虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/05(木)18:58:30 これが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/05(木)18:58:30 No.924308733

これがないとまともに遊べる気がしないでやんす

1 22/05/05(木)18:59:02 No.924308945

これ縛りで甲子園行ったけど2回戦で負けたでやんす 毎試合ハラハラできてけっこう楽しかったでやんすよ

2 22/05/05(木)19:00:29 No.924309461

今回全然エラーしないでやんす

3 22/05/05(木)19:00:50 No.924309585

(今年の甲子園7回くらいからめっちゃエラー多いな…)

4 22/05/05(木)19:01:29 No.924309809

>今回全然エラーしないでやんす しっかり構えて取れるフライとかは全然落とさないね ゴロとかはめっちゃ抜けていくけど

5 22/05/05(木)19:01:40 No.924309883

いつも縛ってるから弱体化してるっぽいことをついさっき知ったでやんす

6 22/05/05(木)19:01:50 No.924309934

実況「さぁ甲子園の魔物が顔をのぞかせるのか」

7 22/05/05(木)19:03:25 No.924310522

コナミもオンスト+内気リセマラ+古田ループ前提で組んでるまであるかもしれん 真面目に戦うと理不尽要素に泣かされる

8 22/05/05(木)19:06:38 No.924311791

>コナミもオンスト+内気リセマラ+古田ループ前提で組んでるまであるかもしれん >真面目に戦うと理不尽要素に泣かされる そんなに今作理不尽じゃねえよ!

9 22/05/05(木)19:06:50 No.924311868

一二塁間とセカンドベース直上と二遊間めっちゃ抜かれる

10 22/05/05(木)19:07:48 No.924312246

栄冠は軌道乗るまでは無理に甲子園行っても辛いだけだから… 甲子園行かないと軌道に乗らないって?

11 22/05/05(木)19:09:10 No.924312794

地方で負けちゃうことあって名門から落ちることあっても強豪までですぐ鍛え直せるし 理不尽一発でまたゼロからスタートみたいな時代はだいぶ前に終わったよ

12 22/05/05(木)19:09:11 No.924312801

いつものことだけどキャッチャーB以上の効果がちょっと強すぎない?

13 22/05/05(木)19:09:22 No.924312875

>コナミもオンスト+内気リセマラ+古田ループ前提で組んでるまであるかもしれん >真面目に戦うと理不尽要素に泣かされる 前作でスカウトが導入されて今作じゃ負けても評判あまり下がらないし 難易度的にはだいぶ温くなったよ

14 22/05/05(木)19:10:06 No.924313138

投手の育成全然わからない 俺は雰囲気でコントロールC+3球種&レベル合計9くらいまで伸ばして後は流れでやっている

15 22/05/05(木)19:10:38 No.924313342

球速はそんなに鍛えなくていいらしいね

16 22/05/05(木)19:11:17 No.924313570

そもそも栄冠の試合はあークソ!ってなるのが普通だから これでも黒土剥がしマン時代からはだいぶ優しくなってるぜ

17 22/05/05(木)19:11:47 No.924313771

ミートB走力Bの野手がどんどん増える

18 22/05/05(木)19:12:02 No.924313884

常勝名門率いてるけど球速は普通に鍛えた方がいいと思うぞ それとも大会期間中にガッツリ伸ばしやすいから普段は他の鍛える方がいいとかあるんだろうか

19 22/05/05(木)19:12:37 No.924314164

キャッチャーBとかAとか古田を常備できるならスタミナはDあればええ!

20 22/05/05(木)19:12:50 No.924314280

べつに魔物なしでも無敗三冠出来たでやんす サンキュー谷繁でやんす

21 22/05/05(木)19:13:19 No.924314464

古田監督と谷しげ監督は強いなぁ…

22 22/05/05(木)19:13:28 No.924314514

魔物以外で毎回安定して勝つ方法ってないの?

