22/05/04(水)23:48:31 おっ来... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/04(水)23:48:31 No.924054466
おっ来た来たぁ 22時から見てる映画はこれでいいだろ? >戦慄の楽譜
1 22/05/04(水)23:49:37 No.924054998
辻ィ!今日は3本目見るのかぁ!?
2 22/05/04(水)23:49:53 No.924055108
これ最後の部分青山剛昌が付け足してない?
3 22/05/04(水)23:49:57 No.924055134
爺さんBLからのコ哀に新蘭って盛り盛り過ぎる…
4 22/05/04(水)23:49:59 No.924055153
ノルマ達成
5 22/05/04(水)23:50:02 No.924055176
バイオリン返せよ!?
6 22/05/04(水)23:50:07 No.924055212
バーカ♥
7 22/05/04(水)23:50:08 No.924055222
譜堂尊かった…
8 22/05/04(水)23:50:08 No.924055228
ばーか❤
9 22/05/04(水)23:50:13 No.924055258
蘭はバーローって言わないのか…
10 22/05/04(水)23:50:14 No.924055273
普通に面白かったな
11 22/05/04(水)23:50:19 No.924055307
ばーかの言い方好き
12 22/05/04(水)23:50:19 No.924055311
久々に見たけど記憶よりも面白かったぞ辻弘樹ィ!
13 22/05/04(水)23:50:21 No.924055327
ちょっと強引だけど好きだよ
14 22/05/04(水)23:50:23 No.924055343
まだZARDご存命の頃か…
15 22/05/04(水)23:50:23 No.924055351
一応新蘭の喧嘩もテーマだったのね そういえばあんまり喧嘩しないな
16 22/05/04(水)23:50:25 No.924055361
いいキャラ映画だったな
17 22/05/04(水)23:50:25 No.924055362
おねショタが濃厚で記憶の中のフルスコアよりもだいぶ良かったわ
18 22/05/04(水)23:50:27 No.924055383
ククク…戦慄の楽譜は幼馴染・おねショタ・ショタロリ そして爺BLが含まれている完全カップリングアニメだァ
19 22/05/04(水)23:50:28 No.924055404
辻ィ! なんか割と面白かったぞォ!
20 22/05/04(水)23:50:29 No.924055412
ZARDと水谷さんがまだ活動してたんだ…
21 22/05/04(水)23:50:30 No.924055417
面白いじゃねーか「」科!!!!
22 22/05/04(水)23:50:30 No.924055418
関係性てんこ盛りな映画だったな…
23 22/05/04(水)23:50:32 No.924055439
ここで最後のヒロインカードきっとかないと完敗とはいえかなり切り方が強引だったな…
24 22/05/04(水)23:50:32 No.924055445
話はきちんとしてるけどやっぱり爆破が足りねえな!
25 22/05/04(水)23:50:36 No.924055471
面白かったけど5年後くらいに犯人や動機を覚えてる自信はない ゲストヒロインが可愛かったことと音楽が良かったこととプッシュホンがナイトスクープの検証で実際できたという豆知識だけはしっかり覚えてそう
26 22/05/04(水)23:50:37 No.924055483
普通に良い映画よね EDの歌も好き
27 22/05/04(水)23:50:38 No.924055485
おねショタ コ哀 爺BL 新蘭 「」さん!この映画は……!
28 22/05/04(水)23:50:39 No.924055495
普通に当たりじゃん!
29 22/05/04(水)23:50:42 No.924055517
>蘭はバーローって言わないのか… そんなキャラじゃないだろ!? 灰原ならぎり言いそう
30 22/05/04(水)23:50:46 No.924055554
>話はきちんとしてるけどやっぱり爆破が足りねえな! 結構爆発しただろ!
31 22/05/04(水)23:50:54 No.924055622
戦慄は割と擁護辻多かったのはわかるわ
32 22/05/04(水)23:50:55 No.924055625
ZARDがエンディングだと2時間ドラマ感出るな
33 22/05/04(水)23:50:57 No.924055645
>ククク…戦慄の楽譜は幼馴染・おねショタ・ショタロリ >そして爺BLが含まれている完全カップリングアニメだァ EDまで名曲で隙が無いんだよね
34 22/05/04(水)23:50:58 No.924055647
誰!誰なの!?
