虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/04(水)22:54:07 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/04(水)22:54:07 No.924029511

https://abema.tv/now-on-air/everybody-anime 映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険 5月4日(水) 22:00 〜 23:45

1 22/05/04(水)22:54:56 No.924029888

何の意図があってそんなことをしたんだよ!

2 22/05/04(水)22:55:00 No.924029914

「」は頭が光ってるから狙われるな…

3 22/05/04(水)22:55:10 No.924029990

うあーっ!(リング盗難)

4 22/05/04(水)22:55:14 No.924030031

どこでもドアで使おうよ…

5 22/05/04(水)22:55:15 No.924030034

ば お 取

6 22/05/04(水)22:55:21 No.924030085

>No.924029511 なんかめちゃくちゃネタバレしてない!?

7 22/05/04(水)22:55:21 No.924030088

馬兄 とりよせバッグを使ってるじゃない

8 22/05/04(水)22:55:38 No.924030229

お兄ちゃんそれでどこでもドアを取り寄せれば良かったんじゃない?

9 22/05/04(水)22:55:39 No.924030235

ケガしてる…

10 22/05/04(水)22:55:49 No.924030323

コウモリホイホイ銃は!?

11 22/05/04(水)22:55:50 No.924030332

取り寄せバッグあるのに使ってなかったのかよ!

12 22/05/04(水)22:55:54 No.924030368

>なんかめちゃくちゃネタバレしてない!? この映画に出ないやつしかない!

13 22/05/04(水)22:55:58 No.924030402

>馬兄 >とりよせバッグを使ってるじゃない ぼくは馬じゃない!!!!!

14 22/05/04(水)22:56:15 No.924030561

トレーサー付けられるなら取れるだろ

15 22/05/04(水)22:56:18 No.924030592

10万年前にトランシーバーを!?

16 22/05/04(水)22:56:24 No.924030624

ヨルさんが来る!?

17 22/05/04(水)22:56:26 No.924030645

でけえ携帯だ

18 22/05/04(水)22:56:30 No.924030679

もろちん!

19 22/05/04(水)22:56:46 No.924030794

夜会話フラグ

20 22/05/04(水)22:56:51 No.924030840

この映画のエモちゃんポスターやたら凝ってない?

21 22/05/04(水)22:56:54 No.924030863

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

22 22/05/04(水)22:57:06 No.924030935

異星の美少女に道具を貸すとろくなことにならないぞ

23 22/05/04(水)22:57:06 No.924030936

へも川博士いいよね

24 22/05/04(水)22:57:10 No.924030972

>うあーっ!(リング盗難) アンタのうあー汎用性が高いねぇ…

25 22/05/04(水)22:57:25 No.924031093

>この映画のエモちゃんポスターやたら凝ってない? 元のポスターが凝ってるからな… ちなみに六枚あるけど全種類分ある

26 22/05/04(水)22:57:48 No.924031253

なそ にん

27 22/05/04(水)22:57:51 No.924031274

>異星の美少女に道具を貸すとろくなことにならないぞ 美少女ロボットには貸してあげた方がいいわ

28 22/05/04(水)22:57:59 No.924031330

テキオー灯

29 22/05/04(水)22:58:02 No.924031355

3時間だけの昼

30 22/05/04(水)22:58:12 No.924031435

>ちなみに六枚あるけど全種類分ある ばかじゃないの

31 22/05/04(水)22:58:15 No.924031461

テキオー灯使えばいいじゃん

32 22/05/04(水)22:58:18 No.924031484

バカねお兄ちゃん テキオー灯を使えばいいじゃない

33 22/05/04(水)22:58:33 No.924031603

どっかのバギーと勝負させたいな

34 22/05/04(水)22:58:35 No.924031616

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

35 22/05/04(水)22:58:44 No.924031684

夜に追いつかれるってオシャレな言い回しだな

36 22/05/04(水)22:58:44 No.924031690

揺れるってどこが?

37 22/05/04(水)22:58:45 No.924031697

バギー要素消化してる

38 22/05/04(水)22:58:50 No.924031729

物言わぬバギーちゃん

39 22/05/04(水)22:58:52 No.924031745

>>この映画のエモちゃんポスターやたら凝ってない? >元のポスターが凝ってるからな… >ちなみに六枚あるけど全種類分ある なんだそれ! くだらねぇな

40 22/05/04(水)22:59:02 No.924031814

しまったあ泳げるのか!

41 22/05/04(水)22:59:14 No.924031906

芸能人枠の使いどころ

42 22/05/04(水)22:59:19 No.924031942

多種多様パオパオ

43 22/05/04(水)22:59:27 No.924032017

ヴィンディーゼルのピッチブラックみたいだ

44 22/05/04(水)22:59:27 No.924032021

>>>この映画のエモちゃんポスターやたら凝ってない? >>元のポスターが凝ってるからな… >>ちなみに六枚あるけど全種類分ある >なんだそれ! >くだらねぇな 口悪っ

45 22/05/04(水)22:59:28 No.924032028

ゲスト声優の出番終了!!

46 22/05/04(水)22:59:28 No.924032030

カラーパオパオ

47 22/05/04(水)22:59:38 No.924032111

象牙取ろう

48 22/05/04(水)22:59:39 No.924032118

ゲスト声優ヨシ!

49 22/05/04(水)22:59:49 No.924032193

ゲスト声優いるのか?

50 22/05/04(水)23:00:09 No.924032363

冬眠することで彗星と一緒に宇宙を旅する超生命体パオパオ

51 22/05/04(水)23:00:12 No.924032385

冬眠中は加齢しないのか

52 22/05/04(水)23:00:24 No.924032489

ウラウラベッカンコー!

53 22/05/04(水)23:00:31 No.924032542

>ゲスト声優いるのか? このパオパオ言ってるのがそうだが…

54 22/05/04(水)23:00:38 No.924032601

fu1038756.jpg 調べたら八種類あったわポスター エモコラは六種しかない…はず

55 22/05/04(水)23:00:41 No.924032625

黒べえ!黒べえじゃないか!

56 22/05/04(水)23:00:41 No.924032628

ウラウラベッカンコー

57 22/05/04(水)23:00:41 No.924032634

>>この映画のエモちゃんポスターやたら凝ってない? >元のポスターが凝ってるからな… >ちなみに六枚あるけど全種類分ある 困った事をしてくれた

58 22/05/04(水)23:00:46 No.924032670

キャスト見るまでへもかわさんだと全然わからなかった博士来たな

59 22/05/04(水)23:00:53 No.924032730

モロに黒べえじゃねーか!

60 22/05/04(水)23:00:53 No.924032734

cv浪川の老人博士…怪しい…

61 22/05/04(水)23:00:53 No.924032735

今更だけどくぎゅ?

62 22/05/04(水)23:00:54 No.924032739

ピポサルみたい

63 22/05/04(水)23:01:00 No.924032789

ジャングルスーツ

64 22/05/04(水)23:01:00 No.924032792

あんまりドラえもんっぽくないデザインだな ルパンに出てきそう

65 22/05/04(水)23:01:09 No.924032870

(抱き合うのびしず)

66 22/05/04(水)23:01:15 No.924032904

カーラはシンプルに可愛い

67 22/05/04(水)23:01:16 No.924032912

風呂ガチ勢

68 22/05/04(水)23:01:18 No.924032925

メガヘガデル

69 22/05/04(水)23:01:21 No.924032942

ポムポムプリン?

70 22/05/04(水)23:01:26 No.924032971

この博士もなんとなくクトゥルフものに出てきそうな顔をしている…

71 22/05/04(水)23:01:29 No.924032989

ジャングル黒べえって今だとアウトじゃないかな?

72 22/05/04(水)23:01:31 No.924033003

博士がへもかわって聞いた時は仰天したけど冒頭の叫びでマジでへもかわだ…ってなったな…

73 22/05/04(水)23:01:31 No.924033009

老人役のへも川さんって珍しくない?

74 22/05/04(水)23:01:38 No.924033058

親御さんたちもなれてそうだな

75 22/05/04(水)23:01:39 No.924033064

>>なんだそれ! >>くだらねぇな >口悪っ ここまで合わせてビシュえもん定型はあぶねえって!

76 22/05/04(水)23:01:43 No.924033092

>fu1038756.jpg >調べたら八種類あったわポスター >エモコラは六種しかない…はず 映画のポスターみたいなデザインだ…

77 22/05/04(水)23:01:43 No.924033093

>fu1038756.jpg 改めて見ると結構ネタバレあるなこのポスター

78 22/05/04(水)23:01:49 No.924033137

あ?シャワーシーンは?