23 22/05/05(木)19:13:34 No.924314556

チェンジアップとかナックル持ちがやたら燃えやすい気がする

24 22/05/05(木)19:14:22 No.924314877

>魔物以外で毎回安定して勝つ方法ってないの? どうしたって事故は起こるしなぁ 大会前にオンラインストレージにセーブデータ上げとくくらいしか…

25 22/05/05(木)19:14:55 No.924315101

最近は一回黒土になると基本没収されない気がする

26 22/05/05(木)19:14:59 No.924315124

甲子園のマウンドで120球投げてピンピンしてるスタミナDを見て俺は球界の頭脳に恐怖している

27 22/05/05(木)19:15:09 No.924315183

うちの高校キャッチャーが義務教育だから

28 22/05/05(木)19:15:27 No.924315319

>そんなに今作理不尽じゃねえよ! そうかなあ…

29 22/05/05(木)19:15:40 No.924315412

ストライクを取れとかいう5以下だと役に立たねえくせに6超えた瞬間神になるカードたまんねえ

30 22/05/05(木)19:15:47 No.924315468

>>そんなに今作理不尽じゃねえよ! >そうかなあ… 歴代1番ぬるいまである

31 22/05/05(木)19:16:10 No.924315633

https://saiseikojo.com/eikan-kouryaku-100ren/ 個人サイトだけど栄冠の色んな情報調べて乗せてるここが一番参考になると思う 完全にこのメソッド通りにしなくても別にいい https://saiseikojo.com/eikan-tips23/ こういうの見るのも面白いし

32 22/05/05(木)19:16:15 No.924315656

>うちの高校キャッチャーが義務教育だから 入学生全員にサブポジでキャッチャーにさせて特訓や合宿でキャッチャー+2が取れたやつがレギュラーってやるよね

33 22/05/05(木)19:16:19 No.924315690

>それとも大会期間中にガッツリ伸ばしやすいから普段は他の鍛える方がいいとかあるんだろうか 変化球は足が出るともったいない スタミナはあんまり伸ばしてもメリット薄いし予め一定値必要 すると大会期間中は大抵球速か制球になるな

34 22/05/05(木)19:16:32 No.924315777

頼むから俺に操作させてくれ…

35 22/05/05(木)19:17:01 No.924315986

試合勝てねえって人は投手の試合中指示だなぁ…数字高いからって1回選択したらそのままってのが多分一番危険 2球に1回指示変更!これね

36 22/05/05(木)19:17:23 No.924316137

基本3年7人2年2人でスタメン組むのが個人的ジャスティス

37 22/05/05(木)19:18:08 No.924316447

>頼むから俺に操作させてくれ… ノーアウト二三塁で回すね…

38 22/05/05(木)19:18:23 No.924316565

ゲームだからしょうがねえんだけど甲子園優勝投手が偏差値75取ってるとか脳がバグりそうになる お前医者にでも政治家にでもなんでもなれるよ…

39 22/05/05(木)19:18:35 No.924316645

魔物が効きにくくなってるから魔物頼りだと難易度上がってると思う

40 22/05/05(木)19:18:38 No.924316662

前回とさほど変わらない気がするけど前作より優しくなってんの?

41 22/05/05(木)19:18:54 No.924316765

>>頼むから俺に操作させてくれ… >ノーアウト二三塁で回すね… (レベル7指示を初球ホームラン)

42 22/05/05(木)19:19:10 No.924316875

相手の投球がイン主体とアウト主体に割と綺麗に別れるから合わせて引っ張りか流しを選択するとよく打つ気がする 迷ったら転がしゃええ!

43 22/05/05(木)19:19:12 No.924316891

レベル6カード出現条件になる特殊能力一覧とかも頭に入れておくといいかも

44 22/05/05(木)19:19:17 No.924316932

前作と比べてマネージャーが可愛くないでやんす

45 22/05/05(木)19:19:23 No.924316971

>試合勝てねえって人は投手の試合中指示だなぁ…数字高いからって1回選択したらそのままってのが多分一番危険 >2球に1回指示変更!これね それ意味ないってインタビューで言ってたって「」が言ってた

46 22/05/05(木)19:19:54 No.924317191

毎回魔物弱体化されてるって言われてる気がするけど魔物の効果ってエラーと捕球1にすることだから弱体化されてるのは魔物じゃなくてエラーと捕球ってことになるよね?

