22/05/05(木)15:46:00 ID:dNbjEKCQ 31で手... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/05(木)15:46:00 ID:dNbjEKCQ dNbjEKCQ No.924248668
31で手取り17万ってヤバいかな? 画像は適当
1 22/05/05(木)15:46:57 ID:uMkzP0iQ uMkzP0iQ No.924248983
今日のお昼ご飯春菜
2 22/05/05(木)15:47:35 No.924249215
低賃金労働者......ってコト!?
3 22/05/05(木)15:48:14 No.924249425
高卒ですら25万くらいだろ
4 22/05/05(木)15:50:25 No.924250118
10層に分けたら下から3番目ぐらいじゃない? 画像は可愛いね
5 22/05/05(木)15:50:25 No.924250119
四国ならセーフ
6 22/05/05(木)15:51:33 No.924250484
これからは皆手取り20万前後で一生生きて行くんだよ
7 22/05/05(木)15:51:40 No.924250525
ヤバいと思って頑張るくらいが丁度良いよ 仲間見つけて安心しちゃうよりは
8 <a href="mailto:s">22/05/05(木)15:54:49</a> ID:dNbjEKCQ dNbjEKCQ [s] No.924251560
転職活動した方が良いのかな…スキルなんもないけど
9 22/05/05(木)15:55:38 No.924251809
ここで聞くなよそんな事
10 22/05/05(木)15:55:45 No.924251848
基本給だけでそれなの それとの残業代とか込み?
11 22/05/05(木)15:56:07 No.924251940
32だけど月13万の出費で生きてるからどうにかなると思うよ
12 22/05/05(木)15:57:08 No.924252237
漫画とか描いてる人はそのくらいだと思う 手取りとかいう概念はない
13 22/05/05(木)15:57:14 No.924252271
ちいかわの画像使って自分語りスレ立てるのが流行っちゃうのだけは絶対やめてほしい
14 22/05/05(木)15:57:30 No.924252359
31で17万なら毎月の給料は昇給じゃなくて転職で上げるしかないと思ったほうがいいかもね
15 22/05/05(木)15:57:40 No.924252413
世の中それ以下の収入で生きている人もいるんだ じゃあ自分も大丈夫かと思うかどうかはお前次第だ
16 22/05/05(木)15:58:11 No.924252564
手取りだったら役職ないとまぁそんなもんじゃね 上のポジション早めに空くといいね
17 22/05/05(木)15:58:23 No.924252617
手取りだったらそんなもんじゃない?
18 22/05/05(木)15:58:24 No.924252627
田舎で手取りならそんなもんだけど高給取りな業種になれそうなら早いうちに転職したほうがいいと思うよ
19 22/05/05(木)15:58:32 No.924252666
そんな形でアツアツのスープって近所って事?
20 <a href="mailto:s">22/05/05(木)15:58:47</a> ID:dNbjEKCQ dNbjEKCQ [s] No.924252743
>基本給だけでそれなの >それとの残業代とか込み? 基本給のみ 残業は基本ない
21 22/05/05(木)15:59:56 No.924253129
同い年だけど手取り400万に届きそうで届かないくらいだ 将来の金作るので精一杯だけど不便はない
22 22/05/05(木)16:00:01 No.924253147
正社員かや賞与とかも判断要素に入ってくるけどそういうの一切なく17万なら転職だよ
23 22/05/05(木)16:00:43 No.924253344
ボーナスいくら?年収ベースでお話ししよ?
24 22/05/05(木)16:01:01 No.924253429
>ちいかわの画像使って自分語りスレ立てるのが流行っちゃうのだけは絶対やめてほしい 底辺労働者スレに発展させれば自分語りスレじゃなくなるよ
25 22/05/05(木)16:03:08 No.924254059
手取り400って額面600ボーナスありとかじゃないの 富裕層かよ
26 22/05/05(木)16:04:31 No.924254417
31万から17万って引かれすぎだろって思っちゃった
27 22/05/05(木)16:04:59 No.924254538
37で仕事辞めて何もしてない俺よりマシ
28 22/05/05(木)16:05:24 No.924254652
額面の7~8掛けくらいが手取りだと思ってたんだが…
29 22/05/05(木)16:05:52 No.924254784
31の店員が手取り17万って話かと思ったら違った
30 22/05/05(木)16:05:59 No.924254819
田舎で介護だとそんなもんだった ワシは手取り18万やが最低賃金よりは高いで
31 22/05/05(木)16:06:07 No.924254858
弊社には40代で手取り17万いるぞ!
