ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/06(金)01:04:16 No.924470047
この女身体能力おかしいだろ!!
1 22/05/06(金)01:07:19 No.924471060
水原さんならそれ位できます
2 22/05/06(金)01:07:44 No.924471179
Q.E.D.
3 22/05/06(金)01:07:57 No.924471238
パルクールの人ならギリギリできそうな感じ
4 22/05/06(金)01:08:25 No.924471367
見えてないけど穿いてない様に見える
5 22/05/06(金)01:09:23 No.924471663
海の岩場まで泳ぐやつ多分浮き輪なしでやったんだろうな…
6 22/05/06(金)01:10:07 No.924471881
>海の岩場まで泳ぐやつ多分浮き輪なしでやったんだろうな… トーマ君用意してやれよ…
7 22/05/06(金)01:10:15 No.924471921
このあとのページで学校の壁登っててだめだった
8 22/05/06(金)01:10:52 No.924472098
>見えてないけど穿いてない様に見える パンチラシーンもあるからはいてる 縞パンだぞ
9 22/05/06(金)01:12:05 No.924472434
銃持った軍人複数人いると全員倒すのに時間かかるからそんなでもないよ
10 22/05/06(金)01:12:09 No.924472453
スカートの裾が絶妙にパンツに見えるな
11 22/05/06(金)01:12:46 No.924472644
初めは庇ったりしてたけどスナイパーを先に始末して!って指示するくらいの理解に
12 22/05/06(金)01:12:50 No.924472660
>>海の岩場まで泳ぐやつ多分浮き輪なしでやったんだろうな… >トーマ君用意してやれよ… 水原さんならやれると信じています
13 22/05/06(金)01:14:01 No.924472980
2km程度の遠泳でちょっと疲れるなんて…
14 22/05/06(金)01:14:44 No.924473191
潮の流れとか変わって泳げたもんじゃないとか言ってなかったっけ…
15 22/05/06(金)01:14:57 No.924473251
>初めは庇ったりしてたけどスナイパーを先に始末して!って指示するくらいの理解に iff時代になると国際的な犯罪組織が絡むのに単独行動させたことが何回かある
16 22/05/06(金)01:16:24 No.924473637
>>初めは庇ったりしてたけどスナイパーを先に始末して!って指示するくらいの理解に >iff時代になると国際的な犯罪組織が絡むのに単独行動させたことが何回かある 他国人に変装して単独潜入単独交渉成し遂げてるからな もうスパイだよこの子
17 22/05/06(金)01:17:04 No.924473815
C.M.B.のほうも暴の女の子居るの怖い
18 22/05/06(金)01:17:05 No.924473819
トーマ君も何気に変装したり多少の殴り合いには参加してるんだよな
19 22/05/06(金)01:17:22 No.924473912
私は通りすがりの社長だけどソウには水原さんよりもっとお似合いの女の子がいると思うの
20 22/05/06(金)01:19:06 No.924474378
僕も通りすがりの書生ですが水原さんには想いを寄せる男性がいるのではないでしょうか
21 22/05/06(金)01:19:09 No.924474387
>C.M.B.のほうも暴の女の子居るの怖い いいですよねセルフコラボ
22 22/05/06(金)01:19:19 No.924474434
でも敵や犯人で暴が使われた例はないからフェアではある
23 22/05/06(金)01:19:48 No.924474561
暴ヒロインが2人揃うと…
24 22/05/06(金)01:20:01 No.924474617
>>C.M.B.のほうも暴の女の子居るの怖い >いいですよねセルフコラボ パルキア共和国の話はどちらも正論でスゲェと思った
25 22/05/06(金)01:20:42 No.924474808
モブというか1話限りの女が妙に色気ある時あるよね