35 22/05/04(水)23:50:58 No.924055649
ZARDの人の死後じゃないっけ
36 22/05/04(水)23:51:00 No.924055664
全体的に洒落てていい映画だったな
37 22/05/04(水)23:51:00 No.924055668
だから面白いって言ったろ!
38 22/05/04(水)23:51:01 No.924055670
初見だけど良かったわ 微妙扱いしてる「」は味覚障害だと思う
39 22/05/04(水)23:51:01 No.924055671
ジジイの友情で締めるならそこらへんの伏線ももっとほしかったな
40 22/05/04(水)23:51:02 No.924055678
ZARD担当の最後のコナン映画の曲か
41 22/05/04(水)23:51:03 No.924055685
爆発とスケボーは必要なのかもしれない…
42 22/05/04(水)23:51:03 No.924055687
>爺BL うあああああああ!!!!!目を開けていられない!!!!!
43 22/05/04(水)23:51:04 No.924055695
一人で見ると微妙な部分あった気がするが実況すると面白かったぞ辻ィ!
44 22/05/04(水)23:51:05 No.924055696
>話はきちんとしてるけどやっぱり爆破が足りねえな! 頭森谷過ぎない?
45 22/05/04(水)23:51:08 No.924055723
元太がマジのヤバいやつにされてた以外は普通に楽しめた
46 22/05/04(水)23:51:09 No.924055724
普通に面白かったんだが?
47 22/05/04(水)23:51:10 No.924055734
地味なんて言うけどこのくらいのほうがいいわ ちゃんと推理してるし
48 22/05/04(水)23:51:12 No.924055755
>面白かったけど5年後くらいに犯人や動機を覚えてる自信はない >ゲストヒロインが可愛かったことと音楽が良かったこととプッシュホンがナイトスクープの検証で実際できたという豆知識だけはしっかり覚えてそう なんならもう今回の犯人の名前をしっかり覚えてる「」のほうが少なそう
49 22/05/04(水)23:51:14 No.924055761
ダイスで戦慄引いてうわ…みたいな反応してた「」いたけど普通に面白かったな…
50 22/05/04(水)23:51:18 No.924055792
>話はきちんとしてるけどやっぱり爆破が足りねえな! 爆破の仕方がオシャレだったから俺は好き 爆破される中演奏してるの良い…
51 22/05/04(水)23:51:20 No.924055807
怜子さん頼むから逆輸入されてくれ
52 22/05/04(水)23:51:26 No.924055858
地味だけどアニオリ感?もないな
53 22/05/04(水)23:51:29 No.924055876
面白かったけどTVスペシャルみたいだったぞ辻ィ!
54 22/05/04(水)23:51:32 No.924055904
>話はきちんとしてるけどやっぱり爆破が足りねえな! 歌は静かに聞くもんだ
55 22/05/04(水)23:51:33 No.924055916
でもこの爺は4人殺して1人意識不明、2人傷害、ビル破壊ですよ
56 22/05/04(水)23:51:34 No.924055920
>>話はきちんとしてるけどやっぱり爆破が足りねえな! >結構爆発しただろ! 天丼のように何度も爆破されるとダメなんだとわかった やっぱ最初に一発かまして最後に一発ドカンとやるのがいいんだ
57 22/05/04(水)23:51:38 No.924055936
テンポもいいし話もよくできてるけどアクションが足りないのか とはいえ不当に評価低いと思う
58 22/05/04(水)23:51:46 No.924055995
しっとりしたedもいいね
59 22/05/04(水)23:51:50 No.924056024
>なんならもう今回の犯人の名前をしっかり覚えてる「」のほうが少なそう やべぇ マジで思い出せない
60 22/05/04(水)23:51:51 No.924056032
>なんならもう今回の犯人の名前をしっかり覚えてる「」のほうが少なそう そんなわけ… あれ…えっと…
61 22/05/04(水)23:51:51 No.924056038
>ZARDの人の死後じゃないっけ 未発表音源だった気がする
62 22/05/04(水)23:51:51 No.924056044
やっぱコナンといえばZARDなんだよなぁ 辛い…
63 22/05/04(水)23:51:54 No.924056073
最後にひと爆発ほしかった感はある でも綺麗に終わってるしかなりよかったよ
64 22/05/04(水)23:51:55 No.924056075
辻弘樹ぃ!!イージス艦で失った味覚が音楽の力で蘇ったぞぉ!!