32 <a href="mailto:s">22/05/05(木)16:06:07</a> ID:dNbjEKCQ dNbjEKCQ [s] No.924254862
>正社員かや賞与とかも判断要素に入ってくるけどそういうの一切なく17万なら転職だよ 正規職員賞与ありだよ
33 22/05/05(木)16:06:33 No.924254986
33歳で額面28万だけど手取りになると何故か17万になる…
34 22/05/05(木)16:07:32 No.924255260
>33歳で額面28万だけど手取りになると何故か17万になる… いくらなんでも取られ過ぎじゃね?
35 22/05/05(木)16:07:43 No.924255313
>正規職員賞与ありだよ くたばれ
36 22/05/05(木)16:07:55 No.924255368
うちの会社は大卒の新卒が初任給34万とかで割りと嫉妬してるけど 32歳で高卒で40万も貰ってればまぁまぁ恵まれた方なんだって自分を慰めてる
37 22/05/05(木)16:08:18 No.924255474
>いくらなんでも取られ過ぎじゃね? どうすりゃ控除って抑えられるのよ
38 22/05/05(木)16:09:07 No.924255683
>33歳で額面28万だけど手取りになると何故か17万になる… 絶対おかしいからちょっと明細ミセテ
39 22/05/05(木)16:09:09 No.924255689
>32歳で高卒で40万も貰ってればまぁまぁ恵まれた方なんだって自分を慰めてる 35で額面36手取り28だから恵まれてるわよ 残業30時間近くあるのに全然増えねぇ!
40 22/05/05(木)16:09:16 ID:dNbjEKCQ dNbjEKCQ No.924255719
>>正規職員賞与ありだよ >くたばれ なんで!?
41 22/05/05(木)16:09:32 No.924255783
ずっと同じ仕事を続けるのが美徳で転職は悪みたいなイメージかもしれんけど給料安くてこき使われる会社よりも給料そこそこでこき使われる会社の方がずっといいぞ
42 22/05/05(木)16:09:53 No.924255871
高給取りでもないのに11万も控除で引かれる?
43 22/05/05(木)16:09:54 No.924255878
年金と保険料と源泉徴収で引かれる分と あとなんかよくわからない組合費と慶弔なんちゃら費とかがいろいろ細々引かれてるの何なの
44 22/05/05(木)16:10:18 No.924255986
連休最終日はこういうスレが増える
45 22/05/05(木)16:12:06 No.924256492
>連休最終日はこういうスレが増える >連休 フン… ねーヨ
46 22/05/05(木)16:13:09 No.924256779
>連休最終日はこういうスレが増える ?
47 22/05/05(木)16:14:17 No.924257102
連休最終日って5/8でしょ って奴は遠慮して欲しい
48 22/05/05(木)16:15:12 No.924257356
仕事内容がホワイトなら全然アリ ブラックでそれならちょっと…
49 <a href="mailto:s">22/05/05(木)16:15:53</a> ID:dNbjEKCQ dNbjEKCQ [s] No.924257551
ぶっちゃけた話障害者枠公務員なんだよね…
50 22/05/05(木)16:16:30 No.924257731
大卒の初任給目に見えて増やしてるんよな…
51 22/05/05(木)16:16:40 No.924257780
先月は残業が60時間超えたから残業代だけで20万だ
52 22/05/05(木)16:16:54 No.924257856
最低なタイミングでID出たな…
53 22/05/05(木)16:17:47 No.924258108
>ぶっちゃけた話障害者枠公務員なんだよね… >くたばれ
54 22/05/05(木)16:18:33 No.924258338
GWって日曜まででしょ?
55 22/05/05(木)16:19:06 No.924258503
>ぶっちゃけた話障害者枠公務員なんだよね… どうよ「」
56 22/05/05(木)16:19:36 No.924258666
手取り17万くらいでも食費光熱費考えても10万くらい好きに使えるし十分豪遊できないか?