79 22/05/04(水)23:01:50 No.924033150

>モロに黒べえじゃねーか! 元々パオパオがジャングル黒べえのキャラなんで…

80 22/05/04(水)23:01:50 No.924033151

謎料理パート

81 22/05/04(水)23:01:56 No.924033197

3

82 22/05/04(水)23:01:57 No.924033206

パオパオ 声 - 浅田舞、織田信成 モフスケ / ユカタン 声 - 遠藤綾 / 東山奈央 オクトゴン 声 - 八木真澄

83 22/05/04(水)23:01:57 No.924033208

>>fu1038756.jpg >>調べたら八種類あったわポスター >>エモコラは六種しかない…はず >映画のポスターみたいなデザインだ… 映画だよぅ!

84 22/05/04(水)23:01:58 No.924033214

おいシャワーは

85 22/05/04(水)23:02:04 No.924033256

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

86 22/05/04(水)23:02:07 No.924033282

どうしてシャワーシーンをカットしたんですか…どうして…

87 22/05/04(水)23:02:07 No.924033285

美味そうな異星料理

88 22/05/04(水)23:02:09 No.924033303

>ジャングル黒べえって今だとアウトじゃないかな? 一時期封印されてた時期は実際あったけど今は解禁されてる

89 22/05/04(水)23:02:14 No.924033331

ピラフは!?ピラフはどこなの!?

90 22/05/04(水)23:02:37 No.924033515

カツ丼ノルマ未達

91 22/05/04(水)23:02:45 No.924033587

今見始めたけどなんか画面黄色くない?

92 22/05/04(水)23:02:52 No.924033653

へも川ってこんな爺の役やるのか いつもヘタレの青二才ばっかりやってるイメージだわ

93 22/05/04(水)23:02:56 No.924033691

多分このジジイが黒幕

94 22/05/04(水)23:02:57 No.924033702

10万光年というのは光の進む速度で10万年かかる距離にあるということです

95 22/05/04(水)23:03:03 No.924033734

黄金のカブトムシ!

96 22/05/04(水)23:03:10 No.924033779

うわあ社長!黄金の虫だ!

97 22/05/04(水)23:03:15 No.924033816

古代ヒョーガヒョーガ星人だけで映画作ってもいいくらいワクワクする

98 22/05/04(水)23:03:15 No.924033817

ヒョーガヒョーガのコーヤコーヤの関係が気になりますね

99 22/05/04(水)23:03:19 No.924033851

>今見始めたけどなんか画面黄色くない? シェルター内の電灯しか光源が無いって表現

100 22/05/04(水)23:03:39 No.924034004

氷の巨人伝きた

101 22/05/04(水)23:03:41 No.924034021

なんて傍迷惑なの…

102 22/05/04(水)23:03:44 No.924034056

そこはかとないイヌカレー感

103 22/05/04(水)23:03:52 No.924034130

絶対この博士悪いやつだ…

104 22/05/04(水)23:03:57 No.924034178

>氷の巨人伝きた やめろ!

105 22/05/04(水)23:03:58 No.924034189

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

106 22/05/04(水)23:03:58 No.924034191

へも川はおっさん役も案外合う

107 22/05/04(水)23:03:59 No.924034203

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

108 22/05/04(水)23:04:07 No.924034269

そして一つの船がコーヤコーヤ星へ…

109 22/05/04(水)23:04:07 No.924034275

>シェルター内の電灯しか光源が無いって表現 そうなんだ…

110 22/05/04(水)23:04:09 No.924034302

この時星を捨てた一部がコーヤコーヤを開拓したと考えると自然だと思う

111 22/05/04(水)23:04:09 No.924034308

宇宙出れる技術力あればすごくない?

112 22/05/04(水)23:04:11 No.924034319

fu1038773.jpg ついでにエモコラ版

113 22/05/04(水)23:04:17 No.924034385

ドラえもん宇宙もわりと洒落にならんものがそこかしこにあるな

114 22/05/04(水)23:04:19 No.924034395

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

115 22/05/04(水)23:04:20 No.924034412

>オクトゴン >声 - 八木真澄 南極の人きこえますかー!

116 22/05/04(水)23:04:34 No.924034520

スノーボールアース!

117 22/05/04(水)23:04:46 No.924034622

>fu1038773.jpg >ついでにエモコラ版 本当に多いな!?

118 22/05/04(水)23:04:47 No.924034628

スノーボールアース!

119 22/05/04(水)23:04:48 No.924034643

スノーボールアース!

120 22/05/04(水)23:04:51 No.924034660

スノーボールアース!

121 22/05/04(水)23:04:52 No.924034668

他所の星に環境改善装置持ち込むのやめてくだち!

122 22/05/04(水)23:04:59 No.924034726

fu1038781.webp

123 22/05/04(水)23:04:59 No.924034728

ブリザーガで全球凍結させて自然解凍によっておこる生態系爆発を起こすことでテラフォーミングをするという非常に気の長い古代ヒョーガヒョーガ星人

124 22/05/04(水)23:05:00 No.924034738

ヘビースモーカーズフォレスト

125 22/05/04(水)23:05:02 No.924034767

スネオボールアース!

126 22/05/04(水)23:05:05 No.924034784

>fu1038773.jpg >ついでにエモコラ版 凝ってるな…

127 22/05/04(水)23:05:08 No.924034798

ヘビースノーボーラーズフォレスト!!!!

128 22/05/04(水)23:05:09 No.924034800

全球凍結のこと?

129 22/05/04(水)23:05:13 No.924034843

>他所の星に環境改善装置持ち込むのやめてくだち! 了解!自然コントロールマシン!

130 22/05/04(水)23:05:27 No.924034954

死ぬほど時間スケールがでかいよな古代ヒョーガヒョーガ成人

131 22/05/04(水)23:05:29 No.924034971

>>他所の星に環境改善装置持ち込むのやめてくだち! >了解!自然コントロールマシン! ヒョウザン!

132 22/05/04(水)23:05:34 No.924035010

なんでヘビースモーカーズフォレストみたいな感じで言うんだよ!

133 22/05/04(水)23:05:39 No.924035051

>ブリザーガで全球凍結させて自然解凍によっておこる生態系爆発を起こすことでテラフォーミングをするという非常に気の長い古代ヒョーガヒョーガ星人 パオパオみたいなコールドスリープ能力は少なくとも持っていたと思われる

134 22/05/04(水)23:05:42 No.924035083

>他所の星に環境改善装置持ち込むのやめてくだち! でも地球人火星でテラフォする計画とかあるし…

135 22/05/04(水)23:05:52 No.924035152

>死ぬほど時間スケールがでかいよな古代ヒョーガヒョーガ成人 ガイバーの降臨者を思わせる気の長さ

136 22/05/04(水)23:05:54 No.924035178

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

137 22/05/04(水)23:06:06 No.924035274

ドロドロメダ星

138 22/05/04(水)23:06:11 No.924035322

ここいる?

139 22/05/04(水)23:06:17 No.924035371

しかし悪そうな顔の博士だな 黒幕か?

140 22/05/04(水)23:06:18 No.924035381

ヘビーリングスノーストームボールズフォレスト!!

141 22/05/04(水)23:06:23 No.924035416

>ブリザーガで全球凍結させて自然解凍によっておこる生態系爆発を起こすことでテラフォーミングをするという非常に気の長い古代ヒョーガヒョーガ星人 すっごい長生きなんだ… カーラもああ見えてきっと100歳くらいなんだ

142 22/05/04(水)23:06:24 No.924035426

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

143 22/05/04(水)23:06:25 No.924035431

目が光るのそんな重要かな

144 22/05/04(水)23:06:34 No.924035495

昨日は腹の膨らむ映画で 今日は顔の膨らむ映画か

145 22/05/04(水)23:06:34 No.924035497

全然美味しそうに見えないやつ

146 22/05/04(水)23:06:36 No.924035523

>死ぬほど時間スケールがでかいよな古代ヒョーガヒョーガ成人 21世紀人みたいに苦労を楽しむ嗜好があったと考えられる

147 22/05/04(水)23:06:40 No.924035568

これいる?

148 22/05/04(水)23:06:40 No.924035570

物理的に体に悪そうなお菓子だ…

149 22/05/04(水)23:06:41 No.924035574

変顔プリン!

150 22/05/04(水)23:06:41 No.924035578

ここ唯一嫌い

151 22/05/04(水)23:06:45 No.924035613

絶対この博士ブリザーガ使って悪いことしようとしてるでしょ そういうのわかっちゃうんだから

152 22/05/04(水)23:06:46 No.924035622

生態系爆発が起きる前の星にブリザーガを持ち込むから 別に侵略とかじゃなく純粋に開拓目的

153 22/05/04(水)23:07:05 No.924035770

しずかちゃんにも容赦なく顔芸させていくな…

154 22/05/04(水)23:07:05 No.924035774

膨体…?

