22/05/05(木)11:26:35 >こども... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/05(木)11:26:35 No.924175523
>こどもの日 役者さんまだ16歳なのに驚く
1 22/05/05(木)11:27:36 No.924175753
ワンダ山で玉座に寝かされてる時のほのかな膨らみよかったですよね
2 22/05/05(木)11:29:00 No.924176073
ドクターにとってのピーター
3 22/05/05(木)11:29:29 No.924176193
ストレンジになら…奪われてもいいよ…?
4 22/05/05(木)11:29:51 No.924176276
かわいかったね
5 22/05/05(木)11:30:03 No.924176323
>ドクターにとってのピーター 誰の名前だね?
6 22/05/05(木)11:30:14 No.924176359
>ドクターにとってのピーター いろいろあってようやく導けるようになったからな
7 22/05/05(木)11:30:20 No.924176381
☆
8 22/05/05(木)11:30:46 No.924176488
怯えさせちゃった…ってなってるドクター可愛かった
9 22/05/05(木)11:31:39 No.924176689
マーベルの男達は男子には厳しく女子には優しくってポリシーでもあるのか
10 22/05/05(木)11:31:55 No.924176748
>マーベルの男達は男子には厳しく女子には優しくってポリシーでもあるのか ワンダは?
11 22/05/05(木)11:32:31 No.924176878
アメリカチャベスちゃんめっちゃ可愛かったね それはそうと母親にアメリカって呼ばれてるのなんか笑った
12 22/05/05(木)11:32:32 No.924176885
なんかすごい可愛かった
13 22/05/05(木)11:32:50 No.924176958
>>マーベルの男達は男子には厳しく女子には優しくってポリシーでもあるのか >ワンダは? キャプテンもクリントも優しかったろ
14 22/05/05(木)11:32:55 No.924176973
>>マーベルの男達は男子には厳しく女子には優しくってポリシーでもあるのか >ワンダは? 子供のうちは優しくしてたけどもう大人だろう
15 22/05/05(木)11:33:04 No.924177014
>>マーベルの男達は男子には厳しく女子には優しくってポリシーでもあるのか >ネビュラは?
16 22/05/05(木)11:33:22 No.924177076
>アメリカチャベスちゃんめっちゃ可愛かったね >それはそうと母親にアメリカって呼ばれてるのなんか笑った アメリカって本名なの!?ってなった
17 22/05/05(木)11:33:31 No.924177110
>>マーベルの男達は男子には厳しく女子には優しくってポリシーでもあるのか >ネビュラは? 社長めっちゃやさしくしてたろ
18 22/05/05(木)11:33:53 No.924177214
>ドクターにとってのピーター ?なぜクィルの名前が出てくる?
19 22/05/05(木)11:34:01 No.924177242
吹き替えの鬼頭明里ボイスも良かった
20 22/05/05(木)11:34:10 No.924177282
ゾンビストレンジがアメリカにウィンクするとこよかったね
21 22/05/05(木)11:34:38 No.924177393
カマラちゃんのイメージこの子のほうが合うわ
22 22/05/05(木)11:34:49 No.924177443
>ゾンビストレンジがアメリカにウィンクするとこよかったね 急にあんなの出てきたら悲鳴上げそうなものなのに…
23 22/05/05(木)11:35:21 No.924177571
二代目ホークアイやミズマーベルと女の子アベンジャーズ作るのかな
24 22/05/05(木)11:36:24 No.924177792
原作よりだいぶ可愛い寄りだけど何年かしたら原作に近づくかもしれん
25 22/05/05(木)11:36:56 No.924177911
能力コントロール出来たらパンチで相手別アース送りにできちゃうのめっちゃ強くない?
26 22/05/05(木)11:37:21 No.924178012
二代目ホークアイ! カマラちゃん! アメリカちゃん! アイアンハート! シュリ! ウーマン・アベンジャーズ!!
27 22/05/05(木)11:37:22 No.924178025
アメリカコミックとかアニメでももっとゴリウーのイメージだったから可愛くてびっくり こっちでいいじゃん!
28 22/05/05(木)11:37:43 No.924178105
>二代目ホークアイやミズマーベルと女の子アベンジャーズ作るのかな やるか…実写版マーベルライジング!
