虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/05(木)22:55:35 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/05(木)22:55:35 No.924419331

こいつはセブンガー 流行る

1 22/05/05(木)22:56:14 No.924419645

ないない

2 22/05/05(木)23:01:35 No.924421910

セブンガーを流行らせたのは本当に凄いよ……

3 22/05/05(木)23:01:49 No.924422004

こんなブサイクなロボットが売れるわけ

4 22/05/05(木)23:02:26 No.924422265

流行るわけねーだろ令和だぞ

5 <a href="mailto:バン○イ">22/05/05(木)23:03:15</a> [バン○イ] No.924422617

こ…こいつ狂って…

6 22/05/05(木)23:05:04 No.924423403

お…お前変なギジェラでもキメてるのか…?

7 22/05/05(木)23:05:55 No.924423802

防衛隊冬の時代に差した一条の光

8 22/05/05(木)23:05:56 No.924423812

やばいぐらい流行った

9 22/05/05(木)23:06:34 No.924424102

可愛いは流行る

10 22/05/05(木)23:07:48 No.924424594

かわいい カッコいい 美味しい出番がある

11 22/05/05(木)23:08:57 No.924425088

セブンガーの大流行の後で心配だったけどナースデッセイ号もウケたみたいで何より

12 22/05/05(木)23:09:13 No.924425207

>やばいぐらい流行った そしてウルトラアクションシリーズでやっとフルに近いアクションフィギュアのセブンガ―が一般でも発売された (それ以前にプレバン限定でプラモとか可動フィギュアは出てた)

