虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/05/05(木)18:44:46 トンボ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/05(木)18:44:46 No.924303810

トンボ鉛筆の佐藤です

1 22/05/05(木)18:46:17 No.924304364

驕り

2 22/05/05(木)18:46:25 No.924304414

書き込みをした人によって削除されました

3 22/05/05(木)18:46:29 No.924304432

カタ驕り高ぶり言語道断

4 22/05/05(木)18:48:57 No.924305286

研修教材に使える名文

5 22/05/05(木)18:50:26 No.924305782

これを待ってた

6 22/05/05(木)18:50:42 No.924305871

初手自分語りの時点でもう嫌な予感がするの凄いと思う

7 22/05/05(木)18:52:07 No.924306438

この佐藤は今人事部長とかに昇進した?

8 22/05/05(木)18:52:14 No.924306474

他の採用担当はこれがBccで回ってきて対応しなかったのか

9 22/05/05(木)18:53:07 No.924306796

長尾が対応しただろ

10 22/05/05(木)18:53:40 No.924306989

>初手自分語りの時点でもう嫌な予感がするの凄いと思う 自分語りはされる隙を見せた方が悪いんだ

11 22/05/05(木)18:53:55 No.924307073

お手本のような炎上 お手本のようなプレスリリース

12 22/05/05(木)18:54:56 No.924307442

>自分語りはされる隙を見せた方が悪いんだ 一方的に送りつけてくるメールに隙もクソもねえだろうボケが!

13 22/05/05(木)18:55:49 No.924307770

コイツ今は何をしてるんだろ

14 22/05/05(木)18:56:24 No.924307968

3.11を忘れない為にも絶対に風化させてはいけないよねこれ

15 22/05/05(木)18:56:47 No.924308098

カタ地震速報

16 22/05/05(木)18:57:52 No.924308510

これのおかげでトンボ鉛筆は避けるようにしてるな

17 22/05/05(木)18:58:26 No.924308711

会っても無い人になんでここまで上から目線の万能感出せるんだろうって思ったけど その辺のおっさんがスポーツ選手に溜口で駄目だしするのとか同じ感覚なのかな

18 22/05/05(木)18:58:29 No.924308724

>3.11を忘れない為にも絶対に風化させてはいけないよねこれ 真面目に駄目な採用担当のモデルケースとして有用だと思う

19 22/05/05(木)18:58:42 No.924308816

まだ社内に居るなら図太すぎる

20 22/05/05(木)18:59:27 No.924309101

お祈りメールほど人の神経をすり減らすものもない

21 22/05/05(木)19:00:47 No.924309570

ここでも地震佐藤システムあるのか

22 22/05/05(木)19:00:50 No.924309584

まだ入社もしてないのにすげえパワハラだ…

23 22/05/05(木)19:01:10 No.924309709

>会っても無い人になんでここまで上から目線の万能感出せるんだろうって思ったけど >その辺のおっさんがスポーツ選手に溜口で駄目だしするのとか同じ感覚なのかな 新卒採用担当なんて自分に最終決裁権なくても志望者の生殺与奪握ってるって勘違いしそうだし驕り高ぶっても仕方ないかもしれない

24 22/05/05(木)19:01:35 No.924309848

も 許

25 22/05/05(木)19:01:38 No.924309870

>会っても無い人になんでここまで上から目線の万能感出せるんだろうって思ったけど >その辺のおっさんがスポーツ選手に溜口で駄目だしするのとか同じ感覚なのかな 人事で若い子の人生左右してたら何か全能感湧いて来ちゃうんじゃない みんながそうだとは言わないけど

26 22/05/05(木)19:01:56 No.924309977

人事が無能を飼い殺しする掃き溜めになってる会社は多い

27 22/05/05(木)19:02:53 No.924310330

こいつを許したらこれが慣例になるからダメ

28 22/05/05(木)19:03:43 No.924310642

この後めちゃくちゃ上司が謝った

29 22/05/05(木)19:03:45 No.924310666

>>3.11を忘れない為にも絶対に風化させてはいけないよねこれ >真面目に駄目な採用担当のモデルケースとして有用だと思う さらにヤベェ案件が吉野屋から…

30 22/05/05(木)19:03:49 No.924310695

>新卒採用担当なんて自分に最終決裁権なくても志望者の生殺与奪握ってるって勘違いしそうだし驕り高ぶっても仕方ないかもしれない 仕方なくはないと思うぜー!

31 22/05/05(木)19:04:29 No.924310910

もう許されて昇進してんじゃないの?

32 22/05/05(木)19:05:20 No.924311246

>もう許されて昇進してんじゃないの? これ飼い殺しコースじゃない?

