虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/05(木)13:51:45 俺この... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/05(木)13:51:45 No.924215310

俺この子のこと性的に好きかもしれん

1 22/05/05(木)13:52:13 No.924215446

どっち?

2 22/05/05(木)13:52:32 No.924215534

(どっちだ…?)

3 22/05/05(木)13:52:46 No.924215599

どっちもだろうか…

4 22/05/05(木)13:53:04 No.924215679

多分才能がある方だろ

5 22/05/05(木)13:53:42 No.924215850

>多分才能がある方だろ (どっちだ…?)

6 22/05/05(木)13:53:49 No.924215880

>多分才能がある方だろ >(どっちだ…?)

7 22/05/05(木)13:54:53 No.924216176

孔明の事をこの子呼ばわりはないだろう…

8 22/05/05(木)13:55:39 No.924216412

この子(し)

9 22/05/05(木)13:55:49 No.924216459

>孔明の事をこの子呼ばわりはないだろう… 愛情が高ぶってこの子呼びしてるのかも

10 22/05/05(木)13:58:58 No.924217332

この子、曰く

11 22/05/05(木)13:59:06 No.924217369

>孔明の事をこの子呼ばわりはないだろう… 孔明より年上なんだろ…

12 22/05/05(木)14:02:07 No.924218282

置鮎声ならまあ性的に好きになっても仕方ないみたいなところはある

13 22/05/05(木)14:06:32 No.924219663

オーナー三国志好きすぎない?

14 22/05/05(木)14:08:22 No.924220194

この世界の史実は正史ベースってことでいいのかな

15 22/05/05(木)14:08:25 No.924220208

孔明は顔と設定がエッチだけど言動がエッチじゃないのでギリギリシコれない でも原作読んでるとむっ!ってなるコマが結構あって下半身にストレスが溜まる

16 22/05/05(木)14:12:15 No.924221257

我が殿すき

17 22/05/05(木)14:13:13 No.924221547

>我が君大好き

18 22/05/05(木)14:24:24 No.924224671

置鮎トリコとかの頃は声こもってたけどスレ画だといい声だしクリアで聞きやすいよね 無双とかトリコとかでそういう演技が続いてただけだったんだな

19 22/05/05(木)14:29:38 No.924225990

原作読んでみたらやたらお尻を強調されててEIKOちゃんのことよくない目で見ちゃいそう

20 22/05/05(木)14:31:42 No.924226518

>置鮎トリコとかの頃は声こもってたけどスレ画だといい声だしクリアで聞きやすいよね >無双とかトリコとかでそういう演技が続いてただけだったんだな イケボ音声集とかで未だにお姉様方をもてなしておられるぞ

21 22/05/05(木)14:32:22 No.924226725

孔明竿役のスケベイラスト全然無いんですけお!!

22 22/05/05(木)14:38:22 No.924228429

孔明が本当に策使ってて孔明何者なの?

23 22/05/05(木)14:38:36 No.924228489

孔明だが

24 22/05/05(木)14:40:02 No.924228922

>この子、曰く その子は孔子個人のことだよ

25 22/05/05(木)14:42:51 No.924229765

>この世界の史実は正史ベースってことでいいのかな 石兵八陣って演義じゃなかったっけ

26 22/05/05(木)14:43:53 No.924230047

>石兵八陣って演義じゃなかったっけ だから最初はせきへいはちじんってなんですか?って感じだったじゃん

27 22/05/05(木)14:43:55 No.924230057

OPいいよね… 多分今の時代風なんだろうけどジュリアナ東京の頃思い出しちゃう

28 22/05/05(木)14:44:14 No.924230137

このアニメって中国だとセーフなやつ?

29 22/05/05(木)14:45:54 No.924230619

あれは後世ではそう呼ばれてるのですねっつってるからそう命名したわけじゃなくても使ってはいるんだからどっちにしろ三国志演義ベースなのでは

30 22/05/05(木)14:47:56 No.924231189

当時の策を再現しましたというよりは 条件が整えば聞いた伝承と同じようなことはできますよって感じだったし

31 22/05/05(木)14:48:39 No.924231413

オーナーは演義派なのかな

32 22/05/05(木)14:50:12 No.924231897

史実の蜀よりマシだからイージーモード理論が納得すぎてダメだった

33 22/05/05(木)14:50:56 No.924232154

>このアニメって中国だとセーフなやつ? 放映できない 「孔明が出るのになんで俺らが見れないんだ!」って言ってた

34 22/05/05(木)14:51:23 No.924232288

>放映できない >「孔明が出るのになんで俺らが見れないんだ!」って言ってた ダメだった

35 22/05/05(木)14:52:26 No.924232644

孔明が出るからですかね…

36 22/05/05(木)14:52:27 No.924232650

>孔明竿役のスケベイラスト全然無いんですけお!! fu1040605.jpg うn…

37 22/05/05(木)14:53:04 No.924232825

歴史上の人物いじり禁止なんだっけ?

38 22/05/05(木)14:53:22 No.924232926

孔明の理解が早過ぎる流石孔明

39 22/05/05(木)14:54:04 No.924233120

漫画版見たけどちょっと独特な絵柄をアニメはいい感じに落とし込んでてすげーなって思った

40 22/05/05(木)14:55:36 No.924233582

>歴史上の人物いじり禁止なんだっけ? そうなの… 封神演義はOKなのかな

41 22/05/05(木)14:56:22 No.924233789

>>孔明竿役のスケベイラスト全然無いんですけお!! >fu1040605.jpg >うn… ゲーム会社みたいな略称してんな

42 22/05/05(木)14:56:39 No.924233871

>孔明の理解が早過ぎる流石孔明 日中双方で日本語以外の学習速度について「孔明だからしかたない」で一致してる…

43 22/05/05(木)14:57:46 No.924234167

>「孔明が出るのになんで俺らが見れないんだ!」って言ってた パリピだから…

44 22/05/05(木)14:57:52 No.924234191

>OPいいよね… >多分今の時代風なんだろうけどジュリアナ東京の頃思い出しちゃう カバー元の歌詞がもうめちゃくちゃ日本のバブル期の俺様ソングだからな

45 22/05/05(木)14:59:08 No.924234528

割と歌詞意味不明だなって思ってたらほぼ空耳なんだよねOPの歌詞

46 22/05/05(木)14:59:32 No.924234644

孔明ならできると同時に 孔明はこんなことしないでめっちゃつっかかられるから

47 22/05/05(木)15:00:21 No.924234877

エイコちゃん歌上手いね

48 22/05/05(木)15:00:59 No.924235059

酒入ってる顔の色気はすごいとは思うが

↑Top