キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/05(木)11:01:26 No.924169725
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/05/05(木)11:03:25 No.924170189
ワトソン女体化はおかしなシャーロキアンがよくやる古の風習なのだ
2 22/05/05(木)11:05:42 No.924170713
ホームズも女体化すればいいんだよ
3 22/05/05(木)11:06:51 No.924170964
>ワトソン女体化はおかしなシャーロキアンがよくやる古の風習なのだ 女体化なんて何でもやられるやつじゃね
4 22/05/05(木)11:07:04 No.924171014
>ホームズも女体化すればいいんだよ エレメンタリー…
5 22/05/05(木)11:08:09 No.924171240
コールドスリープから蘇ったホームズがワトソンの孫娘と付き合うドラマ見た気がする
6 22/05/05(木)11:10:51 No.924171839
ホームズ女説あるよね
7 22/05/05(木)11:11:42 No.924172015
そもそもワトソンなんか単独で実装されてもできることないだろ
8 22/05/05(木)11:12:28 No.924172184
バディキャラの女体化は全然珍しくない
9 22/05/05(木)11:14:20 No.924172608
>そもそもワトソンなんか単独で実装されてもできることないだろ 伝説の書き手だし盛ろうと思えば盛れる
10 22/05/05(木)11:14:51 No.924172748
ワトソン女体化ゲームは卑劣様が推してたな
11 22/05/05(木)11:15:59 No.924173034
>ホームズ女説あるよね 挿絵で男と明確に描かれてるのにこれ言うのが凄い
12 22/05/05(木)11:16:05 No.924173051
予習しててえらい
13 22/05/05(木)11:16:26 No.924173144
あのホームズがべったりに依存してる相手だから性別をどうしたって美味しいからね…
14 22/05/05(木)11:16:34 No.924173175
まあ元祖女体化ゲーだしな…
15 22/05/05(木)11:17:33 No.924173422
いつの間にかホームズも女体化されてる
16 22/05/05(木)11:17:37 No.924173444
脅されたってやめないぞワトソン!
17 22/05/05(木)11:18:51 No.924173717
>バディキャラの女体化は全然珍しくない 一昔前の日本ドラマは大体女体化されてたからな 今は割と原作通りの性別になってることのが多いけど
18 22/05/05(木)11:19:12 No.924173801
偉人はみんな女の世界だろ?
19 22/05/05(木)11:19:26 No.924173862
ラーメンハゲも女になる時代だ
20 22/05/05(木)11:20:41 No.924174145
カルデアのあの飄々としてるホームズがカルデアに召喚されて交友関係広げたワトソンくんにネチネチ言い出す姿が見たいかと言われたら超見たい
21 22/05/05(木)11:21:01 No.924174231
気持ち悪いわーっ!
22 22/05/05(木)11:21:04 No.924174239
ワトソンくんが結婚した上でウジウジと絡んでくるホームズが好きなところはある
23 22/05/05(木)11:21:57 No.924174471
最後どうにかして自分の嗜好と擦り合わせようとしてるの偉い
24 22/05/05(木)11:23:04 No.924174721
・コカイン中毒 ・バイオリンとボクシングを嗜む ・事件来ないかなと壁に銃乱射 ・バカにしてるワトソン来ないと淋しがる ・犯罪捜査の知識はあるけど一般常識皆無 男でも面倒な性格なのに女にしたらやべーよこれ
25 22/05/05(木)11:23:11 No.924174747
元々女の子だがなんか理由があって後世には男として伝わってる 元々男だけどなんか理由があって女の子になっている 特に事情は語られないがなんか女の子だった ってパターンが全部ぐちゃぐちゃだからもう訳わかんないんだよ新キャラの性別どうなるか
26 22/05/05(木)11:23:28 No.924174804
ワトソンがロリでも良いじゃん!
27 22/05/05(木)11:23:57 No.924174907
卑劣様推しのゲームはワトソンのセリフ一切変えてないのにガワ女にしただけで健気な女バディになるぞ
28 22/05/05(木)11:24:09 No.924174959
ワトソンが女だったり人間じゃなかったり本当はワトソンがホームズだったりホームズの歴史は長い
29 22/05/05(木)11:24:44 No.924175091
ホームズはもう説とか関係なく男だろ!
30 22/05/05(木)11:25:10 No.924175195
エレメンタリーはルーシー・リューがワトソンだけど面白かった
31 22/05/05(木)11:25:23 No.924175235
挿絵に人の姿で書かれてもホームズだって犬になるし
32 22/05/05(木)11:25:56 No.924175364
シャーロックホームズの子孫の女の子が主人公な本なかったっけ?