33 22/05/05(木)19:05:22 No.924311259

小さなことだけどコイツの存在のおかげでMONO消しゴム買わなくなった

34 22/05/05(木)19:05:25 No.924311289

入社前パワハラは俺もされたことあるから珍しいことでもないんじゃないかな

35 22/05/05(木)19:05:28 No.924311309

>もう許されて昇進してんじゃないの? 逆張りレス乞食

36 22/05/05(木)19:05:47 No.924311436

驕り昂りーー?

37 22/05/05(木)19:05:58 No.924311510

>驕り昂りーー? 言語道断~!

38 22/05/05(木)19:06:04 No.924311545

大々的に処分しなかったあたりコネとかだろうし発言出来ないようにして飼い殺しにしてるんだろうな

39 22/05/05(木)19:06:29 No.924311725

>>>3.11を忘れない為にも絶対に風化させてはいけないよねこれ >>真面目に駄目な採用担当のモデルケースとして有用だと思う >さらにヤベェ案件が吉野屋から… 吉野家が比較に出る時点で終わってるよこの会社

40 22/05/05(木)19:07:00 No.924311919

>これのおかげでトンボ鉛筆は避けるようにしてるな そういえば近所のコンビニからMONO消しゴム消えたな

41 22/05/05(木)19:07:23 No.924312089

>>驕り昂りーー? >言語道断~! これがトンボ鉛筆の乾杯の音頭か

42 22/05/05(木)19:07:28 No.924312120

  / 驕り昂りーー? \ \\ ごんごどーだーん!!   //

43 22/05/05(木)19:07:41 No.924312202

>>真面目に駄目な採用担当のモデルケースとして有用だと思う >さらにヤベェ案件が吉野屋から… どっちもやべぇ案件だけど 具体的に被害者がいる佐藤の方がやべぇと思う

44 22/05/05(木)19:08:35 No.924312562

飼い殺しにして世に放たないでくれ

45 22/05/05(木)19:08:36 No.924312564

企業の舌禍としてはトップ3に入るな もう2つはキリンと吉野家

46 22/05/05(木)19:09:16 No.924312833

咄嗟のメールの内容が気になる

47 22/05/05(木)19:09:40 No.924312974

この人事部は好き嫌いで採用する奴決めてたんだろうなってバレちゃったのが最悪

48 22/05/05(木)19:09:45 No.924313005

人事としては害悪だけど営業としてめっちゃ優秀とかそういうのがあれば出世してるかもね

49 22/05/05(木)19:09:58 No.924313093

地震起こらなかったらあの気持ち悪い文面が放置されてたんだろうか

50 22/05/05(木)19:10:07 No.924313140

吉野家はあれ言いたい事は分かるんだけど言葉選びが過激過ぎるってだけで やっぱ被災者にマウント取るような画像とはくらべものにならないよ

51 22/05/05(木)19:10:43 No.924313380

いや企業イメージはもうこれで固定されたんだからあがくなって

52 22/05/05(木)19:10:54 No.924313445

言う必要ないですよねって??

53 22/05/05(木)19:11:04 No.924313500

>吉野家はあれ言いたい事は分かるんだけど言葉選びが過激過ぎるってだけで そうかなあ…

54 22/05/05(木)19:11:26 No.924313634

>逆張りレス乞食 何イライラしてんの

55 22/05/05(木)19:11:58 No.924313845

>そうかなあ… そうだよ

56 22/05/05(木)19:12:08 No.924313929

>この人事部は好き嫌いで採用する奴決めてたんだろうなってバレちゃったのが最悪 逆に言えば能力や経歴で見劣りしても入れるということだ

57 22/05/05(木)19:12:32 No.924314128

>人事としては害悪だけど営業としてめっちゃ優秀とかそういうのがあれば出世してるかもね でも営業先でトンボ鉛筆の佐藤ですって名刺渡したらマイナススタートじゃない?

58 22/05/05(木)19:12:37 No.924314165

>>この人事部は好き嫌いで採用する奴決めてたんだろうなってバレちゃったのが最悪 >逆に言えば能力や経歴で見劣りしても入れるということだ 佐藤に媚びんのはやだなあ

59 22/05/05(木)19:12:47 No.924314254

>逆に言えば能力や経歴で見劣りしても入れるということだ そんなもんは佐藤見てれば分かるだろ

60 22/05/05(木)19:12:50 No.924314275

>吉野家はあれ言いたい事は分かるんだけど言葉選びが過激過ぎるってだけで 普段ポリコレ叩きのスレとか乱立させてそう

61 22/05/05(木)19:12:52 No.924314291

>>この人事部は好き嫌いで採用する奴決めてたんだろうなってバレちゃったのが最悪 >逆に言えば能力や経歴で見劣りしても入れるということだ 社内に無能ばっかり増やす無能ってことじゃんッ!