26 22/05/06(金)01:21:57 No.924475189
>暴ヒロインが2人揃うと… 軍隊になる
27 22/05/06(金)01:22:21 No.924475300
>2km程度の遠泳でちょっと疲れるなんて… 往復してるから4kmじゃないだろうか
28 22/05/06(金)01:23:10 No.924475497
作品が違えば立会人になれただろこの子
29 22/05/06(金)01:23:28 No.924475594
狙撃手相手に二段構えの反撃するやつ
30 22/05/06(金)01:23:40 No.924475655
iffの方で秘書のフリしてた話読んだ時に通訳とかそういうの考えてない世界観なんだなと思ったので今回読み返したら初期はちゃんと通訳してもらってた
31 22/05/06(金)01:23:41 No.924475659
水原立会人 名前だけでもなんかそれっぽい
32 22/05/06(金)01:27:52 No.924476752
>水原立会人 >名前だけでもなんかそれっぽい この立会人駆け引き部分丸投げしてる…
33 22/05/06(金)01:28:52 No.924477030
>iffの方で秘書のフリしてた話読んだ時に通訳とかそういうの考えてない世界観なんだなと思ったので今回読み返したら初期はちゃんと通訳してもらってた しょっちゅう海外に行ってエバやロキ、アランとかのネイティブに連れ回されて優ちゃんと仲良くしてりゃなぁ 理数系以外では頭よさこいになってはないし
34 22/05/06(金)01:29:48 No.924477279
しかも多分勉強したとかじゃなくなんか色々絡んでたら覚えたぐらいな感じな気がする コミュ力おばけ
35 22/05/06(金)01:29:49 No.924477283
初めはこのように アクションにもパンツを見せるなどの目的があった
36 22/05/06(金)01:30:39 No.924477507
暴力系ヒロインでギャグ顔多いのに意外にめちゃくちゃシコれる子
37 22/05/06(金)01:30:41 No.924477517
>>水原立会人 >>名前だけでもなんかそれっぽい >この立会人駆け引き部分丸投げしてる… そのかわり圧倒的な暴があるから…
38 22/05/06(金)01:31:28 No.924477733
耳がいいと語学力が高いって伏線もあった上だから語学力の高さはまぁわかる
39 22/05/06(金)01:31:42 No.924477783
サリーって再登場する?
40 22/05/06(金)01:32:29 No.924477992
>暴力系ヒロインでギャグ顔多いのに意外にめちゃくちゃシコれる子 初期は結構グラビアやってんな…ってなった
41 22/05/06(金)01:34:05 No.924478417
初対面でもズケズケいけるから口語のマスターは早そう
42 22/05/06(金)01:34:26 No.924478516
>他国人に変装して単独潜入単独交渉成し遂げてるからな >もうスパイだよこの子 コネもあるし卒業後は内調にスカウトされそう
43 22/05/06(金)01:34:31 No.924478540
fu1042581.png 初期水原さんはシコれるしトーマくんも赤くなってたよ!
44 22/05/06(金)01:35:00 No.924478669
探偵ものに暴パートはつきもの
45 22/05/06(金)01:35:12 No.924478734
無料分で絵の書きかたがメッチャ変わってたけど休載とかしてたの?
46 22/05/06(金)01:36:00 No.924478990
単純に連載期間が長いからじゃないかな そりゃ絵柄も変わる
47 22/05/06(金)01:36:04 No.924479010
>無料分で絵の書きかたがメッチャ変わってたけど休載とかしてたの? 月刊誌だから連載期間長いんで...
48 22/05/06(金)01:36:12 No.924479055
石割ったりボウリングで玉をピンまで水平に投げ飛ばすのは人間辞めてる
49 22/05/06(金)01:36:13 No.924479066
その無料分50巻分なんですわ
50 22/05/06(金)01:37:17 No.924479360
水原さん!アサルトライフル持っててこっちバンバン撃ってくるマフィアを制圧してください!
