ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/05(木)08:57:36 No.924142997
矢はこうして こう!
1 22/05/05(木)08:59:00 No.924143256
きがるにいってくれるなあ
2 22/05/05(木)08:59:59 No.924143431
絵の説得力が凄い
3 22/05/05(木)09:01:18 No.924143651
側面に回られたらどうすんの?
4 22/05/05(木)09:01:45 No.924143725
とみ先生は実際にやってるし説得力すごい
5 22/05/05(木)09:01:45 No.924143726
想像される矢の軌道上に刀を置いて弾く感じか…? 何人相手にやってんだよ!
6 22/05/05(木)09:02:32 No.924143858
達人の術理なんて説明されても真似出来ないよう
7 22/05/05(木)09:02:45 No.924143888
察知する!って言われても
8 22/05/05(木)09:03:28 No.924144015
とみ先生は俺が出来るからそうなんだよって人だから…… ホーリーランド理論
9 22/05/05(木)09:05:04 No.924144338
達人になる過程の練習で死にそう
10 22/05/05(木)09:05:06 No.924144340
>とみ先生は俺が出来るからそうなんだよって人だから…… >ホーリーランド理論 とみ先生もフィジカルゴリラなの?
11 22/05/05(木)09:05:26 No.924144403
>何人相手にやってんだよ! うろ覚えだけど4人くらいに船の上から撃たれてたはず
12 22/05/05(木)09:06:54 No.924144699
とみ新蔵先生も土の中で寝て体力全回復できるひとなのか
13 22/05/05(木)09:08:59 No.924145120
強いんだな漫画家って
14 22/05/05(木)09:09:05 No.924145143
>とみ先生は実際にやってるし説得力すごい やってるの!?
15 22/05/05(木)09:09:47 No.924145279
飛んでくる弾だけ気を付けてればいいのは弾幕STGでよく出るアドバイスだな…
16 22/05/05(木)09:13:07 No.924145961
>飛んでくる弾だけ気を付けてればいいのは弾幕STGでよく出るアドバイスだな… そう言われると体さえ付いてきてくれたら できそうな気がする…!
17 22/05/05(木)09:13:45 No.924146102
ムリ
18 22/05/05(木)09:15:07 No.924146373
半身になって左右にちょこまか動けまではわからなくもないんだがこうして斜めに弾くは無茶言うな!
19 22/05/05(木)09:15:51 No.924146557
左右にチョン避けしてれば自機狙いは当たらないよ
20 22/05/05(木)09:16:36 No.924146718
>とみ先生もフィジカルゴリラなの? 剣術に過剰な筋肉はいらない派だからゴリラじゃないよ
21 22/05/05(木)09:17:16 No.924146855
まぁとみ先生は半身を当たり判定消しだと思ってる節はあるが…
22 22/05/05(木)09:17:50 No.924146959
とみ世界だと半身になると判定消失するバグがあるから積極的に活用される
23 22/05/05(木)09:19:29 No.924147256
しかもこれ船の上じゃなかったっけ
24 22/05/05(木)09:20:26 No.924147455
ははーんさてはこの人前転中は無敵だな?
25 22/05/05(木)09:20:37 No.924147491
ジェダイかお前は
26 22/05/05(木)09:20:56 No.924147543
一度にめっちゃ飛んできてるけどそれぞれの矢放れの瞬間まで集中するの無理じゃない?
27 22/05/05(木)09:23:52 No.924148138
飛んでくるものが全部正確な自機狙いではないからなんとか…なるかなあ!
28 22/05/05(木)09:23:53 No.924148142
銃口見て銃弾避けるほうがまだ現実的に見える
29 22/05/05(木)09:24:16 No.924148250
>銃口見て銃弾避けるほうがまだ現実的に見える 若先生はそれもやってる
30 22/05/05(木)09:24:24 No.924148281
当たり判定1ドット系人類
31 22/05/05(木)09:25:46 No.924148518
矢なんて真っすぐは飛ばないであろう代物をよくも見切れるもんだ
32 22/05/05(木)09:25:47 No.924148523
ね、簡単でしょ?
