虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/06(金)00:56:14 No.924467505

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 22/05/06(金)00:56:45 No.924467672

    辺境伯って左遷されたんじゃなかったのか

    2 22/05/06(金)00:59:42 No.924468601

    >辺境伯って左遷されたんじゃなかったのか 国境の最前線を任されてるからえらい

    3 22/05/06(金)01:00:55 No.924468952

    >辺境伯って左遷されたんじゃなかったのか 元王国とか

    4 22/05/06(金)01:03:26 No.924469746

    (君主制なのだろうか…)

    5 22/05/06(金)01:07:29 No.924471112

    言語による表記ブレのマーキスとマーグレイヴを別物にしてたり オーストリアが勝手に作ったアーチデュークを大公に当てはめてたりぐちゃぐちゃな表だな

    6 22/05/06(金)01:07:41 No.924471170

    辺境伯は倉庫番みたいなもの 裏切らないし強い奴が任される

    7 22/05/06(金)01:11:42 No.924472327

    >辺境伯は倉庫番みたいなもの >裏切らないし強い奴が任される 俺の事か…

    8 22/05/06(金)01:11:54 No.924472383

    ツッコミどころだらけだが 国一つとかいう単位がまずおかしいしだろ

    9 22/05/06(金)01:13:11 No.924472746

    ここでいう国って日本で言う藩みたいなものじゃないの

    10 22/05/06(金)01:13:52 No.924472939

    国も今の企業みたいに複数の統治者がいるシステムだったと思う

    11 22/05/06(金)01:15:14 No.924473318

    ROのオウル系モンスターって階級と強さバラバラなんだな…

    12 22/05/06(金)01:15:49 No.924473468

    混ぜてるしなろう系の作中設定じゃないのか

    13 22/05/06(金)01:17:41 No.924473998

    TRPG用の早見表じゃない

    14 22/05/06(金)01:18:41 No.924474278

    ゼクス・マーキス(ライトニング・カウント)

    15 22/05/06(金)01:20:17 No.924474684

    辺境伯はよく誤解される

    16 22/05/06(金)01:22:09 No.924475250

    称号と実際持ってる領地が違ったり 公爵位と伯爵位重複して持ってたり 直轄領として全部持ってるわけじゃなくて公爵位持ってる領地の中にさらに伯爵が何人もいたり そいつが伯爵領のある地域の公爵位持ってるやつに臣従してると思いきや 別の公爵に臣従してたりするのクソ面倒くさい

    17 22/05/06(金)01:23:22 No.924475562

    19世紀ぐらいのイギリスになると男爵あたりは平民よりしょぼいのがいたりする

    18 22/05/06(金)01:24:18 No.924475826

    窓際じゃなくて最前線だし危険に見合った恩賞もあるんだよね 俺も長年勘違いしてたクチだ

    19 22/05/06(金)01:25:23 No.924476119

    子爵は子って書いてあるから男爵より下だと思ってた

    20 22/05/06(金)01:25:49 No.924476222

    公侯伯子男で覚えた

    21 22/05/06(金)01:27:31 No.924476652

    侯爵ってフィクションでも歴史書でも聞かんがそれに当たる爵位実在すんの?

    22 22/05/06(金)01:29:26 No.924477194

    >侯爵ってフィクションでも歴史書でも聞かんがそれに当たる爵位実在すんの? 日本にもあったんだが..

    23 22/05/06(金)01:29:51 No.924477292

    辺境伯は他国か異民族相手だから日本だと征夷大将軍とか大宰帥なので日本的評価でいうとTOPクラスになってしまう! まあ国や地域によって扱い違うのは当然ではあるけど

    24 22/05/06(金)01:31:48 No.924477810

    フランスで1番権威あるのパリ伯だし 国の事情からみまくるから異世界で適当に行こうぜ!