51 22/05/06(金)01:38:14 No.924479613
水原後半水原さんなら整えずに普通のことみたいにやりそう
52 22/05/06(金)01:38:38 No.924479702
水原さんが本気出して犯罪やったらトーマ君わからずに頭壊れそう
53 22/05/06(金)01:39:10 No.924479833
初期は描きこみがすごいよね
54 22/05/06(金)01:39:42 No.924479984
暴の化身な上にうっかり傷つけると外付け頭脳回路が徹底的に追い込んでくる二段構え
55 22/05/06(金)01:40:19 No.924480145
なんか別に特別凝ったデザインでもないけどやたらかわいいと思うこの子
56 22/05/06(金)01:40:56 No.924480313
裏表無い性格なのに誰にも気付かれないウソをつけるのが一番エグい
57 22/05/06(金)01:42:08 No.924480616
週刊少年誌の50巻でなく月刊誌の50巻でもないというか 隔月だったり不定期だったり色々翻弄された雑誌に載ってたからな…
58 22/05/06(金)01:42:24 No.924480689
最初の会社の話の時だけやたら絵が違うな…って思ったけど次の人形の頃にはなんかもう今の絵っぽさを感じた まだだいぶ変わってるはずなんだけど
59 22/05/06(金)01:42:55 No.924480791
iffのニセ水原さん出る回読んだけど笑ってしまった
60 22/05/06(金)01:43:02 No.924480826
>暴の化身な上にうっかり傷つけると外付け頭脳回路が徹底的に追い込んでくる二段構え 弥子とネウロのコンビみたいなやつらだ…
61 22/05/06(金)01:43:27 No.924480955
CMB気になってきたんだけどあっちの方でもQEDとコラボしたときの裁判回あったりする?
62 22/05/06(金)01:43:36 No.924480991
>iffのニセ水原さん出る回読んだけど笑ってしまった まあ恋人だろ…みたいな攻め方で笑っちゃう
63 22/05/06(金)01:43:36 No.924480992
>最初の会社の話の時だけやたら絵が違うな…って思ったけど次の人形の頃にはなんかもう今の絵っぽさを感じた >まだだいぶ変わってるはずなんだけど 最初は時間掛けて描けるからな
64 22/05/06(金)01:43:40 No.924481009
絵柄あっさりは書き続けて慣れてきたってのもあるだろうけど これと並行して月マガでも連載が日常になったからだとは思う というかなんで頭使う話の漫画を並行連載できるんだろうね…
65 22/05/06(金)01:43:53 No.924481069
表情がコロコロ変わる女の子は無条件で可愛いんだ
66 22/05/06(金)01:43:59 No.924481100
>CMB気になってきたんだけどあっちの方でもQEDとコラボしたときの裁判回あったりする? コラボした時はいつもCMB視点あるよ
67 22/05/06(金)01:44:11 No.924481152
並行して常に複数本連載してるのおかしくない?
68 22/05/06(金)01:44:15 No.924481167
>CMB気になってきたんだけどあっちの方でもQEDとコラボしたときの裁判回あったりする? ある 裁判後の独裁者の末路まで描かれる
69 22/05/06(金)01:44:17 No.924481175
各話のサムネで絵柄の変遷が追えるのがちょっと面白い
70 22/05/06(金)01:44:29 No.924481238
まあ月刊誌と隔月誌で4ヶ月に1冊ずつ単行本が出る量の連載してたんだからな どんどん省力していくことにもなる
71 22/05/06(金)01:44:39 No.924481281
バカ正直でもなく理数が苦手なだけでたぶん普通に頭良いと思われるよ水原さん
72 22/05/06(金)01:45:11 No.924481414
もう付き合ってるとかそういうレベルじゃない…
73 22/05/06(金)01:45:12 No.924481418
なんていうかすげえしっかり面白いな…って感想が出る漫画だった
74 22/05/06(金)01:45:25 No.924481467
>コラボした時はいつもCMB視点あるよ >ある >裁判後の独裁者の末路まで描かれる ありがたい…ボリュームあるけど少しずつ集めてみるね…
75 22/05/06(金)01:45:30 No.924481491
この絵柄で月刊と隔月刊ならと思わせて Q.E.DやりながらロケットマンやC.M.Bのシナリオも考えるとなると頭おかしくなると思う
76 22/05/06(金)01:45:41 No.924481531
>もう付き合ってるとかそういうレベルじゃない… とーまくんはどう思う?
77 22/05/06(金)01:45:56 No.924481603
>>2km程度の遠泳でちょっと疲れるなんて… >往復してるから4kmじゃないだろうか 浜辺がかなり後退してるから絵的には往復5kmぐらいになってそうだった
78 22/05/06(金)01:46:01 No.924481617
まだ読み進めてる途中だけど16巻名作すぎない?
