22/05/05(木)08:57:15 「いず... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/05(木)08:57:15 No.924142930
「いずれ○○と呼ばれるようになる主人公の物語」みたいなあらすじとか 各話の締めで「このときは××になるとはこのときは思ってもいなかった」とか 作者自らしてくるネタバレって苦手だ…
1 22/05/05(木)09:00:12 No.924143465
メタ視点での語りや煽りって素人が使うと一気にチープになるよね…
2 22/05/05(木)09:01:55 No.924143755
ある作品で主人公が拠点の村を出るか出ないかめっちゃ悩む展開があって あらすじみたら世界をまたにかけて大活躍すること載っていて茶番!ってなったことあった
3 22/05/05(木)09:02:35 No.924143868
でもあらすじに「彼はこの場所で何を思い何を成すのか…」みたいなこと書いてるやつは作者何も考えてないんだろうなと思っちゃう
4 22/05/05(木)09:03:39 No.924144046
まあある程度先の展開出されてないとどういう作品なのかわからんから読もうとは思わないし
5 22/05/05(木)09:04:17 No.924144173
>でもあらすじに「彼はこの場所で何を思い何を成すのか…」みたいなこと書いてるやつは作者何も考えてないんだろうなと思っちゃう 10万字先の内容暴露はただのあらすじだけど 100万字先の内容暴露はネタバレ的なところがある
6 22/05/05(木)09:04:39 No.924144252
>でもあらすじに「彼はこの場所で何を思い何を成すのか…」みたいなこと書いてるやつは作者何も考えてないんだろうなと思っちゃう 二次系のチートオリ主作品で死ぬほど見るやつ
7 22/05/05(木)09:05:00 No.924144317
書いていくうちに作者もキャラへの理解が深まってちょっと話がそれたりぐだぐだになるくらいはまぁいい なにも考えずに書くのだけはやめろ…
8 22/05/05(木)09:06:20 No.924144578
>>でもあらすじに「彼はこの場所で何を思い何を成すのか…」みたいなこと書いてるやつは作者何も考えてないんだろうなと思っちゃう >二次系のチートオリ主作品で死ぬほど見るやつ 焦点をそこだけに当てず他のキャラも魅力的で群像劇風なら面白いんだけどね…
9 22/05/05(木)09:07:17 No.924144790
この時主人公は思いもしなかった… 今食べている牡蠣で腹を下す事を……
10 22/05/05(木)09:07:48 No.924144891
>書いていくうちに作者もキャラへの理解が深まってちょっと話がそれたりぐだぐだになるくらいはまぁいい >なにも考えずに書くのだけはやめろ… 小説書き始めるときは主人公のシチュ以外何も考えずに書いているな… 5万字くらい進むとしばらく先まで展開思いついていく
11 22/05/05(木)09:09:34 No.924145247
>小説書き始めるときは主人公のシチュ以外何も考えずに書いているな… >5万字くらい進むとしばらく先まで展開思いついていく 慣れればキャラが動いてくれるから最初と折り返し地点と結末だけ決まってればいいんだ
12 22/05/05(木)09:09:55 No.924145313
>この時主人公は思いもしなかった… >今食べている牡蠣で腹を下す事を…… ギャグ作品の場面切り替えには使えるんだけどね…
13 22/05/05(木)09:10:56 No.924145557
この時彼は知らなかった… この世界がクソゲーの世界で彼が転生したのはそのゲームの中でも1番アンチが多いキャラだということを…
14 22/05/05(木)09:12:42 No.924145879
ネタバレじゃない 作者もその程度しか決めてないから他に書くことがないんだ
15 22/05/05(木)09:12:59 No.924145931
そもそも回想手記形式じゃなきゃ「この時思ってもいなかった」的な言い回しはできないはずなのに そういう導入でもなしにただ思わせぶるだけのためにそれをやっちゃあかんよ 気分で適当に名作の真似してるな…っていうメッキの薄さを自分で暴いてる
16 22/05/05(木)09:18:59 No.924147166
あらすじって何万文字くらい先の情報を載せるか迷うよね… 本一冊分だけど10万字くらいいっちゃってもいいんだろうか
17 22/05/05(木)09:19:36 No.924147284
>そもそも回想手記形式じゃなきゃ「この時思ってもいなかった」的な言い回しはできないはずなのに それは流石にただけなしたいだけで的外れだと思う 別にやっていい
18 22/05/05(木)09:21:02 No.924147561
なろうのあらすじはあらすじではなくてキャッチコピーなので 必要なのは正確な情報より 何をどんなノリで期待すればいいかがわかる文
19 22/05/05(木)09:25:05 No.924148405
「俺は絶対にメス堕ちなんてしないからな!」 こう力強く宣言する彼だが、1話後にはイケメン相手にメス堕ちするのであった……。
20 22/05/05(木)09:25:54 No.924148543
誰視点なんだとか誰に説明してるんだ…というのが気になって仕方がない
21 22/05/05(木)09:26:08 No.924148591
たまにチートじゃないとかゲームっぽくないとか最強じゃないとかを売りにしているあらすじ見るけど プラスの情報増えていないのにあらすじの文字数増やすの勿体ないなって思う
22 22/05/05(木)09:28:48 No.924149104
○○じゃない系のあらすじは○○で除外検索している 本来の読者層に見てもらえないから何もいいことない
23 22/05/05(木)09:29:05 No.924149174
>「俺は絶対にメス堕ちなんてしないからな!」 >こう力強く宣言する彼だが、1話後にはイケメン相手にメス堕ちするのであった……。 10話くらいは耐えろよ!
