22/05/05(木)19:31:09 確認は大事 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/05(木)19:31:09 No.924321621
確認は大事
1 22/05/05(木)19:32:30 No.924322114
地元版ってなんや
2 22/05/05(木)19:33:58 No.924322650
>地元版ってなんや リアル福岡の観光案内漫画版むろみさんがある
3 22/05/05(木)19:34:57 No.924323023
一次創作者は著者だけど出版社から販売されてる以上は出版社の権利もあるからよ…
4 22/05/05(木)19:35:30 No.924323258
うちから出しゃいいじゃんで出せるのも凄い
5 22/05/05(木)19:35:41 No.924323334
右下のコマの内容を突くと割と面倒くさかったりする
6 22/05/05(木)19:35:45 No.924323366
レッドアイズと同じパターンなんだ…
7 22/05/05(木)19:36:42 No.924323708
>一次創作者は著者だけど出版社から販売されてる以上は出版社の権利もあるからよ… 理屈はわかるんだがどうも感覚的にピンとこない 会社の設備でもの作って個人で勝手に売るようなもんだろうか
8 22/05/05(木)19:37:31 No.924324013
>一次創作者は著者だけど出版社から販売されてる以上は出版社の権利もあるからよ… その辺は契約次第よ 作品そのもの(出版された本や電子書籍そのもの)は当然出版社の所有物だけど キャラクターやタイトルの著作権まで出版社が持ってるとは限らない
9 22/05/05(木)19:38:05 No.924324208
いいからうんこは黙ってろ
10 22/05/05(木)19:38:22 No.924324340
>ID:xuCCac0. >>一次創作者は著者だけど出版社から販売されてる以上は出版社の権利もあるからよ… >その辺は契約次第よ >作品そのもの(出版された本や電子書籍そのもの)は当然出版社の所有物だけど >キャラクターやタイトルの著作権まで出版社が持ってるとは限らない それはいいんだがなぜIDが?
11 22/05/05(木)19:42:25 No.924325994
>地元版ってなんや https://twitter.com/i/events/1172111848461570048
12 22/05/05(木)19:42:37 No.924326085
>理屈はわかるんだがどうも感覚的にピンとこない >会社の設備でもの作って個人で勝手に売るようなもんだろうか 世に出せた経緯に出版社が絡んでたらそりゃそうなる
13 22/05/05(木)19:43:41 No.924326523
レッドアイズそんななんだ…
14 22/05/05(木)19:44:14 No.924326753
確認とったからいいけどこれくらいの意識の作者さん結構居るんかなぁ
15 22/05/05(木)19:45:37 No.924327336
出版社としたら正直黙って同人誌出せって思ってるよ
16 22/05/05(木)19:45:43 No.924327388
>確認とったからいいけどこれくらいの意識の作者さん結構居るんかなぁ だから普通は勝手に売る
17 22/05/05(木)19:46:39 No.924327793
>確認とったからいいけどこれくらいの意識の作者さん結構居るんかなぁ 結構かどうかは知らんけどいることにはいる
18 22/05/05(木)19:47:08 No.924327963
言ってしまえば出版社との合作になるわけだしそりゃそうだよな
19 22/05/05(木)19:48:26 No.924328490
福岡のゴミ出しは夜っていうので良いなぁって思ったやつ
20 22/05/05(木)19:48:52 No.924328662
同人発の作品なんかが商業化する場合は引き続き同人でも出せるようその辺の権利関係整理してるっぽいよね 実際どういう書面にされてるかは知らないけど
21 22/05/05(木)19:49:56 No.924329110
あれ?焼きたてじゃぱんの作者がコミケで堂々とエッチ漫画売ってたのって著作権違反で小学館に怒られ案件?