47 22/05/05(木)19:20:17 No.924317349

投手戦やってるときに失策で勝ち越しされると心が折れる

48 22/05/05(木)19:20:21 No.924317375

>>試合勝てねえって人は投手の試合中指示だなぁ…数字高いからって1回選択したらそのままってのが多分一番危険 >>2球に1回指示変更!これね >それ意味ないってインタビューで言ってたって「」が言ってた そのはずなんだけどチマチマ指示変更すると指示同じままより抑える気がすんだよなぁ 公式の発言を信用するべきなのに信じきれない

49 22/05/05(木)19:20:30 No.924317428

引っ張りの大きいファール打たれたら外角中心に変えるとかそういうのが大事だと思う

50 22/05/05(木)19:21:35 No.924317835

フライはポロリしづらいから転がして出来れば打球速度速いゴロ狙うとかね

51 22/05/05(木)19:21:44 No.924317906

敵の名門は投手すら四番座れそうな能力なのずるくない?

52 22/05/05(木)19:22:06 No.924318054

今回は特にワンミスにつけ込めるように足鍛えるのが常勝への近道だな 守備面でも捕球エラーも体感減ったから届くのが大事だし

53 22/05/05(木)19:22:12 No.924318098

これでもまともに遊べるレベルだから… 2018とか魔物でセーフティバントとスクイズするだけのゲームだったし

54 22/05/05(木)19:22:51 No.924318362

>レベル6カード出現条件になる特殊能力一覧とかも頭に入れておくといいかも イチローはありとあらゆる戦術カードがオレンジ色になって参るね…

55 22/05/05(木)19:23:43 No.924318701

バントの成功率低い

56 22/05/05(木)19:24:25 No.924318984

>今回は特にワンミスにつけ込めるように足鍛えるのが常勝への近道だな >守備面でも捕球エラーも体感減ったから届くのが大事だし 走力Aにでもしときゃ盗塁もほとんど失敗しないしな そこにお祭り男でビッグイニング完成よ

57 22/05/05(木)19:24:27 No.924318999

試合上手くいかなかったら気楽にリセットさせてくれ! なんだこのペナルティ

58 22/05/05(木)19:24:30 No.924319018

キャッチャーA持ってる内気がいるんで塩漬けになってた先輩キャッチャーがなんかオールB特殊能力山盛りになっててビビる それでもキャッチャーDだからお前コンバートね

59 22/05/05(木)19:24:31 No.924319022

特能増えてキャッチャーが特訓で付けにくくなったのが地味に響く

60 22/05/05(木)19:24:43 No.924319105

>バントの成功率低い 栄冠は昔から集中力5未満のバントは信頼できない

61 22/05/05(木)19:24:50 No.924319162

>試合上手くいかなかったら気楽にリセットさせてくれ! >なんだこのペナルティ オンラインストレージだ…オンラインストレージを出すんだ…

62 22/05/05(木)19:25:36 No.924319450

>特能増えてキャッチャーが特訓で付けにくくなったのが地味に響く 全員キャッチャーにコンバートして合宿 これね!

63 22/05/05(木)19:25:43 No.924319488

いい加減リードの影響さげて…

64 22/05/05(木)19:26:07 No.924319661

センター返し流し打ち引っ張りの7は「ホームラン打て」のつもりで指示を出す 三振

65 22/05/05(木)19:26:09 No.924319667

強振慎重流し打ちとかミート積極引っ張りでヒット取れると自分で考えた感があって気持ちいい 意味があるのかはわからないけど

66 22/05/05(木)19:26:41 No.924319887

>いい加減リードの影響さげて… ところがどっこいそれをやると表サクセスが地獄になっちまうんだ キャッチャー能力持ちが固有捕手にいないとどうなるかはアプリでさんざんやってるしね…

67 22/05/05(木)19:26:43 No.924319905

試合中の打撃方針とか投球の方針も細かくいじんないといけないのかな?

68 22/05/05(木)19:26:54 No.924319975

お祭り男昔からおかしくない?強心臓が泣いてるよ?

