虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キャッ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/05(木)10:50:42 No.924167150

    キャッチコピーって大事だよね

    1 22/05/05(木)10:52:38 No.924167615

    世界よこれが日本のヒーローだ

    2 22/05/05(木)10:53:54 No.924167911

    ここからよくラブアンドサンダーまでいけたな この頃だったら副題ぜったい変なのにされただろ

    3 22/05/05(木)10:57:19 No.924168736

    ──ありえないほど《正義》

    4 22/05/05(木)11:01:08 No.924169652

    これもう一生弄られると思うけど日本の担当者どう思ってるんだろう…

    5 22/05/05(木)11:02:56 No.924170074

    これに乗っかったのかジャスティスリーグのバットマンのキャッチコピーが変だった覚えがある

    6 22/05/05(木)11:03:48 No.924170292

    勝手に戦え!

    7 22/05/05(木)11:04:12 No.924170376

    >これもう一生弄られると思うけど日本の担当者どう思ってるんだろう… むしろこのコピーはインパクトとしてレジェンド級じゃないかと思うぞ 問題は愛を知る全人類に捧ぐの方だ

    8 22/05/05(木)11:05:57 No.924170766

    >愛を知る全人類に捧ぐ ウルトロンに愛の要素あったかな…

    9 22/05/05(木)11:07:08 No.924171027

    >これもう一生弄られると思うけど日本の担当者どう思ってるんだろう… 一生残るならキャッチとしては勝ちなんだじゃないの

    10 22/05/05(木)11:07:17 No.924171060

    この前にレッツゴー仮面ライダーのキャッチコピーがあったのを忘れてる「」は多い

    11 22/05/05(木)11:08:22 No.924171296

    もう10年前の映画だという事実から若干目を背けたい

    12 22/05/05(木)11:10:34 No.924171778

    >──ありえないほど《俊敏》

    13 22/05/05(木)11:11:26 No.924171960

    home is calling 全ての魚を味方につける男

    14 22/05/05(木)11:12:41 No.924172240

    >この前にレッツゴー仮面ライダーのキャッチコピーがあったのを忘れてる「」は多い ガキ向け映画のキャッチコピーなんか誰も知らないから当時叩かれまくってたなこれ

    15 22/05/05(木)11:13:17 No.924172377

    最強故にその拳を封じた男…

    16 22/05/05(木)11:15:44 No.924172971

    アベンジャーズ全滅──(全滅してない)

    17 22/05/05(木)11:16:34 No.924173177

    アカデミー賞最有力

    18 22/05/05(木)11:17:27 No.924173397

    >>愛を知る全人類に捧ぐ >ウルトロンに愛の要素あったかな… 歪んでるけど愛はあるぞ ものすごい歪みまくってるけど

    19 22/05/05(木)11:19:17 No.924173816

    マイナーだけど好きなやつ fu1040058.jpg

    20 22/05/05(木)11:21:35 No.924174379

    >>──ありえないほど《俊敏》 精確だろそこは!!ってなったやつ

    21 22/05/05(木)11:22:26 No.924174579

    なんだかんだすげえ映画だったから許すが…

    22 22/05/05(木)11:23:07 No.924174729

    ンボボボボオォ

    23 22/05/05(木)11:24:22 No.924175004

    ぎゃああぁぁぁ痛ってえええぇぇぇ!

    24 22/05/05(木)11:25:07 No.924175186

    >問題は愛を知る全人類に捧ぐの方だ 構図もキャッチコピーも何もかもクソすぎる

    25 22/05/05(木)11:25:50 No.924175343

    仮面ライダーに対する返歌みたいなもんだったのにね…

    26 22/05/05(木)11:25:59 No.924175381

    アメリカよ これが日本プロ野球だ 阿部ンジャーズが好き

    27 22/05/05(木)11:27:04 No.924175637

    >ンボボボボオォ >ぎゃああぁぁぁ痛ってえええぇぇぇ! これはもうわざとだろ…

    28 22/05/05(木)11:27:14 No.924175678

    >ここからよくラブアンドサンダーまでいけたな >この頃だったら副題ぜったい変なのにされただろ 言ってもソーバトルロイヤルだのリミックスだのやってた頃が邦題としては底だろ

    29 22/05/05(木)11:28:31 No.924175971

    >言ってもソーバトルロイヤルだのリミックスだのやってた頃が邦題としては底だろ バトルロイヤルは大部分がバトルロイヤルを舞台にしてたし題かぶりの問題があったからいいんだ リミックスは何考えてたんだマジで

    30 22/05/05(木)11:28:39 No.924175997

    ここからもう一捻り加えたGotGが好き

    31 22/05/05(木)11:29:28 No.924176187

    邦題はシビルウォーも地味に許してないぞ

    32 22/05/05(木)11:30:00 No.924176314

    >邦題はシビルウォーも地味に許してないぞ まあアレは数億くらい売り上げ違ってたろうから…

    33 22/05/05(木)11:30:46 No.924176489

    ウィンターソルジャーも全力でアベンジャーズの名前で釣ろうとしてるし 日本はとにかくキャプテンを舐めてる 殺してやるぞ金曜ロードショー

    34 22/05/05(木)11:31:50 No.924176730

    邦題だの広告に怒る層ってどうせ見るんだからターゲットじゃない

    35 22/05/05(木)11:32:05 No.924176787

    ラブアンドサンダーは十分変な邦題だろ! いやまあ元からこれだけど!