22 22/05/05(木)19:51:47 No.924329800
地元版おもしろかった 単行本もちゃんと買った
23 22/05/05(木)19:51:47 No.924329805
この編集さんがかなり好意的に動いてくれてる方だと思う
24 22/05/05(木)19:52:12 No.924329956
>あれ?焼きたてじゃぱんの作者がコミケで堂々とエッチ漫画売ってたのって著作権違反で小学館に怒られ案件? https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_110600/ 怒られてないよ
25 22/05/05(木)19:52:42 No.924330149
黙って出してれば別に黙認状態にできたけど 確認なんかされたらノーと言うしかないし せっかく売るなら一枚噛みたい
26 22/05/05(木)19:52:53 No.924330235
出版社がキレたら作者だろうとそこらの同人誌だろうとダメになる でもまあ言わなきゃ見なかったことにするだろうさ
27 22/05/05(木)19:53:59 No.924330634
聞かれたらダメですと答えるしかない
28 22/05/05(木)19:54:09 No.924330703
基本的に漫画の原稿料は雑誌掲載料という扱いだからその時点だとまだ作者に全権利ある 単行本やグッズなんかが出る時に初めて作品の権利周りの契約をする だからその辺は契約次第だ
29 22/05/05(木)19:54:13 No.924330726
セルフエロ出してる人いたの!?
30 22/05/05(木)19:54:46 No.924330928
>セルフエロ出してる人いたの!? よくいる
31 22/05/05(木)19:56:09 No.924331475
バカ正直に確認取りにきやがって…
32 22/05/05(木)19:56:28 No.924331615
音楽でも自分の作品の権利を自分が侵害するから自由に使えないらしいな
33 22/05/05(木)19:56:31 No.924331643
見なかったことには出来るけど許可は出せないというライン
34 22/05/05(木)19:57:10 No.924331914
そういう契約してなきゃ出版社に新規の原稿を拘束する権利なんかねえよ
35 22/05/05(木)19:57:14 No.924331946
別に嫌なら販売権引き上げて自分で売りますすればいいし実際絶版コースの本はそうなるんだが 逆にその時には確実に絶版になるから良し悪しである
36 22/05/05(木)19:57:17 No.924331965
出版社で出せるような内容でよかったな!
37 22/05/05(木)19:57:18 No.924331974
電話はまだ聞かなかったことにするとかできるけどメールとかされるともう無理だよってなる
38 22/05/05(木)19:58:00 No.924332256
>電話はまだ聞かなかったことにするとかできるけどメールとかされるともう無理だよってなる 口頭って大事だね 別の意味で
39 22/05/05(木)19:58:27 No.924332454
>そういう契約してなきゃ出版社に新規の原稿を拘束する権利なんかねえよ 画像でも言ってんだろ 販売者に対して原作者が無許可の商品勝手に販売するけど平気?って聞いたから ダメって言うしかねえだろハゲって返されたって
40 22/05/05(木)19:58:37 No.924332515
バカ正直に確認取りに来られたらダメだよって言うしかないもんな…
41 22/05/05(木)19:59:32 No.924332853
>そういう契約してなきゃ出版社に新規の原稿を拘束する権利なんかねえよ 著作権と販売権は別って話だろ
42 22/05/05(木)19:59:52 No.924332978
正面から聞かれたらダメって言うしかないじゃん察しろや
43 22/05/05(木)19:59:57 No.924333015
大体そういう契約してるだろ
44 22/05/05(木)20:00:11 No.924333103
未だにあれチャンピオン…じゃないんだったってなるところからスタートしてる
45 22/05/05(木)20:01:46 No.924333823
そういやガヴリールドロップアウトの作者さんも同人誌出してたなあれって二次創作になるのか
46 22/05/05(木)20:03:48 No.924334808
そもそも契約してんだろお前はよ・・・
47 22/05/05(木)20:04:06 No.924334952
>同人発の作品なんかが商業化する場合は引き続き同人でも出せるようその辺の権利関係整理してるっぽいよね >実際どういう書面にされてるかは知らないけど 姉なるものはエロバージョン描き続けられるのを条件に含めてたんだっけ
48 22/05/05(木)20:04:48 No.924335290
>未だにあれチャンピオン…じゃないんだったってなるところからスタートしてる イカがチャンピオン むろみさんはマガジン
49 22/05/05(木)20:04:49 No.924335300
めちゃくちゃ分かりやすく画像に販売権はまだ出版社が持ってるからって書いてある
50 22/05/05(木)20:05:58 No.924335858
バカ正直に 確認とりにきやがって がすべての答えだよ
51 22/05/05(木)20:06:18 No.924336015
作者が己の作品の続編を勝手に描いてたら商業出版チャンスアリってこと!?