155 22/05/04(水)23:07:05 No.924035779

>ブリザーガで全球凍結させて自然解凍によっておこる生態系爆発を起こすことでテラフォーミングをするという非常に気の長い古代ヒョーガヒョーガ星人 やってることは創世日記で雷落としたり杖でかき混ぜるのび太と大差ないのでは

156 22/05/04(水)23:07:11 No.924035822

いつもの拗らせ系博士かと思ったらこの人形劇の下りで違うな…ってなるのいいよね

157 22/05/04(水)23:07:18 No.924035866

へも川ジジイ演技うますぎる

158 22/05/04(水)23:07:41 No.924036037

>やってることは創世日記で雷落としたり杖でかき混ぜるのび太と大差ないのでは それをリアルスケールの宇宙でやるのが違いだな しかも早送り無しだ

159 22/05/04(水)23:07:42 No.924036045

ベッドを貸し出してくれてる

160 22/05/04(水)23:07:51 No.924036111

あっこの博士いい人だ!

161 22/05/04(水)23:07:53 No.924036128

惑星間移動できるなら時間の経過なんてなんとでもなるだろう

162 22/05/04(水)23:07:56 No.924036147

置いていったらかわいそうという言葉が出た時点で黒幕説は完全になくなるという寸法だ

163 22/05/04(水)23:08:09 No.924036234

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

164 22/05/04(水)23:08:09 No.924036241

>ヘビースノーボーラーズフォレスト!!!! 混ぜるな混ぜるな

165 22/05/04(水)23:08:19 No.924036345

話のスケールでかいから大げさなBGMがうまくハマってる

166 22/05/04(水)23:09:30 No.924036908

この遺跡危険?

167 <a href="mailto:ジャイアン">22/05/04(水)23:09:32</a> [ジャイアン] No.924036921

これ武器なのか?

168 22/05/04(水)23:09:32 No.924036928

冒険パートはサクッと

169 22/05/04(水)23:09:36 No.924036971

ワッカに見えた

170 22/05/04(水)23:09:43 No.924037024

ダイジェスト冒険パート

171 22/05/04(水)23:09:43 No.924037025

ダイジェスト!?

172 22/05/04(水)23:09:49 No.924037072

>ワッカに見えた おい!

173 22/05/04(水)23:09:51 No.924037084

さらっと流してるけど映画一本分くらいピンチ乗り越えてません?

174 22/05/04(水)23:09:51 No.924037086

すげー気になるのが映るんだけど

175 22/05/04(水)23:09:51 No.924037089

>この遺跡危険? 超危険

176 22/05/04(水)23:09:52 No.924037090

ブリザーガも クレイザーXも 一緒よ

177 22/05/04(水)23:09:54 No.924037115

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

178 22/05/04(水)23:09:54 No.924037118

語る暇がない大冒険!

179 22/05/04(水)23:09:58 No.924037143

尺の都合で面白そうな探索パートはスキップ 残念

180 22/05/04(水)23:09:58 No.924037147

面白くなりそうなダイジェストシーン…

181 22/05/04(水)23:10:01 No.924037158

やべぇシーンがわんさかある…

182 22/05/04(水)23:10:05 No.924037179

なんではぐれてるの?

183 22/05/04(水)23:10:07 No.924037203

いやー旧では大冒険でしたね

184 22/05/04(水)23:10:09 No.924037218

まさかのダイジェスト

185 22/05/04(水)23:10:13 No.924037250

この辺の冒険シーンもっと描写してくだち!

186 22/05/04(水)23:10:20 No.924037315

7割だっけ?

187 22/05/04(水)23:10:21 No.924037323

>1651673394764.png とてもいい…

188 22/05/04(水)23:10:28 No.924037378

感情のあるステッキちゃん

189 22/05/04(水)23:10:30 No.924037390

(ドラえもんも一緒か…)

190 22/05/04(水)23:10:35 No.924037423

落ち込むんだ…

191 22/05/04(水)23:10:39 No.924037450

三回ぐらいダイジェストあるから本当に大冒険だよねこの映画

192 22/05/04(水)23:10:40 No.924037454

端折られてるけどオクトゴンと同じような生体防御兵器めっちゃ造られてるな

193 22/05/04(水)23:10:40 No.924037456

的中率70%

194 22/05/04(水)23:10:41 No.924037468

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

195 22/05/04(水)23:10:47 No.924037505

>この遺跡危険? 危険度で言ったら鉄人兵団二つ分以上

196 22/05/04(水)23:10:50 No.924037530

結構出番多いな探し物ステッキ 直接目的地に行く訳じゃなから使い勝手いいのかな

197 22/05/04(水)23:10:53 No.924037552

未来世界のAIめんどくさい性格のやつばっかだな!

198 22/05/04(水)23:10:54 No.924037560

なんかダイジェスト中に秘密道具で作ったような氷があったように見えるんだけど!?

199 22/05/04(水)23:10:56 No.924037579

◆この後ろ姿は…?

200 22/05/04(水)23:10:59 No.924037607

今回は明らかに意思があるたずねものステッキちゃん

201 22/05/04(水)23:11:03 No.924037632

>この辺の冒険シーンもっと描写してくだち! いいお願いだけど…尺が足らなくなるからやめとこう

202 22/05/04(水)23:11:07 No.924037668

なんでもじゃないよ 食べれるものだけ

203 22/05/04(水)23:11:09 No.924037689

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

204 22/05/04(水)23:11:17 No.924037760

この紫の幼なじみかわいいね…

205 22/05/04(水)23:11:17 No.924037766

何か凄いジブリ!

206 22/05/04(水)23:11:20 No.924037790

氷の巨人伝

207 22/05/04(水)23:11:22 No.924037809

カチコチ感のある鉄矢

208 22/05/04(水)23:11:23 No.924037824

もののけ姫じゃねーか!

209 22/05/04(水)23:11:23 No.924037831

ブリザーガ

210 22/05/04(水)23:11:29 No.924037878

氷の巨人伝だ!

211 22/05/04(水)23:11:30 No.924037885

氷の巨人!

212 22/05/04(水)23:11:31 No.924037891

ダイダラボッチじゃん!

213 22/05/04(水)23:11:32 No.924037909

>>この遺跡危険? >危険度で言ったら鉄人兵団二つ分以上 なそ にん

214 22/05/04(水)23:11:34 No.924037921

巨神へ…

215 22/05/04(水)23:11:35 No.924037930

怖えんだよ!

216 22/05/04(水)23:11:35 No.924037931

青の巨人!

217 22/05/04(水)23:11:36 No.924037937

完全にジブリ

218 22/05/04(水)23:11:37 No.924037947

困った ちょっと格が違った

219 22/05/04(水)23:11:39 No.924037958

ブリザーガ 声(カーラの回想シーンの歌声) - 平原綾香

220 22/05/04(水)23:11:42 No.924037980

音楽もなんかこう…ジブリだな!

221 22/05/04(水)23:11:48 No.924038018

このブリザーガのシーンすごい好きだ…

222 22/05/04(水)23:11:53 No.924038049

(フラグ)

223 22/05/04(水)23:11:58 No.924038095

凄い危険な遺跡なんだけど あくまで古代ヒョーガヒョーガ星人の残した一部でしかないというのがいい

224 22/05/04(水)23:11:59 No.924038107

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

225 22/05/04(水)23:12:01 No.924038125

提灯ブルマスーツいいよね…

226 22/05/04(水)23:12:08 No.924038167

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

227 22/05/04(水)23:12:08 No.924038174

ニヤリ

228 22/05/04(水)23:12:15 No.924038231

ねえ「」! この子可愛いんだけど!

229 22/05/04(水)23:12:18 No.924038250

ヒッ

230 22/05/04(水)23:12:20 No.924038261

◆この目つきは…!?

231 22/05/04(水)23:12:20 No.924038265

緑の巨人伝 鉄人兵団 海底奇岩城 カチコチ大冒険 ちょっと敵の強さのスケールが大きい…

232 22/05/04(水)23:12:23 No.924038285

ドラ虐の予感

233 22/05/04(水)23:12:32 No.924038368

>氷の巨人伝 スゴイシツレイなこと言ってる

234 22/05/04(水)23:12:40 No.924038434

こわ~…

235 22/05/04(水)23:12:43 No.924038456

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

236 22/05/04(水)23:12:50 No.924038506

>◆この目つきは…!? 漫画の話末アオリやめろ

237 22/05/04(水)23:12:52 No.924038510

大金塊だウッヒッヒ!

238 22/05/04(水)23:12:53 No.924038527

見るたび思うけどここで虚像でもない偽ドラが鏡の中で動くのおかしくない?

239 22/05/04(水)23:13:08 No.924038650

しかも遺跡だから不必要と破棄されてるんだよね… ギョーガギョーガ星人すごくない?

240 22/05/04(水)23:13:14 No.924038697

ステッキは見ていた…

241 22/05/04(水)23:13:14 No.924038701

スケールとしてはねじまき都市の種撒く者に次ぐデカさだと思う古代ヒョーガヒョーガ星人

242 22/05/04(水)23:13:16 No.924038709

ステッキは見た

243 22/05/04(水)23:13:17 No.924038718

アナザードラえもん

244 22/05/04(水)23:13:17 No.924038720

ここよく見たらリングのプロトタイプみたいなのいっぱい無い?

