22/05/05(木)18:26:47 戦績コ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/05(木)18:26:47 No.924297686
戦績コレと同レベルかそれ以下って他にいるのだろうか
1 22/05/05(木)18:27:17 No.924297816
マックスマグマ
2 22/05/05(木)18:28:09 No.924298072
劇中で戦ってないやつとかあるし…
3 22/05/05(木)18:28:35 No.924298222
ガオゴッド
4 22/05/05(木)18:28:39 No.924298242
>マックスマグマ 初登場と最終回の二回しか出撃してないんだっけ?
5 22/05/05(木)18:29:28 No.924298507
>マックスマグマ 登場回数2回は弱いとかそういう次元の話か?
6 22/05/05(木)18:29:34 No.924298536
マジレジェンドってそんな戦績悪いの?
7 22/05/05(木)18:29:55 No.924298634
冥府の神々と戦ってから言って貰いたい
8 22/05/05(木)18:30:18 No.924298745
スーパーゼンカイオーも出番二回くらいか
9 22/05/05(木)18:30:21 No.924298758
と言うか冥府12神ってのが相手悪すぎる
10 22/05/05(木)18:30:49 No.924298908
>スーパーゼンカイオーも出番二回くらいか しかも両方即敗退
11 22/05/05(木)18:31:20 No.924299093
天雷旋風神も負けが目立つな極め付きがVSでキラーオーに爆殺
12 22/05/05(木)18:31:23 No.924299117
>ガオゴッド 一勝二敗ニ死 だっけ
13 22/05/05(木)18:31:52 No.924299276
合体シーン玩具も格好いい 敵が強すぎる…
14 22/05/05(木)18:32:23 No.924299429
マジキングはかっこいいけどスレ画はあんまり…
15 22/05/05(木)18:34:32 No.924300092
自動で起き上がる玩具は是非動画でも見てほしい楽しさがあった
16 22/05/05(木)18:34:50 No.924300194
イフリートは確かに強かった
17 22/05/05(木)18:35:05 No.924300265
見てくれよこのスーパーゼンカイオージュラン 総登場シーン2分あるか無いかで登場回数2回で両方負けてるぞ
18 22/05/05(木)18:35:09 No.924300286
>マジレジェンドってそんな戦績悪いの? 5勝6敗2分 単騎で勝ったのは初陣のみ あとはトラベリオンのアシストとイフリート戦は時間切れでダゴンが処刑したのでTKOの様な物 トード2戦目は引き分けだがほぼ勝ち逃げと同じ
19 22/05/05(木)18:36:24 No.924300690
タイムロボのどれかがクッソ弱かった記憶
20 22/05/05(木)18:36:42 No.924300785
敵が「今週の怪人」じゃなくて 名あり敵幹部ばかりなんだもん
21 22/05/05(木)18:36:56 No.924300856
巨大戦で負けて等身大戦に戻って敵撃破やりまくってたのこれだっけ
22 22/05/05(木)18:37:09 No.924300932
デザインの強そうな感じは好き
23 22/05/05(木)18:37:12 No.924300949
>タイムロボのどれかがクッソ弱かった記憶 ベータは冷凍使えないってだけ 強化したら使える
24 22/05/05(木)18:37:41 No.924301119
スーパーゼンカイオーは出番2回で2回目は負けバンクCG流用とかスーパーって肩書が名折れ過ぎてヤバイ
25 22/05/05(木)18:38:14 No.924301299
デカマスターほどじゃないけど味方最強戦力がウルザードだったような
26 22/05/05(木)18:38:33 No.924301383
塚田Pフォーゼでも終盤の敵毎回幹部をやるんだよな
27 22/05/05(木)18:39:29 No.924301660
負け知らずなまま新しいロボが投入されるドンゼンカイオー
28 22/05/05(木)18:39:56 No.924301807
>負け知らずなまま新しいロボが投入されるドンゼンカイオー 一応アナザーパトカイザーの時ちょっと苦戦したし…
29 22/05/05(木)18:40:31 No.924301981
マジレンは玩具めちゃくちゃ売れたらしいけどレジェンドはすごい投げ売りで余っていた気がする
30 22/05/05(木)18:40:46 No.924302070
フォーゼもいて座としし座に負け続けててちょっとフラストレーション溜まったなぁ
31 22/05/05(木)18:41:17 No.924302241
白金赤で神々しいカラーリングなのに…
32 22/05/05(木)18:41:23 No.924302269
>敵が「今週の怪人」じゃなくて >名あり敵幹部ばかりなんだもん 10幹部はしゃーないよね 1人裏切ってこっちに付くけど
33 22/05/05(木)18:42:16 No.924302565
冥府神鬼つええ! このまま魔法使いども皆殺しにしていこうぜ!