13 22/05/05(木)23:09:58 No.924425505

そして今度は宇宙セブンガーのソフビが出る 何を言ってるか理解できないかもしれないが マジだ

14 22/05/05(木)23:10:04 No.924425556

>セブンガーの大流行の後で心配だったけどナースデッセイ号もウケたみたいで何より なんだかんだで気がつけばお店にはナースキー付きが無くなってた

15 22/05/05(木)23:11:20 No.924426123

どんどん進化してく科特隊ロボいいよね

16 22/05/05(木)23:11:20 No.924426126

主人公のスピンオフが二作制作されるのも凄い

17 22/05/05(木)23:12:16 No.924426528

>セブンガーの大流行の後で心配だったけどナースデッセイ号もウケたみたいで何より 人型じゃないからブンドドしづらいし正直コケると思ってたんだが売れたんだ…

18 22/05/05(木)23:12:26 No.924426617

なんかこいつぱっと見ガマボイラーにも似てるな…

19 22/05/05(木)23:13:40 No.924427141

流石にもうブーム去ったでしょ

20 22/05/05(木)23:15:46 No.924427971

超闘士激伝オマケ漫画のネタがマジになるなんて誰も予想出来ねぇ fu1042202.jpg

21 22/05/05(木)23:20:05 No.924429828

ねえこの宇宙セブンガーってケーブル着けただけじゃ…

22 22/05/05(木)23:21:28 No.924430472

俺も新しい造形物出る度買っちゃうから成功だよマジで…

23 22/05/05(木)23:22:01 No.924430698

色々玩具でたけどUAFが一番大きくてこの値段でいいの…ってなる 可働や塗装は気にしない

24 22/05/05(木)23:24:00 No.924431489

気がつけば事業部同士の代理戦争と化すセブンガー

25 22/05/05(木)23:25:12 No.924431964

あれこれ出たやつことごとく買いそびれたけど ソフビ1体あるだけでもだいぶ心持ちが違う

26 22/05/05(木)23:26:10 No.924432346

田口監督先見の妙ありすぎて頭おかしい扱いなの笑う

27 22/05/05(木)23:26:53 No.924432650

レオ版セブンガーも昔に食玩の対決セットとプレバン限定HGで出ていたんだ 最近になって本の限定版に付いてくるとかいい時代になった

28 22/05/05(木)23:27:49 No.924433032

>最近になって本の限定版に付いてくるとかいい時代になった 一般は流石に無理だったと見るか特典とかで新造は異例と見るか

29 22/05/05(木)23:29:39 No.924433799

これがカッコよく見えて買おうと思える作品内描写は本当にすごいよ…

30 22/05/05(木)23:32:16 No.924434880

やけに強いゆるキャラを現代技術でバズらせる! なろうじゃねえんだから

31 22/05/05(木)23:32:16 No.924434881

ちゃんと防衛隊のライドメカらしいことは一通りこなしてて偉い 墜落を助けられる描写がお姫様抱っこになってるけど

32 22/05/05(木)23:34:31 No.924435807

ナースデッセイ号は割と戦果凄い

33 22/05/05(木)23:34:45 No.924435900

>これがカッコよく見えて買おうと思える作品内描写は本当にすごいよ… 瓦礫撤去作業時の有線ケーブルとか妙に細かいディティールがありがたい

34 22/05/05(木)23:34:54 No.924435954

>ちゃんと防衛隊のライドメカらしいことは一通りこなしてて偉い MG5とかいたことはいたけど人型を主戦力として据えるのは盲点だった

35 22/05/05(木)23:35:09 No.924436058

>田口監督先見の妙ありすぎて頭おかしい扱いなの笑う 監督も生首剣は流石に悩んだ

36 22/05/05(木)23:35:30 No.924436188

続くゆるキャラはメカムサシンだな!

37 22/05/05(木)23:35:38 No.924436244

めちゃくちゃ強かったもんなナースデッセイ号… 歌舞伎ロボの次くらいに強烈なメカだったもの

38 22/05/05(木)23:35:44 No.924436288

ルーブでは大御所様がウケ タイガではタッコングが怪獣ソフビで一番売れた 田口清隆は可愛くて味方の怪獣が受けると確信した

39 22/05/05(木)23:36:00 No.924436408

>ねえこの宇宙セブンガーってケーブル着けただけじゃ… 飛び人形に付けるの忘れてて毟られるの酷い

40 22/05/05(木)23:36:33 No.924436644

>タイガではタッコングが怪獣ソフビで一番売れた しら そん

41 22/05/05(木)23:36:49 No.924436742

>人型じゃないからブンドドしづらいし正直コケると思ってたんだが売れたんだ… デカいし変形する!っていうのはやっぱり子供には刺さるものでさらに別売りとはいえソフビバトルの撮影ができてしまうんだ そりゃ売れるわ

42 22/05/05(木)23:37:07 No.924436865

確かにあのタッコングやりたい放題を見たらソフビ欲しくなるか……

43 22/05/05(木)23:37:40 No.924437080

>>ちゃんと防衛隊のライドメカらしいことは一通りこなしてて偉い >MG5とかいたことはいたけど人型を主戦力として据えるのは盲点だった みんなそれが見たかったんだよ じゃなければパシリムがあんなに受けるわけないし

44 22/05/05(木)23:37:45 No.924437119

タッコング可愛いなぁ!?

45 22/05/05(木)23:38:10 No.924437312

俺も子供の頃タッコング出てくる回見たことないのにタッコングのソフビ好きだったからな…

46 22/05/05(木)23:38:23 No.924437403

なんかノンマルトみたいなポジションの昭和のガキみたいなのが出て手を振って帰っていくのは笑うよタッコング あとやたらめったら強いしBGMも引っさげてくる

47 22/05/05(木)23:38:23 No.924437406

擬人化計画がもうちょっと続いていたらマジに大活躍出来たんだがなぁ fu1042265.jpg

48 22/05/05(木)23:38:33 No.924437488

やっぱりすげえや円谷のメカ特撮

49 22/05/05(木)23:38:36 No.924437512

ニュージェネ以降のソフビを買ったのはセブンガーが初めてだったんだけど、この値段でこれだけ出来の良いものが買えることに感動したよ

50 22/05/05(木)23:38:37 No.924437514

気合い入れて合体ロボ機構まで盛ったキングジョー担当の心情やいかに

51 22/05/05(木)23:39:06 No.924437696

数年前ははガヴァドンAみたいなの出したいんだけどカッコ良くないからスポンサーも会社の上もあまりいい顔しないって言ってたのにセブンガーとかブルトンとかバシバシ出せるようになって良かった…

52 22/05/05(木)23:39:22 No.924437828

>ニュージェネ以降のソフビを買ったのはセブンガーが初めてだったんだけど、この値段でこれだけ出来の良いものが買えることに感動したよ 塗装が残念なのはあっても造形の質が安定して高いよね……

53 22/05/05(木)23:39:34 No.924437913

ナースは昔から人気はあったしね 金色の竜とか男の子が好きな奴!