33 22/05/05(木)09:28:54 No.924149124
>ジェダイかお前は 実際ジェダイはサムライモチーフみたいなとこあるから遠い親戚くらいの間柄にはある
34 22/05/05(木)09:29:05 No.924149173
動画探せばわかるけど とみ先生ストロングスタイルの武オタだよ… 黒田先生に憧れてるけど我流で練習しようというかなり懐かしいタイプの武オタ
35 22/05/05(木)09:30:30 No.924149484
うむ https://kenjyutsushou.webu.jp/
36 22/05/05(木)09:31:19 No.924149661
素手で飛んでくる矢掴んでそのまま投げ返したのにはさすがに笑った
37 22/05/05(木)09:34:20 No.924150286
とみ先生年食ってから自分の剣術論はさいこうのもの!と思って他流派批判し出してるのがね……まあキレた若いのに怒られたというか懲らしめられたそうだけど
38 22/05/05(木)09:35:48 No.924150563
まあ武術オタが一度はこじらせる病気をそれなりの歳になってからかかってしまったというか…
39 22/05/05(木)09:38:03 No.924151018
つい最近コンビニ本で上下巻揃えたよ 兄者は魔法を?の人めっちゃ強くなってて耐えられなかった
40 22/05/05(木)09:38:22 No.924151075
>飛んでくる弾だけ気を付けてればいいのは弾幕STGでよく出るアドバイスだな… 自機狙いだけ見てて避けるときに偶数Wayとかばら撒きに当たるやつ
41 22/05/05(木)09:40:40 No.924151620
ちょっととみ新蔵先生の見方が変わってしまった… 今までが知らなすぎたんだけど
42 22/05/05(木)09:41:21 No.924151768
>素手で飛んでくる矢掴んでそのまま投げ返したのにはさすがに笑った むぅ…二指真空把…
43 22/05/05(木)09:44:33 No.924152437
言うても描くものは面白いから俺は好きだぜ!
44 22/05/05(木)09:45:51 No.924152698
ゲーマーのスーパープレイとか見てると 現実でも人生に残機が100ぐらいあるならこの域に達する人もいるかもって思える
45 22/05/05(木)09:46:16 No.924152778
とみ先生の漫画急にフランクな解説入るから好き
46 22/05/05(木)09:47:45 No.924153138
なんかできそうな気がしてきた
47 22/05/05(木)09:50:29 No.924153820
>現実でも人生に残機が100ぐらいあるならこの域に達する人もいるかもって思える 精神もつかなぁ…
48 22/05/05(木)09:50:50 No.924153897
やっぱり漫画家のプライベートは知るもんじゃないな
49 22/05/05(木)09:53:29 No.924154519
いや個人的にはとみ先生はどこまでが正気で描いてるのかわからんところが面白いと思う
50 22/05/05(木)09:54:12 No.924154694
これ絶対何本か刺さるよ
51 22/05/05(木)09:54:18 No.924154717
コンビニで合本版よく売るからわりと
52 22/05/05(木)09:54:37 No.924154795
気軽におすすめできるよね 変なところでタップしてごめんね
53 22/05/05(木)09:55:07 No.924154903
人間鍛えればなんとかなるもんだ https://youtu.be/iz-Dth-l35I
54 22/05/05(木)09:55:19 No.924154963
>>飛んでくる弾だけ気を付けてればいいのは弾幕STGでよく出るアドバイスだな… >自機狙いだけ見てて避けるときに偶数Wayとかばら撒きに当たるやつ ばらまきのうち飛んでくる弾だけ気を付けようってことだと思う
55 22/05/05(木)09:55:40 No.924155048
け新田義貞がこういうことしてた話もないではない
56 22/05/05(木)09:56:59 No.924155351
STGは自機正確に狙ってくる弾自体はむしろ避けやすいんだけどね…
57 22/05/05(木)10:00:32 No.924156083