34 22/05/05(木)18:42:43 No.924302794
味方陣営が弱すぎるのもある
35 22/05/05(木)18:43:02 No.924303055
>マジレンは玩具めちゃくちゃ売れたらしいけどレジェンドはすごい投げ売りで余っていた気がする あの辺の年末の大型は基本余ってたハリケンのマンモスにアバレのリュウオーとか
36 22/05/05(木)18:43:04 No.924303082
敵が強すぎるんだよ!!
37 22/05/05(木)18:43:06 No.924303100
>冥府神鬼つええ! >このまま魔法使いども皆殺しにしていこうぜ! 最終回で急に全方位からボコボコにされてちょっと可哀想になった
38 22/05/05(木)18:43:38 No.924303371
敵が強すぎる…
39 22/05/05(木)18:44:06 No.924303569
そもそもマジレンジャーの敵が強すぎるのが悪い気がする ン・マとか特殊条件で勝てたようなものだし
40 22/05/05(木)18:44:07 No.924303586
>塚田Pフォーゼでも終盤の敵毎回幹部をやるんだよな 最強フォームと普通に渡り合う一般怪人ってなんだよってなるから終盤強敵揃いになるのはいいと思う その最強フォームなりロボなりがちゃんと活躍してるならって前提だが
41 22/05/05(木)18:44:26 No.924303695
猫耳メガネの学級委員長がダゴンワンパンするのはギャグだよね?
42 22/05/05(木)18:45:06 No.924303930
曽我町子もっと戦えと何度か思った
43 22/05/05(木)18:45:55 No.924304238
マジレンジャーって魔法力が上がりすぎると天空聖者になって人間だった頃の記憶失うのめちゃくちゃハードな設定だと思う 両親もヒカルも人だった頃のこと覚えてないわけだし
44 22/05/05(木)18:46:12 No.924304336
>猫耳メガネの学級委員長がダゴンワンパンするのはギャグだよね? スフィンクスエロいから許すよ
45 22/05/05(木)18:46:17 No.924304369
あと1クールしかないのにボス10体現れるのは尺大丈夫か!?って素で心配したな… 結果的にめっちゃ濃密で面白くて好き
46 22/05/05(木)18:46:36 No.924304473
子供達より親父の方がデザインかっこよくて強かった気がする
47 22/05/05(木)18:46:41 No.924304506
スレイプニルとドレイクがトップでダゴンとスフィンクスと…あと一人が頭脳担当でその他五人みたいな分け方してた気がする
48 22/05/05(木)18:46:44 No.924304530
負けまくるけどシナリオにあまり文句つけられてるところ見たことがない
49 22/05/05(木)18:46:59 No.924304611
ブレイドは中盤から敵上級祭りだったな…
50 22/05/05(木)18:47:11 No.924304682
他のロボに比べてただライオンを立てたってだけであんま特徴的じゃ無いのも…
51 22/05/05(木)18:47:12 No.924304688
>マジレンジャーって魔法力が上がりすぎると天空聖者になって人間だった頃の記憶失うのめちゃくちゃハードな設定だと思う しらそん…
52 22/05/05(木)18:47:21 No.924304745
勇気はフェニックスとゴーイエローサンダーは名曲 異論は認める
53 22/05/05(木)18:47:55 No.924304948
>マジレンジャーって魔法力が上がりすぎると天空聖者になって人間だった頃の記憶失うのめちゃくちゃハードな設定だと思う >両親もヒカルも人だった頃のこと覚えてないわけだし その設定でレジェンドの変身に制限かけるのかと思ったら1話で解決して拍子抜けした
54 22/05/05(木)18:48:00 No.924304976
なんなら序盤に父ちゃんが合体覚えてしばらくも負け多かったからな
55 22/05/05(木)18:49:01 No.924305300
自動で合体に当時の俺は心惹かれた
56 22/05/05(木)18:49:12 No.924305360
ロボ戦で負けても等身大で勝てばノーカン!