79 22/05/06(金)01:46:10 No.924481650
普通Q.E.D.だけで頭使うシナリオ作るのはお腹いっぱいになると思うの
80 22/05/06(金)01:46:22 No.924481705
月マガは最近はそうでもなくなったけど前は長期連載まみれだったから埋もれてた
81 22/05/06(金)01:46:30 No.924481739
とうまくんに粉かける同級生とかは出たけど水原さん案外モテないな?
82 22/05/06(金)01:46:41 No.924481775
講談社だから編集も資料集めやら色々動いてるんだろうけど 実はコンビ名とか原作協力者いますよね?みたいな話の生産量ではある
83 22/05/06(金)01:46:57 No.924481845
fu1042612.jpg なんとなく好きな水原さん
84 22/05/06(金)01:47:11 No.924481910
燈馬くんと水原さんはどういう関係なの?
85 22/05/06(金)01:47:13 No.924481921
>とうまくんに粉かける同級生とかは出たけど水原さん案外モテないな? ロケットパンチ放つ女の子はちょっとね…
86 22/05/06(金)01:47:15 No.924481931
>>iffのニセ水原さん出る回読んだけど笑ってしまった >まあ恋人だろ…みたいな攻め方で笑っちゃう あれに参加してる時点でまず強い信頼関係で結ばれてるような間柄なのは確定だからな これは恋人…
87 22/05/06(金)01:47:16 No.924481940
>>もう付き合ってるとかそういうレベルじゃない… >とーまくんはどう思う? 水原さんの言うとおりだと思います
88 22/05/06(金)01:47:20 No.924481957
ふつーの推理回だと犯行起きるとこでだいたい犯人の目星付けられちゃう時あるよね
89 22/05/06(金)01:47:43 No.924482080
>燈馬くんと水原さんはどういう関係なの? 水原さんの言ったのと同じです
90 22/05/06(金)01:47:44 No.924482084
初期に出てきたアニーがiffでも出てこないんだけど逆にCMBに出てきたりする?
91 22/05/06(金)01:48:04 No.924482178
第一話からして新聞記者装って聞き込みに回ったりしてるし間違ってもバカではない
92 22/05/06(金)01:48:09 No.924482200
>とうまくんに粉かける同級生とかは出たけど水原さん案外モテないな? 色々知ってる学校ではだいたい無理だが? 初印象はだいたい美人評価の水原さんだぞ
93 22/05/06(金)01:48:18 No.924482236
もう恋人とっくに通り過ぎてない?
94 22/05/06(金)01:48:42 No.924482338
読み終わった後になんか頭が良くなったように感じる漫画ではある
95 22/05/06(金)01:48:57 No.924482404
水原さん暴力的な意味ではなくパワフルすぎて付き合える気しない
96 22/05/06(金)01:49:12 No.924482461
巻き込まれ型と言うにはあまりに世界中気軽に飛び回る
97 22/05/06(金)01:49:42 No.924482601
>読み終わった後になんか頭が良くなったように感じる漫画ではある 知らない知識の奔流だった 特に数学関係
98 22/05/06(金)01:49:58 No.924482655
お父さんは娘がこんなモンスターになってるの知ってるのだろうか
99 22/05/06(金)01:50:12 No.924482714
事件回だと真相話すとき「では〇〇さんはどうか?いやこの人は当てはまらない」みたいに一度容疑が晴れたと見せかけてつまり犯人はあなたですするパターンが多くてはじめちゃんとはまた違う方向にタチが悪い…!
