22/05/05(木)20:23:46 とは言... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/05(木)20:23:46 No.924344558
とは言いつつも店員やってると割と客を覚えるよな
1 22/05/05(木)20:25:24 No.924345308
常連さんは直接接客する機会も多いから結構覚える
2 22/05/05(木)20:26:07 No.924345653
変な客とかウザ客も
3 22/05/05(木)20:26:56 No.924346027
変なヤツがいたらちゃんと印象に残るよ
4 22/05/05(木)20:27:31 No.924346289
つまり嫌われ者は自意識過剰じゃないってことか
5 22/05/05(木)20:27:58 No.924346505
エロ本入荷するたびに全部買ってったお兄さんは覚えてる
6 22/05/05(木)20:29:24 No.924347135
意外と見てないけど意外と見てるよ当たり前だよ
7 22/05/05(木)20:29:27 No.924347170
というか見られてないと思われている人ほど見られていたと気づいた時にウソ!?ってなるレベルで 今の時代は良くも悪くも見られている…というかチェックされている
8 22/05/05(木)20:32:20 No.924348561
確かにクソ忙しくて自分の事でいっぱいいっぱいな時に出くわすやつは害を加えてくるやつくらいしか見てないし覚えてないな
9 22/05/05(木)20:32:47 No.924348783
通りがかりも含めて人間が100人200人いれば1人くらいは覚えてたっておかしくないよね あの爺ちゃん…いつ来てもこのパチンコ台打ってるな…
10 22/05/05(木)20:34:41 No.924349719
スマホ画面なんかは覗く努力とかせんでもかなり見える
11 22/05/05(木)20:35:32 No.924350179
好き嫌い関係なくアクの強いの見かけたら覚えてるよ あっマイメロ女…!
12 22/05/05(木)20:37:42 No.924351346
さっきもこのスレ見たな そう考えると意外と人のことも覚えてるかもしれん
13 22/05/05(木)20:38:46 No.924351905
オタクってよく飲み会とかの後に「あ~何であんなこと言ったんだろ…!」って後悔してるけど そんなのみんな気にしてないから気にすることないよ
14 22/05/05(木)20:39:04 No.924352048
店員さんはそりゃ覚えるだろ
15 22/05/05(木)20:40:39 No.924352820
>オタクってよく飲み会とかの後に「あ~何であんなこと言ったんだろ…!」って後悔してるけど >そんなのみんな気にしてないから気にすることないよ 気にするやつと気にしないやつがいるだけで みんな気にしてないとは思わないほうがいいよ
16 22/05/05(木)20:40:46 No.924352884
意外と見てないだけで見てないことはない
17 22/05/05(木)20:40:54 No.924352999
他人が気にしてるかどうかじゃなくて俺が気にしてるかどうかだから
18 22/05/05(木)20:41:56 No.924353495
おまえは誰だよ
19 22/05/05(木)20:42:14 No.924353665
お前が気にしてるようなこと周りは気にしてないし お前が気にしてない所は周りめっちゃ見てるよ
20 22/05/05(木)20:43:49 No.924354506
飲食店なんかは覚えるのも仕事のうちだし…
21 22/05/05(木)20:44:10 No.924354691
今日の服変じゃないかなとか本人が思ってることはよほど奇抜じゃない限り他人は気にしないけど エスカレータ―や電車で前にいる人の服糸ほつれてるな…とか本人が気付いてないことは気にする
22 22/05/05(木)20:47:40 No.924356514
>気にするやつと気にしないやつがいるだけで >みんな気にしてないとは思わないほうがいいよ そんな考えだからダメなんだね
23 22/05/05(木)20:47:43 No.924356543
申し訳ないけど嫌な客のほうが記憶に残っちゃう
24 22/05/05(木)20:49:32 No.924357496
挨拶するだけでも目立ったらあだ名付けられるからな
25 22/05/05(木)20:50:25 No.924357951
悪い客は一発で覚えるし良い客も定期的に来ると覚える
26 22/05/05(木)20:52:12 No.924358997
反社みたいな見た目で警戒してたけど普通の客だった人はすぐ覚えた
27 22/05/05(木)20:53:34 No.924359700
街で印象に残るやつに出くわしたとしても遅くても翌月にはもう忘れてるわ
28 22/05/05(木)20:54:20 No.924360089
仕事関係なら忘れないよね…
29 22/05/05(木)20:55:21 No.924360638
悪い部分はやたら見られる それ以外は割と無関心
30 22/05/05(木)20:56:16 No.924361121
いちいち見てくるやつは人じゃないんですーん
31 22/05/05(木)20:56:22 No.924361170
ヤバい格好してる人はアレ見られてないって思いこんでるのだろうか?