65 22/05/04(水)23:51:55 No.924056076
今日は夏美さんと怜子さんでシコるか
66 22/05/04(水)23:51:57 No.924056084
これ俺の辻ならtierで普通にAに置くわ
67 22/05/04(水)23:52:02 No.924056121
夏美さんに怜子さんで満足感がすごいぞ辻ィ!
68 22/05/04(水)23:52:04 No.924056125
>でもこの爺は4人殺して1人意識不明、2人傷害、ビル破壊ですよ 凶悪犯すぎる…
69 22/05/04(水)23:52:06 No.924056142
元太が スレスレなの以外は割と面白かったぞ辻ィ!
70 22/05/04(水)23:52:09 No.924056177
ジジイのBL ツンデレおねショタ そんなに惨劇じゃないけど緊張感 いい映画だろ?
71 22/05/04(水)23:52:10 No.924056184
おっばいと普通の推理と色んな要素でから紅ぐらいには面白かった
72 22/05/04(水)23:52:11 No.924056190
>なんならもう今回の犯人の名前をしっかり覚えてる「」のほうが少なそう ふわさん!
73 22/05/04(水)23:52:17 No.924056222
じゃあ次紺碧でも見るか?
74 22/05/04(水)23:52:18 No.924056231
割と好きな辻が多かったのもわかる ただ元太は何なんだよあいつ!
75 22/05/04(水)23:52:20 No.924056244
テーマの落とし込みが良くて私この映画結構好き!
76 22/05/04(水)23:52:26 No.924056286
新蘭もいいけどそれよりもコナンと怜子さんとのやりとりを最後に入れるべきだったんじゃないか辻弘樹ィ!!!
77 22/05/04(水)23:52:27 No.924056300
怜子さんのエロ誰か描いてくれ 向日葵やるから
78 22/05/04(水)23:52:27 No.924056301
TVSP感があるのは場面の変化が少ないからかな ずっと建物変わらなかったし
79 22/05/04(水)23:52:29 No.924056319
このヒロインは原作に輸入したほうが良いぞ辻ぃ!
80 22/05/04(水)23:52:33 No.924056339
15分はダム編で評価落としたけどこれは全体的に面白かった
81 22/05/04(水)23:52:37 No.924056362
>でもこの爺は4人殺して1人意識不明、2人傷害、ビル破壊ですよ やることやってるんねぇ!
82 22/05/04(水)23:52:39 No.924056378
やりたいことは伝わったので辻tier上げていいぞ!
83 22/05/04(水)23:52:39 No.924056387
>面白かったけどTVスペシャルみたいだったぞ辻ィ! さすがに味覚障害すぎ 銀翼とか見てから言え
84 22/05/04(水)23:52:43 No.924056418
今日はこれで終わりかな?
85 22/05/04(水)23:52:43 No.924056419
犯人のキャラ立てが遅かったのはデカイけどキャラ自体は結構良い もうちょっと序盤から喋らせといて欲しかったな
86 22/05/04(水)23:52:44 No.924056420
やっぱ真犯人の爺さんが六星並みにバトルアクションできないとインパクトが足りないな
87 22/05/04(水)23:52:45 No.924056433
>なんならもう今回の犯人の名前をしっかり覚えてる「」のほうが少なそう 犯人の名前なんてそんなに覚える気ないぞ俺
88 22/05/04(水)23:52:45 No.924056438
>でもこの爺は4人殺して1人意識不明、2人傷害、ビル破壊ですよ 序盤にキルスコア稼ぎすぎなんだよな
89 22/05/04(水)23:52:48 No.924056453
物足りないって気持ちもわかるけどこれと絶海が同じTierなのは絶対におかしい
90 22/05/04(水)23:52:49 No.924056465
これ金ローで見てあんま面白くなかった記憶があるんだけど2時間近く尺あるからだいぶカットされてたんだろうか 今見たら割と良かったぞ
91 22/05/04(水)23:52:52 No.924056489
1=ベイカー 2=十字路 3=銀翼 4=水平線 5=追跡者 6=難破船 7=11人目 8=執行人 9=紺青 どうするんだ辻ィ! ベイカーor十字路出たら流すのかぁ!?