54 22/05/05(木)23:39:41 No.924437971

タッコングもオーブのときソフビ売れないから駄目って言われてたからな…

55 22/05/05(木)23:40:03 No.924438136

スレ画をくるみ塗装にして出したのはよかったね…

56 22/05/05(木)23:40:31 No.924438338

>>ニュージェネ以降のソフビを買ったのはセブンガーが初めてだったんだけど、この値段でこれだけ出来の良いものが買えることに感動したよ >塗装が残念なのはあっても造形の質が安定して高いよね…… セブンガーなら背面未塗装でも気にならねえしな

57 22/05/05(木)23:40:51 No.924438496

>数年前ははガヴァドンAみたいなの出したいんだけどカッコ良くないからスポンサーも会社の上もあまりいい顔しないって言ってたのにセブンガーとかブルトンとかバシバシ出せるようになって良かった… それはそうと絶版のやつも定期的に再販してほしい Zのときにバラバ欲しくなったのに超獣がハンザギランしかない…

58 22/05/05(木)23:41:10 No.924438616

>擬人化計画がもうちょっと続いていたらマジに大活躍出来たんだがなぁ まさか立場逆転してセブンガー先輩、ウィンダム後輩になるとは

59 22/05/05(木)23:41:25 No.924438722

>Zのときにバラバ欲しくなったのに超獣がハンザギランしかない… バラバだけ綺麗にスルーされたなZ関連再販…

60 22/05/05(木)23:41:29 No.924438763

>気合い入れて合体ロボ機構まで盛ったキングジョー担当の心情やいかに 十分売れたしファルコンちゃんやナースデッセイにつなげたとは思う 作中描写は初登場周りの回がハルキの悩み期間に重なって活躍してもスッキリしない感じだったのはある

61 22/05/05(木)23:41:55 No.924438970

>バラバだけ綺麗にスルーされたなZ関連再販… ヤプール補正でクソ強かったのに…

62 22/05/05(木)23:42:04 No.924439025

>気合い入れて合体ロボ機構まで盛ったキングジョー担当の心情やいかに 最終回めちゃくちゃ活躍したからいいじゃん!

63 22/05/05(木)23:42:04 No.924439026

ウインダムがセブンガーとキングジョーSCの間に挟まれてパッとしない感じが

64 22/05/05(木)23:42:22 No.924439165

ケルビムとかゴメスとか再販されたから金型が無いんじゃないか疑惑まであるバラバ

65 22/05/05(木)23:42:25 No.924439183

>タッコングもオーブのときソフビ売れないから駄目って言われてたからな… 二期大好きな辻本監督が偏執的なこだわりの特撮パートを撮り 柳井さんが二期情緒溢れるホンを書いた

66 22/05/05(木)23:42:26 No.924439197

ストカスはいまだに投げ売り価格でもなくお店に並んでてビビる

67 22/05/05(木)23:42:32 No.924439241

キングジョーSCとかセブンガーのDXは劇中SE流れるだけでお釣りくる

68 22/05/05(木)23:42:36 No.924439271

>ウインダムがセブンガーとキングジョーSCの間に挟まれてパッとしない感じが 最後にジャグラーの乗機ってポジションもらえたし…

69 22/05/05(木)23:42:45 No.924439334

>>気合い入れて合体ロボ機構まで盛ったキングジョー担当の心情やいかに >最終回めちゃくちゃ活躍したからいいじゃん! しかもトリガーでも出てるしな

70 22/05/05(木)23:42:46 No.924439338

ナースデッセイはアーツトゥルースが発売されたら一緒に遊ぶんだ…

71 22/05/05(木)23:42:58 No.924439432

>ウインダムがセブンガーとキングジョーSCの間に挟まれてパッとしない感じが (剣の構え)

72 22/05/05(木)23:43:05 No.924439483

ガッツウイングは歴代防衛隊の中でもトップクラスでカッコいいと思っているので復活はありがたかった 欲を言えば昔のポピニカの再版をですね

73 22/05/05(木)23:43:07 No.924439502

Zで初めて知ったけどめっちゃかわいくて好きだよ!