24 22/05/05(木)09:30:29 No.924149482
これが最後の別れとなるのであった……
25 22/05/05(木)09:30:46 No.924149541
>>「俺は絶対にメス堕ちなんてしないからな!」 >>こう力強く宣言する彼だが、1話後にはイケメン相手にメス堕ちするのであった……。 >10話くらいは耐えろよ! その話のうちに堕ちないから耐えている方だと考えられる
26 22/05/05(木)09:30:56 No.924149580
>「俺は絶対にメス堕ちなんてしないからな!」 こういうタイトルで >こう力強く宣言する彼だが、1話後にはイケメン相手にメス堕ちするのであった……。 雌落ちするか否かの情報あらすじにあると本当にありがたい…
27 22/05/05(木)09:31:30 No.924149691
将来○○と呼ばれるようになる系は使いたくなっちゃう
28 22/05/05(木)09:32:09 No.924149819
>たまにチートじゃないとかゲームっぽくないとか最強じゃないとかを売りにしているあらすじ見るけど >プラスの情報増えていないのにあらすじの文字数増やすの勿体ないなって思う なろう系から外れた大人向けを目指してますっていうのあったけどセックス匂わせてれば大人向けだと思ってんのかって印象なのがあったなぁ
29 22/05/05(木)09:32:44 No.924149960
>これが最後の別れとなるのであった…… これプロット固めるタイプの人以外がやると 逆にキャラの行動縛ってやりにくくなりそうだな
30 22/05/05(木)09:32:58 No.924150011
趣旨は重要だからな…
31 22/05/05(木)09:33:04 No.924150037
>将来○○と呼ばれるようになる系は使いたくなっちゃう 今は「」だが将来としあきと呼ばれるようになるとはこの時想像もしていなかった……
32 22/05/05(木)09:36:02 No.924150602
>なろう系から外れた大人向けを目指してますっていうのあったけどセックス匂わせてれば大人向けだと思ってんのかって印象なのがあったなぁ なろうの大作ファンタジーって結構な確率で子作りして子供生まれるところまでいくよね
33 22/05/05(木)09:36:27 No.924150686
なろう系から外れたとか一味違うとか言ってるあらすじは だいたい自作の定義に無駄にこだわる語りばかり多くて中身が説明できてない
34 22/05/05(木)09:37:55 No.924150986
あんまり壮大過ぎるとそこまで行かずにエタるんだろうなぁって考えちゃう
35 22/05/05(木)09:38:21 No.924151070
テンプレから外れたやつが人気出るとそのあとテンプレになるから何がズラしなのかわからなくなる時がある
36 22/05/05(木)09:41:06 No.924151702
>>これが最後の別れとなるのであった…… >これプロット固めるタイプの人以外がやると >逆にキャラの行動縛ってやりにくくなりそうだな なあに新キャラ出せばいいだけだ 初期面子が空気になるくらいだったらいっそ退場させるのも手
37 22/05/05(木)09:41:19 No.924151758
これは○○が童貞を卒業する物語… くらいなら目標設定だからいいのかな
38 22/05/05(木)09:42:09 No.924151943
さすがに なにおもなになすのあらすじはなくなったんじゃない? まだあるのか
39 22/05/05(木)09:42:48 No.924152094
流行りがナマモノなのはわかりきってるんだから主流であるとかないとかにこだわるのが間違ってるんだ 俺って異端?みたいなのは自称すると痛々しいだけだもの
40 22/05/05(木)09:43:03 No.924152146
>「いずれ○○と呼ばれるようになる主人公の物語」みたいなあらすじとか >各話の締めで「このときは××になるとはこのときは思ってもいなかった」とか >作者自らしてくるネタバレって苦手だ… ○○になるまで長くてそこまでにエタるかさもなくばこっちが飽きて読まなくなる可能性高いからいらんやろその説明ってなる
41 22/05/05(木)09:44:40 No.924152462
「これは不眠症を治すための物語」くらいだったら規模小さすぎるかこれ
42 22/05/05(木)09:44:41 No.924152469
>テンプレから外れたやつが人気出るとそのあとテンプレになるから何がズラしなのかわからなくなる時がある 極道くん漫遊記とかスレイヤーズは当時はテンプレから外れたやつだって思ってたな
43 22/05/05(木)09:45:19 No.924152599
>これは○○が童貞を卒業する物語… >くらいなら目標設定だからいいのかな 下手に大目標にしちゃったせいで不自然な感じで脱童貞のチャンスが潰えて読者をイライラさせるやつ!