    36 22/05/05(木)11:32:25 No.924176861

    愛を知る全人類に捧ぐ…はウルトロンのキャッチコピーとして意味不明だけど エンドゲームだったら許されるかもしれない

    37 22/05/05(木)11:35:16 No.924177551

    ひらパー兄さんには勝てない

    38 22/05/05(木)11:35:34 No.924177613

    これがヒーローだ なら許せた これが映画だってこれこそが映画のお手本だみたいに聞こえてなんだァテメエ…ってなる

    39 22/05/05(木)11:36:19 No.924177773

    ガーディアンズオブ“ ”ギャラクシーも許さない人は居るのかな

    40 22/05/05(木)11:36:50 No.924177885

    ウルトロンは映画の中身も…

    41 22/05/05(木)11:37:23 No.924178027

    ワイルドスピードは本家より優秀って聞いて調べたけどそう思ったわ

    42 22/05/05(木)11:37:59 No.924178168

    ウハウハザブーンはウハウハザブーンでいいと思う

    43 22/05/05(木)11:38:26 No.924178276

    >これがヒーローだ なら許せた >これが映画だってこれこそが映画のお手本だみたいに聞こえてなんだァテメエ…ってなる 世界よこれがヒーローだと宣って出した映画が映画未満の出来損ないだったという前フリがあるから…

    44 22/05/05(木)11:38:35 No.924178300

    >殺してやるぞ金曜ロードショー シビルウォー公開記念でアメスパ流すね…

    45 22/05/05(木)11:39:23 No.924178480

    >ガーディアンズオブ“ ”ギャラクシーも許さない人は居るのかな 2のリミックスってサブタイが意味不明で嫌いだったわ

    46 22/05/05(木)11:40:34 No.924178787

    >2のリミックスってサブタイが意味不明で嫌いだったわ 友人がこれのせいで2だけ見て話しわからんって感想になってて可哀そうだった

    47 22/05/05(木)11:41:18 No.924178982

    そのままvol.2でよかったのに分かりにくいのかな

    48 22/05/05(木)11:42:51 No.924179365

    何でも素直に2って書いたら客減るから 騙すためのタイトルだから狙い通り

    49 22/05/05(木)11:42:53 No.924179374

    アベンジャーズ1ってそんな良い映画だったかな…

    50 22/05/05(木)11:42:59 No.924179396

    前知識で何本も見てないとフルで楽しめないけど日本よこれが映画だ

    51 22/05/05(木)11:43:25 No.924179515

    お前はまだ本当のトイ・ストーリーを知らない

    52 22/05/05(木)11:44:17 No.924179745

    >ンボボボボオォ imgにこれのお陰で日本では大成功だった!批判する奴はセンスない!とか喚く奴がいた妙なキャッチコピー

    53 22/05/05(木)11:49:54 No.924181244

    彼こそが世界最初のアベンジャー

    54 22/05/05(木)11:50:42 No.924181440

    >アベンジャーズ1ってそんな良い映画だったかな… 1はまあまあ2はうん…って感じ

    55 22/05/05(木)11:50:58 No.924181513

    最近は素直に2ってつかないよね おかげでサブスクで見るときどれから見りゃいいんだってなる

    56 22/05/05(木)11:51:31 No.924181664

    >アベンジャーズ1ってそんな良い映画だったかな… エンタメ映画としては出来いいと思う 何よりこれだけ見ても大体楽しめるのがこれ以降のMCUとは明確に違う

    57 22/05/05(木)11:52:26 No.924181867

    大体楽しむってんならこれ以降でもほとんどそうじゃないかな

    58 22/05/05(木)11:52:54 No.924181974

    >>ンボボボボオォ >imgにこれのお陰で日本では大成功だった!批判する奴はセンスない!とか喚く奴がいた妙なキャッチコピー 自分が喚いてたんじゃないの

    59 22/05/05(木)11:53:31 No.924182124

    >2のリミックスってサブタイが意味不明で嫌いだったわ リミックスって言葉の意味が「別々の曲を組み合わせて一つの曲を作る」って感じだから一人一人のキャラが濃いGotGにはふさわしいタイトルだと思うけどねぇ

