虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/06(金)00:58:58 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/06(金)00:58:58 No.924468368

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/05/06(金)01:01:29 No.924469130

声変えてる伏線あったんだ

2 22/05/06(金)01:03:24 No.924469727

♡とか使ってるの時代感じる

3 22/05/06(金)01:05:52 No.924470585

読んでて佐木ってこんな感じのキャラだっけ…ってなった

4 22/05/06(金)01:08:39 No.924471448

これ一号だっけ…

5 22/05/06(金)01:09:19 No.924471638

>これ一号だっけ… 異人館ホテルなので一号だと思う

6 22/05/06(金)01:11:22 No.924472228

金田一の事件前のこうゆうギャグ好き というか意外とギャグシーン多いんだなって

7 22/05/06(金)01:12:08 No.924472448

このダミ声女に殺されるから1号

8 22/05/06(金)01:15:15 No.924473322

>読んでて佐木ってこんな感じのキャラだっけ…ってなった 二号は弟属性だからな…

9 22/05/06(金)01:18:13 No.924474148

アニメだと一命を取り留めるんだっけ

10 22/05/06(金)01:19:16 No.924474421

> これ一号だっけ… 数日後に死ぬ一号

11 22/05/06(金)01:24:38 No.924475929

二号は貴重な後輩キャラなので段々かわいくなってくる

12 22/05/06(金)01:29:09 No.924477106

>読んでて佐木ってこんな感じのキャラだっけ…ってなった そう思えるほど最初の事件でも出番があった気がしない…

13 22/05/06(金)01:31:30 No.924477738

>>読んでて佐木ってこんな感じのキャラだっけ…ってなった >そう思えるほど最初の事件でも出番があった気がしない… これの前って学園七不思議にしか出てないのか 二号とごっちゃになってるかも

14 22/05/06(金)01:35:02 No.924478682

一ちゃんは佐木二号との付き合いの方がずっと長くなるんだよな…

15 22/05/06(金)01:47:15 No.924481932

佐木三号とか出なくてよかったよね...

16 22/05/06(金)01:48:56 No.924482399

アニメでは最初から二号しかいない

17 22/05/06(金)01:50:00 No.924482669

>佐木三号とか出なくてよかったよね... 父か母か…

18 22/05/06(金)01:50:05 No.924482691

平気で先生とか同級生が死んだり犯人になったりするのが コナンとの最大の違いだと思う

19 22/05/06(金)01:50:48 No.924482850

アニメだと最初から後輩の方しかいなくて ここでも死なない

20 22/05/06(金)01:53:07 No.924483442

兄と弟比べて見ると結構顔違うわね 絵柄の変化のせいかもしれないが

21 22/05/06(金)01:54:02 No.924483662

多分一号は父親似

22 22/05/06(金)01:57:30 No.924484542

後ろから台本撮ったせいで…

23 22/05/06(金)01:59:49 No.924485066

2号も死んだのか?

24 22/05/06(金)02:00:30 No.924485238

一号はかなり嫌味で根暗より 二号はかなり社交的で明るい

25 22/05/06(金)02:01:06 No.924485375

常にビデオを回し続けるというミステリーにおいてあまりにも便利すぎるキャラ

26 22/05/06(金)02:01:46 No.924485525

>常にビデオを回し続けるというミステリーにおいてあまりにも便利すぎるキャラ だから死んだ

27 22/05/06(金)02:02:22 No.924485669

>平気で先生とか同級生が死んだり犯人になったりするのが >コナンとの最大の違いだと思う コナンはレギュラー陣が聖域レベルになってるけど そもそもシリーズものでレギュラー陣が保護されない方が珍しいというか…

28 22/05/06(金)02:02:34 No.924485702

この事件で一号死ぬんだっけか

29 22/05/06(金)02:02:46 No.924485758

>>常にビデオを回し続けるというミステリーにおいてあまりにも便利すぎるキャラ >だから死んだ >>常にビデオを回し続けるというミステリーにおいてあまりにも便利すぎるキャラ >だから生き返った

30 22/05/06(金)02:03:28 No.924485885

出てきて二回目で死んだので2号のが圧倒的に付き合い長い

31 22/05/06(金)02:03:55 No.924485972

>>>常にビデオを回し続けるというミステリーにおいてあまりにも便利すぎるキャラ >>だから死んだ >>>常にビデオを回し続けるというミステリーにおいてあまりにも便利すぎるキャラ >>だから生き返った ライブ感が…ライブ感がすごい…!!