44 22/05/05(木)09:45:39 No.924152661
>その話のうちに堕ちないから耐えている方だと考えられる その話のうちで堕ちるとか手を握られたら堕ちるくらいのレベルじゃない?
45 22/05/05(木)09:47:20 No.924153052
明確なゴールを先に宣言しちゃうと直行しても蛇行してもそれはそれで不満が出る フワッといこうフワッと
46 22/05/05(木)09:47:28 No.924153075
これは○○が社会復帰するまでの物語…
47 22/05/05(木)09:48:43 No.924153356
>これは○○が社会復帰するまでの物語… 燃え尽き症候群系はそこそこ見かける…
48 22/05/05(木)09:48:45 No.924153364
ちなみに今ここにいる「」って書いてる? それとも読み専?
49 22/05/05(木)09:50:23 No.924153783
先日ようやく完結させたよ 一ヶ月半毎日投稿するのマジで精神的に疲れた…
50 22/05/05(木)09:50:26 No.924153800
>ちなみに今ここにいる「」って書いてる? >それとも読み専? 書いてるけど最近はなろうサボって二次創作書いてた
51 22/05/05(木)09:50:58 No.924153918
2・3作短編書いたよ ポイント二桁もらえたうれしい 今度〇〇令嬢系書きたい
52 22/05/05(木)09:51:24 No.924154032
>ちなみに今ここにいる「」って書いてる? >それとも読み専? なろうでは書いてない…すまない… 大賞応募の為に書いてるけどそのスレ立てても全くレスつかないんだ
53 22/05/05(木)09:51:37 No.924154081
>先日ようやく完結させたよ >一ヶ月半毎日投稿するのマジで精神的に疲れた… 今暇だからさらさらしてくれ
54 22/05/05(木)09:52:12 No.924154210
いずれ〇〇になる物語… で〇〇になる前にエタるくらいなら最初から〇〇で書いとけばよかったのに…ってなっちゃう
55 22/05/05(木)09:53:26 No.924154511
俺なんて8ヵ月毎日更新したぜ!
56 22/05/05(木)09:53:37 No.924154550
えらい!
57 22/05/05(木)09:53:43 No.924154581
>ちなみに今ここにいる「」って書いてる? >それとも読み専? たまーに短編だけ書いてる 連載はしたいけど書き溜めができないから全く書けねぇ
58 22/05/05(木)09:53:48 No.924154607
これは新たなテンプレとなる物語…
59 22/05/05(木)09:54:01 No.924154657
>俺なんて8ヵ月毎日更新したぜ! すげえ!
60 22/05/05(木)09:55:16 No.924154952
執筆しながらの毎日更新は書き溜めがどんどん溜まっていったとしても 一ヶ月目くらいからだんだんしんどくなってくる
61 22/05/05(木)09:55:57 No.924155118
>で〇〇になる前にエタるくらいなら最初から〇〇で書いとけばよかったのに…ってなっちゃう なっちゃったらおしまいよ!っていう自縄自縛で目標直前でエタるやつあるよね
62 22/05/05(木)09:57:03 No.924155369
>いずれ〇〇になる物語… >で〇〇になる前にエタるくらいなら最初から〇〇で書いとけばよかったのに…ってなっちゃう それ書くならなる段階まで書き溜めしておいたほうがいいよね…
63 22/05/05(木)09:57:09 No.924155382
どうせなら小遣い程度にお金になるとこで描きたいけどここはアニメ化クラスじゃないと1円にもならんよね?
64 22/05/05(木)09:57:17 No.924155407
なに成す?なに成す?
