虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • どうして… のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/04(水)23:37:59 No.924049539

    どうして…

    1 22/05/04(水)23:43:00 No.924051856

    しばらくやってたけどまあ妥当と言うか むしろよく生きてたなって…

    2 22/05/04(水)23:43:52 No.924052269

    ソシャゲって初動ミスるとリカバリキツいからな…

    3 22/05/04(水)23:44:20 No.924052492

    むしろなんでいけると思った? ゆってみ?

    4 22/05/04(水)23:44:28 No.924052555

    そもそも艦船系ゲーム自体が溢れててキツかったし…

    5 22/05/04(水)23:46:21 No.924053419

    スキル開放して最低限使える状態に持って行くまでに重ね必要なのに ガチャの改悪とダブルPUで短期間で更新されて行くガチャのせいで 普通にゲームの継続プレイが困難でやってた人どうやって続けてたのか気になるレベル

    6 22/05/04(水)23:50:05 No.924055196

    逆に死なない理由ある?

    7 22/05/04(水)23:51:03 No.924055683

    Vコラボキャラが動かないアニメもない時点で察してた

    8 22/05/04(水)23:52:38 No.924056368

    正直日本での運営捨ててるだろって内容だったから案外長生きしたなって

    9 22/05/04(水)23:53:19 No.924056690

    多少なりとも日本円回収できたから十分でしょう

    10 22/05/04(水)23:53:53 No.924056940

    おま国のやつだっけ

    11 22/05/04(水)23:55:07 No.924057482

    一足お先に待ってるぞアーテリーギア…

    12 22/05/04(水)23:55:57 No.924057883

    不自然な翻訳少なかったしシナリオは結構好きだった

    13 22/05/04(水)23:56:50 No.924058300

    fu1038954.jpg 久々に攻略見に行ったらアワアワしててだめだった

    14 22/05/04(水)23:57:59 No.924058838

    >一足お先に待ってるぞアーテリーギア… FAGコラボやってるし…まだ大丈夫…

    15 22/05/05(木)00:00:04 No.924059682

    これゲームのおもしろさの話全然聞かなかったな

    16 22/05/05(木)00:02:13 No.924060618

    ビジュアル好きだったな…

    17 22/05/05(木)00:06:28 No.924062426

    何なら下手にスキル解放すると逆に弱くなるみたいなのなかったっけ

    18 22/05/05(木)00:12:00 No.924064785

    闇堕ちみたいな設定は良かったと思う

    19 22/05/05(木)00:16:17 No.924066681

    ビリビリはゲーム運営が下手くそって…コト!?

    20 22/05/05(木)00:17:53 No.924067435

    一度おま国でそっぽ向かれたらどうしょうもないという例

    21 22/05/05(木)00:20:32 No.924068598

    ぶっちゃけおま国は一要素に過ぎない

    22 22/05/05(木)00:22:20 No.924069306

    おま国なんかよりバランス調整がザルすぎたんだよこのゲーム

    23 22/05/05(木)00:22:51 No.924069517

    あとメインどころ以外キャラ絵も単純に微妙なのが多かった いかにも安くあげましたみたいな系統だったし…

    24 22/05/05(木)00:23:33 No.924069787

    >これゲームのおもしろさの話全然聞かなかったな それは流行ってる艦船系でも別に

    25 22/05/05(木)00:24:01 No.924069970

    ストーリー世界観は好きだった

    26 22/05/05(木)00:25:13 No.924070412

    本当に面白い部分が一切なかった

    27 22/05/05(木)00:25:32 No.924070523

    後から乗り込んできて同ジャンルの先達からユーザー奪うにはセールスポイントが弱かった

    28 22/05/05(木)00:28:16 No.924071496

    メインシナリオは各地をスカウト行脚して失敗して帰って来て終わり 後の展開はイベントで!って導入の仕方はなかなか面白いと思った

    29 22/05/05(木)00:32:02 No.924072843

    独自要素っぽかった悪堕ちをもっと前面に出せばよかったのにそういう方面のシナリオがほぼなくて見た目とセリフ変わるだけなのがね…

    30 22/05/05(木)00:32:21 No.924072967

    人権だったミッドウェイも早々に手に入って最近は大和手に入れれたから 我が艦隊は安泰だぜ!って思ってたんだけどな~

    31 22/05/05(木)00:32:37 No.924073066

    一方で死ぬかと思ったら全然死なないブルーオース

    32 22/05/05(木)00:33:56 No.924073578

    >一方で死ぬかと思ったら全然死なないブルーオース 本国さっぱり更新出来ないまま死んで燻ってた中国勢とかが もりもり入って来てなんか若干元気になったぞ!

    33 22/05/05(木)00:34:32 No.924073790

    >後から乗り込んできて同ジャンルの先達からユーザー奪うにはセールスポイントが弱かった ビリビリはアズレンのスポンサーもしてるし 同じパイを自分の出資先で取り併せてもな…

    34 22/05/05(木)00:34:51 No.924073922

    お話とかメインキャラの掘り下げ方だけはよかったけども…

    35 22/05/05(木)00:35:26 No.924074142

    >ビリビリはアズレンのスポンサーもしてるし >同じパイを自分の出資先で取り併せてもな… ビリビリはばかだな いやマジで何でそんな事を…