29 22/05/05(木)11:37:51 No.924178133
>急にあんなの出てきたら悲鳴上げそうなものなのに… モノは前に見てるし中はあのストレンジだってわかってるし 怖いだけなら目の前の魔女より怖いもんはそう無いよ
30 22/05/05(木)11:37:59 No.924178165
>能力コントロール出来たらパンチで相手別アース送りにできちゃうのめっちゃ強くない? 送られた別アースはいい迷惑だな…
31 22/05/05(木)11:38:00 No.924178169
持ち技がワンダも打ち抜けない時空間移動パンチだけじゃただの混乱の元にしかなれねぇ
32 22/05/05(木)11:38:51 No.924178357
ジェーンのソーもいるぞ
33 22/05/05(木)11:39:56 No.924178620
超時空パンチで悪党をペンキバースにシューッ!
34 22/05/05(木)11:40:06 No.924178652
この子存在自体がTVAの抹殺対象じゃね?
35 22/05/05(木)11:41:25 No.924179007
つまりTVA崩壊後なんだろう
36 22/05/05(木)11:41:48 No.924179113
榎本加奈子かと思った
37 22/05/05(木)11:42:20 No.924179239
通路で追われてる時によく時空開かなかったよな
38 22/05/05(木)11:42:37 No.924179308
TVAって抹殺棒が強いだけじゃん
39 22/05/05(木)11:44:20 No.924179759
よく考えたら量産されてる抹殺棒もこの子のパンチも似たようなもんだな 行き先固定だけど
40 22/05/05(木)11:44:38 No.924179866
一応設定的にはアメリカ14歳らしいね
41 22/05/05(木)11:45:29 No.924180088
殴った拍子にポータルが開くって正直前線に出せる能力ではない 習い始めた魔術は自衛かな?
42 22/05/05(木)11:45:37 No.924180122
この子とかぶるからキャップがイギリスになったのかな
43 22/05/05(木)11:45:59 No.924180210
>通路で追われてる時によく時空開かなかったよな 頼れるストレンジが隣にいるしね
44 22/05/05(木)11:46:50 No.924180439
>習い始めた魔術は自衛かな? 原作だと魔術でチャベス作られたみたいだから 体系的にあってるんじゃない?
45 22/05/05(木)11:46:59 No.924180484
>この子とかぶるからキャップがイギリスになったのかな 何の関係もないよ
46 22/05/05(木)11:48:31 No.924180874
幼少期はハチこわい!程度でポータルが開くの大変だな…
47 22/05/05(木)11:49:21 No.924181097
>幼少期はハチこわい!程度でポータルが開くの大変だな… 大人でも不意打ちで腕に止まってたら超こわいよ!
48 22/05/05(木)11:49:38 No.924181173
老若男女全員ワンダに殺される!みたいな平等な映画だよね…
49 22/05/05(木)11:49:38 No.924181174
この子を守りきってヒーローを全うできたというのはドクターにとって良い経験になったろうな 新しい恋人候補も最後の最後に湧いてきたし
50 22/05/05(木)11:51:02 No.924181536
どの程度の怖いで開くのかなと思ったら死ぬかもって思うと開くみたいなシーン多かったね
51 22/05/05(木)11:52:37 No.924181908
しょっぱなはハチ程度で開いちゃってたし精神の強さに応じてコントロールできるものなのだろうな 自衛も兼ねて魔術教えとくか…
52 22/05/05(木)11:53:18 No.924182070
>老若男女全員ワンダに殺される!みたいな平等な正統派ホラー映画だよね…
53 22/05/05(木)11:53:18 No.924182071
最後に親が出てくるかと思ったらそういうことはなかった
54 22/05/05(木)11:53:29 No.924182119
>自衛も兼ねて魔術教えとくか… 火花出せたよ!
55 22/05/05(木)11:53:32 No.924182131
>この子を守りきってヒーローを全うできたというのはドクターにとって良い経験になったろうな >新しい恋人候補も最後の最後に湧いてきたし いろんな過ちを見てきてきちんと導く側に行けたドクターはヒーローしてたよ
56 22/05/05(木)11:53:40 No.924182167
魔術のゲートも覚えたらマジでどこにでも行けるようになりそう
57 22/05/05(木)11:54:09 No.924182295
>>自衛も兼ねて魔術教えとくか… >火花出せたよ! すごいぞ
58 22/05/05(木)11:54:24 No.924182378
アメリカちゃんがマルチバースタクシーになっちまう~ッ
59 22/05/05(木)11:55:16 No.924182585
自傷おじさん可哀想すぎない?