92 22/05/04(水)23:52:58 No.924056536
>じゃあ次紺碧でも見るか? うわああああああ!!!眠すぎて目を開けていられなくなる!!!
93 22/05/04(水)23:53:03 No.924056567
>>面白かったけどTVスペシャルみたいだったぞ辻ィ! >さすがに味覚障害すぎ >絶海とか見てから言え
94 22/05/04(水)23:53:03 No.924056568
ダイスで出た時うわ…って反応されてあれこれそんなつまらなかったっけ…って不安になってたけど普通に面白いって感想見てちょっと安心したぞ辻ィ!
95 22/05/04(水)23:53:04 No.924056570
>15分はダム編で評価落としたけどこれは全体的に面白かった アメグレ終わってからはちょいテンポ悪くて冗長だったかもね
96 22/05/04(水)23:53:06 No.924056579
>じゃあ次紺碧でも見るか? 今日WOWWOWでやってたやつか
97 22/05/04(水)23:53:08 No.924056597
ロケ地 ニュージーランド
98 22/05/04(水)23:53:14 No.924056637
前半ネタで壊れてるのは元太君ですよとか言ってたら後半マジで壊れてて若干引いた
99 22/05/04(水)23:53:15 No.924056645
>TVSP感があるのは場面の変化が少ないからかな >ずっと建物変わらなかったし なら絶海はもっとヤバいな
100 22/05/04(水)23:53:17 No.924056674
ゲストの名前の覚えやすさはモリアーティと数字の法則性がある14番目がちょっと強すぎる…
101 22/05/04(水)23:53:23 No.924056720
三池苗子ストーカー回とか実況したいな
102 22/05/04(水)23:53:24 No.924056724
元壊映画としてはトップだと思う
103 22/05/04(水)23:53:27 No.924056743
>これ俺の辻ならtierで普通にAに置くわ 辻はポケモンか何かか?
104 22/05/04(水)23:53:29 No.924056760
めずらしくスケボー乗らなかった?
105 22/05/04(水)23:53:30 No.924056772
怜子さんがひたすらに可愛かった
106 22/05/04(水)23:53:36 No.924056815
微妙な映画をテレビスペシャルっていうのやめろ スペシャルは普通に面白いから
107 22/05/04(水)23:53:40 No.924056831
ベイカー十字路をみんな寝るであろう3作目に使うのは勿体無い気がする
108 22/05/04(水)23:53:42 No.924056853
「翼を広げて」(つばさをひろげて)は、DEENの2ndシングル。1993年7月17日リリース。
109 22/05/04(水)23:53:43 No.924056857
>怜子さんのエロ誰か描いてくれ >向日葵やるから コナンの絵描いてる人に! スケブ依頼をシューッ!
110 22/05/04(水)23:53:43 No.924056858
>関係性てんこ盛りな映画だったな… 容疑者と被害者の人間関係が分かりにくかったけど 映画内で理解できるギリギリは保ってたから良かった レギュラーメンバーの日常パートがしっかり面白かったのがでかい
111 22/05/04(水)23:53:45 No.924056873
最高の佳作って感じ
112 22/05/04(水)23:53:47 No.924056895
坂下千里子山里亮太ってどんな人選だよ
113 22/05/04(水)23:53:49 No.924056910
ただ被害者が名有モブだったり犯人がそんなに目立たない爺さんだったりとにかく地味だから ダム湖のハモり通報とかトンチキな部分だけ印象に残るのは何となく分かる
114 22/05/04(水)23:53:50 No.924056915
例の電話のシーン以外にも突発オペラバトルとかいう結構デカい見所が残ってたんだな
115 22/05/04(水)23:53:53 No.924056937
>元壊映画 知らないカテゴリやめろ
116 22/05/04(水)23:53:54 No.924056943
>元壊映画 他にあるかな…
117 22/05/04(水)23:53:55 No.924056952
スレ画ってなんの映画のやつ?