245 22/05/04(水)23:13:23 No.924038757

可愛いなステッキ…

246 22/05/04(水)23:13:28 No.924038806

(画面外でドラえもん死亡)

247 22/05/04(水)23:13:30 No.924038825

>ギョーガギョーガ星人すごくない? ギョーザギョーザみたいで美味そう

248 22/05/04(水)23:13:30 No.924038834

未完成の兵器が復活するやつ!

249 22/05/04(水)23:13:32 No.924038845

水田わさびがかっこいい声を出してる!?

250 22/05/04(水)23:13:38 No.924038898

>見るたび思うけどここで虚像でもない偽ドラが鏡の中で動くのおかしくない? 鏡じゃなくて任意の対象を透過する壁なんじゃない? だからドラだけ通されてはぐれた

251 22/05/04(水)23:13:48 No.924038972

>見るたび思うけどここで虚像でもない偽ドラが鏡の中で動くのおかしくない? 古代ヒョーガヒョーガ文明の遺跡だぞ?

252 22/05/04(水)23:13:52 No.924039008

>見るたび思うけどここで虚像でもない偽ドラが鏡の中で動くのおかしくない? 鏡じゃなかったとしたら?

253 22/05/04(水)23:13:56 No.924039036

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

254 22/05/04(水)23:13:58 No.924039048

ドラちゃんなんか変態っぽい…

255 22/05/04(水)23:14:06 No.924039097

ぐえー!

256 22/05/04(水)23:14:07 No.924039120

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

257 22/05/04(水)23:14:12 No.924039166

こんな悪い顔してたかな…してたかも…

258 22/05/04(水)23:14:14 No.924039176

ドラ虐開始

259 22/05/04(水)23:14:16 No.924039200

>見るたび思うけどここで虚像でもない偽ドラが鏡の中で動くのおかしくない? 鏡じゃなくてただのガラス的なもの

260 22/05/04(水)23:14:16 No.924039201

悪いドラ

261 22/05/04(水)23:14:20 No.924039222

鈴凍らせる必要ある?

262 22/05/04(水)23:14:29 No.924039281

ドラ虐:軽

263 22/05/04(水)23:14:35 No.924039328

本物も大体こういう顔してる

264 22/05/04(水)23:14:37 No.924039345

ブリザーガの骨格の方が先なんだけどゴジラVSコングのメカゴジラを思い出す

265 22/05/04(水)23:14:45 No.924039415

>ドラ虐:軽 軽かな…

266 22/05/04(水)23:14:47 No.924039433

ステッキ自律行動までするのか…

267 22/05/04(水)23:14:47 No.924039438

悪い顔好ききしょくてキモくてまさに騙すたぬきみたいで

268 22/05/04(水)23:15:05 No.924039566

>>見るたび思うけどここで虚像でもない偽ドラが鏡の中で動くのおかしくない? >鏡じゃなかったとしたら? 結局後ろから忍び寄るのになんで同じ動きを…?

269 22/05/04(水)23:15:05 No.924039568

>大金塊だウッヒッヒ! 忘れかけていた定型

270 22/05/04(水)23:15:18 No.924039675

しまった!罠なのか!?

271 22/05/04(水)23:15:25 No.924039728

>ブリザーガで全球凍結させて自然解凍によっておこる生態系爆発を起こすことでテラフォーミングをするという非常に気の長い古代ヒョーガヒョーガ星人 寿命が長いんだろうとてつもなく

272 22/05/04(水)23:15:25 No.924039729

これもあくまで遺跡の防衛機構でしかないというのが好き

273 22/05/04(水)23:15:28 No.924039753

何とかして死なせなくちゃ!

274 22/05/04(水)23:15:29 No.924039761

ドラ虐:中

275 22/05/04(水)23:15:34 No.924039796

ドラちゃんかわいいな

276 22/05/04(水)23:15:41 No.924039862

殺意全開すぎる…

277 22/05/04(水)23:15:50 No.924039927

(回収)

278 22/05/04(水)23:15:54 No.924039953

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

279 22/05/04(水)23:15:56 No.924039974

すごい顔…

280 22/05/04(水)23:15:57 No.924039983

温かい目~

281 22/05/04(水)23:15:59 No.924039998

ポケットも凍らせてるの凄いというか道具バレてない?

282 22/05/04(水)23:16:02 No.924040011

ポケットまで盗む念入り

283 22/05/04(水)23:16:07 No.924040058

ポケットも鈴も凍らされてるんじゃなくて取られてるのか

284 22/05/04(水)23:16:08 No.924040062

似てる…そっくりだ…

285 22/05/04(水)23:16:15 No.924040120

ドラ虐(精神):上昇中

286 22/05/04(水)23:16:17 No.924040133

どっちも殴れば解決だ

287 22/05/04(水)23:16:26 No.924040190

どっちも殴ればいいだろ

288 22/05/04(水)23:16:31 No.924040228

精神的ドラ虐

289 22/05/04(水)23:16:32 No.924040243

>ポケットも鈴も凍らされてるんじゃなくて取られてるのか わざわざパチもんの氷を作ってる

290 22/05/04(水)23:16:32 No.924040245

のびちゃんだけ疑ってるのか

291 22/05/04(水)23:16:35 No.924040260

鈴とポケットは凍らせたんじゃなくて本物をパクった後に氷のつけてるんですね

292 22/05/04(水)23:16:52 No.924040392

>のびちゃんだけ疑ってるのか 疑ってるというか…

293 22/05/04(水)23:17:01 No.924040461

防衛システムにしてはあまりにもタチが悪いなコイツ…

294 22/05/04(水)23:17:01 No.924040463

ドラえもんの特性をここまで捉えて罠にハメてくるの素で怖いわ

295 22/05/04(水)23:17:03 No.924040479

ドラえもん本物の鈴がないと猫化しなかったっけ…

296 22/05/04(水)23:17:04 No.924040495

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

297 22/05/04(水)23:17:06 No.924040515

>のびちゃんだけ疑ってるのか 事態を把握できてない

298 22/05/04(水)23:17:08 No.924040525

剛田武だろ?

299 22/05/04(水)23:17:10 No.924040537

カーラはアクティブヒロインでいいよね

300 22/05/04(水)23:17:13 No.924040558

偽物め 懲らしめてやる

301 22/05/04(水)23:17:18 No.924040591

侵入者の記憶を読み取る機能とかもあるんだろうか

302 22/05/04(水)23:17:23 No.924040626

>>ポケットも鈴も凍らされてるんじゃなくて取られてるのか >わざわざパチもんの氷を作ってる 陰湿すぎる…

303 22/05/04(水)23:17:26 No.924040647

>どっちも殴れば解決だ >どっちも殴ればいいだろ 虹村弟ステイ

304 22/05/04(水)23:17:27 No.924040653

ジャイアンは名前じゃないだろ!

305 22/05/04(水)23:17:27 No.924040656

マトリックスみたいなことになってる…

306 22/05/04(水)23:17:30 No.924040681

今気付いたけどコイツ普通に道具の使い方もラーニングしてんだな…

307 22/05/04(水)23:17:33 No.924040713

口を縫合されるってエグいな

308 22/05/04(水)23:17:35 No.924040725

>ドラえもん本物の鈴がないと猫化しなかったっけ… 首になんか付いてると軽減される

309 22/05/04(水)23:17:35 No.924040726

スネ夫を改造しちゃおう

310 22/05/04(水)23:17:39 No.924040765

fu1038820.webp

311 22/05/04(水)23:17:42 No.924040791

のび太のお気楽さはこういった場面ででいい方向に作用する

312 22/05/04(水)23:17:45 No.924040814

言えない(物理)

313 22/05/04(水)23:17:58 No.924040912

のび太のこの反応なんか怖いな…

314 22/05/04(水)23:17:59 No.924040919

あの目だ…

315 22/05/04(水)23:18:06 No.924040979

本物のドラえもんがそんなすぐに道具を出せるわけないだろ!

316 22/05/04(水)23:18:13 No.924041028

顔...

317 22/05/04(水)23:18:16 No.924041058

のび太何考えてるかわかんなくてなんか怖い…

318 22/05/04(水)23:18:25 No.924041114

>fu1038820.webp ドラ虐の伏線だったとは

319 22/05/04(水)23:18:26 No.924041121

>置いていったらかわいそうという言葉が出た時点で黒幕説は完全になくなるという寸法だ 情に訴えられて絆されたんだな…

320 22/05/04(水)23:18:27 No.924041129

アニメ版の凶悪ロボと入れ替わっちゃったときはちゃんと見破ってたのに…

321 22/05/04(水)23:18:29 No.924041139

どっちも本物じゃ駄目?