62 22/05/05(木)19:13:03 No.924314363

>吉野家はあれ言いたい事は分かるんだけど言葉選びが過激過ぎるってだけで 引き合いに出されてるのは説明会ドタキャン国籍差別メールのほうだと思うよ

63 22/05/05(木)19:13:14 No.924314433

>吉野家はあれ言いたい事は分かるんだけど言葉選びが過激過ぎるってだけで でもよぉ いくらimgが好きでもお外で「おぺにす」って言わない常識はあるだろ?

64 22/05/05(木)19:13:48 No.924314640

黒川のメールもあれなんで佐藤だけの問題じゃなさそうなのが透けてるのが酷い

65 22/05/05(木)19:13:57 No.924314697

佐藤をそのまま抱えてるってことは会社が佐藤の言動に問題がないと言ってるようなもの

66 22/05/05(木)19:14:18 No.924314841

シャブ漬けは瞬発的に騒いだけど「はいくび!この話題おしまい!」ってなったのはある程度圧力めいたものがあったのかなって

67 22/05/05(木)19:14:33 No.924314955

正直この手のクソメールはそれまでも結構あったのだけど大震災起きてる時にこれはもう狂気としか言えないんよ…

68 22/05/05(木)19:14:38 No.924314990

>>逆に言えば能力や経歴で見劣りしても入れるということだ >そんなもんは佐藤見てれば分かるだろ 言われてみればそうである やっぱ佐藤以外にも問題があったということか

69 22/05/05(木)19:14:42 No.924315014

>吉野家はあれ言いたい事は分かるんだけど性根が下劣過ぎるってだけで

70 22/05/05(木)19:14:54 No.924315086

>佐藤をそのまま抱えてるってことは会社が佐藤の言動に問題がないと言ってるようなもの とはいえこれだけでクビにするには弱いんじゃね? 正社員だろうし

71 22/05/05(木)19:15:06 No.924315167

>吉野家はあれ言いたい事は分かるんだけど言葉選びが過激過ぎるってだけで >やっぱ被災者にマウント取るような画像とはくらべものにならないよ 反社会的な内容を嬉々として語るのは 「言葉選びが過激」の範疇を超えてるじゃん!

72 22/05/05(木)19:15:14 No.924315235

>でもよぉ >いくらimgが好きでもお外で「おぺにす」って言わない常識はあるだろ? お前は「」を馬鹿にしてるのか? そんな相手や場所で言うことをコロコロ変えるような浮き草野郎だとでも思ってるのか? いい加減にしろ

73 22/05/05(木)19:15:26 No.924315312

吉野家なんだと思ったらレイシスト人事でエントリーしてきたのか

74 22/05/05(木)19:15:43 No.924315440

>とはいえこれだけでクビにするには弱いんじゃね? >正社員だろうし 解雇ってマジで要件厳しいからね…

75 22/05/05(木)19:16:01 No.924315570

吉野家の件は報道する側も困るだろうよ!

76 22/05/05(木)19:16:21 No.924315708

ビザ云々は働き口決まって発行されるもんだから因果が逆なんじゃと思う生娘シャブ人事

77 22/05/05(木)19:16:58 No.924315968

吉野家のスピード対応は吉野家とは思えない早さだった

78 22/05/05(木)19:17:01 No.924315991

>>吉野家はあれ言いたい事は分かるんだけど言葉選びが過激過ぎるってだけで >引き合いに出されてるのは説明会ドタキャン国籍差別メールのほうだと思うよ 不祥事の鮮度が高すぎてご存じなかったのだーッ!!

79 22/05/05(木)19:17:18 No.924316100

まぁでも十数年単位で会社に不利益与えてるから解雇でもいいかもしれん

80 22/05/05(木)19:17:26 No.924316156

なんで鉛筆屋がそこまで増長できたのかがすごい気になる… 政治家とか医者とかならまだわからんくはないが、鉛筆だぜ!?