100 22/05/06(金)01:50:14 No.924482719
>知らない知識の奔流だった >特に数学関係 すぐ忘れる
101 22/05/06(金)01:50:16 No.924482727
中盤くらいから高校生じゃなくて大学生くらいに書かれてる
102 22/05/06(金)01:50:29 No.924482780
>お父さんは娘がこんなモンスターになってるの知ってるのだろうか お父さんがモンスターだぞ
103 22/05/06(金)01:50:36 No.924482800
水原さんいない案件だとトーマの心がガンガン抉れる
104 22/05/06(金)01:50:39 No.924482814
美人とか可愛いって言われてるけどそういう評価される時大体JKを恋愛対象に見ない大人か水原さんの性格を知らないかなので恋愛系の話に発展しない
105 22/05/06(金)01:50:42 No.924482832
水原さんは馬鹿ではないというか 何言ってるか分からんとかちんぷんかんぷんとは言うけれど 頭の良い集団の会話に普通に混ざれるので頭の回転とか理解力は高い
106 22/05/06(金)01:51:10 No.924482936
>事件回だと真相話すとき「では〇〇さんはどうか?いやこの人は当てはまらない」みたいに一度容疑が晴れたと見せかけてつまり犯人はあなたですするパターンが多くてはじめちゃんとはまた違う方向にタチが悪い…! 動揺誘って犯人堕とすのに実際有効そうな手法でもある
107 22/05/06(金)01:51:10 No.924482940
iffになってまた絵変えたりコマ割り凝ったり二人の関係の描写増えたりで面白いな…
108 22/05/06(金)01:51:15 No.924482959
可愛いとか美人でもキュートよりな感じ
109 22/05/06(金)01:51:22 No.924482993
>水原さんいない案件だとトーマの心がガンガン抉れる 自分が泥被って納めようとするのがトーマくんの悪いところだと思うの
110 22/05/06(金)01:51:41 No.924483072
>お父さんがモンスターだぞ お父さんだってフィジカルスゴいけど施設軍隊十数人相手にステゴロから全員吹っ飛ばすとかできねえだろ流石に!
111 22/05/06(金)01:51:41 No.924483073
>>知らない知識の奔流だった >>特に数学関係 >すぐ忘れる 「」デキントの切断…
112 22/05/06(金)01:51:46 No.924483091
暴力で活躍するシーンはないけど水原警部も身体能力おかしい描写があるので普通に血筋
113 22/05/06(金)01:51:52 No.924483120
ソウには同級生の女の子が似合うよ
114 22/05/06(金)01:51:53 No.924483124
たまにある未来編とかSF編なんなんだろう
115 22/05/06(金)01:51:53 No.924483125
>巻き込まれ型と言うにはあまりに世界中気軽に飛び回る 巻き込まれてないでしょ このゴリラが自分から飛び込んで行ってるだけだし 呼んでないのに勝手に着いてきたりするし
116 22/05/06(金)01:51:57 No.924483138
たまに数学の話をしててもツッコミ入れるくらい理解はしてるから普通に頭良い 口頭でトーマ君たちの話についていける気しないよ
117 22/05/06(金)01:52:03 No.924483165
>「」デキントの切断… J
118 22/05/06(金)01:52:18 No.924483239
てか水原警部も普通に頭良いしな…
119 22/05/06(金)01:52:37 No.924483317
Q.E.Dが無料で来たんなら同じ超マイナー雑誌連載なのにコアな読者がついてた仲間の レッドアイズもそろそろ無料をやる時期だと思います
120 22/05/06(金)01:52:53 No.924483393
>てか水原警部も普通に頭良いしな… 罪と罰の回がエグい
121 22/05/06(金)01:53:10 No.924483454
読み返したら開始時1年でiffで3年 普通に進級してらっしゃる
122 22/05/06(金)01:53:25 No.924483526
>お父さんだってフィジカルスゴいけど施設軍隊十数人相手にステゴロから全員吹っ飛ばすとかできねえだろ流石に! 水原さんがやる見えない斬撃とかお父さんも普通に出来るからどうだろう
123 22/05/06(金)01:53:26 No.924483529
ゲームの規則の髪巻いた水原さんかわいい
124 22/05/06(金)01:53:34 No.924483556
(説明シーンの途中で影になる犯人)
125 22/05/06(金)01:53:45 No.924483612
>読み返したら開始時1年でiffで3年 >普通に進級してらっしゃる むしろ2年で済むレベルじゃなくない…?