65 22/05/05(木)09:57:19 No.924155414
書いてる「」は多そうだよね 俺は読み専だけど…
66 22/05/05(木)09:57:29 No.924155461
>連載はしたいけど書き溜めができないから全く書けねぇ 先を書くために既存分を読み直し始めると添削ループ発生して抜け出せなくなる…
67 22/05/05(木)09:58:25 No.924155646
>どうせなら小遣い程度にお金になるとこで描きたいけどここはアニメ化クラスじゃないと1円にもならんよね? 書籍化すればお小遣い程度にはなるよ 生活費まかなえるくらい稼ぎたいならコミカライズがヒットする必要がある
68 22/05/05(木)09:59:39 No.924155886
連休で暇だから勢いで15000字まで書いたけど急に詰んだ これが俺の限界だというのか… あとこれ一話につき何文字くらいがいいの
69 22/05/05(木)10:00:24 No.924156054
>どうせなら小遣い程度にお金になるとこで描きたいけどここはアニメ化クラスじゃないと1円にもならんよね? インセンティブのことならなろうには存在していないから アニメ化しようが0円だよ
70 22/05/05(木)10:00:38 No.924156106
たまにあらすじがダイジェストになってて全部説明してくれてる作品あるよね
71 22/05/05(木)10:00:42 No.924156122
俺も連休なので毎日12000字書いてるぜ! プロットをがちがちに固めて書くのと割と適当に書くのとどっちが話が広げやすいか試してる
72 22/05/05(木)10:00:45 No.924156130
>連休で暇だから勢いで15000字まで書いたけど急に詰んだ >これが俺の限界だというのか… >あとこれ一話につき何文字くらいがいいの 2000字だと少ない 10000字だと重い でも結局毎日更新できる量に合わせるべきだと思う
73 22/05/05(木)10:01:13 No.924156213
1円になるには書籍化か なかなかラインが高そうだ
74 22/05/05(木)10:01:28 No.924156250
>たまにあらすじがダイジェストになってて全部説明してくれてる作品あるよね 賞に送るときのあらすじはそれでいい
75 22/05/05(木)10:01:29 No.924156255
アニメ化まで行かなくてもコミカライズでそれなりの収益は発生するのか 最近は書籍化飛ばすパターンもあるみたいだしお小遣い欲しいなら意識しながら書いてみたら新しい作風も開拓できるかもな
76 22/05/05(木)10:01:34 No.924156272
>たまにあらすじがダイジェストになってて全部説明してくれてる作品あるよね 昭和の漫画とかにもあるよね ネタバレすんな!ってなる
77 22/05/05(木)10:01:48 No.924156321
書いてるんだが不定期ですまない 連載よりショートに逃げてすまない
78 22/05/05(木)10:01:49 No.924156325
いずれこのレスが定型になることを「」はまだ知らない
79 22/05/05(木)10:02:27 No.924156444
15000字あれば3話分のストックになっちまうんだ
80 22/05/05(木)10:02:42 No.924156481
お小遣い目的でよくモチベ保つなって思いますよ
81 22/05/05(木)10:02:49 No.924156514
地の文さんネタバレやめてください
82 22/05/05(木)10:03:01 No.924156539
>あとこれ一話につき何文字くらいがいいの 文字数じゃなくシークエンスで考えるといいと思うよ
83 22/05/05(木)10:03:01 No.924156540
タイトルがダイジェストの作品も一時期よりは減ったな
84 22/05/05(木)10:03:03 No.924156547
>15000字あれば3話分のストックになっちまうんだ やろうと思えば15話分のストックにもなるんだ
85 22/05/05(木)10:03:47 No.924156691
ダイジェストあらすじはもう先わかってるのにグダグダと主人公が悩んでるシーンとか退屈でな… やっぱり物語は予想外がないと駄目なんだなって思うわ
86 22/05/05(木)10:03:57 No.924156733
>>15000字あれば3話分のストックになっちまうんだ >やろうと思えば15話分のストックにもなるんだ 横のバーの長さ見てブラバするやつだ…
87 22/05/05(木)10:04:09 No.924156776
いいか悪いかは別として細切れ連続投稿って割と上位にいたよね
88 22/05/05(木)10:04:12 No.924156782
>やろうと思えば15話分のストックにもなるんだ 自ら読者をふるいにかける奴じゃないですか…
89 22/05/05(木)10:04:58 No.924156934
細切れ投稿ってやっぱりスマホ執筆が多いのだろうか
90 22/05/05(木)10:05:06 No.924156955
ならば今こそ語らねばなるまい… で過去回想で30話!