57 22/05/05(木)18:49:33 No.924305466
ふぁいやー
58 22/05/05(木)18:49:33 No.924305467
末っ子が馬と合体すると勝つぞ
59 22/05/05(木)18:49:34 No.924305476
ウルカイザー登場回の敗北は終盤かこれ!?ってなったのは覚えてる
60 22/05/05(木)18:49:38 No.924305501
ドレイクだっけ トラベリオンの中にぶちこまれて燃料死したの
61 22/05/05(木)18:49:45 No.924305545
ウルフとウィザードのウルザードと ブレイブとブレイドとブレイズのブレイジェルは名前からかっこいい…
62 22/05/05(木)18:49:47 No.924305556
当時は肝心のマジレンジャーたちは圧倒的緑人気で他あんまり話題になってなかったのも… 赤は人気だったか
63 22/05/05(木)18:49:50 No.924305570
>ブレイドは中盤から敵上級祭りだったな… あっちはなんだかんだ通常フォームが一番強いイメージ カテゴリーキングはブレイドもギャレンも通常フォームで倒してたし
64 22/05/05(木)18:50:20 No.924305756
ウルザードは強さそのままに仲間になっていい親父じゃねえ…
65 22/05/05(木)18:50:23 No.924305766
書き込みをした人によって削除されました
66 22/05/05(木)18:50:50 No.924305913
父ちゃん紫でも赤でもかっこいいのずるい
67 22/05/05(木)18:50:56 No.924305956
>ウルザードは強さそのままに仲間になっていい親父じゃねえ… 前年のデカマスターも大人気だったし…
68 22/05/05(木)18:51:14 No.924306073
>ウルザードは強さそのままに仲間になっていい親父じゃねえ… あんたそんなに活躍して大丈夫なのかとは当時思ってた 主役食ってるよ…
69 22/05/05(木)18:52:06 No.924306429
塚田Pは強敵軍団大好きマンだから全体的に最強フォームがボコボコにされてるイメージがある
70 22/05/05(木)18:52:11 No.924306457
いいだろ?磯部勉だぜ?
71 22/05/05(木)18:52:14 No.924306466
>親父とユニゴルオンとの合体がなかったのが残念
72 22/05/05(木)18:52:48 No.924306683
>あっちはなんだかんだ通常フォームが一番強いイメージ 通常フォームが一番強いっていうか融合係数最高まで引き出すくらい感情が高ぶってる時 =既に上位フォームやられたり封じられたりでギリギリまで追い込まれてる時だから自然と通常フォームになってるんだと思う
73 22/05/05(木)18:52:59 No.924306749
ウルザードは声からストーリー背景からデザインから全方位に隙がないかっこよさすぎる…
74 22/05/05(木)18:53:43 No.924307004
良い家族なんだよなぁ 結婚に不安感じてる先生のこと励ますカーチャンとか好きだな
75 22/05/05(木)18:54:16 No.924307187
母ちゃんがマジマザーなんだからマジファザーなんじゃねぇのかよ!?
76 22/05/05(木)18:54:26 No.924307256
レジェンドは弱いわけではないんだけど敵が強すぎる
77 22/05/05(木)18:55:12 No.924307532
トラベリオンは冥府最強の盾のドレイクを焼却処分する大金星がある
78 22/05/05(木)18:55:29 No.924307638
味方のBBAも曾我町子だから強キャラ感あったけどあんまり役に立たなかったしな…
79 22/05/05(木)18:55:45 No.924307749
魔法家族!マジレンジャー!!!の無敵感は凄い なあ婿養子?