32 22/05/05(木)20:57:25 No.924361703
そう思わせといてだいぶ見てるから気をつけて
33 22/05/05(木)21:01:00 No.924363521
電車で毎日ドア前の真ん中に立ってるチャラ男は憎い ストレス貯まるだけだし乗る車両変えたけど…
34 22/05/05(木)21:05:28 No.924365905
カタログで瞳にコラされてるのかと思ってしまった
35 22/05/05(木)21:06:26 No.924366369
中学生みたいな価値観で生きてる大人は意外と多い
36 22/05/05(木)21:09:36 No.924367958
びっくりするほど見てない時と見てる時がある
37 22/05/05(木)21:09:55 No.924368146
通勤でクソみたいな挙動をする車はだいたい憶える
38 22/05/05(木)21:11:39 No.924369025
>変なヤツがいたらちゃんと印象に残るよ 印象に残るから覚えられるもんね 普通ならすぐ忘れるのにね
39 22/05/05(木)21:11:47 No.924369099
大体しばらくしたら忘れるけど見てることは見てるよね
40 22/05/05(木)21:12:11 No.924369299
あがり症な俺は誰も自分を見てないと思う方がリラックスできるし 絶対にその方が精神衛生上いいのに 変なプレッシャーを与えないでくれないか
41 22/05/05(木)21:12:29 No.924369450
意外と見てないってだけで見てはいる 自意識過剰な人に対する「他人はお前のこと全く見てないから気にすんなよ!」式のアドバイスは他人の行動を決めつけてるという点で自意識過剰な人とあんまり変わらないし 一個でも反例が出ると覆ってしまうという点で有害でもある
42 22/05/05(木)21:13:56 No.924370198
>意外と見てないってだけで見てはいる >自意識過剰な人に対する「他人はお前のこと全く見てないから気にすんなよ!」式のアドバイスは他人の行動を決めつけてるという点で自意識過剰な人とあんまり変わらないし >一個でも反例が出ると覆ってしまうという点で有害でもある 長い
43 22/05/05(木)21:14:35 No.924370490
数十分とか同じ空間にいなければならない時は他人の結構細かい部分まで見えちゃう
44 22/05/05(木)21:15:43 No.924371045
電車でSwitchやってたおじさんとかは印象に残ってるな
45 22/05/05(木)21:16:49 No.924371612
周りの目を気にしなくなったら迷惑野郎になって終わりだから 最低限見られてる意識は持った方が良い…極端になると何もできなくなるからそこだけ気を付けて
46 22/05/05(木)21:17:43 No.924372087
本当にやべーやつってのは一切自覚なくやらかしまくるやつなんでそういうのに比べれば自意識過剰な人間はあまり記憶に残らないかも
47 22/05/05(木)21:17:52 No.924372158
カタ前田慶次
48 22/05/05(木)21:18:22 No.924372454
キラキラした目でなんてことを言うんだ
49 22/05/05(木)21:18:24 No.924372473
目ぇデカッ
50 22/05/05(木)21:18:47 No.924372688
仕事中より通勤が人覚える
51 22/05/05(木)21:19:08 No.924372866
>長い 本気で言ってるなら病院へ行った方が…
52 22/05/05(木)21:20:15 No.924373453
>>長い >本気で言ってるなら病院へ行った方が… 途中で区切るところがなくてだらだらと読みにくい 小論なら減点対象
53 22/05/05(木)21:20:29 No.924373599
>仕事中より通勤が人覚える 毎日始発電車に乗っていると車内は同じ面子でつらい
54 22/05/05(木)21:21:03 No.924373898
赤ペン先生来たな
55 22/05/05(木)21:21:29 No.924374143
電車内ならとにかく動かないでうつむき気味にする これだけでも印象に残らない
56 22/05/05(木)21:21:35 No.924374207
要点を完結に
57 22/05/05(木)21:21:40 No.924374252
自意識過剰な人は万引きしそうな人に見えるから印象に残る
58 22/05/05(木)21:21:46 No.924374319
一見さんは覚えてないけど何回も来ると流石に覚える
59 22/05/05(木)21:22:10 No.924374489
>>>長い >>本気で言ってるなら病院へ行った方が… >途中で区切るところがなくてだらだらと読みにくい >小論なら減点対象 学習障害は心療内科に行くといいぞ
60 22/05/05(木)21:22:13 No.924374515
>電車内ならとにかく動かないでうつむき気味にする >これだけでも印象に残らない (あの人いつもスマホも弄らず俯いてるな…)