91 22/05/05(木)10:05:19 No.924157003
練習としては1日1000文字を毎日投稿するのはありかもしれん
92 22/05/05(木)10:05:53 No.924157122
めっちゃ短いので話数稼いでるのと数話なのに何万文字もあるのがあって落差すげぇってなる
93 22/05/05(木)10:05:57 No.924157130
最後まで書き終えてから出すタイプなんだけどウケなかったら全ての時間が無駄になるの効率的じゃないな…と最近悩み始めた
94 22/05/05(木)10:06:03 No.924157150
5年前は1話5000字くらいがベストだったけど 今はほとんどスマホ読者になったので2~3000字くらいが良いとされている(個人調べ)
95 22/05/05(木)10:06:12 No.924157187
>ならば今こそ語らねばなるまい… >で過去回想で30話! 話が進んだら教えて(ブクマoff)
96 22/05/05(木)10:06:29 No.924157263
>最後まで書き終えてから出すタイプなんだけどウケなかったら全ての時間が無駄になるの効率的じゃないな…と最近悩み始めた 虹裏なんか全部時間の無駄なんだから今更よ
97 22/05/05(木)10:06:33 No.924157277
>やっぱり物語は予想外がないと駄目なんだなって思うわ あらすじにも予想外があると客を引きつけるから 冒頭部分のあらすじで「そこで彼がみたものとは…」ってぼかさずに思い切って 「そこで彼がみたものとは○○だった!」ってしたほうがいいね
98 22/05/05(木)10:06:56 No.924157364
皆はPCとスマホどっちで書いてる?
99 22/05/05(木)10:07:07 No.924157406
金貰って書いてるわけじゃないんだから好きに書けばいいのでは
100 22/05/05(木)10:07:19 No.924157456
よほどキャラに愛着ない限りは続きが気になると読むよね 最後駄作でも最後までは呼んじゃう
101 22/05/05(木)10:07:36 No.924157524
>最後まで書き終えてから出すタイプなんだけどウケなかったら全ての時間が無駄になるの効率的じゃないな…と最近悩み始めた 一章分だけ書いて投稿して駄目だったらエタるでもいいといえばいい
102 22/05/05(木)10:07:51 No.924157573
>最後まで書き終えてから出すタイプなんだけどウケなかったら全ての時間が無駄になるの効率的じゃないな…と最近悩み始めた 【短編版】【連載版】
103 22/05/05(木)10:08:01 No.924157607
過去話って割とオチ分かってるから長々とやられるとしんどいんだよな…
104 22/05/05(木)10:08:21 No.924157673
>皆はPCとスマホどっちで書いてる? PC以外で書ける気がしない
105 22/05/05(木)10:08:26 No.924157692
よっぽどキャラに魅力がないとなあ…
106 22/05/05(木)10:08:27 No.924157699
>皆はPCとスマホどっちで書いてる? 環境はPC エディタはサクラエディタ IMEはATOK
107 22/05/05(木)10:08:36 No.924157733
>皆はPCとスマホどっちで書いてる? ブラインドタッチで打てるからキーボードのが楽だな フリックだとめっちゃ時間かかると思ってたんだけど 音声入力を知ってからちょっと楽になった
108 22/05/05(木)10:08:59 No.924157812
>金貰って書いてるわけじゃないんだから好きに書けばいいのでは それに尽きる ちょっと前ならテンプレ書いてもワンチャンあったが…
109 22/05/05(木)10:09:20 No.924157896
>最後まで書き終えてから出すタイプなんだけどウケなかったら全ての時間が無駄になるの効率的じゃないな…と最近悩み始めた 受けなかったら即エタらせるタイプの人?
110 22/05/05(木)10:09:40 No.924157976
ここで語るぶんにはいいけど ヒとかで作者がウケるウケないで作品価値を語り過ぎると反感買うから気を付けような! 読者は何故かブクマもポイントも関係なく作者はやりたいことを好きにしてるだけって思いたがるからな!
111 22/05/05(木)10:09:49 No.924157997
キャラを好いてもらえれば粗があろうと読んでもらえるからね…
112 22/05/05(木)10:09:56 No.924158030
誰かの悲しき過去――の中に重要な伏線挟む事も出来るだろうけど 読者がそいつの過去どうでもいいからって思ってたらアウトだからなあ
113 22/05/05(木)10:09:58 No.924158038
でも最初沈んで後から伸びるのってほぼ無くない…?
114 22/05/05(木)10:11:54 No.924158425
>キャラを好いてもらえれば粗があろうと読んでもらえるからね… それ1本でヒットするから最上位スキルだよね…
115 22/05/05(木)10:12:12 No.924158502
ウケ狙いなら流行りのネタで書いてあげては消し書いてあげては消ししたほうが効率はいいじゃろ
116 22/05/05(木)10:12:21 No.924158532
どんなキャラが好き?