81 22/05/05(木)19:17:41 No.924316275

>シャブ漬けは瞬発的に騒いだけど「はいくび!この話題おしまい!」ってなったのはある程度圧力めいたものがあったのかなって 圧力というか大手スポンサーだからだろうな

82 22/05/05(木)19:17:47 No.924316308

吉野家は適当に問い合わせするだけで炎上ネタメール返してくれそう

83 22/05/05(木)19:18:12 No.924316479

>吉野家のスピード対応は吉野家とは思えない早さだった 外部役員なんて何かあればすぐ切り離されるじゃん

84 22/05/05(木)19:18:52 No.924316753

切腹してお家お取り潰し避けたかのようなスピード采配

85 22/05/05(木)19:18:56 No.924316783

>なんで鉛筆屋がそこまで増長できたのかがすごい気になる… >政治家とか医者とかならまだわからんくはないが、鉛筆だぜ!? 大手メーカー勤務は全体で見れば上澄みだと思う

86 22/05/05(木)19:18:57 No.924316787

>なんで鉛筆屋がそこまで増長できたのかがすごい気になる… >政治家とか医者とかならまだわからんくはないが、鉛筆だぜ!? だがMONO消しゴムだとどうかな?

87 22/05/05(木)19:18:57 No.924316789

>>>吉野家はあれ言いたい事は分かるんだけど言葉選びが過激過ぎるってだけで >>引き合いに出されてるのは説明会ドタキャン国籍差別メールのほうだと思うよ >不祥事の鮮度が高すぎてご存じなかったのだーッ!! どういうことなのだミリゴラシー!

88 22/05/05(木)19:19:08 No.924316866

>なんで鉛筆屋がそこまで増長できたのかがすごい気になる… >政治家とか医者とかならまだわからんくはないが、鉛筆だぜ!? 消しゴムも作ってるし… 業界シェアナンバー1だし…

89 22/05/05(木)19:19:20 No.924316948

>なんで鉛筆屋がそこまで増長できたのかがすごい気になる… >政治家とか医者とかならまだわからんくはないが、鉛筆だぜ!? 文具業界では結構なシェアだし そもそも業界業種じゃなくて採用する側される側の立場を利用して強く出てるだけだし

90 22/05/05(木)19:19:32 No.924317035

>>吉野家のスピード対応は吉野家とは思えない早さだった >外部役員なんて何かあればすぐ切り離されるじゃん だから吉野家はそれすら遅そうってこと

91 22/05/05(木)19:20:12 No.924317305

fu1041292.jpg

92 22/05/05(木)19:20:24 No.924317396

スレ画は自分に酔ってる感じが気持ち悪い

93 22/05/05(木)19:20:27 No.924317419

言葉は残る 東北だといまだサントリーに怒ってる年寄りを見るよ

94 22/05/05(木)19:20:47 No.924317526

>どういうことなのだミリゴラシー! 外国人のリクルートエントリーに外人は面倒だからいらねー!オメーの就活祈ってやるぜーってお祈りメール返してきたのが晒された

95 22/05/05(木)19:20:58 No.924317591

>なんで鉛筆屋がそこまで増長できたのかがすごい気になる… >政治家とか医者とかならまだわからんくはないが、鉛筆だぜ!? ジェットスリームとか使い勝手いいし…

96 22/05/05(木)19:21:07 No.924317648

スレ画はマジ自己愛の化身だと思う

97 22/05/05(木)19:21:32 No.924317820

>>シャブ漬けは瞬発的に騒いだけど「はいくび!この話題おしまい!」ってなったのはある程度圧力めいたものがあったのかなって >圧力というか大手スポンサーだからだろうな 大手スポンサーなら報道すらされないんすよ タマホームのように

98 22/05/05(木)19:21:35 No.924317838

>言葉は残る >東北だといまだサントリーに怒ってる年寄りを見るよ まあガチのヘイトスピーチだから無理もないよ

99 22/05/05(木)19:21:38 No.924317861

よくわからないんだけど… 地震ぐらいで弊社の採用バックれるんじゃねえ的な話?

100 22/05/05(木)19:21:42 No.924317888

>ジェットスリームとか使い勝手いいし… 今はペンはパワータンクの時代だぜ

101 22/05/05(木)19:22:04 No.924318036

>まあガチのヘイトスピーチだから無理もないよ スレ画と違って謝罪も無いからな

102 22/05/05(木)19:22:09 No.924318080

採用されたかったら…分かるよね? でラブホに誘うのだってたまにある話だし採用担当は増長しやすい

103 22/05/05(木)19:22:17 No.924318124

卒業入試入社シーズンに一日でも宣伝自粛せざるを得なくなるやらかしが十年以上語り継がれる事になってるのはもう社内コンプラのやっちゃダメな例として利用するしか使い道の無い負債だと思う 仮にも文房具メーカーなのに

104 22/05/05(木)19:22:21 No.924318152

佐藤が幸いしてクビになってても特定しづらいか 他で元気にやってる可能性

105 22/05/05(木)19:22:30 No.924318202

最近マシュマロも真似した

106 22/05/05(木)19:23:17 No.924318541

>もう2つはキリンと吉野家 サントリーじゃなくて?

