虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/05/05(木)06:31:54 今東北... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/05(木)06:31:54 No.924125687

今東北旅行から帰ってきたけど これを買い忘れたことに気づいていっぱいくやしい

1 22/05/05(木)06:35:02 No.924125895

欲しいものがあったらヨドバシで買え

2 22/05/05(木)06:35:35 No.924125930

意外とその辺のスーパーにも売ってる

3 22/05/05(木)06:35:50 No.924125950

県内なら150円で売ってるけど外で買うと高いもんな

4 22/05/05(木)06:36:02 No.924125973

愛知でも売ってるかな

5 22/05/05(木)06:39:17 No.924126158

>県内なら150円で売ってるけど外で買うと高いもんな そんな安いんだイオンだとその倍ぐらいするのにずるい

6 22/05/05(木)06:40:39 No.924126246

東北だとめっちゃ安いのだけ知ってる なら現地で買う意味あるわな

7 22/05/05(木)06:41:24 No.924126297

セールだと128円

8 22/05/05(木)06:43:10 No.924126419

成城石井に売ってるぞ 350円だけど…

9 22/05/05(木)06:43:47 No.924126462

>セールだと128円 マジかよ…千葉県だけどこのサイズだと兵器で五百円超えてくるよ…

10 22/05/05(木)06:44:15 No.924126492

>マジかよ…千葉県だけどこのサイズだと兵器で五百円超えてくるよ… 非人道的兵器すぎる…

11 22/05/05(木)06:45:25 No.924126568

こっちはあっても小さい方しかなくて税込み300円ちょいってとこだな

12 22/05/05(木)06:46:58 No.924126672

うちの地元の工場で作ってる調味料は全国どこでも同じ値段で買えるのに

13 22/05/05(木)07:01:56 No.924127621

スレ画は何か思ったよりさっぱりし過ぎて物足りなかった コチュジャンだったり豆板醤足して使ってる

14 22/05/05(木)07:02:59 No.924127693

上京して数年ぶりに舐めたらすげえ味濃く感じた

15 22/05/05(木)07:03:06 No.924127697

ガラス瓶だし旅先で買って帰るのはおすすめしませんよ…

16 22/05/05(木)07:11:07 No.924128263

ばばへら食べたり山形から喜多方にラーメン食べに回ってた「」だろうか

17 22/05/05(木)07:14:37 No.924128526

源たれはあっさりし過ぎという人には若干コクが深くなった源たれゴールドもある

18 22/05/05(木)07:16:23 No.924128643

>源たれはあっさりし過ぎという人には若干コクが深くなった源たれゴールドもある そうなんだ 見かけたら買ってみる

19 22/05/05(木)07:17:08 No.924128696

注ぎ口からちょっと伝って垂れるのが難点

20 22/05/05(木)07:18:08 No.924128769

ノーマルはOKとかの激安スーパーでもわりと見るけどゴールドはほぼ見ない気がする アンテナショップには定価であった

21 22/05/05(木)07:19:00 No.924128835

その心残りを胸にまた東北へ来なされ

22 22/05/05(木)07:19:17 No.924128861

これをあっさりしてると言える「」は青森県民の素質がある

23 22/05/05(木)07:20:21 No.924128952

高血圧の源

24 22/05/05(木)07:22:14 No.924129117

>ばばへら食べたり山形から喜多方にラーメン食べに回ってた「」だろうか はい

25 22/05/05(木)07:26:07 No.924129489

>>ばばへら食べたり山形から喜多方にラーメン食べに回ってた「」だろうか >はい 赤湯や喜多方のラーメンは食べられたかい?

26 22/05/05(木)07:28:01 No.924129659

あのあと赤湯ラーメン食って喜多方ラーメン食って那須どうぶつ王国でスナネコ見て多摩で友達と焼肉食って愛知に帰ってきた

27 22/05/05(木)07:30:38 No.924129905

gw満喫してやがるな

28 22/05/05(木)07:31:19 No.924129968

>あのあと赤湯ラーメン食って喜多方ラーメン食って那須どうぶつ王国でスナネコ見て多摩で友達と焼肉食って愛知に帰ってきた なによりだ!

29 22/05/05(木)07:34:16 No.924130220

これの味噌だれをお肉に漬け込んで焼くと最高

30 22/05/05(木)07:41:53 No.924130936

充実しすぎる…東北民としてはありがたいよ…北の方だけど…

31 22/05/05(木)07:43:04 No.924131079

これで炒飯作ったらなんかべちゃべちゃなんですけおd・・・

32 22/05/05(木)07:44:28 No.924131226

九州のイオンでも売ってる

33 22/05/05(木)07:44:29 No.924131229

源たれの塩だけは常備してる

34 22/05/05(木)07:46:14 No.924131398

甘くなくてうめえ でもどうやって使うのが正解なのかよくわかってない

35 22/05/05(木)07:47:04 No.924131490

豚バラスライスを焼くときに使え

36 22/05/05(木)07:47:58 No.924131582

ちなみに総走行距離が2259キロで 快走路ばっかりだったから燃費リッター20行ってびびった

37 22/05/05(木)07:57:27 No.924132631

スタミナ源 たれ スタミナ 源たれ どれだ

38 22/05/05(木)08:03:10 No.924133379

近所にアンテナショップ来るけどもっと高かった…

39 22/05/05(木)08:03:34 No.924133450

>スタミナ源 たれ

40 22/05/05(木)08:04:49 No.924133605

>でもどうやって使うのが正解なのかよくわかってない 焼肉・野菜料理と書いてる通りに使うのがよろしい とにかく肉基本は肉

41 22/05/05(木)08:05:21 No.924133677

通称源たれ

42 22/05/05(木)08:09:28 No.924134271

海鮮炒めに塩味を使ってる

43 22/05/05(木)08:10:46 No.924134523

こいつでローストビーフを食うと美味いんだ

44 22/05/05(木)08:14:39 No.924135164

青森県産のりんごとにんにく美味いからな 混ぜれば最強よ

45 22/05/05(木)08:20:25 No.924136150

こいつは割と売ってるけど塩だれの方は滅多に見ない 辛い

46 22/05/05(木)08:28:39 No.924137555

唐揚げの下味にもいいよね

47 22/05/05(木)08:38:13 No.924139324

甘口だと塩分がちょうどよい ノーマルだと地元民でも濃く感じる

48 22/05/05(木)08:46:12 No.924140804

意外と販路広い気がするから諦めるな

49 22/05/05(木)08:59:35 No.924143343

東北だと150円ってまじかよ… 輸入税でも掛かってんのか

50 22/05/05(木)08:59:56 No.924143417

これ味変えて2本買った 近所のスーパーに全種類揃ってた

51 22/05/05(木)09:08:03 No.924144937

いなげや全店で売ってるはず

↑Top