118 22/05/04(水)23:54:00 No.924056987
たしか難破船だけOPの音楽特殊だよね
119 22/05/04(水)23:54:07 No.924057033
元太は回によってそこそこまともな時とガチでヤバいクソガキになってる時と落差が酷い
120 22/05/04(水)23:54:11 No.924057072
個人的にはこれAランク行けるわ
121 22/05/04(水)23:54:12 No.924057077
だからその目の演出なんなんだよ!
122 22/05/04(水)23:54:16 No.924057104
皆大好きな聴こえるか?毛利小五郎…回も2時間半SPだからな!?
123 22/05/04(水)23:54:20 No.924057130
映像という媒体をしっかり使って音楽という題材を活かしてくるのいいよね…
124 22/05/04(水)23:54:23 No.924057161
>スレ画ってなんの映画のやつ? 14番目
125 22/05/04(水)23:54:24 No.924057166
WOWOWで今日業火の向日葵やってたのかよ
126 22/05/04(水)23:54:25 No.924057173
劇コナ 男同士のクソデカ感情 動機になりがち
127 22/05/04(水)23:54:33 No.924057235
この服の怜子さん一番好き
128 22/05/04(水)23:54:34 No.924057241
>他にあるかな… 純黒
129 22/05/04(水)23:54:39 No.924057277
>他にあるかな… 消滅するベイカーとか?
130 22/05/04(水)23:54:41 No.924057297
>WOWOWで今日業火の向日葵やってたのかよ 公共テロじゃん
131 22/05/04(水)23:54:49 No.924057345
未亡人ツンデレとのおねショタとか性癖壊れる…
132 22/05/04(水)23:54:50 No.924057355
そういやスケボーパートなかったな
133 22/05/04(水)23:54:52 No.924057367
怜子さんすっかり素直になって… キテル…
134 22/05/04(水)23:54:52 No.924057371
>スレ画ってなんの映画のやつ? 14番目を見ろ!
135 22/05/04(水)23:54:53 No.924057377
ボーイッシュ伶子さん好き
136 22/05/04(水)23:54:57 No.924057401
この映画スタッフはコナ灰推しすぎじゃない?
137 22/05/04(水)23:54:57 No.924057407
最後までいい女だ…
138 22/05/04(水)23:54:58 No.924057414
>男同士のクソデカ感情 >動機になりがち 執行人もこれだよね…
139 22/05/04(水)23:54:59 No.924057419
許された…
140 22/05/04(水)23:55:01 No.924057433
>物足りないって気持ちもわかるけどこれと絶海が同じTierなのは絶対におかしい 全部映画館で見てるマンだけどほぼ記憶に残ってなかった 結局なんか面白いけど記憶にあんま定着しないタイプだからTierランク付けるとき下がりがちなんだと思う… 「そんな悪くなかったはずだが思い出せねぇ…」みたいな感じで
141 22/05/04(水)23:55:02 No.924057442
許すよ…
142 22/05/04(水)23:55:02 No.924057445
いい…
143 22/05/04(水)23:55:06 No.924057470
キテル・・・
144 22/05/04(水)23:55:06 No.924057478
接点あった!
145 22/05/04(水)23:55:09 No.924057501
>>他にあるかな… >消滅するベイカーとか? 納得してしまった自分が憎いからヘリで殺しに行く
146 22/05/04(水)23:55:10 No.924057513
デレた
147 22/05/04(水)23:55:11 No.924057516
完全にオトしてるな…
148 22/05/04(水)23:55:12 No.924057521
またハモろうね❤
149 22/05/04(水)23:55:12 No.924057524
いいお姉さんだ…
150 22/05/04(水)23:55:13 No.924057528
またハモろうねってこれさ
151 22/05/04(水)23:55:13 No.924057533
金ローはカットが多かったんだっけ 地味だけど無意味なシーンは少ないからカットが多いときつそうだな
152 22/05/04(水)23:55:14 No.924057536
やっぱこのお姉さんと出来てるよね!