107 22/05/05(木)19:23:19 No.924318552

>>どういうことなのだミリゴラシー! >外国人のリクルートエントリーに外人は面倒だからいらねー!オメーの就活祈ってやるぜーってお祈りメール返してきたのが晒された ハーフの日本人なのをご存じなかったのかー!

108 22/05/05(木)19:23:23 No.924318584

これでググるとなんJ系のが引っ掛かるけどトンボ鉛筆って確かプロ野球チームやってた時代あるし運命だなと思う

109 22/05/05(木)19:23:27 No.924318608

>地震ぐらいで弊社の採用バックれるんじゃねえ的な話? 僕も東京で大変な思いをしてるので被災者の皆さんは締切守ってくださいね!

110 22/05/05(木)19:23:51 No.924318746

クビになってないんだよね

111 22/05/05(木)19:24:05 No.924318838

これから会社を変えてくぞ!ってロゴ変えたタイミングだっけ やらかしたの

112 22/05/05(木)19:24:16 No.924318929

書き込みをした人によって削除されました

113 22/05/05(木)19:24:32 No.924319029

パワハラ圧迫面接とかもあるし選ぶ立場だからか態度が傲慢になりがちなのかな…?

114 22/05/05(木)19:24:33 No.924319043

佐藤の件以来3月11日にトンボ鉛筆のヒは不自然に黙るようになってしまった…

115 22/05/05(木)19:24:46 No.924319129

>ハーフの日本人なのをご存じなかったのかー! ご存知なかったのだー! ハーフなんて外人みたいなもんなんだー!

116 22/05/05(木)19:24:57 No.924319204

毎年3月11日と日本国内で地震があったら確実に擦られるしな

117 22/05/05(木)19:24:57 No.924319205

吉野家またなんかあったの… 頻度高すぎだろ

118 22/05/05(木)19:25:11 No.924319302

佐藤「ごめん、そのままだと落とすけどどうする?」

119 22/05/05(木)19:25:13 No.924319312

トンボ鉛筆の名を一躍有名にした男

120 22/05/05(木)19:25:29 No.924319406

>クビになってないんだよね クビも残留も昇進もソース無いから全部妄想だぞ

121 22/05/05(木)19:25:46 No.924319505

家が流されても家族が行方不明でもやれって言ってるわけだし…

122 22/05/05(木)19:25:58 No.924319583

>クビになってないんだよね イキってて不愉快なのは職務規定上の違反ではないからな…

123 22/05/05(木)19:25:59 No.924319593

佐藤というありふれた名前のおかげで個人特定は免れたらしいな

124 22/05/05(木)19:26:03 No.924319633

生娘云々の件かと思ったら吉野家また別件でやらかしたのか…

125 22/05/05(木)19:26:19 No.924319719

>佐藤の件以来3月11日にトンボ鉛筆のヒは不自然に黙るようになってしまった… 何言ってもクソリプで溢れそうだからな…

126 22/05/05(木)19:26:27 No.924319770

全国の佐藤さんはトンボ鉛筆への入社を避けてるんじゃなかろうか

127 22/05/05(木)19:26:32 No.924319814

会長も覚せい剤で捕まってるしなトンボは

128 22/05/05(木)19:26:33 No.924319823

大手の社員はでっかい看板背負ってるから自分が偉いと勘違いしやすいからな

129 22/05/05(木)19:26:34 No.924319833

その先は言う必要ないですよね、のくだりで絶頂してそうj

130 22/05/05(木)19:26:36 No.924319853

普通の大企業なら被災者に救済措置みたいなのあったの?

131 22/05/05(木)19:26:39 No.924319872

>家が流されても家族が行方不明でもやれって言ってるわけだし… 皆様にも不満があること重々承知していました!

