虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/05(木)00:12:32 ID:sUJmMbS6 かつや... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/05(木)00:12:32 ID:sUJmMbS6 sUJmMbS6 No.924065014

かつやより美味しいカツ丼って肉の質が良いトンカツ専門店くらいで 中華だとか定食屋の片手間のカツ丼はもうかつやに抜かれてるのでは?とたまに思う

1 22/05/05(木)00:13:41 No.924065539

俺は蕎麦屋のカツ丼が大好き

2 22/05/05(木)00:13:46 No.924065575

いくら安くても専門店が片手間の店に負けたら困る

3 22/05/05(木)00:15:39 No.924066415

衣が分厚くて肉がある程度薄いほうが好き

4 22/05/05(木)00:17:51 No.924067408

たまにスーパーで売ってるくたくたのカツ丼食べるとほっとする

5 22/05/05(木)00:18:45 No.924067825

俺はスーパーの300円くらいで売ってる惣菜のトンカツを家でとじて食ってる まじうめえ!

6 22/05/05(木)00:18:46 No.924067833

かつやのかつ丼は値段に対して量があまりにも少な過ぎて選択肢に入らない

7 22/05/05(木)00:19:18 No.924068063

>かつやのかつ丼は値段に対して量があまりにも少な過ぎて選択肢に入らない 普通の値段に普通の量という感じだが…

8 22/05/05(木)00:23:08 No.924069631

>>かつやのかつ丼は値段に対して量があまりにも少な過ぎて選択肢に入らない >普通の値段に普通の量という感じだが… むしろトンカツ屋基準だと安いまである

9 22/05/05(木)00:23:26 No.924069740

かつやはサイズ選べて安いだろ 腹減ってて竹選んだらお腹パンパンになったぞ

10 22/05/05(木)00:23:35 No.924069800

蕎麦屋のカツ丼はダシの暴力で美味いから反則

11 22/05/05(木)00:24:02 No.924069983

でも中華のあんかけのカツ丼おいしいし…

12 22/05/05(木)00:26:02 No.924070730

かつやのカツ丼不味くはないけど言うほどそこまで美味くもねぇと思うが… 概ね中華屋定食屋蕎麦屋の方が美味い場合多いよ

13 22/05/05(木)00:26:24 No.924070871

富士そばのカツ丼がかつやに勝ってたらびっくりするもんな…

14 22/05/05(木)00:30:15 No.924072179

昔じいちゃん>かつやのカツ丼不味くはないけど言うほどそこまで美味くもねぇと思うが… カツ丼くいてえなあ!ってなったとき雑に食えるからそれでいいんだよ

15 22/05/05(木)00:31:05 No.924072508

>カツ丼くいてえなあ!ってなったとき雑に食えるからそれでいいんだよ そういう点では俺も便利で良いと思う

16 22/05/05(木)00:32:25 No.924072992

昔はもっと美味しくなかった気がする 最近行ったらけっこうイケてたから通ってる

17 22/05/05(木)00:32:38 No.924073079

富士そばはカツ丼よりカレーカツ丼

18 22/05/05(木)00:33:01 ID:sUJmMbS6 sUJmMbS6 No.924073207

そもそもとして外食でカツ丼!って感じで食う機会というかお店そんなねぇな…って思った

19 22/05/05(木)00:33:24 No.924073357

かつやとてんやは揚げ油の劣化の当たり外れが無いから良い

20 22/05/05(木)00:36:24 No.924074511

蕎麦屋のカツドゥンはなぜあんなに美味いのか…