153 22/05/04(水)23:55:18 No.924057576
>たしか難破船だけOPの音楽特殊だよね 沈黙花嫁も ベイカー水平線は天国アレンジで 瞳は生レバー
154 22/05/04(水)23:55:26 No.924057632
今回はルルルールー流れなかった?
155 22/05/04(水)23:55:27 No.924057638
>WOWOWで今日業火の向日葵やってたのかよ 仁科ファンでもいるのか!?
156 22/05/04(水)23:55:29 No.924057654
>>男同士のクソデカ感情 >>動機になりがち >執行人もこれだよね… あれは何かどっちも気持ち悪い…
157 22/05/04(水)23:55:32 No.924057675
すぐ分かるのも怖いよ・・・
158 22/05/04(水)23:55:42 No.924057758
戦慄は割とギャグ要素も面白かったと思うんだよ
159 22/05/04(水)23:55:43 No.924057768
また一緒にハモろうね❤️
160 22/05/04(水)23:55:43 No.924057772
音楽って題材を全編にきっちり詰め込んでるのが良かった
161 22/05/04(水)23:55:43 No.924057774
こうして練習のし過ぎで肩を壊した…
162 22/05/04(水)23:55:45 No.924057780
子供の頃見てたらどうか分からんけど今見るとこのお姉さん可愛すぎる
163 22/05/04(水)23:55:52 No.924057842
確かに新一はカッコつけて変な引き方しそう
164 22/05/04(水)23:55:54 No.924057866
伶子さん本編に来てくれ!!!
165 22/05/04(水)23:55:55 No.924057875
>戦慄は割とギャグ要素も面白かったと思うんだよ ピーピーピー
166 22/05/04(水)23:55:58 No.924057893
>金ローはカットが多かったんだっけ >地味だけど無意味なシーンは少ないからカットが多いときつそうだな そうなんだよなマジでほとんど全部のシーンが後に繋がるんだよな…
167 22/05/04(水)23:55:59 No.924057904
>おねショタ >コ哀 >爺BL >新蘭 >「」さん!この映画は……! かの皇帝ナポレオンも愛した業火の向日葵ですね
168 22/05/04(水)23:56:06 No.924057934
>またハモろうねってこれさ そう、セックスです
169 22/05/04(水)23:56:06 No.924057936
>戦慄は割とギャグ要素も面白かったと思うんだよ リコーダーでうな重って言ってたところで普通に笑ってしまった
170 22/05/04(水)23:56:07 No.924057950
あれ、次の年の映画のヒントはないのか
171 22/05/04(水)23:56:08 No.924057967
今日はスッキリと眠れそうだな…
172 22/05/04(水)23:56:08 No.924057968
クソデカ感情拗らせるのは分かるけどついでに観客も道連れだ!ってなるのがなんで!?ってなる
173 22/05/04(水)23:56:08 No.924057971
>戦慄は割とギャグ要素も面白かったと思うんだよ 回想キャンセルは笑った
174 22/05/04(水)23:56:13 No.924057998
普通に当たりだったな
175 22/05/04(水)23:56:14 No.924058001
なかなかいい映画だった
176 <a href="mailto:S">22/05/04(水)23:56:16</a> [S] No.924058022
おっ来た来たぁ 24:30から見る映画はこれでいいだろ? dice1d9=9 (9) 結果の見分け方は・・・おっこいつはいいやぁ!(ドッ 1=ベイカー 2=十字路 3=銀翼 4=水平線 5=追跡者 6=難破船 7=11人目 8=執行人 9=紺青
177 22/05/04(水)23:56:18 No.924058035
>かの皇帝ナポレオンも愛した業火の向日葵ですね 仁科ァ!
178 22/05/04(水)23:56:19 No.924058042
>金ローはカットが多かったんだっけ >地味だけど無意味なシーンは少ないからカットが多いときつそうだな 最近は本編ノーカットだけど以前はわりと大事なシーンも普通にカットされたりしててアレだった…
179 22/05/04(水)23:56:20 No.924058058
元太がアレなのと派手さは無いけど面白かったぞ辻弘樹ィ!
180 22/05/04(水)23:56:21 No.924058061
>たしか難破船だけOPの音楽特殊だよね メインテーマのことなら毎回変わってるよ