52 22/05/05(木)20:09:44 No.924337692
>作者が己の作品の続編を勝手に描いてたら商業出版チャンスアリってこと!? はい ただそもそも打ち切られた漫画なら同人で売れてもたかが知れてるし 打ち切られてない漫画なら最初から商業ベースで続きかけるよね…
53 22/05/05(木)20:10:28 No.924338022
あせとせっけんのエロ同人公式で書いてるもんな
54 22/05/05(木)20:11:26 No.924338562
まあ確認とったから製本とか全部出版社がやってくれたし…
55 22/05/05(木)20:14:14 No.924340009
著作権は作者が持ってるけどその作品の出版する権利を出版社が持ってる(出版が決まった時にそういう契約を結ぶ) だからTwitterで作者が新作描くのは勝手だけどその出版は出版社が権利を持っている
56 22/05/05(木)20:15:35 No.924340737
>あれ?焼きたてじゃぱんの作者がコミケで堂々とエッチ漫画売ってたのって著作権違反で小学館に怒られ案件? ハシスタントは名前の通り橋口たかしのアシスタントで本人とは無関係ということになっている なってないかもしれない
57 22/05/05(木)20:15:48 No.924340834
著作権は作者が持ってるけど出版社と契約する場合大抵商品化権や販売権諸々は出版社に委ねる契約を結ぶからな これをちゃんと理解してないツイッタ作家は結構多い そしてトラブルになる
58 22/05/05(木)20:16:35 No.924341183
勝手に出せばグレーゾーン…グレーゾーン広いな
59 22/05/05(木)20:17:13 No.924341485
むろみさん秋田書店だと思ってた
60 22/05/05(木)20:17:42 No.924341743
アニメ作画監督がコミケで出す本も基本勝手に出してる奴だよね
61 22/05/05(木)20:17:45 No.924341773
最近は版権引き上げた本自分で電子化して販売してる人も結構いる あとそういうの委託したらやってくれる会社を海猿の作者の人が作ってた気がするな
62 22/05/05(木)20:18:27 No.924342098
というかむろみさんまだ絶版してなかったのちょっとびっくりだよ…
63 22/05/05(木)20:19:55 No.924342775
>というかむろみさんまだ絶版してなかったのちょっとびっくりだよ… 絶版って言うのは出版社が「お前の本は二度と金輪際絶対うちからは出さない!」って絶縁状だから 普通は品切れ重版未定で権利は手放さないよ
64 22/05/05(木)20:20:32 No.924343069
越智さんの同人版マリーとエリーのアトリエも公式で出てたね
65 22/05/05(木)20:20:55 No.924343229
そんなことになってのか…
66 22/05/05(木)20:21:17 No.924343381
円満で権利自分のものにした後にその出版社とまた仕事する人もいるのでケースバイケース
67 22/05/05(木)20:21:58 No.924343670
>あせとせっけんのエロ同人公式で書いてるもんな 一部界隈で動詞化してるよなあせとせっけん
68 22/05/05(木)20:22:30 No.924343902
>最近は版権引き上げた本自分で電子化して販売してる人も結構いる 天体戦士サンレッドがそうかな 全巻安くkindleで揃えられた
69 22/05/05(木)20:22:34 No.924343933
>普通は品切れ重版未定で権利は手放さないよ これやられて死蔵されてる本めっちゃあるよね…
70 22/05/05(木)20:22:50 No.924344072
アニメーターがちょっとえっちな絵を描いてる薄い本もあったな
71 22/05/05(木)20:23:23 No.924344369
アニメ打ち上げ本は基本無許可だいいね?