322 22/05/04(水)23:18:32 No.924041153

何が酷いって時間稼ぎするだけで十分なのが

323 22/05/04(水)23:18:46 No.924041254

こののび太も偽物だ!二人とも凍らせろ!

324 22/05/04(水)23:18:55 No.924041308

本当に優しいわねのび太くんは… わたしを撃てないくらいに

325 22/05/04(水)23:18:57 No.924041325

のびドラキテル…

326 22/05/04(水)23:18:59 No.924041338

けおおおおおおおおおおお!!!!!!!!

327 22/05/04(水)23:18:59 No.924041339

ここのび太がドラえもんと友達だからわかるとかでなく 素直な心の尺度でみてるとこが良いんだよな…

328 22/05/04(水)23:19:08 No.924041419

精神的にも追い詰めるとても良質なドラ虐ですね

329 22/05/04(水)23:19:09 No.924041423

急にキレた

330 22/05/04(水)23:19:27 No.924041543

ヒゲもカチコチに

331 22/05/04(水)23:19:34 No.924041584

この道具やべえ

332 22/05/04(水)23:19:41 No.924041635

なんて!?

333 22/05/04(水)23:19:50 No.924041685

ドロップアイテム:ポケットと鈴

334 22/05/04(水)23:19:54 No.924041710

(都合よく取れる鈴とポケット)

335 22/05/04(水)23:19:55 No.924041713

どっかで見た石像!

336 22/05/04(水)23:19:56 No.924041724

10万年後へ続く

337 22/05/04(水)23:19:59 No.924041751

なんか見たことあるな…

338 22/05/04(水)23:20:01 No.924041766

ドラえもんの鈴って何か機能あったっけ

339 22/05/04(水)23:20:04 No.924041780

こいつ ヤバイ

340 22/05/04(水)23:20:06 No.924041791

みっちょんいんぽっちぼぅー

341 22/05/04(水)23:20:09 No.924041814

ブチギレ

342 22/05/04(水)23:20:10 No.924041821

どっかで見た氷跡

343 22/05/04(水)23:20:12 No.924041837

繋がったね10億年後ののび太くんたちのいた南極の時間に

344 22/05/04(水)23:20:13 No.924041847

遊園地でのドラ像にポーズ似てない?

345 22/05/04(水)23:20:16 No.924041869

この映画殺意高すぎない?

346 22/05/04(水)23:20:24 No.924041924

>ドラえもんの鈴って何か機能あったっけ 猫集め鈴だったり カメラだったり

347 22/05/04(水)23:20:25 No.924041933

>ドラえもんの鈴って何か機能あったっけ 猫集めたり写真撮ったり

348 22/05/04(水)23:20:30 No.924041965

>ドラえもんの鈴って何か機能あったっけ ひみつ道具博物館を観てね!

349 22/05/04(水)23:20:54 No.924042136

なぜトラップを止められる? 偽物なのでは…?

350 22/05/04(水)23:20:57 No.924042166

>猫集め鈴だったり >カメラだったり >猫集めたり写真撮ったり (今は壊れてる)

351 22/05/04(水)23:20:59 No.924042176

ポケットは!?

352 22/05/04(水)23:21:04 No.924042226

>この映画殺意高すぎない? 遥か太古に宇宙を制した古代文明の残した遺跡だぞ?

353 22/05/04(水)23:21:06 No.924042236

このままにしておこう

354 22/05/04(水)23:21:09 No.924042265

歴史が変わっちゃうってお前が言うの…?

355 22/05/04(水)23:21:10 No.924042269

ステッキすごいな

356 22/05/04(水)23:21:15 No.924042309

ステッキちゃんかわいい

357 22/05/04(水)23:21:27 No.924042396

謝るのめっちゃ偉いな… 別に妥当なのに

358 22/05/04(水)23:21:28 No.924042402

のびドラいいね

359 22/05/04(水)23:21:31 No.924042426

ちゃんと謝るのが良い

360 22/05/04(水)23:21:32 No.924042435

全体的にインディジョーンズみたいで楽しい

361 22/05/04(水)23:21:43 No.924042505

謝れてえらい

362 22/05/04(水)23:21:45 No.924042518

偽物見つけるじゃなくてどっちもドラえもんで良くないはちょっと怖かった

363 22/05/04(水)23:21:59 No.924042620

これでお前らに用はない

364 22/05/04(水)23:22:09 No.924042690

3時間たったのか

365 22/05/04(水)23:22:13 No.924042740

>謝るのめっちゃ偉いな… >別に妥当なのに 悪かったな でも妥当な判断だから俺たちは悪く無いぜ これからもよろしくなあ!

366 22/05/04(水)23:22:23 No.924042793

ブリザーガ…完成していたの…!?

367 22/05/04(水)23:22:29 No.924042837

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

368 22/05/04(水)23:22:33 No.924042862

>これでお前らに用はない すごい言いそう

369 22/05/04(水)23:22:41 No.924042922

ジャイスネだけじゃなくのび太も謝った方がいいと思うな…

370 22/05/04(水)23:22:43 No.924042940

>>わざわざパチもんの氷を作ってる >陰湿すぎる… 氷のように冷たくて冷酷で冷徹な性格だからね

371 22/05/04(水)23:22:44 No.924042944

じゃあフエルミラーでリングを増やそう

372 22/05/04(水)23:22:46 No.924042963

>偽物見つけるじゃなくてどっちもドラえもんで良くないはちょっと怖かった (だってタイムマシンで増えたことあるし…)

373 22/05/04(水)23:22:46 No.924042968

複製する道具とかないの?

374 22/05/04(水)23:22:51 No.924043014

ジジイやっぱり悪者か

375 22/05/04(水)23:22:54 No.924043040

>>これでお前らに用はない >すごい言いそう 言わねぇよ!!

376 22/05/04(水)23:22:58 No.924043078

>1651674149721.png えっち!

377 22/05/04(水)23:23:08 No.924043152

これで凍らせないと歴史変わらない?

378 22/05/04(水)23:23:10 No.924043157

このジャイスネは偽物だよ

379 22/05/04(水)23:23:18 No.924043202

仲間割れって...

380 22/05/04(水)23:23:18 No.924043209

オレのいとしいしとよこせ!!

381 22/05/04(水)23:23:26 No.924043265

うあーっ!(ブリザーガ覚醒)

382 22/05/04(水)23:23:32 No.924043310

地球は一度凍らせるべきでは…

383 22/05/04(水)23:23:33 No.924043318

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

384 22/05/04(水)23:23:33 No.924043323

>>偽物見つけるじゃなくてどっちもドラえもんで良くないはちょっと怖かった >(だってタイムマシンで増えたことあるし…) やろうぶっころしてやるとか自分ごろしし始めるし…

385 22/05/04(水)23:23:45 No.924043413

リングは、ひとつ。救いたい星は、ふたつ。

386 22/05/04(水)23:23:47 No.924043421

1体でこの威力やばくない?

387 22/05/04(水)23:23:47 No.924043426

すごい至近距離で観察してたんだな博士… 危ねえよ!

388 22/05/04(水)23:23:49 No.924043443

しょうがないけど最低だよジャイアン

389 22/05/04(水)23:23:53 No.924043475

>>この映画殺意高すぎない? >遥か太古に宇宙を制した古代文明の残した遺跡だぞ? う~んちょっと古代文明のロマン感じ過ぎじゃない?

390 22/05/04(水)23:23:53 No.924043483

ブリザーガから発せられるエネルギーが南極の地下から宇宙空間まで迸ってるので 実際凄いやばい出力

391 22/05/04(水)23:23:56 No.924043500

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

392 22/05/04(水)23:24:01 No.924043536

TPがこいつに勝てるイメージが全く湧かない

393 22/05/04(水)23:24:07 No.924043580

なんか凄いヤバい自体じゃない!?

394 22/05/04(水)23:24:10 No.924043606

>地球は一度凍らせるべきでは… 十万年前はダメ

395 22/05/04(水)23:24:14 No.924043640

>リングは、ひとつ。救いたい星は、ふたつ。 >じゃあフエルミラーで

396 22/05/04(水)23:24:18 No.924043671

フエルミラーはダメなのかね

397 22/05/04(水)23:24:34 No.924043778

バカねお兄ちゃん フエルミラーを使えばいいじゃない

398 22/05/04(水)23:24:42 No.924043834

シャーマンキングに出てきそう

399 22/05/04(水)23:24:42 No.924043838

ロックオン機能があるのがやたら怖いブリザーガ 本当にテラフォーミングマシンですか

400 22/05/04(水)23:24:47 No.924043867

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

401 22/05/04(水)23:24:50 No.924043885

困った… ちょっと勝てない…

402 22/05/04(水)23:24:52 No.924043897

この耳のカタチ…

403 22/05/04(水)23:24:53 No.924043902

地球はまだ凍っちゃだめ?