80 22/05/05(木)18:55:59 No.924307823
>父ちゃん紫でも赤でもかっこいいのずるい 赤になった方が善の心取り戻して味方になったってわかりやすいんだろうけど せっかく紫色の戦士枠空いてるんだからそのままでいてほしかった
81 22/05/05(木)18:56:48 No.924308112
マジレンジャーは中盤までのマジグリーンが凄いキャラ立ってた記憶 ムキムキになるグリーンいいよね
82 22/05/05(木)18:56:51 No.924308118
>せっかく紫色の戦士枠空いてるんだからそのままでいてほしかった そういや赤ダブってるんだな…
83 22/05/05(木)18:56:56 No.924308150
でもあれ以上に魔女…じゃないけど天空聖者のトップのキャスティングはないよな…
84 22/05/05(木)18:57:55 No.924308527
逆に最強戦隊ロボで言えばやはり大連王なのか ライブロボも苦戦してた記憶ねえけど
85 22/05/05(木)18:57:56 No.924308539
>マジレンジャーは中盤までのマジグリーンが凄いキャラ立ってた記憶 >ムキムキになるグリーンいいよね 長男でマッチョになって野菜大好きな頼れるグリーンとか他にいねえからな… ピンクは男の趣味とかの方で嫌にキャラが立ってた
86 22/05/05(木)18:58:40 No.924308795
マジグリーンマッスルはあれ一応強化フォームなのか?
87 22/05/05(木)19:00:00 No.924309294
ゴーカイの時点でどのロボも取り敢えず行動不能まで陥ったぽいし全機体一度は負けてるんだよな…
88 22/05/05(木)19:00:22 No.924309423
蘇我町子はその後割とすぐに訃報出てめっちゃショックだったわ 未だに芸能人の訃報で一番の衝撃だった
89 22/05/05(木)19:00:46 No.924309564
>でもあれ以上に魔女…じゃないけど天空聖者のトップのキャスティングはないよな… ゴーカイまでご存命だったら曽我町子大戦出来たんだよな…
90 22/05/05(木)19:01:09 No.924309703
スーパーターボロボって負けたことあったっけ
91 22/05/05(木)19:01:39 No.924309873
つええ戦隊ロボはだいたい25分時代のやつになると思う
92 22/05/05(木)19:02:54 No.924310338
>スーパーターボロボって負けたことあったっけ スーツサイズの都合上まともに歩けない上で無敗 レオパルドンに近いパターン
93 22/05/05(木)19:02:59 No.924310382
ライブボクサーってどうなの?
94 22/05/05(木)19:03:34 No.924310583
エロい敵幹部だけが生き残った
95 22/05/05(木)19:03:52 No.924310707
>スーパーターボロボって負けたことあったっけ 負けどころかダメージすら一切無い
96 22/05/05(木)19:04:50 No.924311058
曽我町子繋がりでパワレンでは光堕ちしたリタなんだっけあのBBA
97 22/05/05(木)19:05:36 No.924311361
トラベリオンは必殺技がマジで必殺だった記憶がある…
98 22/05/05(木)19:05:39 No.924311376
作劇の都合上動けないと強くなるってのも理解はできるけど変な話だ
99 22/05/05(木)19:05:42 No.924311394
>エロい敵幹部だけが生き残った あいつら不死身でも冥府神相手は怖いんだな…
100 22/05/05(木)19:07:12 No.924312012
マックスマグマはあれもうちょい出番あればオモチャも売れただろうに
101 22/05/05(木)19:07:44 No.924312218
>>エロい敵幹部だけが生き残った >あいつら不死身でも冥府神相手は怖いんだな… そしてエロい冥府神が生き残る
102 22/05/05(木)19:07:51 No.924312270
一人不死身だと気が狂うとかで分身?できるようになったんだったかなバンキュリア…
103 22/05/05(木)19:07:53 No.924312280
ここぞって時に活躍できると負け回数多くてもカッコいい記憶が残りやすいぞ
104 22/05/05(木)19:07:53 No.924312282
戦隊ロボが負けたときの絶望感って凄いよね 子供心に変身姿で負けるのとはまた一段上の恐怖があった