117 22/05/05(木)10:12:34 No.924158573
>受けなかったら即エタらせるタイプの人? 最後まで書いてから出すならエタらす意味もないんじゃね?
118 22/05/05(木)10:12:46 No.924158617
>でも最初沈んで後から伸びるのってほぼ無くない…? 時折あるから皆無ではない とはいっても大体は地力でそれなり稼いでたのが何かしらでスコップされて一気にバズるやつだろうけど
119 22/05/05(木)10:13:21 No.924158748
>でも最初沈んで後から伸びるのってほぼ無くない…? 完結ブーストで話題になって書籍化まで行ったサイレントウィッチみたいなのは希少だからね…
120 22/05/05(木)10:13:47 No.924158846
>でも最初沈んで後から伸びるのってほぼ無くない…? 「お茶屋さんは賢者見習い」って作品が最初鳴かず飛ばずだったんだけど 後からジャンルをハイファンから異世界恋愛に変えたら急に伸びて書籍化したのを見たことあるから あらすじ大幅変えるなりタイトル変えるなりで後から伸びる可能性もあるっちゃあある
121 22/05/05(木)10:14:07 No.924158926
過去作を完結させてるってのは実績解除に等しいから1作はこなしておきたい
122 22/05/05(木)10:14:17 No.924158964
読者視点だとエタる作品だらけの作者より ちゃんと終わらせてくれてる作品がある作者の方が読みたいな
123 22/05/05(木)10:14:43 No.924159064
ジャンルミスマッチはあるね
124 22/05/05(木)10:15:03 No.924159138
>どんなキャラが好き? 極悪人
125 22/05/05(木)10:15:15 No.924159184
主人公は実直で熱血な感じ ライバルは皮肉屋でクール ヒロインは真面目な優等生 友情は女好きで軽い奴に見えるが実は仲間思い みたいなチームどうだろう
126 22/05/05(木)10:15:22 No.924159215
いろんなものに前例は日々できてるから「こういうのは駄目」「こういうのがいい」というのは明日には変わってるかもしれないのが良くも悪くもなろう
127 22/05/05(木)10:15:47 No.924159295
>読者視点だとエタる作品だらけの作者より >ちゃんと終わらせてくれてる作品がある作者の方が読みたいな じゃあ俺の作品読んでよ!読んでよ!
128 22/05/05(木)10:15:57 No.924159332
ちゃんと終わらせてるはそれだけで個人的には評価上がる
129 22/05/05(木)10:15:58 No.924159336
自力の文章力が一番大事なんやがな…ブヘヘヘ
130 22/05/05(木)10:16:06 No.924159368
>じゃあ俺の作品読んでよ!読んでよ! またこんどね!
131 22/05/05(木)10:16:38 No.924159484
>読者視点だとエタる作品だらけの作者より >ちゃんと終わらせてくれてる作品がある作者の方が読みたいな わざわざタイトルに完結保証とか書くより完結作並んでたほうがいいからね…
132 22/05/05(木)10:16:39 No.924159490
>じゃあ俺の作品読んでよ!読んでよ! わかった!それで作品は何処に?
133 22/05/05(木)10:16:45 No.924159508
>>じゃあ俺の作品読んでよ!読んでよ! >またこんどね! とこんな感じでエタ連続しようと完結させようと意味はないのです
134 22/05/05(木)10:17:00 No.924159561
>みたいなチームどうだろう どうって言われても漫画ではよくありますねとしか言いようがない
135 22/05/05(木)10:17:06 No.924159581
このサイトに限っては完結してなくてもそもそも作者で追う人間が少ない気がする
136 22/05/05(木)10:17:13 No.924159603
>>じゃあ俺の作品読んでよ!読んでよ! >わかった!それで作品は何処に? https://mypage.syosetu.com/469556/ はい!
137 22/05/05(木)10:17:20 No.924159624
>わざわざタイトルに完結保証とか書くより完結作並んでたほうがいいからね… 完結させますって言ってるやつ自分で打ち切らないだけで 続き書かなくなるケース多いんですけど…
138 22/05/05(木)10:17:42 No.924159698
>ちゃんと終わらせてくれてる作品がある作者の方が読みたいな ただし俺の興味があるジャンルで内容も面白いという前提だがな!