404 22/05/04(水)23:24:53 No.924043905

ブリザーガのデザインが凶悪すぎる

405 22/05/04(水)23:24:57 No.924043939

発車前のエフェクトが屁動砲みたい

406 22/05/04(水)23:25:02 No.924043964

パオパオ…耳が!

407 22/05/04(水)23:25:04 No.924043980

ジャイアン敗北

408 22/05/04(水)23:25:10 No.924044034

凍らせて砕くのは一撃必殺だからな

409 22/05/04(水)23:25:15 No.924044079

>リングは、ひとつ。救いたい星は、ふたつ。 のび太くんのメガネを外した目の形はみっつ

410 22/05/04(水)23:25:16 No.924044084

偽○○ってえっちだよね

411 22/05/04(水)23:25:18 No.924044096

どんどんピースが噛み合っていくここら辺が一番好き

412 22/05/04(水)23:25:18 No.924044097

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

413 22/05/04(水)23:25:20 No.924044106

>>地球は一度凍らせるべきでは… >十万年前はダメ そうか十万年より後だったわ

414 22/05/04(水)23:25:21 No.924044112

エヴァとかウルトラマンとかいなきゃ勝てないレベルでは

415 22/05/04(水)23:25:24 No.924044140

ああーなんかどんどんネタバラシされていくう

416 22/05/04(水)23:25:31 No.924044179

スネ夫氷結!

417 22/05/04(水)23:25:33 No.924044195

>地球はまだ凍っちゃだめ? 10万年前はもう一度とっくの昔に全球凍結して溶けた後だからね

418 22/05/04(水)23:25:34 No.924044198

>1651674318793.png ヒッ

419 22/05/04(水)23:25:36 No.924044209

スネ夫の氷像の完成!

420 22/05/04(水)23:25:37 No.924044216

>1651674236343.png ⇐歌う方 汚い声の方⇒

421 22/05/04(水)23:25:40 No.924044236

>偽○○ってえっちだよね 本物と偽物は最高のスパイスだからね

422 22/05/04(水)23:25:48 No.924044287

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

423 22/05/04(水)23:25:51 No.924044308

ドラ虐:極

424 22/05/04(水)23:25:52 No.924044317

電池持ちます?

425 22/05/04(水)23:25:53 No.924044328

>シャーマンキングに出てきそう スピリットオブ○○シリーズみたいなデザイン

426 22/05/04(水)23:25:53 No.924044331

盾という防具を持たせてるってことは 何かと戦うことも想定していたのでは?

427 22/05/04(水)23:25:54 No.924044335

地球滅んでないか

428 22/05/04(水)23:26:10 No.924044439

fu1038843.webp

429 22/05/04(水)23:26:14 No.924044479

ドラ虐最高潮

430 22/05/04(水)23:26:16 No.924044491

書き込みをした人によって削除されました

431 22/05/04(水)23:26:21 No.924044527

>1651674318793.png ひぃ…

432 22/05/04(水)23:26:23 No.924044546

>No.924043867 ヘボットの3Dプリンターキャラ思い出した

433 22/05/04(水)23:26:32 No.924044617

ふざけたタイトルでハードすぎる展開な映画だ

434 22/05/04(水)23:26:34 No.924044636

>No.924044287 急に勝てそうな気がしてきた

435 22/05/04(水)23:26:41 No.924044682

>No.924044287 ところ天の助!!!

436 22/05/04(水)23:26:56 No.924044791

>エヴァとかウルトラマンとかいなきゃ勝てないレベルでは うーんウルトラマンはキツイな 皆集合とかならワンチャン エヴァもキツイ 覚醒なら

437 22/05/04(水)23:27:06 No.924044855

>フエルミラーはダメなのかね 馬鬼

438 22/05/04(水)23:27:08 No.924044877

>>1651674348999.png >WXってんじゃねー!!! ラリってんのはお前だー!!!

439 22/05/04(水)23:27:12 No.924044906

>No.924044287 氷鬼かと思ったら微妙に違う!!

440 22/05/04(水)23:27:28 No.924045011

>1651674348999.png ラリってんじゃねー!!!

441 22/05/04(水)23:27:36 No.924045078

>>No.924044287 >氷鬼かと思ったら微妙に違う!! カチコチじゃなくてプルプルだからね

442 22/05/04(水)23:27:45 No.924045142

いいタイミングでcm入る

443 22/05/04(水)23:27:46 No.924045152

>No.924044287 殺してやるぞオクトゴン

444 22/05/04(水)23:27:59 No.924045239

液晶が昭和

445 22/05/04(水)23:28:00 No.924045244

タケコプターの出番はないが電池切れノルマ達成

446 22/05/04(水)23:28:04 No.924045273

ちが…私…

447 22/05/04(水)23:28:05 No.924045275

このジャイスネやはり偽物か?

448 22/05/04(水)23:28:06 No.924045284

それは…理不尽

449 22/05/04(水)23:28:09 No.924045306

この二人いつもこんな役だな

450 22/05/04(水)23:28:10 No.924045313

違…私そんなつもりじゃ…

451 22/05/04(水)23:28:13 No.924045342

なんで急にカーラを責める…

452 22/05/04(水)23:28:15 No.924045355

ちが…私そんなつもりじゃ…

453 22/05/04(水)23:28:17 No.924045365

なんか今回のジャイスネやなやつらだな…

454 22/05/04(水)23:28:17 No.924045368

ジャイスネどうした

455 22/05/04(水)23:28:22 No.924045408

スネ夫いっつもこういう役回りだな

456 22/05/04(水)23:28:25 No.924045419

>液晶が昭和 大人しんちゃんが作ったタイムマシンよりはマシだ…

457 22/05/04(水)23:28:25 No.924045422

のびた…

458 22/05/04(水)23:28:25 No.924045423

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

459 22/05/04(水)23:28:30 No.924045456

ちょっと劇場版度が足りないジャイアン

460 22/05/04(水)23:28:37 No.924045506

忘れていったのはこのためか

461 22/05/04(水)23:28:43 No.924045553

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

462 22/05/04(水)23:28:46 No.924045568

>このジャイスネやはり偽物か? むしろ本物

463 22/05/04(水)23:28:46 No.924045571

今のはひどいよ!

464 22/05/04(水)23:28:50 No.924045615

のび太がまた劇場版ヒロインを落としてる…

465 22/05/04(水)23:28:54 No.924045643

>なんか今回のジャイスネやなやつらだな… だいたいなんか雑に嫌なこと言うのが仕事みたいなところあるから…

466 22/05/04(水)23:28:56 No.924045656

寒すぎてサムス

467 22/05/04(水)23:29:00 No.924045689

続くドラ虐

468 22/05/04(水)23:29:03 No.924045712

>ジャイスネどうした 映画版から通常版ジャイスネに…

469 22/05/04(水)23:29:06 No.924045732

この伏線回収好き…

470 22/05/04(水)23:29:16 No.924045794

>寒すぎてサムス (全球凍結)

471 22/05/04(水)23:29:17 No.924045801

いいねぇ

472 22/05/04(水)23:29:20 No.924045821

>1651674505532.png 救い料1億万円 リングも化

473 22/05/04(水)23:29:21 No.924045829

バカねお兄ちゃん バカ!

474 22/05/04(水)23:29:34 No.924045927

>1651674505532.png 南極ブリブリ大冒険

475 22/05/04(水)23:29:35 No.924045931

>1651674505532.png ブリブリザーガ

476 22/05/04(水)23:29:36 No.924045934

着せ替えカメラ画面内で氷結

477 22/05/04(水)23:29:37 No.924045943

高性能ロボット…?

478 22/05/04(水)23:29:39 No.924045960

>>このジャイスネやはり偽物か? >むしろ本物 母ちゃんママって言うのは本物 言わないのは偽物だよ

479 22/05/04(水)23:29:40 No.924045974

高性能ロボットなの…?

480 22/05/04(水)23:29:44 No.924046001

隙あらば自分アゲ

481 22/05/04(水)23:29:46 No.924046015

うあーっ!(道具氷結)

482 22/05/04(水)23:29:56 No.924046084

>ブリブリザーガ そういうことだったのか…

483 22/05/04(水)23:30:06 No.924046138

ちゃんと覚えてるスネ夫えらい

484 22/05/04(水)23:30:07 No.924046149

電池式っていうのが

485 22/05/04(水)23:30:07 No.924046159

ブタゴリラ!武器は無いのか!?

486 22/05/04(水)23:30:08 No.924046160

>1651674505532.png やっちゃえば?