132 22/05/05(木)19:27:01 No.924320020

いまだに採用担当なんて驕り高ぶり多いから佐藤もう忘れられてるよ

133 22/05/05(木)19:27:10 No.924320097

>佐藤というありふれた名前のおかげで個人特定は免れたらしいな 一応は当時の人事部の写真は出てコイツが佐藤って流れはあったけど ソレ自体はそんなにハネなかったな

134 22/05/05(木)19:27:13 No.924320118

>普通の大企業なら被災者に救済措置みたいなのあったの? 冷静に考えたら被災者の関係者がいる可能性あるから全員に延期通知だすよね

135 22/05/05(木)19:27:22 No.924320164

そもそもメールは何とか受信できたけどESなんざ物理的に出せる状況じゃない人もいたらしいから 驕り昂ぶり以前に想像力欠如したアホだと思うよ

136 22/05/05(木)19:27:26 No.924320197

>その先は言う必要ないですよね、のくだりで絶頂してそうj 珍しい語尾だな

137 22/05/05(木)19:27:31 No.924320228

トンボ鉛筆の他の佐藤さん可哀そう…

138 22/05/05(木)19:27:33 No.924320242

>大手の社員はでっかい看板背負ってるから自分が偉いと勘違いしやすいからな 自分でも商売できるじゃーんって独立して落ちてくのは風物詩

139 22/05/05(木)19:27:36 No.924320257

文書で謝るくらいなら処遇までちゃんと書いてほしいよね

140 22/05/05(木)19:27:36 No.924320261

トンボ鉛筆の佐藤じゃないトンボ鉛筆勤務の佐藤さんが名刺渡してきたら良くない目で見てしまいそう…

141 22/05/05(木)19:27:45 No.924320324

>シャブ漬けは瞬発的に騒いだけど「はいくび!この話題おしまい!」ってなったのはある程度圧力めいたものがあったのかなって さっさと処分したからこんなしょぼい粘着しか出来ないからやっぱり明確に処分公表した方がいい場合もあるね

142 22/05/05(木)19:27:48 No.924320339

まあ確実に後発で入社しようとする佐藤さんは減っただろうな…

143 22/05/05(木)19:27:50 No.924320354

>大手の社員はでっかい看板背負ってるから自分が偉いと勘違いしやすいからな デカい集団や後ろ盾を得ると調子に乗るのはみんな同じだよね

144 22/05/05(木)19:27:54 No.924320382

吉野家は日本生まれ日本育ちの女子大生を外人はビザの関係ですぐ辞めるから雇わないから説明会来るなよした

145 22/05/05(木)19:27:57 No.924320397

>その先は言う必要ないですよね、のくだりで絶頂してそうj おめーもレスの途中で絶頂してんな!

146 22/05/05(木)19:28:09 No.924320474

>>普通の大企業なら被災者に救済措置みたいなのあったの? >冷静に考えたら被災者の関係者がいる可能性あるから全員に延期通知だすよね 私も8時間かけて徒歩で帰りました!大変ですよね!

147 22/05/05(木)19:28:13 No.924320511

>佐藤というありふれた名前のおかげで個人特定は免れたらしいな よりにもよって同姓同名の人がネットリテラシー第一人者だという相手への風評被害

148 22/05/05(木)19:28:48 No.924320736

吉野家はマジですごいと思う

149 22/05/05(木)19:28:54 No.924320786

>吉野家は日本生まれ日本育ちの女子大生を外人はビザの関係ですぐ辞めるから雇わないから説明会来るなよした よっぽど変な名前だったのか

150 22/05/05(木)19:28:56 No.924320806

被災者への配慮がマイナスに振り切れてるのもそうだけど3.11直後は直接的な被災地以外もめちゃくちゃ大変だったわけで…

151 22/05/05(木)19:29:22 No.924320969

>トンボ鉛筆の佐藤じゃないトンボ鉛筆勤務の佐藤さんが名刺渡してきたら良くない目で見てしまいそう… あの言語道断の佐藤さんですか?って聞けば現在の奴の動向が分かるかもしれない

152 22/05/05(木)19:29:40 No.924321093

ああもう震災があった月か…

153 22/05/05(木)19:29:56 No.924321187

311どころか地震が来る度にスレ立ってるあたりトンボ鉛筆の佐藤は不滅

154 22/05/05(木)19:30:16 No.924321301

>ああもう震災があった月か… ?

155 22/05/05(木)19:30:22 No.924321339

上司が血相変えて即平謝りしたのに佐藤はさあ…

156 22/05/05(木)19:30:38 No.924321433

>ああもう震災があった月か… だいぶのんびりした時間が過ぎてらっしゃる

157 22/05/05(木)19:30:54 No.924321538

壺だと地震検知でトンボ鉛筆佐藤のスレ立つんだっけ

158 22/05/05(木)19:31:12 No.924321640

>>吉野家は日本生まれ日本育ちの女子大生を外人はビザの関係ですぐ辞めるから雇わないから説明会来るなよした >よっぽど変な名前だったのか 説明会参加蹴ったレベルなのでマジで名前だけで蹴ったっぽい