105 22/05/05(木)19:08:19 No.924312431
>>エロい敵幹部だけが生き残った >あいつら不死身でも冥府神相手は怖いんだな… そりゃ怖いだろ 向こうもほぼ不死身みたいなもんで自分らより圧倒的に強いんだから死なないってのが足枷にしかならねえ
106 22/05/05(木)19:08:22 No.924312463
冥府神だとリアタイ時はサイクロプスって相当強者に見えたけど見返すと一番ストレートに倒せてて一番弱かったりするのかなと思ってしまった
107 22/05/05(木)19:08:25 No.924312490
>ゴーカイの時点でどのロボも取り敢えず行動不能まで陥ったぽいし全機体一度は負けてるんだよな… つまりスーパーターボロボが全戦隊ロボ中最強…ってこと? 大龍神すらぶっ飛ばしそうではあるが…
108 22/05/05(木)19:08:57 No.924312719
バンキュリアどうやって倒すんだ…普通に生き残った…
109 22/05/05(木)19:09:01 No.924312734
>マックスマグマはあれもうちょい出番あればオモチャも売れただろうに 出番云々以前にエクスカイザーやウインスペクターに子供人気持ってかれてたし極めつけに年末商戦はSFCに持ってかれちゃってたから割と勝ち筋ゼロだったと思うよ…
110 22/05/05(木)19:09:01 No.924312743
>戦隊ロボが負けたときの絶望感って凄いよね >子供心に変身姿で負けるのとはまた一段上の恐怖があった 勝ち確の必殺バンク!からの敗北いいよね… 絶望しかないわ
111 22/05/05(木)19:09:10 No.924312796
スーパーターボロボってほぼ固定砲台みたいなイメージがある
112 22/05/05(木)19:09:13 No.924312816
冥府神たちはみんなそれぞれに課した変な縛りあっても強いからな
113 22/05/05(木)19:09:29 No.924312905
>>エロい敵幹部だけが生き残った >あいつら不死身でも冥府神相手は怖いんだな… 仮面ライダーウィザードのフェニックスみたいに太陽に突っ込ませる攻略法はあるし冥府神ならそれこそその気なら生き地獄を味あわせることもできるだろうから…
114 22/05/05(木)19:09:33 No.924312928
>>ゴーカイの時点でどのロボも取り敢えず行動不能まで陥ったぽいし全機体一度は負けてるんだよな… >つまりスーパーターボロボが全戦隊ロボ中最強…ってこと? >大龍神すらぶっ飛ばしそうではあるが… なにがどうつまりなの!?怖い!
115 22/05/05(木)19:10:05 No.924313132
>>マックスマグマはあれもうちょい出番あればオモチャも売れただろうに >出番云々以前にエクスカイザーやウインスペクターに子供人気持ってかれてたし極めつけに年末商戦はSFCに持ってかれちゃってたから割と勝ち筋ゼロだったと思うよ… それはそう ただそれでも視聴率は実は回復してたから棚の守護神に終わることはなかったはず
116 22/05/05(木)19:10:37 No.924313334
>スーパーターボロボってほぼ固定砲台みたいなイメージがある イメージっていうか事実っていうか…
117 22/05/05(木)19:10:43 No.924313376
敵にロボ奪われて何されるかと思えば北朝鮮にオイキムチ買いに行くのに使われるのいいよね…
118 22/05/05(木)19:10:53 No.924313439
冥府神スフィンクスがまさかの生き残り しかもなんかレンストのカードだとやたらエロチックな描かれ方してるし
119 22/05/05(木)19:11:21 No.924313591
>ただそれでも視聴率は実は回復してたから棚の守護神に終わることはなかったはず 後半の平均視聴率は地味にジェットマンより高かったという
120 22/05/05(木)19:11:28 No.924313647
>敵にロボ奪われて何されるかと思えば北朝鮮にオイキムチ買いに行くのに使われるのいいよね… そしてカーレッドが単独で取り戻す!
121 22/05/05(木)19:11:37 No.924313705
レンストだとやっぱり強いのはウルザード あとマジブルー
122 22/05/05(木)19:11:37 No.924313706
パワレンだとカリフラワーみたいな冥府神も生き残ったはず…
123 22/05/05(木)19:11:57 No.924313837
レッドレーサー!