487 22/05/04(水)23:30:14 No.924046222

乾電池駆動

488 22/05/04(水)23:30:18 No.924046256

未来のひみつ道具って絶妙にアナログだよね

489 22/05/04(水)23:30:19 No.924046257

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

490 22/05/04(水)23:30:23 No.924046300

私は寒い者の味方だ

491 22/05/04(水)23:30:30 No.924046352

>高性能ロボットなの…? 蚊に刺されるくらい高性能だよ …なにが体内に流れてるんだろう

492 22/05/04(水)23:30:42 No.924046423

タイムカプセルとなったモフスケことユカタン

493 22/05/04(水)23:30:44 No.924046448

今回ののび太はIQ高いな

494 22/05/04(水)23:30:48 No.924046471

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

495 22/05/04(水)23:30:52 No.924046503

>未来のひみつ道具って絶妙にアナログだよね デジタルより最終的に昔から使われてるアナログがほとんど使えて強いからね

496 22/05/04(水)23:31:05 No.924046580

のびびびーん!

497 22/05/04(水)23:31:16 No.924046654

(やべどっちが新しいのか分かんね…)

498 22/05/04(水)23:31:29 No.924046744

凍ったものは凍らないからな…

499 22/05/04(水)23:31:29 No.924046746

ありがとうユカタン(冷凍)

500 22/05/04(水)23:31:47 No.924046863

なんだってー!?

501 22/05/04(水)23:31:50 No.924046893

>凍ったものは凍らないからな… 能力バトルでありそう

502 22/05/04(水)23:31:52 No.924046907

>(やべどっちが新しいのか分かんね…) 昨日電池変えようとした時の俺やめろ

503 22/05/04(水)23:31:54 No.924046918

耳が欠けて 色が青くなったわけですね

504 22/05/04(水)23:31:59 No.924046952

黄色から青 ドラえもんかな

505 22/05/04(水)23:32:05 No.924046987

青くなっちゃったのよ(雑)

506 22/05/04(水)23:32:05 No.924046988

耳が欠けて 体が黄色から青に

507 22/05/04(水)23:32:09 No.924047020

10万年の間に耳が欠けて青くなった

508 22/05/04(水)23:32:11 No.924047037

冷凍みかんはなんであんなに冷たくて硬いのさ 良い食べ方知らない?「」えも~ん

509 22/05/04(水)23:32:11 No.924047044

耳が欠けて 黄色から青くなって 声が変わる

510 22/05/04(水)23:32:12 No.924047049

ドラえもんみたいに黄色から青に

511 22/05/04(水)23:32:15 No.924047066

なんで色が…?

512 22/05/04(水)23:32:22 No.924047120

青くなる理由は特にないんだ

513 22/05/04(水)23:32:30 No.924047172

不思議生物すぎる…

514 22/05/04(水)23:32:31 No.924047184

>なんで色が…? 変わっちゃったのよ!

515 22/05/04(水)23:32:34 No.924047204

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

516 22/05/04(水)23:32:41 No.924047257

>耳が欠けて >黄色から青くなって >声が変わる まるでドラちゃんみたい

517 <a href="mailto:博士">22/05/04(水)23:32:45</a> [博士] No.924047288

よくやったぞカーラ!そのリングをよこせ!!

518 22/05/04(水)23:32:46 No.924047292

>のびびびーん! だから流行らねえって!

519 22/05/04(水)23:32:51 No.924047330

私にいい考えがある

520 22/05/04(水)23:32:52 No.924047337

>なんで色が…? タコとかカメレオンみたいに周辺の環境で変色するのかもしれない

521 22/05/04(水)23:32:53 No.924047344

>今回ののび太はIQ高いな のび太ってさんすうとか漢字の書き取りとか暗記科目が苦手なだけでIQ自体は高い気がする

522 22/05/04(水)23:32:53 No.924047346

自分の星の事より地球を選ぶなんてわたしと同じね

523 22/05/04(水)23:32:59 No.924047386

知ってるよドラえもんは海の浜辺でないてたら黄色の色が落ちて青色になったんだよね!

524 22/05/04(水)23:33:14 No.924047489

スネ夫たちいらねえだろ電池勿体無いし

525 22/05/04(水)23:33:15 No.924047500

頻繁に道具を飛ばされるな今回のドラえもん

526 22/05/04(水)23:33:24 No.924047561

>よくやったぞカーラ!そのリングをよこせ!! 洋物ワイリーみたいな見た目が悪すぎる…

527 22/05/04(水)23:33:34 No.924047627

この映画ののび太偽物疑うぐらい頭使うな…

528 22/05/04(水)23:33:40 No.924047677

ジャイスネここで無双

529 22/05/04(水)23:33:46 No.924047719

ヒラリッ

530 22/05/04(水)23:33:48 No.924047732

>スネ夫たちいらねえだろ電池勿体無いし ブリザーガ攻略にいる

531 22/05/04(水)23:33:58 No.924047794

>知ってるよドラえもんは海の浜辺でないてたら黄色の色が落ちて青色になったんだよね! 歳バレるやつだ

532 22/05/04(水)23:34:10 No.924047883

むっ!

533 22/05/04(水)23:34:12 No.924047893

>スネ夫たちいらねえだろ電池勿体無いし ブリザーガより冷てえなあ…

534 22/05/04(水)23:34:19 No.924047947

>>知ってるよドラえもんは海の浜辺でないてたら黄色の色が落ちて青色になったんだよね! >歳バレるやつだ 今って違うの!?!?

535 22/05/04(水)23:34:23 No.924047962

ここで遊園地の伏線回収!

536 22/05/04(水)23:34:25 No.924047974

ところでテキオー灯とかでこの凍結に対処できたりしないのかな…

537 22/05/04(水)23:34:32 No.924048024

氷細工コテもふかふかスプレーも 最序盤で使った道具を終盤に使うのいいよね

538 22/05/04(水)23:34:45 No.924048118

こういう序盤で遊びに使ってた道具が活躍する展開大好き!!!!

539 22/05/04(水)23:34:45 No.924048119

今は卵で黄色に塗装するんじゃないんだ

540 22/05/04(水)23:34:47 No.924048130

第二形態!!?

541 22/05/04(水)23:34:49 No.924048147

ラピュタで見た

542 22/05/04(水)23:34:49 No.924048149

デウスかな?

543 22/05/04(水)23:34:54 No.924048187

前半のエンジョイパートからの道具いいね

544 22/05/04(水)23:34:56 No.924048196

巨神兵すぎる

545 22/05/04(水)23:34:57 No.924048212

>今って違うの!?!? 昔の耳かけた自分見て青ざめた設定に戻ってる

546 22/05/04(水)23:35:00 No.924048231

しまったー!飛べるのか!

547 22/05/04(水)23:35:02 No.924048251

生まれ変わったら鳥のようなブリザーガに…

548 22/05/04(水)23:35:02 No.924048252

ラスボス第二形態は基本

549 22/05/04(水)23:35:07 No.924048292

侵略兵器すぎる…

550 22/05/04(水)23:35:14 No.924048338

>知ってるよドラえもんは海の浜辺でないてたら黄色の色が落ちて青色になったんだよね! 錆びたんじゃなかった?

551 22/05/04(水)23:35:15 No.924048346

>ところでテキオー灯とかでこの凍結に対処できたりしないのかな… としあきは仮に寒くなければ氷の中から出られるの?

552 22/05/04(水)23:35:17 No.924048361

本当なんだよこの古代兵器!?

553 22/05/04(水)23:35:17 No.924048371

しまった!飛べるのか!?

554 22/05/04(水)23:35:20 No.924048385

ひらりマントわりとすぐ限界突破する

555 22/05/04(水)23:35:20 No.924048387

ドラえもんが青い理由 東京タワーが赤い理由

556 22/05/04(水)23:35:22 No.924048405

スネオが輝いてる…!

557 22/05/04(水)23:35:24 No.924048425

ヒラリマントが!?

558 22/05/04(水)23:35:25 No.924048429

うあーっ!(ひらりマント凍結)

559 22/05/04(水)23:35:26 No.924048435

やべぇ

560 22/05/04(水)23:35:32 No.924048475

>としあきは仮に寒くなければ氷の中から出られるの? としあきじゃないです…

561 22/05/04(水)23:35:34 No.924048487

取り寄せバッグが最後の決め手になってこれにはいつも馬鹿ねって言ってるドラミちゃんもご満悦のことだろう

562 22/05/04(水)23:35:34 No.924048491

ひらりマントすら耐えきれなく…

563 22/05/04(水)23:35:38 No.924048515

氷属性は水に弱いからな

564 22/05/04(水)23:35:41 No.924048537

ぶっかけられて凍結

565 22/05/04(水)23:35:42 No.924048541

馬鹿ねお兄ちゃんゴボゴボゴボ

566 22/05/04(水)23:35:42 No.924048544

567 22/05/04(水)23:35:45 No.924048563

湖の水全部抜いてみた

568 22/05/04(水)23:35:59 No.924048652

むっ!

569 22/05/04(水)23:35:59 No.924048658

バカねお兄ちゃん 取り寄せバックで

570 22/05/04(水)23:36:04 No.924048693

流石取り寄せバッグさんだぜ!

