないわ 本気で言ってる?
110 22/05/06(金)08:31:41 No.924520242
>マジで首を締め続ける医療保障に手を付けないのが意味わからない >こんなのがのさばってればそりゃ迷走するしかないわ 自分でスレ立てたら?
111 22/05/06(金)08:31:55 No.924520279
このまま諸外国にインフレで置いていかれたら不味いのは分かる
112 22/05/06(金)08:32:02 No.924520299
イケハヤ以降の倍増計画が成功した試しがない
113 22/05/06(金)08:32:05 No.924520301
>コロナが明けると思ったらウクライナだもんな >もう災厄イベントが起こる事を前提に未来を予想した方が良い 占い師かよ
114 22/05/06(金)08:32:07 No.924520308
なんであんなに金融緩和したのに日本はインフレ出来なかったの?
115 22/05/06(金)08:32:29 No.924520360
>本気で言ってる? 株の場所でなぜか医療の話し出すんだからほっときなさる
116 22/05/06(金)08:33:01 No.924520477
>マジで首を締め続ける医療保障に手を付けないのが意味わからない >こんなのがのさばってればそりゃ迷走するしかないわ そういうのって俺らが必要になる将来にバッサリ切り上げると思う
117 22/05/06(金)08:33:06 No.924520499
擬似まさはるスレだと思ってるはしっかり追い出さないと立てる度どんどんひどいスレになるから今のうちから管理なりdelした方がいいよ
118 22/05/06(金)08:33:36 No.924520591
アメリカはインフレすごいけど賃金もどんどん上がってるからなあ
119 22/05/06(金)08:34:35 No.924520758
>なんであんなに金融緩和したのに日本はインフレ出来なかったの? デフレマインドが染み付いているから そのために「10年くらい毎年2%はインフレするだろうな~」って雰囲気を国民に醸成するのがインフレターゲット 今回のコロナみたいな突発的イベントでインフレしてもそれは醸成できないと思われる
120 22/05/06(金)08:35:01 No.924520840
理想の共産主義が完成したらインフレは起きえないんだろうか
121 22/05/06(金)08:35:01 No.924520842
アメリカ株買った直後にウクライナ侵攻があった俺よりマシだろ…
122 22/05/06(金)08:36:05 No.924521050
というかスレ「」がまさはるか
123 22/05/06(金)08:37:12 No.924521275
>というかスレ「」がまさはるか 正解!
124 22/05/06(金)08:37:36 No.924521352
経済に政治が関わらないわけないやん imgで経済語るな?それはそう
125 22/05/06(金)08:37:56 No.924521413
福山雅治がスレ立ててるの初めて見た
126 22/05/06(金)08:38:35 No.924521561
経済の話してんだよ ケチ付けてくるやつは出ていけ
127 22/05/06(金)08:39:29 No.924521706
経済はだめとは言われてないからな
128 22/05/06(金)08:39:30 No.924521711
>経済の話してんだよ >ケチ付けてくるやつは出ていけ してねーじゃねーか
129 22/05/06(金)08:39:35 No.924521728
inpexつおいなぁ
130 22/05/06(金)08:41:55 No.924522167
管理してねえしな
131 22/05/06(金)08:44:42 No.924522665
スタグフレーションは日本政府の責任みたいな話を出がかりで潰さないと市況の話できんよ
132 22/05/06(金)08:44:51 No.924522684
よく知らないけど今回の利上げは織り込み済だったのに続けて来月も利上げしてくぜ!ってFRBが談話出した当たりでドン引きした感じ?
133 22/05/06(金)08:46:07 No.924522868
>よく知らないけど今回の利上げは織り込み済だったのに続けて来月も利上げしてくぜ!ってFRBが談話出した当たりでドン引きした感じ? いや複数利上げは最初から分かってた 0.75じゃないヤッター!→0.5でもヤバくね?じゃないの
134 22/05/06(金)08:48:04 No.924523141
利上げ直後は直感的に上がってしばらくしたら冷静になって下がるって言われてた通り
135 22/05/06(金)08:48:09 No.924523156
何があったの……
136 22/05/06(金)08:48:17 No.924523175
fu1042928.jpg ほったらかしにしてたぺえぺえがなんか凄いことになってるんだけど放置でいいんですかこれ…
137 22/05/06(金)08:49:54 No.924523405
もっとほったらかせ
138 22/05/06(金)08:50:08 No.924523436
>もう災厄イベントが起こる事を前提に未来を予想した方が良い 御使いがラッパでオーケストラ始めておるわ
139 22/05/06(金)08:52:07 No.924523709
よくわからんけど日本よりインフレすごいことになってるの?
140 22/05/06(金)08:55:18 No.924524165
>よくわからんけど日本よりインフレすごいことになってるの? まず日本がろくにインフレできてねぇだろ
141 22/05/06(金)08:55:20 No.924524173
日本なんか比べ物にならんレベルでインフレしてるぞ
142 22/05/06(金)08:57:06 No.924524424
日本はズルズルスタグフレーションだよ
143 22/05/06(金)08:59:51 No.924524831
インフレしてるから利上げして金が国債に流れるから下がるって理屈でいいのかな じゃあ日本はなんで下がるの…
144 22/05/06(金)09:03:17 No.924525416
アホほど金利上げて円アホほど刷ったら解決するの?
145 22/05/06(金)09:06:36 No.924525907
>アホほど金利上げて円アホほど刷ったら解決するの? 国庫に円がある事にして国債金利払うやり方もアリだけど 現状でそれをやると海外に国富抜かれて死ぬ
146 22/05/06(金)09:06:56 No.924525965
関係ないけど大幸薬品特売りになってる まあインチキ商品にトドメ刺されたから仕方ないけど
147 22/05/06(金)09:15:10 No.924527235
前から思ってたんだけど消費税10%も必要?