124 22/05/05(木)19:12:05 No.924313897
マックスマグマの時はマジで他のオモチャがどれも魅力的だったのとマックスマグマが高すぎるんだよな…
125 22/05/05(木)19:12:26 No.924314081
スレ画はマジキングの複雑な合体の後にあっさり目なのも物足りなかったな
126 22/05/05(木)19:12:30 No.924314120
>後半の平均視聴率は地味にジェットマンより高かったという ファイブマン後半から受け取ったバトンをジュウレンジャーに繋いだジェットマンって地味にすごいよね
127 22/05/05(木)19:12:43 No.924314223
スレ画はマジキングと比べてあんまり格好良く見えないのと負けまくるんでこんなん誰が欲しがるんだ…
128 22/05/05(木)19:12:51 No.924314282
>>後半の平均視聴率は地味にジェットマンより高かったという >ファイブマン後半から受け取ったバトンをジュウレンジャーに繋いだジェットマンって地味にすごいよね テトラボーイが馬鹿売れしたんだっけか
129 22/05/05(木)19:12:56 No.924314324
強いってわけじゃないけどやっぱりゴーバスターエースくらいの活躍は見たいところがある
130 22/05/05(木)19:13:23 No.924314481
今のところ負けてないドンゼンカイオー
131 22/05/05(木)19:13:39 No.924314584
昔の戦隊ロボは気軽に腕がポロリしてたイメージ
132 22/05/05(木)19:13:49 No.924314645
>強いってわけじゃないけどやっぱりゴーバスターエースくらいの活躍は見たいところがある キングで余るのかぁと思ったらエースキングで並べて使うっていうのが良かった
133 22/05/05(木)19:14:26 No.924314903
>今のところ負けてないドンゼンカイオー 出て来ない時も有るとはいえタロウがよっぽどの相手でないと負ける気がしない…
134 22/05/05(木)19:14:31 No.924314942
>戦隊ロボが負けたときの絶望感って凄いよね >子供心に変身姿で負けるのとはまた一段上の恐怖があった フラッシュキングの大破とかな…
135 22/05/05(木)19:15:08 No.924315179
>昔の戦隊ロボは気軽に腕がポロリしてたイメージ というかそれが当時のスーツの限界だ
136 22/05/05(木)19:15:32 No.924315345
魔法とか気とかオーラ的なやつでできてるロボが爆散するのはまだしも純メカ製のやつが爆発四散するのはつらい…
137 22/05/05(木)19:15:52 No.924315502
グレートタイタン好きだけどフラッシュキングにも戻ってきて欲しかった
138 22/05/05(木)19:15:54 No.924315521
メガレンはかなり早い段階でギャラクシーメガの剣が解析されただかで無力化されてたな
139 22/05/05(木)19:16:03 No.924315587
インフェルシアって壊滅組織ではないよね
140 22/05/05(木)19:16:11 No.924315638
基本的に相手が縛りプレイしてくれないと勝てない…
141 22/05/05(木)19:16:21 No.924315704
ドンゼンカイオーはジュラン側が封じられそうな気はする
142 22/05/05(木)19:16:34 No.924315796
大神龍相手はさすがに亀夫ごとやられる寸前だったし
143 22/05/05(木)19:16:50 No.924315913
ゴーバスターズ自体がロボ戦気合入った戦隊だったのもあって初期ロボのエースの活躍は嬉しいものだったな…
144 22/05/05(木)19:17:05 No.924316020
ギガコンビ呼ぶ理由を作るために後半毎回苦戦するようになるギンガイオー…
145 22/05/05(木)19:17:17 No.924316095
>魔法とか気とかオーラ的なやつでできてるロボが爆散するのはまだしも純メカ製のやつが爆発四散するのはつらい… 通常回で木っ端微塵になって数話したら元通りに修理されてたデカレンジャーロボよ 凄いねスワンさん
146 22/05/05(木)19:17:31 No.924316195
ゲキトージャとゲキファイヤーもこいつらの関係性に近い気がするんだ
147 22/05/05(木)19:17:58 No.924316382
>インフェルシアって壊滅組織ではないよね 和解だね
148 22/05/05(木)19:18:10 No.924316465
デカレンジャーロボは何度か吹き飛んでなかった?