    25 22/05/06(金)01:32:05 No.924477884

    Wikipedia見た感じでは侯爵は日本オリジナル称号で対応するのは大体辺境伯あたりの称号っぽいな…

    26 22/05/06(金)01:33:06 No.924478160

    あしゅら男爵 ピグマン子爵 ブロッケン伯爵 ヤヌス侯爵 ゴーゴン大公

    27 22/05/06(金)01:34:15 No.924478465

    >辺境伯は他国か異民族相手だから日本だと征夷大将軍とか大宰帥なので日本的評価でいうとTOPクラスになってしまう! >まあ国や地域によって扱い違うのは当然ではあるけど 征夷大将軍はちょっと存在が大きくなりすぎた感がある

    28 22/05/06(金)01:34:39 No.924478590

    辺境伯!方伯!宮中伯!

    29 22/05/06(金)01:35:29 No.924478843

    コードギアスのオレンジで辺境伯はすごいえらいと学んだ

    30 22/05/06(金)01:35:38 No.924478891

    爵位は時代へるにつれ箔付けのために濫造されて訳わからんことになってるので 15世紀までで考えよう

    31 22/05/06(金)01:36:41 No.924479199

    >侯爵ってフィクションでも歴史書でも聞かんが 明治維新後に侯爵になった旧大名家めっちゃあるからそれは単純にモノ知らないだけだと思う

    32 22/05/06(金)01:37:06 No.924479307

    ビスマルクも侯爵だった気がする

    33 22/05/06(金)01:38:09 No.924479588

    フランスといえばナポレオンの乱発した爵位

    34 22/05/06(金)01:38:19 No.924479633

    これは多分グランクレストRPGの爵位表かな PCのクラスのひとつがロードという貴族兼騎士なので自動的に領土を持つんだ

    35 22/05/06(金)01:38:46 No.924479722

    画家のダリとか侯爵だったよね確か

    36 22/05/06(金)01:39:40 No.924479972

    銀英伝でよく聞く卿ってのはどれだ

    37 22/05/06(金)01:40:45 No.924480270

    >銀英伝でよく聞く卿ってのはどれだ ジャニーさんのYOUみたいなもんだよ

    38 22/05/06(金)01:40:47 No.924480281

    侯爵は基本近世になってから作られた名誉称号と考えていい

    39 22/05/06(金)01:41:00 No.924480319

    >銀英伝でよく聞く卿ってのはどれだ どんな爵位にも言えるけど 和訳をノリで当てはめてるからどれでもある

    40 22/05/06(金)01:42:52 No.924480779

    デュークエイセスとかヤバいじゃん四大国の支配者じゃん

    41 22/05/06(金)01:43:02 No.924480828

    セサミストリートのカウント伯爵ってカウント・カウントって駄洒落だったのか…

    42 22/05/06(金)01:43:23 No.924480934

    言うても1300年代からあるぞ侯爵

    43 22/05/06(金)01:43:56 No.924481084

    辺境伯は侯爵マーキスと語源一緒のマークグラーフだしな 最前線だから信用できて強いやつ置きたい

    44 22/05/06(金)01:44:27 No.924481227

    たまに準男爵とかいうよくわからないやつがある

    45 22/05/06(金)01:45:48 No.924481561

    イギリスのアールはカウント相当だっけ?

    46 22/05/06(金)01:45:53 No.924481586

    大公の爵位一つとってもグランドデュークとグランドプリンスの二系列と オーストリア限定のアーチデュークがあって西欧世界の中でもぐちゃぐちゃだよ

    47 22/05/06(金)01:46:20 No.924481688

    ここで言う国ってどのサイズなんだ 都道府県知事くらいのことなのか首相くらいのことなのか

    48 22/05/06(金)01:47:20 No.924481955

    >銀英伝でよく聞く卿ってのはどれだ 銀英伝の話だとゴールデンバウム王朝の封建家臣の爵位、帝国内の名誉爵位、帝国官僚や軍人階級上位層、帝国内の民主惑星の長(頭領・議長)も卿とよばれてるので一番カオティックだとおもう ちょっとでも社会的地位のある人に○○さん呼びする程度のノリ

    49 22/05/06(金)01:47:33 No.924482023

    スレ画はなんなんです?

