虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/05/05(木)12:44:51 フリー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/05(木)12:44:51 No.924196539

フリーランスで働いてるけど宣伝や営業が苦手でつらい

1 22/05/05(木)12:45:22 No.924196693

やめたら?

2 22/05/05(木)12:47:08 No.924197264

フリーランスの人は能力クソ高いイメージある

3 22/05/05(木)12:49:53 No.924198065

なぜ宣伝や営業が苦手なのにフリーランスに

4 22/05/05(木)12:50:49 No.924198349

苦手とは言ってるけどできないとは言ってないから多分できる人が泣き言言ってるだけ

5 22/05/05(木)12:52:30 No.924198807

>やめたら? 無職はそう言う事簡単に言えるよね

6 22/05/05(木)12:52:33 No.924198826

宣伝や営業しなくても不自由しないくらは仕事来るからフリーになるもんだと思ってた

7 22/05/05(木)12:55:07 No.924199638

>無職はそう言う事簡単に言えるよね コンビニやバーガー屋でバイトすりゃいいじゃん

8 22/05/05(木)12:58:05 No.924200514

そこまで落ちんでも技術があるんだから仕事したとこに拾ってもらえるだろ

9 22/05/05(木)12:59:20 No.924200859

>苦手とは言ってるけどできないとは言ってないから多分できる人が泣き言言ってるだけ 苦手だよーって言いながら完璧にこなして稼いでいる人か…

10 22/05/05(木)13:00:58 No.924201331

フリーの人って寝てる時以外仕事のこと考えてるイメージある

11 22/05/05(木)13:03:00 No.924201898

売れてる人だとオラッ!休ませねえぞオラッ!って全方位からおしごとぶつけられてるイメージがある

12 22/05/05(木)13:04:28 No.924202269

>売れてる人だとオラッ!休ませねえぞオラッ!って全方位からおしごとぶつけられてるイメージがある でもフリーランスってだいたいこれをありがたいと思えるタイプ

13 22/05/05(木)13:05:50 No.924202669

まあそれこそ宣伝や営業しなくていいもんな

14 22/05/05(木)13:06:25 No.924202834

>売れてる人だとオラッ!休ませねえぞオラッ!って全方位からおしごとぶつけられてるイメージがある ぶつけられた依頼をそのまま受けられるならいいんだけど 実際は自分のキャパと相談したりキャリア設計的な観点から吟味したり依頼内容と報酬のバランス見たりして 都度都度検討と交渉が必要になるからな…

15 22/05/05(木)13:06:39 No.924202906

どこかで宣伝や営業する人はいるんだけどな

16 22/05/05(木)13:08:28 No.924203398

虹裏にスレ立てるだけでいいよ

17 22/05/05(木)13:09:42 No.924203773

実は仲介業者みたいな人がいるの?

18 22/05/05(木)13:12:04 No.924204414

宣伝面倒だけどやった分なにかしら結果出るし…でもやらなくていいならやりたくない!

19 22/05/05(木)13:12:07 No.924204425

>実は仲介業者みたいな人がいるの? 付き合いで紹介してくれるとかはある 仕事して付き合いができるよ なんの付き合いも無しに仕事するのはしんどいんじゃねぇかな……

20 22/05/05(木)13:13:20 No.924204741

コネあるしフリーでいけるかなって軽い気持ちで独立したけどコネ先がコロナ禍で潰れてピンチになってるよ

21 22/05/05(木)13:14:31 No.924205070

同業者の人と起業しようぜ!

22 22/05/05(木)13:15:42 No.924205424

やる気のムラが凄いからフリーは絶対無理

23 22/05/05(木)13:17:19 No.924205820

>やる気のムラが凄いからフリーは絶対無理 テレワークやってからフリーの人への尊敬具合増した

24 22/05/05(木)13:18:02 ID:ld7SJT1U ld7SJT1U No.924206012

フリーランスから結局勤め人に戻る人多そう

25 22/05/05(木)13:19:58 No.924206516

フリーって…なんだろうな…

26 22/05/05(木)13:20:13 No.924206598

フリーランスやってる時は普通に1日14時間ぐらい働いてたけど全然割に合わなかったな

27 22/05/05(木)13:21:23 No.924206928

>フリーランスやってる時は普通に1日14時間ぐらい働いてたけど全然割に合わなかったな 自分で全部して時給これかぁ…ってなるけど会社勤めしても似た事思ってたわ

28 22/05/05(木)13:22:58 No.924207358

勤めてるときにこれもう君個人に直接発注したほうが良くない?って複数から言われて一応フリーみたいな存在になった 割とやればやるだけ稼ぎが出るようになったが暇は無くなったな

29 22/05/05(木)13:23:02 ID:ld7SJT1U ld7SJT1U No.924207380

雇われの条件が終わってるオタク産業だとフリーランスになるしか…

30 22/05/05(木)13:24:14 No.924207745

稼ぎとか休みとかより雇われてる安心感のために雇われてると言ってもまあ嘘ではないな…

31 22/05/05(木)13:24:37 No.924207822

色々自分でつくって売ってるけど世の中の量産品の質の良さと安さに驚くよね そりゃ高いのわざわざ買わないよ

32 22/05/05(木)13:27:12 No.924208513

自分の身は自分で守れるくらいに押しが強くないとフリーランスはやれない

33 22/05/05(木)13:30:12 No.924209336

フリーランスだけど おともだちになった企業のおじさんが仕事くれるから何も営業してない

34 22/05/05(木)13:30:21 No.924209370

知ってるフリーの人は常に仕事無い金無いばかりで よくそんな仕事選んだな・・・ってなる

35 22/05/05(木)13:31:51 No.924209786

たまにimgでフリーで年収2000万みたいなこと書き込んでる「」いるけどフリーランスってやっぱり稼げるんだなぁ でも俺には無理だ

36 22/05/05(木)13:33:35 No.924210255

>たまにimgでフリーで年収2000万みたいなこと書き込んでる「」いるけどフリーランスってやっぱり稼げるんだなぁ >でも俺には無理だ 成果物出せばいい案件3つくらい同時にやれば俺でも出来そう いやちょっと身体もたないかな…

37 22/05/05(木)13:36:51 No.924211112

>知ってるフリーの人は常に仕事無い金無いばかりで >よくそんな仕事選んだな・・・ってなる 組織で働くことが困難な人はフリーランスになっているイメージ 勿論そうでない人も少なくないんだろうけど…

38 22/05/05(木)13:40:29 No.924212105

オフィスで働いてると体が震えるようになってフリーランスになったよ リモート案件だけ選べる今の風潮無くなった時が怖い

39 22/05/05(木)13:49:56 No.924214797

何でもできる人か寝てても仕事が来るようなオンリーワンな人 じゃなくてもフリーになってもいいだろ!

40 22/05/05(木)13:52:04 No.924215401

雇われの効果は福利厚生だからなあ 健康元気な時は気付きづらい

41 22/05/05(木)13:54:03 No.924215938

50で早期リタイア出来るぐらい稼げるなら考えるが...

↑Top