149 22/05/05(木)19:18:53 No.924316762
デカレンジャーロボはビークル自体SPDの支給品なことはあるから
150 22/05/05(木)19:19:42 No.924317101
>デカレンジャーロボは何度か吹き飛んでなかった? あっさり治った
151 22/05/05(木)19:20:16 No.924317335
>大神龍相手はさすがに亀夫ごとやられる寸前だったし あのクソコテドラゴンは規格外過ぎる…
152 22/05/05(木)19:20:23 No.924317384
メガレンジャーは最終回でもう盛大に壊してたよね ゴーゴーファイブもグランドライナーとか
153 22/05/05(木)19:21:19 No.924317732
ゴーゴーファイブは全機全損からのブラックマックス登場で上がった
154 22/05/05(木)19:21:29 No.924317792
グッドクルカイザーVSXも不敗のはず 完全CGだから負ける映像作れなかったのが原因だと思うけど
155 22/05/05(木)19:21:39 No.924317865
VSで先輩ロボが出てこない時はやっぱスーツがないの?
156 22/05/05(木)19:21:41 No.924317879
ン・マ様がタコモチーフなのがあまりにわかりやすすぎる 吸盤とか
157 22/05/05(木)19:21:51 No.924317964
マジはこれ以外のロボは当たりだから… 一番好きなのはファイヤーカイザー
158 22/05/05(木)19:22:00 No.924318012
>メガレンジャーは最終回でもう盛大に壊してたよね >ゴーゴーファイブもグランドライナーとか ギャラクシーメガが負けて倒れてるのかなりショッキングだった
159 <a href="mailto:バンダイ">22/05/05(木)19:22:06</a> [バンダイ] No.924318053
>ゴーゴーファイブは全機全損からのブラックマックス登場で上がった ちゃんと話通してよ~
160 22/05/05(木)19:22:14 No.924318112
>VSで先輩ロボが出てこない時はやっぱスーツがないの? スーツはあってもコクピットのセット壊してて撮れないパターンが多い筈
161 22/05/05(木)19:22:18 No.924318131
>VSで先輩ロボが出てこない時はやっぱスーツがないの? 予算もあればコックピットのセット解体してたとか色々
162 22/05/05(木)19:22:39 No.924318268
>VSで先輩ロボが出てこない時はやっぱスーツがないの? それもあると思うけど単純に出し辛いんじゃないかな?
163 22/05/05(木)19:23:08 No.924318469
>スーツはあってもコクピットのセット壊してて撮れないパターンが多い筈 だからこうしてVSXにキュウレンジャーを押し込む
164 22/05/05(木)19:23:18 No.924318546
オープニングのSE付き映像はめちゃくちゃかっこいいと思いますよ私は
165 22/05/05(木)19:23:47 No.924318722
>>スーツはあってもコクピットのセット壊してて撮れないパターンが多い筈 >だからこうしてVSXにキュウレンジャーを押し込む あーだから近年はコクピットに他の戦隊がやってくるのか!?
166 22/05/05(木)19:24:24 No.924318981
満員電車みたいになってる覇王トッキュウオーのコクピット好き
167 22/05/05(木)19:24:29 No.924319016
ゴーオンとシンケンとかでみんなして同じところにいるのそういうことなのか
168 22/05/05(木)19:25:02 No.924319240
>>スーツはあってもコクピットのセット壊してて撮れないパターンが多い筈 >だからこうしてVSXにキュウレンジャーを押し込む コクピット3つ構成でよかった 7人が1つのコクピットに集合形式だと19人も入ってすし詰になるところだった
169 22/05/05(木)19:25:06 No.924319261
言われてみりゃコクピットもセットだよな…当たり前なのに忘れてたわ…
170 22/05/05(木)19:25:24 No.924319383
すごい速さでセット壊すのビックリするよね
171 22/05/05(木)19:25:28 No.924319397
ゴセイジャーとかもそうだったよね