とみ先生後ろで入れ知恵してたブジンカン・ニンジャクラン破門された師範が死んでから完全におかしくなった印象
58 22/05/05(木)10:04:02 No.924156754
こういうのどうやって修練するんだろう
59 22/05/05(木)10:05:04 No.924156953
とみも平田も独自の頭おかしさがあるよ それが作品の魅力になってる
60 22/05/05(木)10:05:34 No.924157049
弓射る方は離れから中るまで矢を目で追ってるから射られる方もがんばればできると思う
61 22/05/05(木)10:06:09 No.924157177
まあ細部は違うけど銃撃戦の基本と一緒なんだな
62 22/05/05(木)10:07:16 No.924157448
>とみ先生年食ってから自分の剣術論はさいこうのもの!と思って他流派批判し出してるのがね……まあキレた若いのに怒られたというか懲らしめられたそうだけど 作品内に出てきそうだなそういうじいさん…
63 22/05/05(木)10:08:45 No.924157766
最後に十兵衛との再戦はかなったけど あの後そのまま十兵衛死んでそうな
64 22/05/05(木)10:10:49 No.924158209
>側面に回られたらどうすんの? 撃つ側が回り込むためには大きく移動する必要があるけど 撃たれる側は体の向きを変えるだけでいい
65 22/05/05(木)10:10:51 No.924158211
虹の天忍の続き読めないの人類の文化の喪失ですよこれは
66 22/05/05(木)10:10:54 No.924158223
>あの後そのまま十兵衛死んでそうな 実際若くして死んでるからな
67 22/05/05(木)10:11:27 No.924158324
>>側面に回られたらどうすんの? >撃つ側が回り込むためには大きく移動する必要があるけど >撃たれる側は体の向きを変えるだけでいい これ射手が複数人いると思うんですけど
68 22/05/05(木)10:11:53 No.924158420
>虹の天忍の続き読めないの人類の文化の喪失ですよこれは 今やってるシリーズ終わったらワンチャンあるかもしれん
69 22/05/05(木)10:13:08 No.924158693
>とみも平田も独自の頭おかしさがあるよ 平田のはパワー系って感じがする とみは技巧派
70 22/05/05(木)10:13:40 No.924158822
>側面に回られたらどうすんの? 複数いて側面に回り込まれそうならそもそも受けずに逃げるんじゃないかな
71 22/05/05(木)10:14:09 No.924158934
>こういうのどうやって修練するんだろう https://www.youtube.com/channel/UCI8h0pNfl09fg5fsZjwOB8A とみ新蔵Youtubeチャンネルで修練の様子が公開されているからウォッチナウ
72 22/05/05(木)10:15:34 No.924159246
矢弾の対処法とかの理屈好き
73 22/05/05(木)10:17:49 No.924159724
>黒田先生に憧れてるけど我流で練習しようというかなり懐かしいタイプの武オタ 目指すのそのレベルかぁ
74 22/05/05(木)10:18:02 No.924159782
この漫画半身万能すぎない?
75 22/05/05(木)10:19:09 No.924160039
黒田先生定期的にセミナーやってるし普通に習いに行けばいいのにと思わんでもない
76 22/05/05(木)10:19:45 No.924160170
きついな
77 22/05/05(木)10:22:17 No.924160703
ちょっとリアルモンク入ってる以外はいい人なんですよ
78 22/05/05(木)10:23:03 No.924160858
兄の平田先生は亡くなられたけど弟のとみ先生は今だ現役で剣術抄の新作書いてんだな
79 22/05/05(木)10:24:38 No.924161186
この人漫画家なの?剣士なの?
80 22/05/05(木)10:26:12 No.924161528
漫画家だよ剣術抄の最新単行本は春先に出たよ
81 22/05/05(木)10:31:20 No.924162722
まあ足利義輝の話とか見ても基本達人武芸者は 数で押し包んで逃げられないよう消耗させるしかない がとみ先生のテンプレだからな…