126 22/05/06(金)01:53:57 No.924483644
贅沢は言わないからNHK教育とかの枠でアニメ化しないかな…
127 22/05/06(金)01:54:01 No.924483658
>読み返したら開始時1年でiffで3年 >普通に進級してらっしゃる 後輩いないって言ってたのが気づいたら3年になってたな いつ2年と3年は進級してたんだろ
128 22/05/06(金)01:54:14 No.924483715
正義の押し売り
129 22/05/06(金)01:54:23 No.924483755
>>「」デキントの切断… >J 「J
130 22/05/06(金)01:54:24 No.924483758
>贅沢は言わないからNHK教育とかの枠でアニメ化しないかな… あったよ!ドラマ版!
131 22/05/06(金)01:54:24 No.924483759
とーまくん呼んだら美人の女の子が付いてきた時のサリーはどういう気持ちだったんだろうな…
132 22/05/06(金)01:54:41 No.924483823
>いつ2年と3年は進級してたんだろ そりゃあそのあるだろエイプリルフール回が… あれない…?
133 22/05/06(金)01:54:43 No.924483836
>(説明シーンの途中で影になる犯人) シルエットが目立つからわかるやつがいるな…
134 22/05/06(金)01:54:48 No.924483864
実は映像化は一回してるのよね
135 22/05/06(金)01:55:01 No.924483924
>正義の押し売り クソ学者帰れや!
136 22/05/06(金)01:55:06 No.924483957
加齢したからやりやすくなった話多いと思うiff スケールのでかいやつというか
137 22/05/06(金)01:55:11 No.924483993
可憐なシーンが多い名ヒロイン
138 22/05/06(金)01:55:40 No.924484114
>加齢したからやりやすくなった話多いと思うiff >スケールのでかいやつというか 確かに高校生ぐらいで国家の代表はちょっとな
139 22/05/06(金)01:55:50 No.924484151
>実は映像化は一回してるのよね 実写のトーマくんがゴツくてなんか女の子顎で使ってる嫌な奴感出ちゃってた トーマ君が程よくショタなのがミソだったんだな
140 22/05/06(金)01:56:06 No.924484213
>(説明シーンの途中で影になる犯人) 行動で丸わかり!
141 22/05/06(金)01:56:25 No.924484289
六部の宝の水原さんには妙な色気があると思います
142 22/05/06(金)01:56:28 No.924484303
この漫画の最大の問題は講談社のQ.E.Dだと 高田崇史の小説の方が先に出てくる所である
143 22/05/06(金)01:56:33 No.924484322
真相暴くためなら平気で危ない橋渡るトーマくん大概人のこと言えない
144 22/05/06(金)01:56:40 No.924484345
お婆ちゃんの台詞のイメージが強かったけどあなたいいことを言いましたってエラリーの台詞だったのね…
145 22/05/06(金)01:56:42 No.924484351
水原さんのパワーで一番おかしいの10キロダンベル詰め合わせをケーキの箱持つみたいにやってたとこだと思う
146 22/05/06(金)01:56:54 No.924484396
軽く読んだけど落語の話好きだったな
147 22/05/06(金)01:57:19 No.924484495
狙われた美人女優ストーカーの恐怖 絶壁の断崖にこだまする銃声 燈馬と加奈はずっと見ていた
148 22/05/06(金)01:57:32 No.924484551
>軽く読んだけど落語の話好きだったな スイッチこわいね
149 22/05/06(金)01:57:52 No.924484625
金田一とコナンを日テレに取られて苦々しい思いをしてる民放その他の局に めっちゃいいネタありますぜと売り込もう
150 22/05/06(金)01:57:56 No.924484637
水原さんのゴリラパワーは色々あるけど現実的に一番力いるのはどのシーンなんだろ
151 22/05/06(金)01:58:12 No.924484700
ドラマでこんな暴を操る女子高生とか無理だからな…