60 22/05/05(木)11:55:35 No.924182662
>いろんな過ちを見てきてきちんと導く側に行けたドクターはヒーローしてたよ 期待してた展開とは違ったけど収まるとこに収まってドクターストレンジの続編に最終的になってたと思う
61 22/05/05(木)11:55:36 No.924182667
>自傷おじさん可哀想すぎない? 終わった!
62 22/05/05(木)11:55:53 No.924182745
やっぱり鼻でかいな
63 22/05/05(木)11:56:44 No.924182974
蜂だぐえー!
64 22/05/05(木)11:56:57 No.924183026
鏡から出てくるワンダの動き貞子とか伽倻子のやつじゃん!
65 22/05/05(木)11:57:06 No.924183060
今回でドクターの内面的なところが完成してとても良かった やっぱりライミのヒーロー物はいい
66 22/05/05(木)11:57:50 No.924183242
>自傷おじさん可哀想すぎない? 無銭飲食咎めただけなのにあの仕打ちだからな…
67 22/05/05(木)11:58:38 No.924183447
ワンダはめちゃくちゃマッドネスだけどきちんとヒーローとは?って部分もやった映画ではある
68 22/05/05(木)11:58:58 No.924183525
最期の星パンチするところの雄叫びマジですごかった…
69 22/05/05(木)11:59:15 No.924183592
>最期の星パンチするところの雄叫びマジですごかった… 殺すな
70 22/05/05(木)11:59:26 No.924183637
デップー2の太っちょくんとかアメリカちゃんとかゴーストバスターズのイゴンの孫娘とか将来有望そうな子役が出てくるもんなんだねハリウッド
71 22/05/05(木)12:00:10 No.924183829
魔術師ストレンジだったらアメリカちゃんのパワーを奪ってた でもこの世界のドクターはスーパーヒーロー・ドクター・ストレンジなのでアメリカちゃんの背中を押した
72 22/05/05(木)12:00:21 No.924183883
玉座に縛られて胸を反る体勢になってるとこは慎ましながらも胸の膨らみを主張しててとても素晴らしい
73 22/05/05(木)12:00:56 No.924184035
ダークホールに囚われてるって言ってたけどだいぶ自我も残ってる感じなのワンダ それともバッキーみたいに洗脳に近い?
74 22/05/05(木)12:01:03 No.924184067
5年くらいたったら作中での戦闘力も役者さんの見た目もいい感じになりそう
75 22/05/05(木)12:01:10 No.924184090
>でもこの世界のドクターはスーパーヒーロー・ドクター・ストレンジなのでアメリカちゃんの背中を押した いろいろアドバイスはするけど最終的な判断は本人に任せる方針だからね
76 22/05/05(木)12:01:13 No.924184098
側溝みたいだなと思ったら案の定でダメだった
77 22/05/05(木)12:01:48 No.924184253
>ダークホールに囚われてるって言ってたけどだいぶ自我も残ってる感じなのワンダ >それともバッキーみたいに洗脳に近い? ダークホールドは汚染してるけどワンダのメンタルがもとから病んでるのが問題ではある
78 22/05/05(木)12:02:14 No.924184362
>でもこの世界のドクターはスーパーヒーロー・ドクター・ストレンジなのでアメリカちゃんの背中を押した ソーサラースプリームなんて畏れ多いからウォンに譲ったしね アホミナティのソーサラースプリームはゴミ過ぎたし権威を笠に着て傲慢になった魔法使いは駄目だな…
79 22/05/05(木)12:02:19 No.924184389
>ダークホールに囚われてるって言ってたけどだいぶ自我も残ってる感じなのワンダ >それともバッキーみたいに洗脳に近い? ダーク・ストレンジも別におかしくなっては無かったろ
80 22/05/05(木)12:02:28 No.924184423
ワンダの重度のメンヘラ×ダークホールドの重度の精神汚染 相乗効果できた…でき…やりすぎだバカ!