69 22/05/05(木)19:28:08 No.924320468

勝ち運と重い球は脳死で取っちゃう

70 22/05/05(木)19:28:36 No.924320666

一家に一台ムード○

71 22/05/05(木)19:28:48 No.924320741

コンッ(フライ)

72 22/05/05(木)19:29:10 No.924320903

アイテムガン積みすれば3年は無理でも5年あれば甲子園常連の下地は整うよ

73 22/05/05(木)19:29:34 No.924321053

>前作と比べてマネージャーが可愛くないでやんす なんかこう…もっさりしてるよね女マネ…

74 22/05/05(木)19:29:37 No.924321072

転生菊池雄星きたんだけど軽い球きつすぎない? バッティングセンターかよってぐらいホームラン出てまともに出せないんだけど

75 22/05/05(木)19:29:38 No.924321083

>>>頼むから俺に操作させてくれ… >>ノーアウト二三塁で回すね… >(レベル7指示を初球ホームラン) やっぱり監督が悪いよな…

76 22/05/05(木)19:30:12 No.924321282

>転生菊池雄星きたんだけど軽い球きつすぎない? >バッティングセンターかよってぐらいホームラン出てまともに出せないんだけど 本で上書きしちまえ!

77 22/05/05(木)19:30:52 No.924321518

マネージャーはなんでナーフしたの…

78 22/05/05(木)19:31:16 No.924321661

転生選手をOBだけに絞れるようになったの今回から?凄い助かる

79 22/05/05(木)19:31:28 No.924321736

ナーフというけど極々まれに超可愛いの来るよ

80 22/05/05(木)19:31:43 No.924321834

男がチー牛固定じゃなくなった代償

81 22/05/05(木)19:31:48 No.924321860

>本で上書きしちまえ! はやくきてくれー!OBー!

82 22/05/05(木)19:31:50 No.924321872

>>前作と比べてマネージャーが可愛くないでやんす >なんかこう…もっさりしてるよね女マネ… なんで男マネそのままなんだ?

83 22/05/05(木)19:32:37 No.924322150

1,3塁から2塁送球の間に本盗されるダブルスチールくらって本作の新要素だなと思ったけどあれ以来一度も見てない

84 22/05/05(木)19:32:44 No.924322195

3年縛りで4か所やったけど本屋出なくてデジタル図書の煽りを感じるぜ

85 22/05/05(木)19:32:48 No.924322223

>男がチー牛固定じゃなくなった代償 男はチー牛固定だよ 男だと思ってるのそれ女だよ?

86 22/05/05(木)19:32:59 No.924322290

俺は思うんだがキャッチャーA+ムード○とかどういう奴なんだろう…カルトの教祖かよ…

87 22/05/05(木)19:33:29 No.924322474

2D立ち絵だと自動生成ランダムでもだいぶ雰囲気変わるんだけど 栄冠内の立ち絵モデルはもっちゃりしてる

88 22/05/05(木)19:33:41 No.924322553

打撃はわりと裏切るけど足は基本的に裏切らない

89 22/05/05(木)19:33:45 No.924322577

贔屓の二軍投手が転生できてまあ使うかーって使ってたらコンスタAS162のエースになって無双し始めて笑った

90 22/05/05(木)19:34:21 No.924322789

>1,3塁から2塁送球の間に本盗されるダブルスチールくらって本作の新要素だなと思ったけどあれ以来一度も見てない 二塁盗塁刺そうとしたときにピッチャーがカットしたの見たわ

91 22/05/05(木)19:34:40 No.924322918

2軍のクソどうでもいい転生プロがめっちゃ強くなるとお得感あるよね

92 22/05/05(木)19:35:18 No.924323178

赤ついてない転生プロはそれだけで立派に見える

93 22/05/05(木)19:35:25 No.924323228

>打撃はわりと裏切るけど足は基本的に裏切らない 甲子園ベスト4とかまで行かなきゃ割とカス当たりが内野安打になってくれるのいいよね…いい…

94 22/05/05(木)19:35:28 No.924323245

転生プロは基礎能力高いから強くしやすいね 赤特あることも多いけど…

95 22/05/05(木)19:35:51 No.924323394

今回バント転がすとエラーしまくるから現実の高校野球がバントしまくる理由分かった!

96 22/05/05(木)19:36:11 No.924323524

今作は相手が頻繁にポロリしてくれるから守備力上げて多少打撃力低くてもなんとかなる 捕球Aで後逸するのやめろうちのキャッチャー

97 22/05/05(木)19:36:22 No.924323594

攻撃でも守備でも重要だからな足は

98 22/05/05(木)19:36:22 No.924323597

2022年以前なら狙ったOB出せる裏技みたいなの無くさないのはコナミも仕様として認めてるんだろうか

99 22/05/05(木)19:36:22 No.924323598

俺はこの因果律兵器がないとまともに勝てない…

100 22/05/05(木)19:37:14 No.924323911

フライやライナーは捕って1段階で終わりだけどゴロは捕って構えて投げて別の選手に捕ってもらうって4段階あるからな

101 22/05/05(木)19:37:14 No.924323917

少し打高要素は下がった気がするけど機動力重視なんか信用できない!