32 22/05/06(金)02:04:03 No.924486007

Rでアホ面で朝ごはん食べてる2号可愛くて好き

33 22/05/06(金)02:05:12 No.924486233

二号ってRの中だと吸血桜しか出てなくて意外だなぁと思った

34 22/05/06(金)02:05:26 No.924486280

知り合いの死体見過ぎじゃないはじめちゃん…

35 22/05/06(金)02:05:56 No.924486415

>アニメだと一命を取り留めるんだっけ ドラマでもギリギリ助かったはず

36 22/05/06(金)02:06:27 No.924486520

>>アニメだと一命を取り留めるんだっけ >ドラマでもギリギリ助かったはず ドラマだとそもそも襲われなかったというか異人館ホテルに出てなかった気がする

37 22/05/06(金)02:07:19 No.924486695

>アニメだと最初から後輩の方しかいなくて >ここでも死なない 流石に2号は扱い的にも倫理的にもアレだしアニメが正史でいいなって思う

38 22/05/06(金)02:07:35 No.924486755

>知り合いの死体見過ぎじゃないはじめちゃん… じっちゃんが見てたのは赤の他人の死体だったからよかったものの はじめちゃんよくPTSDになってないな

39 22/05/06(金)02:07:56 No.924486831

1号を殺したの あんまり後先考えてないわよ

40 22/05/06(金)02:08:21 No.924486921

2号って言い方があれなのは昔であっていまじゃそういうイメージないんじゃない

41 22/05/06(金)02:08:44 No.924487000

まぁ殺人するようなやつだから当たり前だが本来のターゲット以外を仕方なく殺したり罪ないやつを殺しても犯人がその無関係な被害者にコメント出すのあんまりないよね…… 最初の事件とか

42 22/05/06(金)02:09:18 No.924487135

金田一の身内が死んだら読者は度肝抜かれるだろうな くらいの軽い動機での作者による殺人だろうな…

43 22/05/06(金)02:10:16 No.924487318

佐木が はじめちゃんの身内で殺してもいいラインなんだな

44 22/05/06(金)02:10:42 No.924487416

>2号って言い方があれなのは昔であっていまじゃそういうイメージないんじゃない 便利すぎるから雑に殺したキャラをやっぱり便利だわ…で雑によく似た弟として復活させて作中でも二号呼ばわりは割りと酷いぞ!

45 22/05/06(金)02:11:13 No.924487525

佐木殺したせいで不破さんの許されなさ度が格段に上がった

46 22/05/06(金)02:11:23 No.924487553

>2号って言い方があれなのは昔であっていまじゃそういうイメージないんじゃない 自分が巻き込んで死なせたようなもんな奴の弟2号呼びは殺されても仕方ないぞ…

47 22/05/06(金)02:11:55 No.924487673

2号登場がレギュラーキャラの処理としてあまりにも雑すぎる……

48 22/05/06(金)02:11:56 No.924487677

でも二号結構かわいいよね… 勝手にHPとか作ってくるけど一ちゃんのこと信用してていつもついてくる…

49 22/05/06(金)02:13:19 No.924487936

読み返すと異人館ホテルまでずっとインパクトある事件しかなかったからそのインパクトを越えるためには佐木殺すか…ってなる気持ちはわかる

50 22/05/06(金)02:14:00 No.924488074

>読み返すと異人館ホテルまでずっとインパクトある事件しかなかったからそのインパクトを越えるためには佐木殺すか…ってなる気持ちはわかる 分かるけど結局便利だから2号登場はちょっと…

51 22/05/06(金)02:14:29 No.924488163

人の心無いんか?

52 22/05/06(金)02:14:52 No.924488243

2号のかわりに金田一が常にカメラ回すキャラになればいい

↑Top