ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/05(木)21:10:10 No.924368301
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/05/05(木)21:11:24 No.924368910
○○苦手でも大丈夫と書かれてて本当に大丈夫だった事数えるほどしかない
2 22/05/05(木)21:13:37 No.924370021
納豆菌は121度で20分以上加熱しないと死なないって出てくる 油で揚げたりしないと生きてるのか納豆菌…
3 22/05/05(木)21:13:40 No.924370049
干し納豆自体しょっぱいのに醤油漬けにすんの…
4 22/05/05(木)21:14:22 No.924370391
干し納豆って初めて知った
5 22/05/05(木)21:14:46 No.924370574
豆鼓とか大徳寺納豆とかでよさそう
6 22/05/05(木)21:15:07 No.924370737
>納豆菌は121度で20分以上加熱しないと死なないって出てくる >油で揚げたりしないと生きてるのか納豆菌… 納豆菌はめちゃくちゃ強いので他の菌が繁殖できないような環境でも生き延びれる
7 22/05/05(木)21:15:22 No.924370871
納豆菌って殺せるの?
8 22/05/05(木)21:16:53 No.924371631
120度に加熱するってことは圧力釜かなんかにぶち込んで煮ればいける…?
9 22/05/05(木)21:18:54 No.924372751
数分ゆがくだけで殺せるような状況の鍋か…
10 22/05/05(木)21:21:22 No.924374084
厳密に言うと菌は死ぬけど萌芽が死なない 熱湯殺菌後に他の菌に先駆けて繁殖して他のやつが繁殖する余地を与えない
11 22/05/05(木)21:23:03 No.924375026
なんでわざわざ納豆菌殺すんだろ 納豆っぽさを消したいならそもそも浜納豆とかでもよさそうだが
12 22/05/05(木)21:43:10 No.924385510
酒蔵見学のときは朝食で納豆NGらしいな
13 22/05/05(木)21:44:57 No.924386373
きのこ農家の人は納豆食えないってテレビでやってた
14 22/05/05(木)21:47:27 No.924387671
滅菌できないってだけでかなり死ぬしぬめりも落ちるのでまあ感覚的には死ぬ
15 22/05/05(木)21:50:27 No.924389250
どっちみち臭いとネバネバがなければいいんじゃない
16 22/05/05(木)22:00:47 No.924394328
キレ納豆
17 22/05/05(木)22:01:22 No.924394609
干し納豆なんてあるのか…
18 22/05/05(木)22:09:07 No.924398358
味じゃなくて臭いから無理