    50 22/05/06(金)01:48:34 No.924482304

    〇〇卿は〇〇殿くらいの感じなのか

    51 22/05/06(金)01:49:16 No.924482473

    イギリスだとだいたい昔の伯領で一つの州くらいのサイズ 日本では県にあたる

    52 22/05/06(金)01:52:06 No.924483181

    現実でも地域と時代でゴチャゴチャだし創作なら適当でいいと思う

    53 22/05/06(金)01:52:14 No.924483221

    >ツッコミどころだらけだが >国一つとかいう単位がまずおかしいしだろ 何もおかしくねえよすぎる…

    54 22/05/06(金)01:52:50 No.924483381

    ライトニングカウントorバロンのゼクス・マーキス…

    55 22/05/06(金)01:53:41 No.924483585

    卿はどう思う?

    56 22/05/06(金)01:53:44 No.924483602

    藩王国とか世界史のどの段階で習ったっけ…

    57 22/05/06(金)01:56:13 No.924484243

    >何もおかしくねえよすぎる… 日本の戦国時代の藩がアレなだけで 戦国時代のいわゆるクニと伯領公領は全然対応してないと思うぞ…

    58 22/05/06(金)01:56:25 No.924484292

    ケンブリッジ公爵!

    59 22/05/06(金)01:56:43 No.924484353

    >藩王国とか世界史のどの段階で習ったっけ… 英領インドじゃない

    60 22/05/06(金)01:57:48 No.924484611

    県と州と省の違いも分からないぜ! 府ってなんだよ!

    61 22/05/06(金)01:57:56 No.924484636

    ジョースター郷

    62 22/05/06(金)01:59:16 No.924484942

    複数の国を支配ってエンペラーじゃん

    63 22/05/06(金)01:59:53 No.924485083

    >戦国時代のいわゆるクニと伯領公領は全然対応してないと思うぞ… 一応正当な官位○○守や荘園管理者は別にいるからな…… まぁこの辺りは向こうの中世でもそうだから…

    64 22/05/06(金)02:00:00 No.924485117

    日本語の爵位って古代中国で使われてた単語をヨーロッパ世界の爵位の訳に当てはめてるからよく分からんことになる

    65 22/05/06(金)02:00:48 No.924485308

    >日本の戦国時代の藩がアレなだけで >戦国時代のいわゆるクニと伯領公領は全然対応してないと思うぞ… いや戦国時代の藩とか言ってない事持ち出されても困るんだけど

    66 22/05/06(金)02:01:02 No.924485363

    地方行政区分はまぁ訳し分けというか… ジョージア省とは言わないし福建州とも言わないみたいな

    67 22/05/06(金)02:01:48 No.924485530

    北海県

    68 22/05/06(金)02:03:29 No.924485891

    公国とかその通り国まるごと治めてるしな…

    69 22/05/06(金)02:04:04 No.924486009

    日本の都道府県郡市町村制は意味不明すぎる そして全部の規模が都道府県郡市町村としてでかすぎる

    70 22/05/06(金)02:04:33 No.924486095

    >いや戦国時代の藩とか言ってない事持ち出されても困るんだけど レズチンポしそうになったけど そもそもTRPGのロール表でマジレスレズチンポするのアホらしいな

    71 22/05/06(金)02:06:28 No.924486521

    アメリカなんかは全ての州が国という扱いの連邦国家だし

    72 22/05/06(金)02:07:30 No.924486733

    >レズチンポしそうになったけど >そもそもTRPGのロール表でマジレスレズチンポするのアホらしいな 言ってもいない事を前提にどうこう言われても会話にもレズチンポにもなりゃしねーよ

    73 22/05/06(金)02:07:57 No.924486843

    国うんぬんの話をし始めるとまずネーションとかキングダムとかの定義の話から来ることになる

    74 22/05/06(金)02:08:25 No.924486936

    >言ってもいない事を前提にどうこう言われても会話にもレズチンポにもなりゃしねーよ 何でちょっとキレてんの

    75 22/05/06(金)02:08:35 No.924486964

    >公国とかその通り国まるごと治めてるしな… ちょっとでかすぎない?ってなるキエフ大公国

    76 22/05/06(金)02:09:14 No.924487115

    >何でちょっとキレてんの 言ってもいない事をさも言ってるかのような絡まれ方したから単純に不快なの

    77 22/05/06(金)02:10:23 No.924487338

    >藩王国とか世界史のどの段階で習ったっけ… 中学でもう習うような