22/05/05(木)20:32:57 Valheim... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/05(木)20:32:57 No.924348862
Valheimでのんびり遊んでいきます 北欧の世界でクラフトや戦闘を行い各地のボスをぶっ飛ばすゲームみたいです とりあえずいけるとこまでがんばる https://www.twitch.tv/kunito_kasumi
1 22/05/05(木)20:34:29 No.924349594
原始人でも料理してたぞ
2 22/05/05(木)20:34:34 No.924349651
肉を焼くにはそれ用の設備がいります
3 22/05/05(木)20:36:21 No.924350604
よく考えてください他の人が普通にプレイできてたのにやくたんができないとなると何が原因でそうなるのか そうやくたん以外の全てがおかしいのだあなたの見ている現実は本当にその形をしていますか?
4 22/05/05(木)20:37:07 No.924351047
こいついつも寒気してんな
5 22/05/05(木)20:37:30 No.924351259
さっきまでのは家ですらなくただのオブジェだったというわけだね
6 22/05/05(木)20:38:18 No.924351651
家の中でも快適な場所とそうでない場所があるのか
7 22/05/05(木)20:40:42 No.924352848
オチが見えるぞ
8 22/05/05(木)20:41:37 No.924353343
蛮族
9 22/05/05(木)20:41:41 No.924353368
やくたんやくたんなんで死にかけてるの?
10 22/05/05(木)20:42:12 No.924353639
蛮族はもうちょいマシな家つくるよ
11 22/05/05(木)20:42:32 No.924353803
蛮族は隙間のない壁の家しかつくれないからな
12 22/05/05(木)20:43:18 No.924354216
なんかこの家歪んでて技術を知らない全くの原始種族が見様見真似で形だけ真似した家みたいな感じがしてね…
13 22/05/05(木)20:43:21 No.924354244
時代や環境が悪いのだ
14 22/05/05(木)20:44:25 No.924354870
竪穴式住宅の復元図見る?縄文人のほうが立派な家に住んでたよ?
15 22/05/05(木)20:46:04 No.924355747
恐怖してるのと突っ込んでいって引火するのじゃ前者のほうがいいよね
16 22/05/05(木)20:46:40 No.924356039
ヒグマも火を恐れないらしいからやくたんはヒグマ並と思われる
17 22/05/05(木)20:47:35 No.924356463
文明的な床
18 22/05/05(木)20:48:46 No.924357096
文明的だなあ
19 22/05/05(木)20:50:07 No.924357779
平らな方がいいってカラスさんに言われたような…
20 22/05/05(木)20:50:44 No.924358146
常識的に考えて焚火を木の床の上に置いたらどうなるだろうか
21 22/05/05(木)20:51:19 No.924358462
すげー文明的じゃん
22 22/05/05(木)20:52:27 No.924359121
天井ひくくね?
23 22/05/05(木)20:52:47 No.924359299
煙こもってない?
24 22/05/05(木)20:53:20 No.924359586
ふーんオレは燻りカッコだけどね
25 22/05/05(木)20:53:33 No.924359690
なにこれ燻製所?
26 22/05/05(木)20:54:19 No.924360084
いぶされたん
27 22/05/05(木)20:54:28 No.924360156
前衛的なアートですね
28 22/05/05(木)20:54:30 No.924360169
右上に休息中って出てるけどその状態で待機すると休息済みってバフが付くよ 付与時間は快適さの数値が上がるほど長くなる
29 22/05/05(木)20:54:41 No.924360269
煙突が要りますね
30 22/05/05(木)20:54:42 No.924360275
煙突とかつくれるん?
31 22/05/05(木)20:55:05 No.924360475
見に行ったら早速セルフ燻製所でだめだった
32 22/05/05(木)20:55:10 No.924360526
火属性付与たん
33 22/05/05(木)20:55:43 No.924360822
燻製になるやくたんクロースいいですよね
34 22/05/05(木)20:57:18 No.924361639
めっちゃ滑るのは屋根の上だからですかね…
35 22/05/05(木)20:57:53 No.924361954
煙突から侵入するサンタ抹殺装置の完成だ
36 22/05/05(木)20:57:56 No.924361978
うける
37 22/05/05(木)20:57:58 No.924361994
完成のファイアーダンス
38 22/05/05(木)20:58:02 No.924362031
エンチャントファイア
39 22/05/05(木)20:58:47 No.924362395
ゴミを海に捨てないでください
40 22/05/05(木)20:58:48 No.924362402
作った各種ツールは作業台で修理できるよ
41 22/05/05(木)20:59:25 No.924362737
修理の仕方わからなくて序盤棍棒量産するよね
42 22/05/05(木)21:00:32 No.924363303
>石の斧どうすんの さよなら
43 22/05/05(木)21:00:49 No.924363437
地面盛り上げたら取れるけど運悪いと埋まる
44 22/05/05(木)21:00:50 No.924363440
千年後ぐらいに資料として回収されるよ
45 22/05/05(木)21:05:41 No.924365999
やくたんが作った家は面白いね俺は住みたくないけど
46 22/05/05(木)21:05:52 No.924366081
なんだこのドア…
47 22/05/05(木)21:06:09 No.924366230
暖かい我が家(入居拒否)
48 22/05/05(木)21:06:36 No.924366479
フギンとかムニンとかって北欧神話だっけ
49 22/05/05(木)21:07:30 No.924366954
>天井低くね いま さら
50 22/05/05(木)21:08:01 No.924367192
フギンとムニン)は、北欧神話に登場する神オーディンに付き添う一対のワタリガラス フギンは「思考」を、ムニンは「記憶」を意味する ですって
51 22/05/05(木)21:08:25 No.924367383
つまりあのフギンさんはやくたんには存在しない要素というわけだね
52 22/05/05(木)21:08:49 No.924367598
下手したらムニンすら存在しないかもしれない
53 22/05/05(木)21:09:34 No.924367943
思考もしなければ記憶もしない衝動にまかせておっぱいとパンチラのスクリーンショットを取る生物なんです?