139 22/05/05(木)10:18:24 No.924159863
一覧に未完作品並んでると今読もうとしてる作品もどうせエタるんでしょ?ってイメージ着いちゃうからね…
140 22/05/05(木)10:18:29 No.924159883
>https://mypage.syosetu.com/469556/ >はい! 誰だと思ったら麻薬王のやつ見たことあったわ 面白かったよ
141 22/05/05(木)10:18:37 No.924159916
>>>じゃあ俺の作品読んでよ!読んでよ! >>わかった!それで作品は何処に? >https://mypage.syosetu.com/469556/ >はい! もう読んどるわボケ!
142 22/05/05(木)10:18:38 No.924159919
>https://mypage.syosetu.com/469556/ >はい! ポイントたんまりあるまおかなんだから今さら読んでとか言わなくても十分だろ…
143 22/05/05(木)10:18:45 No.924159944
>>>じゃあ俺の作品読んでよ!読んでよ! >>わかった!それで作品は何処に? >https://mypage.syosetu.com/469556/ >はい! お前かー!
144 22/05/05(木)10:19:11 No.924160043
>https://mypage.syosetu.com/469556/ >はい! 漫画で見てから蟲さん読んでたわ 面白かったわ
145 22/05/05(木)10:19:17 No.924160070
>>>じゃあ俺の作品読んでよ!読んでよ! >>わかった!それで作品は何処に? >https://mypage.syosetu.com/469556/ >はい! 魔剣のやつ面白かったよ
146 22/05/05(木)10:19:36 No.924160136
こういう時にしっかりとお出し出来るのも読まれる努力の一つだよなって
147 22/05/05(木)10:20:01 No.924160222
こういうムーブするためだけに完結作品並べてえってなる 羨ましい
148 22/05/05(木)10:20:12 No.924160271
作者「」だって噂されると恥ずかしいし…
149 22/05/05(木)10:20:15 No.924160284
>このサイトに限っては完結してなくてもそもそも作者で追う人間が少ない気がする 5000ブクマある作品の最終話のあとがきで次回作に誘導したら 800ブクマくらい稼げたからどうだろう…
150 22/05/05(木)10:21:09 No.924160480
>5000ブクマある作品の最終話のあとがきで次回作に誘導したら >800ブクマくらい稼げたからどうだろう… それはあるね
151 22/05/05(木)10:21:33 No.924160550
>じゃあ俺の作品読んでよ!読んでよ! 読むよ!読むよ!
152 22/05/05(木)10:21:52 No.924160619
>このサイトに限っては完結してなくてもそもそも作者で追う人間が少ない気がする 作者でついてこなくても作品で宣伝すると来るってのは結構いるよ
153 22/05/05(木)10:22:04 No.924160655
1日3作更新してる…
154 22/05/05(木)10:22:43 No.924160794
話自体とは関係ないところが気になってしょうがない ゲームモチーフの話で宿屋3ゴールドにしたけど飯代とかどうなるんだろ… 食費含む諸々の生活雑費込で1ゴールドってことにするか いや1ゴールド以下のものをどう決済したんだ そもそも最小貨幣が金貨ってのがおかしいんだよ 銀貨と銅貨実装するか? でも銅銭大量に持ち歩くのもなんか… みたいな変なループに自分でハマって辛い 俺はある意味この創作世界の神なのになぜ自由になれんのだ
155 22/05/05(木)10:23:02 No.924160854
>作者「」だって噂されると恥ずかしいし… そう俺も書いているけど晒せない
156 22/05/05(木)10:23:29 No.924160937
あとがきだけとは言わず完結済作品のあらすじの終わりに次作誘導ぐらいはしていいと思う
157 22/05/05(木)10:23:51 No.924161011
自作ガチャにしてオススメ小説に混ぜて出そう 30000pt 10000pt 200pt
158 22/05/05(木)10:23:53 No.924161025
>No.924160794 ゲームモチーフってそういう細かい部分を誤魔化せる題材なのに
159 22/05/05(木)10:24:05 No.924161065
別に金がいっぱい取れる世界でいいじゃんよ
160 22/05/05(木)10:24:05 No.924161070
>俺はある意味この創作世界の神なのになぜ自由になれんのだ 細かい貨幣の描写しなかったらいいんじゃね
161 22/05/05(木)10:24:18 No.924161117
>ゲームモチーフの話で宿屋3ゴールドにしたけど飯代とかどうなるんだろ… 小銭はギルドカードにチャージ
162 22/05/05(木)10:24:35 No.924161172
だがこの時の選択がまさかあんな結果に繋がるとは夢にも思わなかった
163 22/05/05(木)10:25:08 No.924161292
物価が現代と同じワケがないんだから大雑把でも押し切ってしまえばいい
164 22/05/05(木)10:25:29 No.924161373
>だがこの時の選択がまさかあんな結果に繋がるとは夢にも思わなかった この小説は1年以上更新されていません
165 22/05/05(木)10:25:41 No.924161414
ゲームモチーフにしたら後の街になるほど宿代高いことに対しても悩みそう
166 22/05/05(木)10:25:43 No.924161418
>でも銅銭大量に持ち歩くのもなんか… やっぱ銅銭は穴が空いててヒモで吊せるやつじゃないとなー!