21 22/05/05(木)00:38:29 No.924075384

立ちそば屋のカツ丼は大して美味くない

22 22/05/05(木)00:38:52 No.924075534

かつ屋はカレーもカツ丼もどっちも食いたい時にどっちも食っちゃえばいいじゃんって気軽に選べるのが良い

23 22/05/05(木)00:39:54 No.924075963

800円~の定食屋のカツ丼にはかつや以上を期待して食べる たまに裏切られる

24 22/05/05(木)00:42:21 No.924076900

中華屋のカレーに外れなく 蕎麦屋のカツ丼に外れなし

25 22/05/05(木)00:44:03 ID:sUJmMbS6 sUJmMbS6 No.924077602

>800円~の定食屋のカツ丼にはかつや以上を期待して食べる >たまに裏切られる 1000円超えてないとかつや超えてないと疑う 超えててもたまに裏切られる

26 22/05/05(木)00:45:20 No.924078072

本当に500円ちょっとでこれが食えていいのかとは感じる

27 22/05/05(木)00:45:56 No.924078322

>いくら安くても専門店が片手間の店に負けたら困る まあ負けるんだけどね

28 22/05/05(木)00:46:07 No.924078385

こんな時間にカツ丼はるなよ…めっちゃ食べたくなってきたじゃん

29 22/05/05(木)00:47:03 No.924078735

富士そばのカツ丼はそういうジャンル

30 22/05/05(木)00:48:26 No.924079343

なか卯のカツ丼は?

31 22/05/05(木)00:48:40 No.924079425

かつやはかつ丼もいいけど豚汁も一緒に食べれるのが個人的に高ポイント

32 22/05/05(木)00:50:14 No.924079990

>なか卯のカツ丼は? カツが安っぽいって言われてるけど個人的には好きだよ

33 22/05/05(木)00:50:46 ID:sUJmMbS6 sUJmMbS6 No.924080174

かつや最高って訳では無いにしても 600円以上出してうーn...って感じのカツ丼お出しされても困るって下限のハードルは上げたと思うかつや

34 22/05/05(木)00:51:02 No.924080263

>なか卯のカツ丼は? 正直なか卯はカツ丼もどきでしか無いから同列に語りたくない

35 22/05/05(木)00:52:06 No.924080700

なか卯は24時間営業なのにカツだのかき揚げだのが食えるというのがアドバンテージ

36 22/05/05(木)00:53:09 No.924081062

関西人だからかつや見た事無い 松のやじゃダメですか

37 22/05/05(木)00:53:38 No.924081260

>松のやじゃダメですか むしろ松のやうらやましいんだが?

38 22/05/05(木)00:54:28 No.924081559

とんかつ専門店でカツ丼食うのはなんかもったいない気がしちゃう…

39 22/05/05(木)00:54:49 No.924081701

蕎麦屋のカツ丼はまず外れない というか外したら蕎麦も終わってることなる

40 22/05/05(木)00:54:55 No.924081737

>正直なか卯はカツ丼もどきでしか無いから同列に語りたくない なんか違うの?

41 22/05/05(木)00:55:39 No.924082010

トンカツだと衣がきついからトンテキ丼食いたいけど売ってる店ないかなぁ

42 22/05/05(木)00:55:58 No.924082131

>とんかつ専門店でカツ丼食うのはなんかもったいない気がしちゃう… わかる… カツカレーもそう

43 22/05/05(木)00:57:18 No.924082637

>トンカツだと衣がきついからトンテキ丼食いたいけど売ってる店ないかなぁ 豚丼とも微妙に違うし作るしかないんじゃね?