33 22/05/05(木)11:26:02 No.924175388
本人でなくても明らかにホームズモチーフな探偵物でワトソン君ポジションが女の子とかよくあるよね
34 22/05/05(木)11:26:14 No.924175441
まあワトソンいないならいないでなんとかするし自分で記録書いたりもするが…
35 22/05/05(木)11:26:46 No.924175572
>シャーロックホームズの子孫の女の子が主人公な本なかったっけ? ミルキィホームズでは
36 22/05/05(木)11:27:00 No.924175628
シャーロックホームズとアーサー王は英国二大めんどくさいおばさんの集積地 …いやもしかしたら他にもあるのかもしれないけど 年季の入った夢女子とか腐女子とかがゴロゴロしてるジャンルと聞く
37 22/05/05(木)11:27:41 No.924175779
>シャーロックホームズの子孫の女の子が主人公な本なかったっけ? ぶてーchang!
38 22/05/05(木)11:27:51 No.924175821
>まあワトソンいないならいないでなんとかするし自分で記録書いたりもするが… かーつまんねーワトソンだったら上手く書くのになー自分じゃ調書にしかならねー いなくてもワトソンの名前は必ず出す
39 22/05/05(木)11:28:00 No.924175854
1話で死んでたり天才ロリだったり日本人中年男性だったりする逆転裁判のワトソン
40 22/05/05(木)11:28:05 No.924175867
エレメンタリー版はワトソンが女性ってよりもホームズが薬物依存症のリハビリしてるってのが身も蓋もない設定なのが笑う
41 22/05/05(木)11:29:07 No.924176096
原作ホームズがワトソン家に遊びに来るとき絶対嫁が留守なの好き 「奥さんにもご挨拶を…え?親戚を訪問中?残念だなよろしく言っておいて」 みたいなこと毎回言うけどお前わずかな手がかりから推理するのが自慢だったはずだよな
42 22/05/05(木)11:30:12 No.924176353
ワトソンくんに対して重いのが原作からなのいいよね…
43 22/05/05(木)11:30:25 No.924176410
>シャーロックホームズとアーサー王は英国二大めんどくさいおばさんの集積地 >…いやもしかしたら他にもあるのかもしれないけど >年季の入った夢女子とか腐女子とかがゴロゴロしてるジャンルと聞く そもそもミステリーの女王が執筆始めたきっかけが自分でホームズの続編出そうだし…
44 22/05/05(木)11:34:19 No.924177310
同じ英霊で違う性別ってまだないんだっけ?
45 22/05/05(木)11:34:39 No.924177396
レイプ済み非処女のハルヒみたいなホームズ♀が出てくるラノベがあるとか聞いたぞ
46 22/05/05(木)11:34:48 No.924177432
めんどくせえ殺しちまおう
47 22/05/05(木)11:34:55 No.924177469
>同じ英霊で違う性別ってまだないんだっけ? プロトアーサーは?
48 22/05/05(木)11:35:10 No.924177517
女になった時のエロシチュエーションイメトレを完璧にやるな
49 22/05/05(木)11:35:13 No.924177533
>同じ英霊で違う性別ってまだないんだっけ? モレーちゃんとアーサー王?
50 22/05/05(木)11:36:49 No.924177881
最後のコマ適応してきてんじゃねえか!
51 22/05/05(木)11:36:53 No.924177898
暇なので常に事件か薬やる
52 22/05/05(木)11:37:53 No.924178140
>同じ英霊で違う性別ってまだないんだっけ? アーサー アケ入れたらモレーとマーリン
53 22/05/05(木)11:37:59 No.924178167
あおぅっ
54 22/05/05(木)11:38:56 No.924178375
つまりワトソン♂とワトソン♀で三角関係になる?
55 22/05/05(木)11:39:06 No.924178415
>本当はワトソンがホームズだったり 迷探偵シャーロック・ホームズ/最後の冒険いいよね… ホームズ(実はそのへんの大根役者)がマイケル・ケインで ワトスンがベン・キングズレーという無駄に豪華すぎる配役だ
56 22/05/05(木)11:39:46 No.924178572
>みたいなこと毎回言うけどお前わずかな手がかりから推理するのが自慢だったはずだよな 捜す気があれば見つけてたとは思う 捜す気があれば
57 22/05/05(木)11:40:07 No.924178663
>同じ英霊で違う性別ってまだないんだっけ? 男側がチラッと触れられただけだけど武蔵ちゃん
58 22/05/05(木)11:41:06 No.924178928
>腹立つので滝にダイブさせて終わらせてやる
59 22/05/05(木)11:44:21 No.924179771
ワトソン女体化よりホームズ女体化の方がシコれるよね?