152 22/05/06(金)01:58:18 No.924484734
絵は軽く済ませてるようでパース本一冊出すほどパースへのこだわりがすごい
153 22/05/06(金)01:58:27 No.924484777
>軽く読んだけど落語の話好きだったな それもだけど目の中の悪魔の話とかなんかめちゃくちゃ刺さる話多い
154 22/05/06(金)01:58:31 No.924484794
ボーリングシュートはやばい
155 22/05/06(金)01:58:52 No.924484845
>金田一とコナンを日テレに取られて苦々しい思いをしてる民放その他の局に >めっちゃいいネタありますぜと売り込もう コナンや金田一と違って一話完結で引っ張れないからなぁ
156 22/05/06(金)01:58:56 No.924484856
>狙われた美人女優ストーカーの恐怖 絶壁の断崖にこだまする銃声 燈馬と加奈はずっと見ていた これ本当にずっと見てたの笑う
157 22/05/06(金)01:59:06 No.924484907
>水原さんのパワーで一番おかしいの10キロダンベル詰め合わせをケーキの箱持つみたいにやってたとこだと思う 記念碑持ち上げるとこもおかしい
158 22/05/06(金)01:59:21 No.924484955
ゴリラというか戦闘まで普通にこなすから一言で言うと暴
159 22/05/06(金)01:59:30 No.924484998
アニメ化してくんないかなとめちゃくちゃ期待してるけどなかなかね…
160 22/05/06(金)02:00:15 No.924485177
劇場版Q.E.Dは水原さんのアクションシーンが7割増になるからな…とか言われてしまうのか
161 22/05/06(金)02:00:18 No.924485188
50人ぐらいの銃と鈍器持った小隊に囲まれてるのに基本全滅で!でホントに絶滅させるあの二人マジ怖い
162 22/05/06(金)02:00:57 No.924485344
神津恭介もQ.E.D.もなんでか知名度低いよね
163 22/05/06(金)02:01:05 No.924485371
CMBとQEDのコラボ回で小隊を殲滅したのは劇場版コナンでもなかなかやらない
164 22/05/06(金)02:01:07 No.924485382
銃を持った男が突然出てきて即ファイティングポーズ取るのは一般的に言ってどうかしてる
165 22/05/06(金)02:01:07 No.924485383
頭がちゃんと回ってパワーが京極さん並みの蘭ねーちゃん
166 22/05/06(金)02:01:09 No.924485386
>50人ぐらいの銃と鈍器持った小隊に囲まれてるのに基本全滅で!でホントに絶滅させるあの二人マジ怖い いやでも流石に古い教会じゃなきゃあぶなかった
167 22/05/06(金)02:01:37 No.924485491
>神津恭介もQ.E.D.もなんでか知名度低いよね 掲載誌がな…
168 22/05/06(金)02:01:45 No.924485519
>CMBとQEDのコラボ回で小隊を殲滅したのは劇場版コナンでもなかなかやらない 外にも大勢いたけど教会の中だけで30人ぐらいに囲まれてるんだよね…
169 22/05/06(金)02:01:52 No.924485544
田中芳樹と有栖川有栖と辻真先が選んだのをまとめたベストあるけどまあそうなるな…ってチョイスだった
170 22/05/06(金)02:01:54 No.924485550
俺は花火とか1億3千万人の被害者とか人間のアレな所をテーマにした話が好き
171 22/05/06(金)02:01:56 No.924485559
>頭がちゃんと回ってパワーが京極さん並みの蘭ねーちゃん こんなのがいる世界で犯罪したくないわ…
172 22/05/06(金)02:01:59 No.924485572
立会人がやってた階を手すりだけ掴んでぴょいぴょいする降り方普通に水原さんもやってて吹いた
173 22/05/06(金)02:02:24 No.924485675
Q.E.D.存在は知ってたけどなかなか読む機会がなかった 無料読んでiff買っちゃった 最高に気ぶれた
174 22/05/06(金)02:02:31 No.924485692
加藤先生は基本的にグイグイいくというか活発少女が好きなんだ
175 22/05/06(金)02:02:41 No.924485738
スナイパー相手に勝ってた時のやつで自分で投げた瓦より高速で動くの怖くない?