57 22/05/05(木)16:19:52 No.924258747
>>ぶっちゃけた話障害者枠公務員なんだよね… >どうよ「」 >>くたばれ
58 22/05/05(木)16:19:57 No.924258769
>ID:dNbjEKCQ
59 22/05/05(木)16:20:36 No.924258973
社員寮の寮費とか水道光熱費とかまとめて引かれてれば11万行くかもしれん
60 22/05/05(木)16:20:53 No.924259050
このクソみてえな手取りに比べたなidなんて些細なもんだろ
61 22/05/05(木)16:22:05 No.924259425
ぬ画像でやってろよ NGにしてるから
62 22/05/05(木)16:23:21 No.924259798
障害者枠公務員で賞与も貰ってて不自由なく生活できてんなら十分安定してんだろ
63 22/05/05(木)16:23:39 No.924259896
この手のスレって平日によく建ってるイメージ 有給とかでここ見たらだいたいある
64 22/05/05(木)16:24:42 No.924260192
手取り17万ならなんやかんやで年収300万くらいになるんじゃないの ふつうじゃん
65 22/05/05(木)16:25:21 No.924260374
ガイジ枠でも公務員ならこれからガンガン給料上がるじゃん よかったね
66 22/05/05(木)16:25:56 No.924260565
前からこの手の情報小出しでじつは障害者枠~ってやついるから 今回も作り話だと考えられる
67 22/05/05(木)16:26:13 No.924260652
ニヤニヤしながら次のレス考えてんだろうな…
68 22/05/05(木)16:26:16 No.924260668
障害者如きがそれなりの金もらって生活できてんだから十分だろ
69 22/05/05(木)16:27:37 No.924261052
>>>正規職員賞与ありだよ >>くたばれ >なんで!? なんでこれだけメ欄外した
70 22/05/05(木)16:28:00 No.924261172
なんで転職考えたかが謎なくらいだぞ
71 22/05/05(木)16:28:11 No.924261226
手取りだとマスクデータ多すぎて何の比較もできん 同じ手取りでも賞与はどうかとか家賃補助をはじめとしたら各種福利厚生はどうかとか
72 22/05/05(木)16:28:14 No.924261242
このスレの何割が自演かな
73 22/05/05(木)16:28:57 No.924261431
スレ「」は何がしたかったのか
74 22/05/05(木)16:28:59 No.924261443
>このスレの何割が自演かな ああその可能性もあるのか回線ミスった可能性が
75 22/05/05(木)16:31:34 No.924262222
作り話の自分叩かせるつもりだったんだろうな せめて自演でやれよ
76 22/05/05(木)16:32:27 No.924262502
年収をいえ
77 22/05/05(木)16:34:02 No.924262953
>年収をいえ 192万
78 22/05/05(木)16:36:09 No.924263550
連休最終日のスレた精神に丁度いいチューニングのスレだ…
79 22/05/05(木)16:37:52 No.924264071
俺は明日休みだから穏やかな気持ちで見ていられるわ 代わりに7月と9月の祝日が1日ずつ使われてるから お盆まで平日の休みがないが
80 22/05/05(木)16:39:41 No.924264620
>>年収をいえ >192万 がんばれ
81 22/05/05(木)16:40:06 ID:dNbjEKCQ dNbjEKCQ No.924264763
>年収をいえ 休職を挟んだりしてたから完全な年収がわからない…
82 22/05/05(木)16:41:39 No.924265241
いや源泉徴収票くらいあんだろ
83 22/05/05(木)16:43:32 No.924265818
>このスレの何割が自演かな これスレ「」の自演?
84 22/05/05(木)16:45:25 ID:uMkzP0iQ uMkzP0iQ No.924266472
>>このスレの何割が自演かな >これスレ「」の自演? そうだよ
85 22/05/05(木)16:47:20 No.924267078
>ID:uMkzP0iQ 誰や
86 22/05/05(木)16:51:28 No.924268445
>>年収をいえ >192万 B型支援労働者か?
87 22/05/05(木)16:51:41 No.924268507
>>いくらなんでも取られ過ぎじゃね? >どうすりゃ控除って抑えられるのよ 生命保険控除を使う為だけの生命保険とかあるよ