72 22/05/05(木)20:23:33 No.924344456
自費ででも紙の本を出し続けたいって絶版にして同人誌として出し直したエロ漫画あったな…
73 22/05/05(木)20:24:05 No.924344717
>アニメ打ち上げ本は基本無許可だいいね? 黙認と無許可はちょっと違う わかってない人がやらかしてたまに問題になる
74 22/05/05(木)20:24:15 No.924344804
(チッ)
75 22/05/05(木)20:24:29 No.924344907
初手処刑はよっぽどじゃないと無いので怒られたら消せばいいやの精神大事
76 22/05/05(木)20:24:44 No.924345009
>これやられて死蔵されてる本めっちゃあるよね… いや別に作者が引き上げたければ基本いつでも引き上げ出来るよ 死蔵も何も作者がそこまでしようと思わないから放置されているだけで
77 22/05/05(木)20:25:00 No.924345143
>初手処刑はよっぽどじゃないと無いので怒られたら消せばいいやの精神大事 オイモー…
78 22/05/05(木)20:25:08 No.924345194
普通は聞いてきたらダメで終わるのに出版社で出してくれるとは
79 22/05/05(木)20:26:18 No.924345731
エイケンのリョナ同人誌を本人が描いてたりしたな
80 22/05/05(木)20:26:37 No.924345883
というか出版権は自動で切れるよ
81 22/05/05(木)20:26:42 No.924345921
>普通は聞いてきたらダメで終わるのに出版社で出してくれるとは 編集が有能でちゃんと作者のヒ確認しててコレなら本で出しても角が立たない内容で出せるって確認済みだからできるヤツ
82 22/05/05(木)20:26:43 No.924345924
>>初手処刑はよっぽどじゃないと無いので怒られたら消せばいいやの精神大事 >オイモー… 勝手に出さないでね?って言われたのに俺の作品だ!って逆に権利主張してゴネはじめたから同情できないやつ…
83 22/05/05(木)20:26:45 No.924345938
今書いてるゴーゴン親子の奴結構面白いよ
84 22/05/05(木)20:27:17 No.924346198
販権定期更新になりませんかね… 条件つきでもどうですかね…
85 22/05/05(木)20:27:30 No.924346285
>今書いてるゴーゴン親子の奴結構面白いよ あれそうだったのか… 汚くないから気づかなかった
86 22/05/05(木)20:27:34 No.924346319
>アニメ打ち上げ本は基本無許可だいいね? これも最近は公式が出してて良いんだか悪いんだかだね…
87 22/05/05(木)20:27:35 No.924346324
漫画Zとかに出せるのも出版社側に権利が残ってるからだしな 作者に全部譲渡してたら作者に確認とらなきゃいけないし 作者死んでたら不可能になる
88 22/05/05(木)20:27:41 No.924346381
だから認知しねえから黙って同人出せやとなる 真のエピローグ書いた幽白終了同人とかもその類
89 22/05/05(木)20:27:59 No.924346517
確認取りに来なければ黙認
90 22/05/05(木)20:28:09 No.924346585
>(チッ) 裏たる本…
91 22/05/05(木)20:28:39 No.924346807
>というか出版権は自動で切れるよ よっぽどの往年の名作とかでもないとまあ抱え続ける理由もないしね 下手したら抱え死にになってもっと宙ぶらりんにだってなりえるし
92 22/05/05(木)20:28:44 No.924346848
>これも最近は公式が出してて良いんだか悪いんだかだね… 悪いわけないだろ あんまり頓珍漢な事言ってると公式が利益を独占する気か!ってアホな考えに取りつかれるぞ
93 22/05/05(木)20:28:49 No.924346909
>エイケンのリョナ同人誌を本人が描いてたりしたな ああいう文化がまだ無かった時代に出したから頭の心配されたやつ
94 22/05/05(木)20:28:51 No.924346928
打ち上げ本出してスターチャイルドが激怒したのがみなみけ一期だっけ
95 22/05/05(木)20:29:03 No.924347004
>作者死んでたら不可能になる いつか青空文庫的なところで漫画もでるんかね
96 22/05/05(木)20:29:29 No.924347185
出版権で出版社が権利持ってるのは既存の原稿だけだから 個別にタイトルやキャラの権利渡してない限り 勝手に続編描いても出版社に止める権利なんかないぞ
97 22/05/05(木)20:30:12 No.924347518
いちいち公式も作者と揉めたくないし かといって自分に権利あるって事は下手なもん出されても困るしで まあ面倒
98 22/05/05(木)20:30:16 No.924347553
>出版権で出版社が権利持ってるのは既存の原稿だけだから >個別にタイトルやキャラの権利渡してない限り >勝手に続編描いても出版社に止める権利なんかないぞ 続編描くのはそりゃ自由だよ
99 22/05/05(木)20:30:18 No.924347564
>出版権で出版社が権利持ってるのは既存の原稿だけだから >個別にタイトルやキャラの権利渡してない限り >勝手に続編描いても出版社に止める権利なんかないぞ ここら辺突き詰めると裁判所でするお話になりそう