54 22/05/05(木)21:09:54 No.924368139
やくたんにだって思考ぐらいあるよ どうやって相手を殺そうかとかそういう思考が
55 22/05/05(木)21:10:27 No.924368446
すみませんあまり進歩してないように見えるんですが何日目ですか
56 22/05/05(木)21:10:29 No.924368467
そうだよね殺す以外に壊すこともできるよね
57 22/05/05(木)21:11:04 No.924368756
しかし改めてみてもとてつもなく斬新な外観だなこの家
58 22/05/05(木)21:11:12 No.924368831
やくたんハウスを遠めに俯瞰してみるとひどくてお腹いたい
59 22/05/05(木)21:11:42 No.924369058
縄文人だってまともな住居作ったと思うよ
60 22/05/05(木)21:11:49 No.924369114
だめだった
61 22/05/05(木)21:11:52 No.924369143
狭すぎるんだ…
62 22/05/05(木)21:11:55 No.924369171
家の姿か…?これが…?
63 22/05/05(木)21:12:24 No.924369413
そのバランスの悪い岩の上に作るのやめようよ!
64 22/05/05(木)21:12:42 No.924369574
雨風さえ凌げればどうでもいい蛮族思考が表現されている家ですね
65 22/05/05(木)21:12:52 No.924369641
トイレ行ってる間に立派な砦になったな
66 22/05/05(木)21:13:36 No.924370014
こんな早く来るのか…
67 22/05/05(木)21:13:42 No.924370067
次はクズ底作るの?
68 22/05/05(木)21:13:52 No.924370157
まあ作りたての廃墟よりはまともかもしれないが…
69 22/05/05(木)21:13:59 No.924370223
襲撃気づいてなくてだめだった
70 22/05/05(木)21:14:11 No.924370322
食い物の方からやって来たぜ
71 22/05/05(木)21:14:45 No.924370570
これを町中に建てたら苦情が出るタイプの家
72 22/05/05(木)21:15:16 No.924370822
家と認識されて良かったね
73 22/05/05(木)21:15:37 No.924370978
ちょっとずつ進歩してて本当に原始人みたいだ
74 22/05/05(木)21:15:46 No.924371080
煙突しか自慢してない
75 22/05/05(木)21:16:35 No.924371490
この部屋狭くない?
76 22/05/05(木)21:16:52 No.924371625
作業台は湧き潰しの効果もあるから結構重要だったと思う
77 22/05/05(木)21:17:19 No.924371882
ウサギ小屋?
78 22/05/05(木)21:18:25 No.924372487
なんかこういう公園のアスレチックある
79 22/05/05(木)21:18:43 No.924372637
このゲームは地面を平らにするのすごく難しかったから けっきょく高床式住居になるよね
80 22/05/05(木)21:18:55 No.924372766
もう十分休んだ(こんな家では休みたくない)
81 22/05/05(木)21:19:37 No.924373109
やくたんを十分ぺろぺろしたい
82 22/05/05(木)21:20:34 No.924373643
あの人何してるんだろう…
83 22/05/05(木)21:21:18 No.924374041
天井低くない(二度目
84 22/05/05(木)21:22:14 No.924374532
肉焼き台は焚き火に複数設置もできるよ
85 22/05/05(木)21:23:31 No.924375260
これ自分が燻製になるぞ
86 22/05/05(木)21:23:42 No.924375362
お前んち煙たくね?
87 22/05/05(木)21:25:14 No.924376208
やくたんの新しい日課かな?
88 22/05/05(木)21:25:20 No.924376267
>何この家 散々人に煙突自慢しておいてこの一言である
89 22/05/05(木)21:25:23 No.924376292
ボス戦まだですか?
90 22/05/05(木)21:25:38 No.924376414
じゃあ鹿をたくさん狩ろうなー
91 22/05/05(木)21:25:38 No.924376417
手持ちに猪のトロフィーがあるよね それがあるってことは…?
92 22/05/05(木)21:26:22 No.924376892
でもね気密が高すぎる空間で火を燃やしたらね 大変よ
93 22/05/05(木)21:26:37 No.924377021
何も起こらない
94 22/05/05(木)21:27:25 No.924377449
シカの祭壇にイノシシのトロフィー…何か起きるはずも無く…
95 22/05/05(木)21:27:37 No.924377558
鹿なんか山道車で走ってたらどかどかひきころせるんじゃないの?
96 22/05/05(木)21:28:12 No.924377855
せっかくの祭壇が汚い液体でいっぱいだぜ
97 22/05/05(木)21:29:22 No.924378452
祭壇をやくたんの体液でそめあげろ
98 22/05/05(木)21:31:34 No.924379625
このゲームはすごい地道だからね