102 22/05/05(木)19:37:33 No.924324028

うちの高校のショートは必ず走肩守はA以上になってもらう

103 22/05/05(木)19:37:46 No.924324108

無しでやって初優勝まで12年かかった

104 22/05/05(木)19:38:12 No.924324274

>転生プロは基礎能力高いから強くしやすいね >赤特あることも多いけど… 阪神の転生プロとか赤すぎて野良の方がマシすらある

105 22/05/05(木)19:38:13 No.924324278

これ使うと無駄だ…因果は紡がれた…!ってマジンガーZEROの気分が味わえる

106 22/05/05(木)19:38:14 No.924324287

>少し打高要素は下がった気がするけど機動力重視なんか信用できない! PS2時代の栄冠は機動破壊が最善策だったんだぞ!

107 22/05/05(木)19:38:25 No.924324360

盗塁選択したらエスパーけん制されるようになった気がする

108 22/05/05(木)19:38:41 No.924324463

天才投手が来たからこれが2年になる頃には良い投手になるな… OB投手来たわ

109 22/05/05(木)19:38:48 No.924324514

>これ使うと無駄だ…因果は紡がれた…!ってマジンガーZEROの気分が味わえる バシッ アウトー ストラーイクバッターアウト バシッ アウトー チェンジ!

110 22/05/05(木)19:38:51 No.924324539

転がせ転がせ

111 22/05/05(木)19:38:56 No.924324574

>盗塁選択したらエスパーけん制されるようになった気がする でも引っかからないよね えらい

112 22/05/05(木)19:39:06 No.924324630

>盗塁選択したらエスパーけん制されるようになった気がする ちゃんとアルミホイル被ってほしいでやんす

113 22/05/05(木)19:39:13 No.924324681

ピッチャー返しも抜けないフライも落とさない弾けばカバーのいる方向で年々役立たずになってる エフェクト強くなってるからこれも強くていいのに

114 22/05/05(木)19:39:17 No.924324710

ヒットエンドランだけは使うタイミングが本気でわからん

115 22/05/05(木)19:39:28 No.924324783

おいエラーしろよ!ピッチャー強襲を華麗に取るな!

116 22/05/05(木)19:39:50 No.924324937

>ヒットエンドランだけは使うタイミングが本気でわからん 割とヒット出やすい気がするエンドラン

117 22/05/05(木)19:39:56 No.924324978

イチローさん来てくれてありがとうございます ショート興味ないっすか?

118 22/05/05(木)19:39:58 No.924324995

ピッチャーの捕球もあげるでやんす

119 22/05/05(木)19:39:58 No.924324996

そもそも安打が打てなければダメなんだ

120 22/05/05(木)19:40:11 No.924325079

>ヒットエンドランだけは使うタイミングが本気でわからん 2アウト2ストライク限定

121 22/05/05(木)19:40:20 No.924325130

>ヒットエンドランだけは使うタイミングが本気でわからん 二塁居るときにワンヒットで帰ってほしいとか一塁でダブルプレー避けたいとか まあライナーだとゲッツーになるんだが

122 22/05/05(木)19:40:32 No.924325208

>ヒットエンドランだけは使うタイミングが本気でわからん 俺にもわからん 2盗できる状況でミート高いやつが打席にいて数字6以上なら使うくらいの感覚だ

123 22/05/05(木)19:40:45 No.924325313

盗塁指示で7回連続けん制されてようやくアウトになったけど94のジェノサイドカッターか何かか

124 22/05/05(木)19:40:45 No.924325314

今年のリセットペナルティ回避って現実基準で1日に1回までとか作中基準で1年に1回までとかある?

125 22/05/05(木)19:41:05 No.924325447

オンストあるからリセはもうしねえなぁ

126 22/05/05(木)19:41:08 No.924325468

サブポジつけてるやつをいい感じに動かして最適な守備位置にするの好き なぜAIくんはそうしてくれないんだい?

127 22/05/05(木)19:41:16 No.924325519

7回に大量点取られること多くない?

↑Top