74 22/05/05(木)23:43:31 No.924439675

車か飛行機に変形するぐらいのギミックがないと…

75 22/05/05(木)23:43:51 No.924439833

>ガッツウイングは歴代防衛隊の中でもトップクラスでカッコいいと思っているので復活はありがたかった >欲を言えば昔のポピニカのアドベンチャー号の再版をですね

76 22/05/05(木)23:44:07 No.924439941

>車か飛行機に変形するぐらいのギミックがないと… ジャンボーグのことだろうか……

77 22/05/05(木)23:44:11 No.924439972

>車か飛行機に変形するぐらいのギミックがないと… 謎の建造物からクレイジーゴンへ完全変形!

78 22/05/05(木)23:44:21 No.924440025

>車が飛行機に変形するぐらいのギミックがないと…

79 22/05/05(木)23:44:32 No.924440108

タイガのタッコングはあの地球のアグル枠な上に老兵だからな…

80 22/05/05(木)23:44:36 No.924440142

>>車か飛行機に変形するぐらいのギミックがないと… >謎の美少女からクレイジーゴンへ完全変形!

81 22/05/05(木)23:44:37 No.924440145

ソフビはトリガーでついにメイン怪獣全部出始めて今後がとても楽しみ… つきましてはそろそろパゴス回を…

82 22/05/05(木)23:44:41 No.924440183

買おう!フィギュアーツガッツウイング!

83 22/05/05(木)23:44:44 No.924440201

>車か飛行機に変形するぐらいのギミックがないと… 余計なもん足して売れなくさせるやつだこれ

84 22/05/05(木)23:44:56 No.924440274

>Zで初めて知ったけどめっちゃかわいくて好きだよ! レオ登場については怪獣図鑑のスチール写真1枚でしか知らなかったけど 本編同時にyoutube配信で見たらドン引きするくらい強かった

85 22/05/05(木)23:45:05 No.924440334

ド直球の車だったのに売れなかったマスケッティに悲しき過去…

86 22/05/05(木)23:45:31 No.924440513

>欲を言えば昔のポピニカのガッツウイングEX-J再版をですね

87 22/05/05(木)23:45:41 No.924440586

>>車か飛行機に変形するぐらいのギミックがないと… >ジャンボーグのことだろうか…… 当時出たジャンボットとジャンナインの変型玩具良かっただろ!?

88 22/05/05(木)23:45:46 No.924440621

>キングジョーSCとかセブンガーのDXは劇中SE流れるだけでお釣りくる 良いよねBGMやボイス...

89 22/05/05(木)23:45:55 No.924440681

>本編同時にyoutube配信で見たらドン引きするくらい強かった 描写的にウルトラ兄弟二人ぶんより強そうだからね……

90 22/05/05(木)23:46:12 No.924440793

>スレ画をくるみ塗装にして出したのはよかったね… タイガあたりから塗装も造形もグッと良くなったよね…

91 22/05/05(木)23:47:07 No.924441160

>ド直球の車だったのに売れなかったマスケッティに悲しき過去… まんま過ぎて飛行機形態がカッコ悪いし…

92 22/05/05(木)23:47:26 No.924441308

>タイガあたりから塗装も造形もグッと良くなったよね… ラインナップの充実さもどんどん増しててありがたい…

93 22/05/05(木)23:47:49 No.924441476

>買おう!フィギュアーツガッツウイング! ガチャのでいいかな…って

94 22/05/05(木)23:48:03 No.924441590

>タイガあたりから塗装も造形もグッと良くなったよね… ウルトラマンの塗装が本当に良くなったと思う

95 22/05/05(木)23:48:26 No.924441749

>ド直球の車だったのに売れなかったマスケッティに悲しき過去… マスケッテイは車3台ともにまとめ売りじゃダメだったのかねとなっちゃう メインパーツは車1台付属とはいえ

96 22/05/05(木)23:48:29 No.924441772

ソフビの売り上げも本編次第なのでは…?