    60 22/05/05(木)11:53:39 No.924182163

    愛を知る全人類に捧ぐ…はIWのサノスの方が合ってたね

    61 22/05/05(木)11:54:08 No.924182288

    >マイナーだけど好きなやつ >fu1040058.jpg 映画じゃないなら何だったんだ…

    62 22/05/05(木)11:54:20 No.924182354

    ラグナロクとバトルロイヤルは正直どっちでもいいと思う

    63 22/05/05(木)11:54:44 No.924182461

    どっちでもいいなら変えないでほしいです

    64 22/05/05(木)11:55:25 No.924182621

    映画って客を映画館に引っ張り込んだら勝ちだからな

    65 22/05/05(木)11:55:42 No.924182693

    ちょくちょく日本のポスターの方がマシな時あるよね

    66 22/05/05(木)11:55:45 No.924182718

    >どっちでもいいなら変えないでほしいです どっちでもいいというより変えた方が良くなったので……

    67 22/05/05(木)11:57:07 No.924183066

    >ちょくちょく日本のポスターの方がマシな時あるよね アントマンのポスターは日本の方が秀逸だったな

    68 22/05/05(木)11:57:14 No.924183095

    >映画じゃないなら何だったんだ… 上手く言えないが本当にとても映画とは言えない代物ではある

    69 22/05/05(木)11:58:33 No.924183420

    ンボボはそもそもが箸にも棒にもかからないクソ映画だったから ポスターイジッてネタ半分にするくらいしかやりようがなかったんだろうなって見方の方が多かったような そもそも日本で成功したなんて聞いたこともないし

    70 22/05/05(木)11:58:38 No.924183443

    >言ってもソーバトルロイヤルだのリミックスだのやってた頃が邦題としては底だろ ソーの代表的な武器がタイトルなのに邦題で変えやがって!ってキレてる人がいて笑った記憶がある

    71 22/05/05(木)11:59:45 No.924183713

    >リミックスって言葉の意味が「別々の曲を組み合わせて一つの曲を作る」って感じだから一人一人のキャラが濃いGotGにはふさわしいタイトルだと思うけどねぇ vol.2を超えてないから無意味な改変ですね

    72 22/05/05(木)12:00:16 No.924183853

    ラグナロクが武器ってFFかよ

    73 22/05/05(木)12:00:18 No.924183866

    >>2のリミックスってサブタイが意味不明で嫌いだったわ >リミックスって言葉の意味が「別々の曲を組み合わせて一つの曲を作る」って感じだから一人一人のキャラが濃いGotGにはふさわしいタイトルだと思うけどねぇ そうだね 3以降どうすんだお前

    74 22/05/05(木)12:00:56 No.924184031

    >vol.2を超えてないから無意味な改変ですね 煽りでも何でもないんだけどただのナンバリングにしか見えないそれはどの辺が「良い」と思ったの?

    75 22/05/05(木)12:01:08 No.924184083

    今の流れで素直にvol3にするとは思えんが

    76 22/05/05(木)12:01:23 No.924184148

    fu1040137.jpg これがないとスレ画は完成しないから…

    77 22/05/05(木)12:01:29 No.924184175

    >ラグナロクが武器ってFFかよ 普通に間違ってるのと名前覚えてもらえないムジョルニアが劇中再現されてて余計笑っちゃったわ

    78 22/05/05(木)12:01:41 No.924184224

    ンボは元のポスター見て手に取るかって言われるとな

    79 22/05/05(木)12:01:52 No.924184262

    わざわざVol2から変える必要なさそうだったし

    80 22/05/05(木)12:02:10 No.924184346

    >そうだね >3以降どうすんだお前 どうもなにもまたサブタイトルつければいいだけでは?

    81 22/05/05(木)12:02:13 No.924184355

    fu1040140.jpg

    82 22/05/05(木)12:03:00 No.924184571

    >わざわざVol2から変える必要なさそうだったし 変えてそんな怒る程のものでもねーだろっていつも思う

    83 22/05/05(木)12:03:26 No.924184689

    ソーのラグナロクは邦題のバトルロイヤルの方が良いと思う だって肝心のラグナロク部分にソーが関わって無くて外野なんだもの

    84 22/05/05(木)12:03:33 No.924184716

    日本の配給会社が付けてしかも >fu1040137.jpg に合わせたネタっての知らないで馬鹿みたいにけおる子いたよねスレ画

    85 22/05/05(木)12:03:46 No.924184781

    MUCの世界的大成功を見るとぐうの音も出ないキャッチコピーだと思う

    86 22/05/05(木)12:03:55 No.924184817

    日本よ、これがニンジャだ。

    87 22/05/05(木)12:04:10 No.924184893

    >煽りでも何でもないんだけどただのナンバリングにしか見えないそれはどの辺が「良い」と思ったの? 煽りでも何でもないんだけど映画観ずに言ってるの? ただのナンバリングにしか見えないなんて言葉が出るとは思わなかった