167 22/05/05(木)10:25:43 No.924161420
具体的にどれくらいと言わずすごい報酬とかこんな高いのかとか言わせれば
168 22/05/05(木)10:25:43 No.924161421
俺はナロウ・シュー・ノベル 自慢じゃないがこのイモゲ王国の第一王子でその剣技は神業とまで呼ばれる腕前だ 「王国の至宝」「嵐の騎士」などと呼ばれた俺だがその名声は一晩で地に落ちた みたいな感じで最初から最強主人公にしとけば成長描写いらなくなるのかな
169 22/05/05(木)10:25:44 No.924161423
>みたいな変なループに自分でハマって辛い >俺はある意味この創作世界の神なのになぜ自由になれんのだ そういうシステムネタを考えるのが楽しいのに
170 22/05/05(木)10:25:55 No.924161460
ゲームモチーフなら素直にゲームの貨幣価値をパクればよろしい
171 22/05/05(木)10:25:57 No.924161472
宿代が飯代より高くなきゃいけないと何故決める 需要と供給が釣りあってなければベッドなんかいくらあったって価値はないんだ
172 22/05/05(木)10:26:33 No.924161602
っぱ馬小屋よ馬小屋 飯はそこらの飯屋に行けばいい
173 22/05/05(木)10:27:13 No.924161752
>別に金がいっぱい取れる世界でいいじゃんよ MoEってMMOは金鉱石が簡単に採掘できて 最低通貨もゴールドだったな
174 22/05/05(木)10:27:14 No.924161755
円に換算するといくらです?って質問嫌い
175 22/05/05(木)10:27:47 No.924161867
>円に換算するといくらです?って質問嫌い その手の質問が来たらこう返すぜ 「わからん…俺はフィーリングだけで小説を書いている…」
176 22/05/05(木)10:28:23 No.924162003
いきなり最強主人公はよほど上手く転がさないと すぐにやることが尽きてエタる印象
177 22/05/05(木)10:28:31 No.924162034
物価も需給もなにもかも違うので日本円に換算しても買い物にあてはめるとめちゃくちゃになります
178 22/05/05(木)10:28:50 No.924162111
>月の収入に換算すると何%です?って質問嫌い
179 22/05/05(木)10:29:26 No.924162260
>っぱ馬小屋よ馬小屋 >飯はそこらの飯屋に行けばいい 馬の数が増えると小屋が足りなくなるので追い出されるにするだけでも話動かせるしな
180 22/05/05(木)10:29:43 No.924162339
>いきなり最強主人公はよほど上手く転がさないと >すぐにやることが尽きてエタる印象 ガチ最強は主人公動かすのがだんだん難しくなっていく…
181 22/05/05(木)10:29:55 No.924162378
開き直って異世界でも通貨を円にしてしまえばいい と言いたいがそれやってる作品なんか没入感足りなくてイマイチだったな…
182 22/05/05(木)10:30:02 No.924162414
>>月の収入に換算すると何%です?って質問嫌い ベーシックインカム導入されてるSF書いたらエンゲル係数聞いてくる感想きて 知らねーよそんなん!ってなった
183 22/05/05(木)10:30:25 No.924162504
ひのきの棒が5ゴールドでやくそうが8ゴールド宿代が10ゴールドの時点でよくわからないしな
184 22/05/05(木)10:30:30 No.924162523
読者細かいこと気にしすぎ問題
185 22/05/05(木)10:30:47 No.924162589
旅行者が来ても特に泊める宿とかないので村の一番広い家に好意で泊めてもらうのが普通 みたいな地域は世界的には今だってあるから 宿屋の価値なんて難しく考えなくていいと思います
186 22/05/05(木)10:31:14 No.924162702
>いきなり最強主人公はよほど上手く転がさないと >すぐにやることが尽きてエタる印象 対等なバトルを描写しようとせずバトルは結果さえ出せば良いって割り切れば別に難しくはないんだけどなぁ
187 22/05/05(木)10:32:00 No.924162894
>読者細かいこと気にしすぎ問題 勢いが足りないのだろう