97 22/05/05(木)23:48:31 No.924441781

ギャラクトロンmk-2とか造形ゆるゆるすぎる… 後発のギャラクトロンはシャープで好き

98 22/05/05(木)23:48:37 No.924441837

デッカーではどんなメカが出てくることやら…

99 22/05/05(木)23:48:38 No.924441844

最近のソフビ展開強気すぎて心配してたけどむしろ売上絶好調らしくて凄いね……

100 22/05/05(木)23:49:09 No.924442040

>ソフビの売り上げも本編次第なのでは…? 販促番組だからそりゃまあ

101 22/05/05(木)23:49:19 No.924442113

イーヴィルトリガーがめっちゃ塗装きれいで良かった

102 22/05/05(木)23:49:36 No.924442221

マスケッティは実車3つも用意するの逆に予算に優しくないのではってなった

103 22/05/05(木)23:49:48 No.924442301

DXソフビの出ない時期が思ったより短かったのでどこかのクロニクル期間でウーラーとデストルドスのDX出して欲しい

104 22/05/05(木)23:50:11 No.924442475

どうして玩具とプラモとキャンディトイで殴り合ってるんですか?

105 22/05/05(木)23:50:20 No.924442536

>イーヴィルトリガーがめっちゃ塗装きれいで良かった 銀形成色の馴染み方がすごいなぁってなった

106 22/05/05(木)23:50:22 No.924442547

車はあんまり弄らなければ他社の玩具でも良いだけどそうもいかんか

107 22/05/05(木)23:50:26 No.924442573

今の時代でも通用するんだなソフビ

108 22/05/05(木)23:50:32 No.924442615

トリガーは全部の怪獣のソフビでたしな…

109 22/05/05(木)23:50:34 No.924442626

そういえばストレイジの車はほとんど出番無かったな

110 22/05/05(木)23:50:46 No.924442714

>デッカーではどんなメカが出てくることやら… ちょっと濃すぎるメカ怪獣が連続で出すぎたから落ち着くかもしれない

111 22/05/05(木)23:51:12 No.924442910

>>デッカーではどんなメカが出てくることやら… >ちょっと濃すぎるメカ怪獣が連続で出すぎたから落ち着くかもしれない おのれモノノケ!

112 22/05/05(木)23:51:19 No.924442948

食玩のスレ画まだ組み立ててないや

113 22/05/05(木)23:51:22 No.924442974

>どうして玩具とプラモとキャンディトイで殴り合ってるんですか? バンダイ各事業部のライバルが他事業部なのはいつものことだからな……

114 22/05/05(木)23:51:56 No.924443199

>今の時代でも通用するんだなソフビ 値段下げてワンコインにしたのは小さい子向け戦略として功を奏したと思う

115 22/05/05(木)23:52:05 No.924443258

>今の時代でも通用するんだなソフビ むしろ売れないのは戦闘機なんだよな

116 22/05/05(木)23:52:09 No.924443299

>デッカーではどんなメカが出てくることやら… ラビットパンダを今風に…

117 22/05/05(木)23:52:26 No.924443407

戦闘で役立つ訳では無かったけど テレスドンから逃げたり助手席ジャグラーとか記憶に残るシーンはあった

118 22/05/05(木)23:52:30 No.924443425

1話で流行るポテンシャルは感じたけどここまで跳ねると思わなかった

119 22/05/05(木)23:52:34 No.924443443

メガロゾーアはめちゃくちゃ売れた女の子のソフビ

120 22/05/05(木)23:53:05 No.924443651

>そういえばストレイジの車はほとんど出番無かったな なぜかトミカの方で…

121 22/05/05(木)23:53:25 No.924443801

オーブジードあたりDX以外ソフビの造形ちょっとアレだった記憶ある

122 22/05/05(木)23:53:37 No.924443887

コイツに関しては監督と今は亡きシリーズ構成兼メイン脚本の人の熱量が凄まじい コイツに関してというかZに関してというか…

123 22/05/05(木)23:53:38 No.924443895

子…?

124 22/05/05(木)23:54:03 No.924444052

歴代のボス格を惜しげもなく出してるんだからそりゃ盛り上がる

125 22/05/05(木)23:54:06 No.924444070

>オーブジードあたりDX以外ソフビの造形ちょっとアレだった記憶ある でもメフィラスは未だにお気に入りだよ俺 比較対象が相当更新されなかった旧サイズなのもあるけどさ!

126 22/05/05(木)23:54:44 No.924444322

星人ソフビが絶版ばかりなのでそろそろなんかほしい

↑Top