44 22/05/05(木)00:57:27 No.924082686

でもとんかつ専門店のカツ丼もうめえんだ… 玉子も結構豪快に使ってたりするんだ

45 22/05/05(木)00:57:37 No.924082744

>>正直なか卯はカツ丼もどきでしか無いから同列に語りたくない >なんか違うの? 卵とじが論外 オペレーション上仕方無いしそういう店ではないのはわかるけどね

46 22/05/05(木)00:58:36 No.924083120

でもあのとじられてんだかとじられてないんだかよくわからないなか卯のカツ丼俺は好きだよ…

47 22/05/05(木)00:59:03 No.924083281

かつ屋はチキンカツも普通に出して

48 22/05/05(木)00:59:17 No.924083363

>卵とじが論外 >オペレーション上仕方無いしそういう店ではないのはわかるけどね 得意そうだけどジャンルが違うんだね 逆にかつやの親子丼もなんか違うとは聞いた

49 22/05/05(木)00:59:30 No.924083430

サイズはあるね 個人系のとんかつ専門店はみんなかつやより一回りデカい 理由はわからん

50 22/05/05(木)00:59:50 No.924083539

かつやが近くになくて良かった あったらデブまっしぐらだった

51 22/05/05(木)01:00:11 No.924083659

とんかつ屋さんのトンテキはいいぞ…

52 22/05/05(木)01:00:54 No.924083918

俺はカツ丼が好きなのではなく卵とじが好きなんだと最近気づいた 各種牛丼チェーンもオプションで牛丼を卵とじにできるようになってほしい

53 22/05/05(木)01:01:12 No.924084016

>>なんか違うの? >オペレーション上仕方無いしそういう店ではないのはわかるけどね でたっ通っぽいことば!

54 22/05/05(木)01:01:56 No.924084253

>各種牛丼チェーンもオプションで牛丼を卵とじにできるようになってほしい 松屋は以前卵とじ牛めしあったよね

55 22/05/05(木)01:02:17 No.924084371

>でもあのとじられてんだかとじられてないんだかよくわからないなか卯のカツ丼俺は好きだよ… 割りきって食う分には別に悪く無いと思うよ安いし夜遅くでも食えるし でもアレが一般的なカツ丼扱いされんのは違うよな…って思う

56 22/05/05(木)01:03:25 No.924084737

でもなか卯のカツはしっかり卵でとじたら衣グズグズになりそうだしあれでいいかなって…

57 22/05/05(木)01:04:24 No.924085076

>松屋は以前卵とじ牛めしあったよね あれおいしかった どうして期間限定なんですか…どうして…

58 22/05/05(木)01:04:57 No.924085258

会社の近くに蕎麦ぬるいし伸び気味でうどん地獄のように熱くて完全に伸びてるしょぼいそば屋があるんだけど なんかカツ丼だけは美味い

59 22/05/05(木)01:05:02 No.924085285

なか卯のカツ丼はなか卯のカツ丼って料理だとは思う 美味いから別に貶す必要はない

60 22/05/05(木)01:05:04 No.924085290

かつやのカツになか卯の味付けでつくれば最強だなと思ってる

61 22/05/05(木)01:06:09 No.924085637

かつやはなんか…大味だよね めんつゆたして食ってる

62 22/05/05(木)01:06:20 No.924085697

>かつやのかつ丼は値段に対して量があまりにも少な過ぎて選択肢に入らない デブ基準で言われても困る

63 22/05/05(木)01:06:25 No.924085723

かつやのカツ丼は卵の白身固まってないことが多いんだけどあれわざとなの?

64 22/05/05(木)01:07:15 No.924085959

和幸とかさぼてんのカツ丼って食ったこと無いなそういや…

65 22/05/05(木)01:07:23 No.924085995

>かつやのカツ丼は卵の白身固まってないことが多いんだけどあれわざとなの? カッチカチの卵とじ食いたいか…?

66 22/05/05(木)01:07:54 No.924086165

かつやがなかった頃は夜10時過ぎにカツ丼食いたくなったとき悶絶してたな… 気軽に食えるのありがたい

67 22/05/05(木)01:09:31 No.924086653

>カッチカチの卵とじ食いたいか…? そこまでじゃなくていいけどドゥルンってしてる白身はなんかやだなって…

68 22/05/05(木)01:09:39 No.924086682

かつやも十分美味しいというかカツ丼ならかつやでいい とんかつ定食は専門店だと油の質から違う感じがしてくる

69 22/05/05(木)01:10:21 No.924086874

かつやは割としっかり目のとじ方には思う

70 22/05/05(木)01:11:52 No.924087320

松のやの方が上回ってる

↑Top