60 22/05/05(木)11:45:54 No.924180185
多分元祖作者が勝手に書いてるだけって感想が生まれた作品だからな… 名探偵は作者でも殺しきれない
61 22/05/05(木)11:46:03 No.924180229
>ワトソン女体化よりホームズ女体化の方がシコれるよね? 生娘シャブ漬けかあ
62 22/05/05(木)11:46:50 No.924180435
小説書きは女王に勝てねえんだ
63 22/05/05(木)11:48:17 No.924180805
転生者や宇宙人だったりするホームズはまだないかな
64 22/05/05(木)11:50:11 No.924181314
>>ワトソン女体化よりホームズ女体化の方がシコれるよね? >生娘シャブ漬けかあ 昏睡レイプされてる作品あったとおもう
65 22/05/05(木)11:53:04 No.924182014
原作ホームズもワトスンも大学出なので当時は女性は入学できなかったから男性のはずなんだけど それを逆手にとってホームズは女性だから大学の公開講座しかできず偏った知識になったと説明づけた二次創作もある
66 22/05/05(木)11:54:03 No.924182259
和登さんは確かに可愛いが…
67 22/05/05(木)11:54:03 No.924182262
原作的にはホームズがあのメスブター!!と呼ぶのはただ一人だ
68 22/05/05(木)11:56:41 No.924182960
そもそもバディキャラ元祖のエルキドゥが性別可変になっちまったし
69 22/05/05(木)11:57:14 No.924183097
>多分元祖作者が勝手に書いてるだけって感想が生まれた作品だからな… 後期ホームズに「マザランの宝石」という三人称で書かれたあまり出来の良くない短編があって なぜかというと元は劇の台本だったのを小説化したからしょうがないんだけど ホームズ・ファンの間ではこの小説はワトソンの医学校の後輩で当時売れない歴史小説を書いていた コナン・ドイルという中堅作家が台作したのではないかと推理されている
70 22/05/05(木)11:57:55 No.924183260
ホームズファンはほんとにろくなやついねえな…
71 22/05/05(木)11:58:48 No.924183488
>ホームズファンはほんとにろくなやついねえな… だって作者脅迫して続きかけって言ってた奴らだぞ
72 22/05/05(木)11:59:55 No.924183763
ホームズ読んでBLでシコる文化って当時からあったの?
73 22/05/05(木)11:59:58 No.924183776
ダルいシャーロキアンはアイリーンアドラーが嫌い過ぎて悪女通り越して毒婦扱いしてその対比とばかりにワトソンを貞淑なパートナーみたいにするからダルい
74 22/05/05(木)12:00:47 No.924184000
ホームズ好きから派生して当時のイギリス文化に深い考察してる同人誌好き
75 22/05/05(木)12:01:15 No.924184115
>ホームズファンはほんとにろくなやついねえな… 厄介ファンの本場だぞ
76 22/05/05(木)12:01:33 No.924184188
シャーロキアンにとってホームズは実際に起きた事件だから小説化にあたって細かいところにフェイクを挟むのは当たり前 当事者の外観的特徴や性別を変えてないと考える方が難しいだろう
77 22/05/05(木)12:01:57 No.924184290
…もしかして英国人っておかしいのでは?
78 22/05/05(木)12:02:10 No.924184347
シャーロキアンはマジで比喩とかじゃなく信者ってレベルの厄介ファンが大量にいるから…
79 22/05/05(木)12:02:45 No.924184504
>コナン・ドイルという中堅作家が台作したのではないかと推理されている 誰だよその無名作家…そいつが書いたらホームズ殺しそうだな
80 22/05/05(木)12:03:13 No.924184641
>シャーロキアンにとってホームズは実際に起きた事件だから小説化にあたって細かいところにフェイクを挟むのは当たり前 >当事者の外観的特徴や性別を変えてないと考える方が難しいだろう つまり女子高生だった?
81 22/05/05(木)12:03:20 No.924184666
ノー誰かを叩くのは好まず…
82 22/05/05(木)12:04:07 No.924184876
ホームズは宇宙人とも戦うんでしょう?