176 22/05/06(金)02:03:59 No.924485987
>スナイパー相手に勝ってた時のやつで自分で投げた瓦より高速で動くの怖くない? 瓦当てるのはさすがに無理だろ…と思ったらそれ以上の事が起きてびっくりした
177 22/05/06(金)02:04:06 No.924486019
Q.E.D.は昔からイタいオタクがミーム的に使ってたのが印象最悪な所ある
178 22/05/06(金)02:04:06 No.924486020
>いやでも流石に古い教会じゃなきゃあぶなかった あのシーン見ると屋根崩れて落ちたの3-4人だけでその前にそれ以外はもう全滅してるんだよ…
179 22/05/06(金)02:05:15 No.924486240
作者建築科専攻なんだね
180 22/05/06(金)02:05:30 No.924486300
正義マンとか実際にいそうなヤバい奴描くの上手いよね…
181 22/05/06(金)02:05:36 No.924486326
>Q.E.D.存在は知ってたけどなかなか読む機会がなかった >無料読んでiff買っちゃった >最高に気ぶれた 次はCMBを買おうねぇ
182 22/05/06(金)02:05:48 No.924486378
>Q.E.D.は昔からイタいオタクがミーム的に使ってたのが印象最悪な所ある CMBを宣伝しよう
183 22/05/06(金)02:06:07 No.924486448
パスポートえっぐい事になってそう
184 22/05/06(金)02:07:10 No.924486661
銃持った多人数の大人に囲まれてとりあえず全滅なんて思考にはならないよ…
185 22/05/06(金)02:07:30 No.924486731
理解はしてないがやっぱり数学で責められるなるほどそうなんだと思わされる 博物学だとなるほどそうか…そう、か?ってちょっとなる
186 22/05/06(金)02:07:48 No.924486799
>辻真先さんがセレクションしたのは、「銀の瞳」「Serial John Doe」「マジック&マジック」「ジンジャーのセールス」「坂道」 >有栖川有栖さんは「ヤコブの階段」「無限の月」「黒金邸殺人事件」「密室No.4」「Question!」 >田中芳樹さんは「褪せた星図」「凍てつく鉄槌」「罪と罰」「カフの追憶」「巡礼」 うむ
187 22/05/06(金)02:07:58 No.924486844
水原さんが悲鳴あげたことってあったっけ…?
188 22/05/06(金)02:08:05 No.924486871
C.M.Bも多少気ぶりつつこんなノリで楽しめるのかい
189 22/05/06(金)02:08:54 No.924487042
>C.M.Bも多少気ぶりつつこんなノリで楽しめるのかい 気ぶり成分は薄いけどトウマくんより社交的で色んな人との絡みがある
190 22/05/06(金)02:09:25 No.924487151
>>辻真先さんがセレクションしたのは、「銀の瞳」「Serial John Doe」「マジック&マジック」「ジンジャーのセールス」「坂道」 >>有栖川有栖さんは「ヤコブの階段」「無限の月」「黒金邸殺人事件」「密室No.4」「Question!」 >>田中芳樹さんは「褪せた星図」「凍てつく鉄槌」「罪と罰」「カフの追憶」「巡礼」 >うむ 名だたる作家があの量全部読んだの凄いな…
191 22/05/06(金)02:09:25 No.924487153
純粋な謎解きの回もあるからたまに読んでてあっこれ人が死ぬ感じのやつか…って不意打ちのダメージが来る
192 22/05/06(金)02:09:52 No.924487235
罪と罰はほんとに上手いと思う
193 22/05/06(金)02:10:25 No.924487349
CMBで気振らせて貰えたからQEDも安心して気振れる
194 22/05/06(金)02:10:33 No.924487377
調子に乗るなよバカ女が
195 22/05/06(金)02:10:35 No.924487385
ジンジャーのセールスいいよね…
196 22/05/06(金)02:10:44 No.924487425
クリスマスイブイブの落語感好き
197 22/05/06(金)02:10:53 No.924487458
巡礼いいよね
198 22/05/06(金)02:11:07 No.924487507
ちょっと暴漢5人くらいが襲い掛かってきたくらいじゃ暴漢に同情しかない
199 22/05/06(金)02:11:28 No.924487568
>C.M.Bも多少気ぶりつつこんなノリで楽しめるのかい 雑学漫画感が強いから面白いよ 同年代じゃないから気ぶり要素はQEDより少ないけど最後まで楽しめる
200 22/05/06(金)02:11:39 No.924487607
昔は定期的に脱いでたんだよな 脱がなくなってQED人気出てきたんだなって思った