    88 22/05/05(木)12:05:10 No.924185130

    >日本の配給会社が付けてしかも >>fu1040137.jpg >に合わせたネタっての知らないで馬鹿みたいにけおる子いたよねスレ画 imgに関してはどっちかっていうと知ってる方がけおってたんじゃない お外だとライダーなんか知らないから傲慢だって怒れる映画人が沢山いたみたいだが

    89 22/05/05(木)12:05:23 No.924185187

    レッツゴー仮面ライダーがそもそも全然おもしろくなかったってのがまた味わい深さを増してるところはある

    90 22/05/05(木)12:05:26 No.924185196

    神々の死と滅亡の運命だから実にラグナロクだよ

    91 22/05/05(木)12:05:35 No.924185239

    ぶっちゃけリミックスはだいぶ意味不明な邦題だと思った

    92 22/05/05(木)12:05:46 No.924185292

    ライダー全く知らんのも割と珍しくねえかな

    93 22/05/05(木)12:06:36 No.924185508

    >ソーのラグナロクは邦題のバトルロイヤルの方が良いと思う >だって肝心のラグナロク部分にソーが関わって無くて外野なんだもの ラグナロクするシーンよりバトルロイヤルしてるシーンのが長いもんな

    94 22/05/05(木)12:06:43 No.924185541

    >ライダー全く知らんのも割と珍しくねえかな 仮面ライダーってシリーズは知ってても それのお祭り映画のポスターに付けられたキャッチコピーまで知ってるってのは中々限られると思う

    95 22/05/05(木)12:07:02 No.924185617

    ネタ知らないで─とか言われてもそれは仕方ないんじゃねえなかな…

    96 22/05/05(木)12:07:02 No.924185618

    いい大人はジャリ番なんて見ねえんだ

    97 22/05/05(木)12:08:47 No.924186049

    >リミックスって言葉の意味が「別々の曲を組み合わせて一つの曲を作る」って感じだから一人一人のキャラが濃いGotGにはふさわしいタイトルだと思うけどねぇ 日本じゃリミックス=アレンジ版だから続編て認識にならないよ

    98 22/05/05(木)12:09:35 No.924186262

    どっちかというと国内でしかやらないライダーがなんで世界に訴えかけてるのかが謎 最初からセットだったのかな

    99 22/05/05(木)12:09:57 No.924186362

    >ぶっちゃけリミックスはだいぶ意味不明な邦題だと思った 単純に総集編かな?って気にさせられるんだよね…

    100 22/05/05(木)12:10:06 No.924186401

    >リミックスって言葉の意味が「別々の曲を組み合わせて一つの曲を作る」って感じだから一人一人のキャラが濃いGotGにはふさわしいタイトルだと思うけどねぇ >煽りでも何でもないんだけどただのナンバリングにしか見えないそれはどの辺が「良い」と思ったの? やたら特徴的なレスするなこいつ…

    101 22/05/05(木)12:10:39 No.924186548

    >日本じゃリミックス=アレンジ版だから続編て認識にならないよ 続編ってことを分かりやすくしたら客足遠のくんだから当然では? スパイダーマンとかXMENみたいな人気シリーズじゃないんだし

    102 22/05/05(木)12:11:17 No.924186739

    >どっちかというと国内でしかやらないライダーがなんで世界に訴えかけてるのかが謎 うっかり調子こいたとしか言いようがないんじゃない

    103 22/05/05(木)12:11:28 No.924186790

    >煽りでも何でもないんだけどただのナンバリングにしか見えないそれはどの辺が「良い」と思ったの? アイアンマン2、アイアンマン3についてはどう思ってるの?

    104 22/05/05(木)12:11:30 No.924186805

    >>ぶっちゃけリミックスはだいぶ意味不明な邦題だと思った >単純に総集編かな?って気にさせられるんだよね… リミックスが題名について総集編だった映画なんて今まであった?

    105 22/05/05(木)12:11:40 No.924186852

    vol2は二作目って意味だけじゃなく1のラストでクイルが受け継いだかーちゃんの最強ミックスvol2を踏まえたタイトルなのに…

    106 22/05/05(木)12:11:56 No.924186923

    >>>ぶっちゃけリミックスはだいぶ意味不明な邦題だと思った >>単純に総集編かな?って気にさせられるんだよね… >リミックスが題名について総集編だった映画なんて今まであった? じゃあ何で俺に賛同のそうだね即ひとりついたの?

    107 22/05/05(木)12:12:00 No.924186942

    >リミックスが題名について総集編だった映画なんて今まであった? リミックスなんて題名についてる映画を他に知らない