83 22/05/05(木)12:04:07 No.924184877
スレッドを立てた人によって削除されました fgoファンの不愉快さを凝縮した画像
84 22/05/05(木)12:05:16 No.924185159
ホームズとかワトソンとか創作のキャラを偉人とか呼ぶ奴…
85 22/05/05(木)12:05:26 No.924185197
どの道ホームズがめんどくさい感情向けるならワトソン女の方が相対的にマシかもしれない
86 22/05/05(木)12:05:56 No.924185338
最初はベイカー街221Bなんて場所なかったのに区画整理でできてしまった そうしたら世界中から手紙は届くようになってブチギレた地主が観光名所にする開き直りぶり
87 22/05/05(木)12:06:18 No.924185419
話は変わるけどモラン大佐をTSして爆乳軍服女軍人にしてRAITAに描いてほしいです!
88 22/05/05(木)12:06:46 No.924185553
>シャーロキアンはマジで比喩とかじゃなく信者ってレベルの厄介ファンが大量にいるから… コナン読んでるから知ってるぜ!
89 22/05/05(木)12:06:55 No.924185586
>当事者の外観的特徴や性別を変えてないと考える方が難しいだろう 「去年の秋のある日…」という書き出しで始まるのに 次のページで「4月か…2か月前だな」とか言い出す作品も 実際ワトソンが奥ゆかしく日付を変えたと考えるのが自然だろう けっしてコナン・ドイルとかいう知らない作家がゆで並みの勢いで書き飛ばしたからではない
90 22/05/05(木)12:07:10 No.924185645
>そうしたら世界中から手紙は届くようになってブチギレた地主が観光名所にする開き直りぶり 受け取り拒否にするとかじゃないんだ…
91 22/05/05(木)12:07:29 No.924185721
多分この世界のコナン・ドイルはアルトリア顔してる思う
92 22/05/05(木)12:07:31 No.924185733
ワトソンが女だったら他の女キャラの入り込む余地が一切なくなるじゃん
93 22/05/05(木)12:08:06 No.924185872
>シャーロキアンはマジで比喩とかじゃなく信者ってレベルの厄介ファンが大量にいるから… ホントはホームズをアラフィフと一緒にライヘンバッハで殺すつもりだったのに抗議が殺到して生き返らせたからな
94 22/05/05(木)12:08:12 No.924185905
>コナン読んでるから知ってるぜ! だと思うだろ? バリツとは何かって考察を論文にしてそれが通るレベルだ
95 22/05/05(木)12:08:17 No.924185930
>受け取り拒否にするとかじゃないんだ… 手紙は嬉しい!!
96 22/05/05(木)12:09:14 No.924186178
こうやってシャーロキアンおかしい!ってやってるのも シャーロキアンはこちらの思惑通りって体裁をとってくるぞ!
97 22/05/05(木)12:10:11 No.924186426
当時のモラルがやばいのかそんなに人を狂わせるほどホームズが魅力的なのか
98 22/05/05(木)12:11:11 No.924186701
バリツってなんだよ
99 22/05/05(木)12:11:11 No.924186704
>ワトソンが女だったら他の女キャラの入り込む余地が一切なくなるじゃん 男でもアドラー以外いないぞ 現代でホームズ出すと女っ気ほしくて必ずアドラー出す羽目になる
100 22/05/05(木)12:11:12 No.924186711
>ホームズ読んでBLでシコる文化って当時からあったの? 当時は同性愛は違法なんだっけ?
101 22/05/05(木)12:11:49 No.924186890
ホームズの女体化というと後藤寿庵のシャーリィ・ホームズを思い出してしまう…
102 22/05/05(木)12:11:51 No.924186906
ワトソンが男性だろうが女性だろうが他の人と結婚して心の奥底でNTRやんけ~ってなるのがホームズだと思う
103 22/05/05(木)12:11:59 No.924186933
原作者いじりはBBCのカンバーバッチのシャーロックでもきっちりやったよね 「この事件はまるで100年前の小説家コナン・ドイルの扇情的な短編のようだ」とか登場人物に言わせてる
104 22/05/05(木)12:12:12 No.924187001
>受け取り拒否にするとかじゃないんだ… 最初はそんな人いないよなどと真面目に送り返してたけどあまりに数多すぎてブチギレた だったら観光名所にしてホームズいることにすればいいと開き直った
105 22/05/05(木)12:12:23 No.924187048
ただの人気劇作家のシェイクスピアだって学問になるんだしホームズがなってもいい