159 22/05/05(木)19:31:12 No.924321642

スレ画は単純にビジネス文書下手すぎねえかな…

160 22/05/05(木)19:31:15 No.924321655

>311どころか地震が来る度にスレ立ってるあたりトンボ鉛筆の佐藤は不滅 企業としてのトンボ鉛筆が潰れたとしても永遠に語り継がれそう

161 22/05/05(木)19:31:28 No.924321739

>>ああもう震災があった月か… >? 5月

162 22/05/05(木)19:31:30 No.924321756

ハゲは子孫も迷惑ですに比べたら大分マシ

163 22/05/05(木)19:32:01 No.924321935

よくわからない距離感してるよねスレ画の文章

164 22/05/05(木)19:32:11 No.924321995

>スレ画は単純にビジネス文書下手すぎねえかな… そういう所が相手を学生風情ってなめてる感じもあるんだよな

165 22/05/05(木)19:32:27 No.924322090

ビジネス文章にここまで自分本位な文章書いてもいいのか…

166 22/05/05(木)19:32:36 No.924322145

>311どころか地震が来る度にスレ立ってるあたりトンボ鉛筆の佐藤は不滅 上にあるけど壺は地震があるとスクリプトで自動でスレが立ててる奴がいる

167 22/05/05(木)19:32:42 No.924322184

>よくわからない距離感してるよねスレ画の文章 驕り昂ぶりに溢れすぎるとこうなる

168 22/05/05(木)19:33:19 No.924322408

この丁寧語使ってれば敬語使えてるみたいな文章!