81 22/05/05(木)12:02:35 No.924184458
>ダークホールドは汚染してるけどワンダのメンタルがもとから病んでるのが問題ではある ワンダヴィジョンはダークホールドの影響じゃなかったからな…
82 22/05/05(木)12:03:12 No.924184633
2作目だけどドクター・ストレンジ3みたいな感じだった
83 22/05/05(木)12:03:35 No.924184728
ダークホールド焼いてからもウォンさん脅してたしあんま変化ないだろ
84 22/05/05(木)12:03:58 No.924184832
ヤバい女がクソヤバ女になるくらい ドクターはなんやかんや眼が増えるくらいですんだ
85 22/05/05(木)12:04:32 No.924184990
>ドクターはなんやかんや眼が増えるくらいですんだ あ!あの!目が増えて…その…大丈夫なんですか…?
86 22/05/05(木)12:04:46 No.924185041
思えばワンダってシビルウォーの頃から人盛大に爆殺してたしな
87 22/05/05(木)12:05:41 No.924185266
この子って別にキャプテンアメリカと関係ないの?
88 22/05/05(木)12:05:57 No.924185343
流石に今まで本気でぶっ殺そうとしてたのは社長とサノスくらいでは
89 22/05/05(木)12:06:29 No.924185472
>思えばワンダってシビルウォーの頃から人盛大に爆殺してたしな あれはどうしようもなかったし流石に責めないであげて
90 22/05/05(木)12:06:38 No.924185513
>この子って別にキャプテンアメリカと関係ないの? キャプテンアメリカとキャプテンマーベルくらい関係ないよ
91 22/05/05(木)12:06:41 No.924185525
>思えばワンダってシビルウォーの頃から人盛大に爆殺してたしな 好きで失敗したんじゃない しょうがないでしょ
92 22/05/05(木)12:06:48 No.924185563
目が増えたからエンドクレジット後に悪堕ちするのかと思ったら普通に世界の危機を救いにいった…
93 22/05/05(木)12:07:06 No.924185633
この顛末知ったらクリントが盛大に曇りそう
94 22/05/05(木)12:07:34 No.924185745
>この子って別にキャプテンアメリカと関係ないの? キャップのアメリカは国名 アメリカのアメリカはただの名前
95 22/05/05(木)12:07:38 No.924185757
面白かったけどウルトロンから居たワンダの終わりがこれかあってところはある
96 22/05/05(木)12:07:59 No.924185844
ワンダ人ころころしまくりだけどちょっとかわいそ…ってなる
97 22/05/05(木)12:08:21 No.924185955
>目が増えたからエンドクレジット後に悪堕ちするのかと思ったら普通に世界の危機を救いにいった… なんか新しく目が増えてやばい感じに終わったのに次のポストクレジットで普通に散歩してる…
98 22/05/05(木)12:08:22 No.924185960
つまり日本でいえば日ノ本みたいな名字ってことね
99 22/05/05(木)12:08:45 No.924186044
>面白かったけどウルトロンから居たワンダの終わりがこれかあってところはある ヒーローの末路じゃなくて ヴィランがヒーローやってたころもあったみたいな感覚で見た方がいい
100 22/05/05(木)12:09:05 No.924186138
単独ドラマまで貰えたんだし良いじゃねえか
101 22/05/05(木)12:09:08 No.924186150
レズセックスの落とし子
102 22/05/05(木)12:10:03 No.924186379
望み通りにしてあげる!からの子供ドン引きでなかなか酷いことをする 笑ったけど
103 22/05/05(木)12:10:04 No.924186390
>つまり日本でいえば日ノ本みたいな名字ってことね 苗字が大阪だから大阪出身ですか?って聞くようなもんかなぁ
104 22/05/05(木)12:10:21 No.924186466
>レズセックスの落とし子 当人もレズセックスする子なのかね
105 22/05/05(木)12:10:24 No.924186480
ダークホールドの代償!目が増えた! 以上ですお散歩続けてください
106 22/05/05(木)12:10:25 No.924186483
最後に出てきた人ドーマムゥの妹の夫の娘って聞いたけど 見逃してた作品あるからドラマのキャラ?エターナルズのキャラ?って混乱した
107 22/05/05(木)12:10:40 No.924186555
>単独ドラマまで貰えたんだし良いじゃねえか ホークアイとかみたいな活躍するドラマならともかく街の人拉致して便乗したおばさんしばくドラマだからなんとも言いづらいな…
108 22/05/05(木)12:11:04 No.924186667
>ダークホールドの代償!目が増えた! >以上ですお散歩続けてください 面白かったけどワンダの立場ないね…