169 22/05/05(木)19:33:19 No.924322409

テレビとかネットとか知らない人なのだろうかってなる

170 22/05/05(木)19:33:31 No.924322491

>スレ画は単純にビジネス文書下手すぎねえかな… 文房具メーカーなのに文書の書き方が適当なのってどうなんだろうな

171 22/05/05(木)19:33:41 No.924322554

もう地震の佐藤ってくらいにはなってると思う

172 22/05/05(木)19:33:46 No.924322583

スレが落ちた場合は・・・その先は言う必要ないですよね。

173 22/05/05(木)19:33:52 No.924322617

トンボってブランドを死ぬほど傷付けたから会社がMONO推しになったほどです

174 22/05/05(木)19:33:53 No.924322626

ド新人ならともかく採用担当して数年目でこれはまあ舐めてるかまともな文書書いたことないかのどっちかだ

175 22/05/05(木)19:34:15 No.924322757

なぜか新卒の応募が激減したらしいな

176 22/05/05(木)19:34:28 No.924322839

>ビジネス文章にここまで自分本位な文章書いてもいいのか… よくないから晒された

177 22/05/05(木)19:34:35 No.924322885

>もう地震の佐藤ってくらいにはなってると思う 3.11で必ず思い出されるくらいのやらかしだからまだしばらくはな…

178 22/05/05(木)19:34:41 No.924322924

これで応募してくる新卒は地雷や

179 22/05/05(木)19:34:41 No.924322926

佐藤って名字本当に羨ましい もっと特徴的な名字だったら完全に特定までされてただろうし

180 22/05/05(木)19:35:08 No.924323107

人事は優秀であるべき だが優秀な人は他に使いたいのだ

181 22/05/05(木)19:35:19 No.924323182

なにレイシスト人事って

182 22/05/05(木)19:35:21 No.924323199

>ビジネス文章にここまで自分本位な文章書いてもいいのか… ビジネス文書に自分の事書くくらい驕ってたんだろうなって

183 22/05/05(木)19:35:41 No.924323332

トンボ鉛筆の他の佐藤さんへの流れ弾が凄い

184 22/05/05(木)19:36:02 No.924323468

>トンボ鉛筆の他の佐藤さんへの流れ弾が凄い いるかいないかで言えば確率的にはいる可能性結構あるんだよね…

185 22/05/05(木)19:36:09 No.924323517

流石に佐藤も転職したかな 採用する側は元トンボ鉛筆の佐藤ってだけであっ…てなりそうだけど

186 22/05/05(木)19:36:24 No.924323614

伝説の男佐藤 そろそろトンボ鉛筆の重役だろうか

187 22/05/05(木)19:36:28 No.924323635

あと10年は風化しないだろう

188 22/05/05(木)19:36:31 No.924323649

>なにレイシスト人事って 吉野家が日本人の名前だけ見て説明会お断りしてきた

189 22/05/05(木)19:36:45 No.924323727

普通の文章としても繋がってなくておかしいよねこれ

190 22/05/05(木)19:36:48 No.924323749

>なぜか新卒の応募が激減したらしいな 不思議だよな

191 22/05/05(木)19:36:53 No.924323773

吉野家はコンプライアンス研修やると言った矢先に差別発言してるから逆にすげえよ

192 22/05/05(木)19:37:03 No.924323831

久しぶりに読んだこれ本当に送られて来たならかなりの怪文書だよな…

193 22/05/05(木)19:37:14 No.924323913

>あと10年は風化しないだろう 日本は地震多いからな…

194 22/05/05(木)19:37:19 No.924323929

外注下請けとかにどんな態度取ってたか想像しやすい

195 22/05/05(木)19:37:25 No.924323980

>吉野家はコンプライアンス研修やると言った矢先に差別発言してるから逆にすげえよ やるじゃないか

196 22/05/05(木)19:37:27 No.924323990

>あと10年は風化しないだろう ヒにも拡大してるしどうだろう…

197 22/05/05(木)19:37:28 No.924323992

スレ画の最後らへんはもはや何を言ってるのか意味不明だし…

198 22/05/05(木)19:37:30 No.924324008

>吉野家はコンプライアンス研修やると言った矢先に差別発言してるから逆にすげえよ 根っこからそういう企業体質なんだってなるよね…

199 22/05/05(木)19:37:38 No.924324065

吉野家「外国人は説明会に来るな」

200 22/05/05(木)19:37:50 No.924324121

>テレビとかネットとか知らない人なのだろうかってなる 今もどっかのサッカー部が似たような事やってるし… 日大の事件の後なのに

201 22/05/05(木)19:37:54 No.924324151

さすがに説明会へのエントリーだけで興信所は使わないだろうから マジで名前だけ見て決めたっぽいんだよな

202 22/05/05(木)19:38:02 No.924324205

これの続きも驕り高ぶりが酷いからトンボ鉛筆の佐藤に箔が付いた 永遠に死体蹴りされろ

203 22/05/05(木)19:38:16 No.924324298

佐藤もメチャクチャ気が動転してたと思う 擁護する余地はないが

204 22/05/05(木)19:38:31 No.924324404

>吉野家「外国人は説明会に来るな」 言ってる事はおかしくない言った人が多分日本人だっただけで

205 22/05/05(木)19:38:40 No.924324455

>吉野家「外国人は説明会に来るな」 (日本人)

206 22/05/05(木)19:38:42 No.924324474

故郷を街ごと流された直後にこんなポエミーな脅し文句送りつけられたら怒り通り越して脱力しそう

207 22/05/05(木)19:38:43 No.924324478

>あと10年は風化しないだろう 多少風化はしてもこういうクソみたいな事件が昔あったという話は後世まで語り継がれると思う…

208 22/05/05(木)19:38:49 No.924324526

>今もどっかのサッカー部が似たような事やってるし… 謝罪動画を撮らせて発信はドン引きだわ

209 22/05/05(木)19:38:54 No.924324564

>佐藤もメチャクチャ気が動転してたと思う >擁護する余地はないが 会社に与えた損失を考えると解雇されないだけありがたいレベル

210 22/05/05(木)19:39:17 No.924324712

いやスレ画の文章書けるのはただのサイコパスなだけだと思う

211 22/05/05(木)19:39:26 No.924324774

>謝罪動画を撮らせて発信はドン引きだわ 凄えよなアレ…

212 22/05/05(木)19:39:41 No.924324863

いいややつらを甘やかしちゃいけないんだ

213 22/05/05(木)19:40:06 No.924325047

動転っていうかハイになってたんだろうな たくさんいたよ当時地震でハイになってるやつ

214 22/05/05(木)19:40:15 No.924325103

fu1041371.jpg 驕り

215 22/05/05(木)19:40:18 No.924325119

>佐藤もメチャクチャ気が動転してたと思う >擁護する余地はないが 他人を思いやる自分優しいこれで評価アップだなぐらいにしか思ってないよ

216 22/05/05(木)19:40:28 No.924325186

いまなにしてるんだろうな佐藤

217 22/05/05(木)19:40:33 No.924325213

私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。

218 22/05/05(木)19:40:35 No.924325232

シャブ漬け発言は企業倫理的な意味でのコンプライアンスに抵触するけど 求職者への国籍差別は思いっきり違法だからガチのコンプライアンス案件

219 22/05/05(木)19:40:38 No.924325256

>動転っていうかハイになってたんだろうな >たくさんいたよ当時地震でハイになってるやつ 三点リーダーすら使えないやつは「」でも底辺

220 22/05/05(木)19:40:42 No.924325283

>いやスレ画の文章書けるのはただのサイコパスなだけだと思う 経験積んだサイコパスは擬態するからどうなんだろうな…

221 22/05/05(木)19:40:43 No.924325290

これの凶悪なところはデカめの地震が起こる度に自動的にリマインドされるところ 企業への継続的なダメージで言ったらどんなバイトテロより最高峰だろう

222 22/05/05(木)19:40:53 No.924325367

学生よ これが就活だ

223 22/05/05(木)19:40:57 No.924325398

力にはなれないですが、 から流れるように自分語りなの謎

↑Top