571 22/05/04(水)23:36:05 No.924048697

ここ好き

572 22/05/04(水)23:36:06 No.924048716

あいつにオシッコかけて溶かすんだゾ!

573 22/05/04(水)23:36:07 No.924048723

なろう漫画のアイテムボックスに水入れて水攻めみたいなことしやがって

574 22/05/04(水)23:36:08 No.924048737

(画面内でのび太ATフィールドを突破)

575 22/05/04(水)23:36:08 No.924048740

>馬鹿ねお兄ちゃんゴボゴボゴボ 収納されっぱなしになってる…

576 22/05/04(水)23:36:13 No.924048781

ATフィールドを突破するようなエフェクトが…

577 22/05/04(水)23:36:14 No.924048795

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

578 22/05/04(水)23:36:15 No.924048798

新郎新婦によるブリザーガ入刀です

579 22/05/04(水)23:36:17 No.924048819

夫婦入刀

580 22/05/04(水)23:36:18 No.924048829

えっ!?

581 22/05/04(水)23:36:21 No.924048856

ここすき

582 22/05/04(水)23:36:22 No.924048867

変形する意味は!?

583 22/05/04(水)23:36:22 No.924048868

初めての共同作業です

584 22/05/04(水)23:36:23 No.924048873

ここでリングの正体が明らかになるの良いよね…

585 22/05/04(水)23:36:24 No.924048877

実質婚約

586 22/05/04(水)23:36:25 No.924048881

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

587 22/05/04(水)23:36:26 No.924048888

ズボッ

588 22/05/04(水)23:36:29 No.924048907

入刀

589 22/05/04(水)23:36:30 No.924048914

びっくりしたのび太に挿すのかと

590 22/05/04(水)23:36:30 No.924048918

トドメに氷細工ごてを構えて突き進むのがカッコ良すぎる

591 22/05/04(水)23:36:33 No.924048938

>変形する意味は!? ギャキィ

592 22/05/04(水)23:36:38 No.924048956

ゲストヒロインと挿入作業

593 22/05/04(水)23:36:41 No.924048988

このやり取り自体は緑と変わらないのになんでこうも印象が違うんだろ

594 22/05/04(水)23:36:41 No.924048991

ネタで入刀言ってたら凄い絵が来たぞ!?

595 22/05/04(水)23:36:44 No.924049010

>1651674974256.png そこにふさわしいのは僕ですよ!!!

596 22/05/04(水)23:36:47 No.924049023

>取り寄せバッグが最後の決め手になってこれにはいつも馬鹿ねって言ってるドラミちゃんもご満悦のことだろう さすおに

597 22/05/04(水)23:36:50 No.924049046

>変形する意味は!? ある!

598 22/05/04(水)23:36:53 No.924049078

なぜか最後にスネ夫が蹴る

599 22/05/04(水)23:36:54 No.924049086

かっこいい方の伝説の剣

600 22/05/04(水)23:36:55 No.924049090

>変形する意味は!? カッコイイだろう!?

601 22/05/04(水)23:36:57 No.924049115

非常に珍しいスネ夫のフィニッシュムーブ

602 22/05/04(水)23:37:04 No.924049161

>1651674974256.png 力作すぎる…

603 22/05/04(水)23:37:05 No.924049166

スネ夫の一撃は 切ない

604 22/05/04(水)23:37:08 No.924049188

しかしマジでやばい兵器だったな…

605 22/05/04(水)23:37:10 No.924049198

うあーっ!(ブリザーガ粉砕)

606 22/05/04(水)23:37:10 No.924049207

オレンジになるのがいいね…

607 22/05/04(水)23:37:14 No.924049240

リングも消滅

608 22/05/04(水)23:37:20 No.924049281

なんでトドメ取った?

609 22/05/04(水)23:37:26 No.924049314

>1651674974256.png >1651674985622.png すごくいい…

610 22/05/04(水)23:37:27 No.924049325

>1651674974256.png >1651674985622.png ダメだった

611 22/05/04(水)23:37:30 No.924049345

タコとコウモリかわうそ…

612 22/05/04(水)23:37:35 No.924049382

表面温度が低すぎるから水かけられて自分が凍っちゃったってこと?

613 22/05/04(水)23:37:43 No.924049430

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

614 22/05/04(水)23:37:44 No.924049436

(オクトゴン画面外で死亡)

615 22/05/04(水)23:37:48 No.924049469

>そこにふさわしいのは僕ですよ!!! 南極まで来るな! ところでワンニャンは1万年前だっけ?

616 22/05/04(水)23:37:51 No.924049481

この遺跡もある意味鬼岩城だったというわけだね

617 22/05/04(水)23:37:51 No.924049482

>しかしマジでやばい兵器だったな… オクトゴンもペンギンもブリザーガも 結局は古代ヒョーガヒョーガ星人の残滓に過ぎないというスケールが素敵

618 22/05/04(水)23:37:56 No.924049518

>表面温度が低すぎるから水かけられて自分が凍っちゃったってこと? ス・ノーマン・パーみたいだ…

619 22/05/04(水)23:37:58 No.924049535

それっぽい剣たくさんある…

620 22/05/04(水)23:38:00 No.924049546

大金塊だウッヒッヒ!

621 22/05/04(水)23:38:00 No.924049550

ここでさっき見た形状の物が山ほど出てくるの良いよね…

622 22/05/04(水)23:38:02 No.924049569

スネ夫とジャイアンはここで一気に活躍したけどしずかちゃんちょっと地味だな

623 22/05/04(水)23:38:05 No.924049591

使い切りなのがもったいない

624 22/05/04(水)23:38:09 No.924049626

>>変形する意味は!? >ある! ギミック良いよね

625 22/05/04(水)23:38:11 No.924049647

>ところでワンニャンは1万年前だっけ? 3億年前ですよのび太さん

626 22/05/04(水)23:38:12 No.924049657

>表面温度が低すぎるから水かけられて自分が凍っちゃったってこと? 凍れば動きづらいのは当然 納得である

627 22/05/04(水)23:38:12 No.924049660

>1651675063117.png 何やってるの!!?

628 22/05/04(水)23:38:14 No.924049675

バイバインで増やせば良かったのに

629 22/05/04(水)23:38:16 No.924049698

>No.924048795 >No.924048881 んもー

630 22/05/04(水)23:38:19 No.924049722

うあーっ!(リング粉砕)

631 22/05/04(水)23:38:28 No.924049791

>ところでワンニャンは1万年前だっけ? 3億年前

632 22/05/04(水)23:38:38 No.924049854

>使い切りなのがもったいない それがカッコイイのさ

633 22/05/04(水)23:38:41 No.924049875

>バイバインで増やせば良かったのに 消費できなくなるだろ!

634 22/05/04(水)23:38:46 No.924049917

リングのある星はブリザーガ暴走の危険性ある星なのでは…?

635 22/05/04(水)23:38:48 No.924049929

山ほど出てくるの良いよね…

636 22/05/04(水)23:38:52 No.924049956

>バイバインで増やせば良かったのに 別の危機が訪れるわ!

637 22/05/04(水)23:38:53 No.924049962

ジャイアンとスネ夫のお手柄

638 22/05/04(水)23:38:53 No.924049963

別の星から奪えばいい

639 22/05/04(水)23:38:55 No.924049982

伏線が丁寧丁寧でいい…

640 22/05/04(水)23:38:55 No.924049984

そそるぜ…これは!

641 22/05/04(水)23:39:10 No.924050092

完品はなくなっちゃったけど部分的サンプルを大量入手

642 22/05/04(水)23:39:23 No.924050176

ウワーッ!シェルターかっけぇ!

643 22/05/04(水)23:39:27 No.924050204

意味ありげに出てきたけどあんまり出番なかったな博士…

644 22/05/04(水)23:39:30 No.924050222

ほんとぉ?

645 22/05/04(水)23:39:34 No.924050248

>ジャイアンとスネ夫のお手柄 ヘイト管理上手い映画だな…

646 22/05/04(水)23:39:36 No.924050262

ゾウ凍ってない?

647 22/05/04(水)23:39:39 No.924050275

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

648 22/05/04(水)23:39:39 No.924050278

>リングのある星はブリザーガ暴走の危険性ある星なのでは…? 石コウモリが居なければワイリー博士のせいでまた別の星が滅ぶところだった… マジで石コウモリナイス

649 22/05/04(水)23:39:40 No.924050280

10万年後に、起こしてくれ。

650 22/05/04(水)23:39:42 No.924050295

>ところでワンニャンは1万年前だっけ? fu1038899.png 昔の手描きのよく分かる年表

651 22/05/04(水)23:39:44 No.924050315

あっ博士別に黒幕とかではないのか… ごめん

652 22/05/04(水)23:39:46 No.924050336

昼寝で10万年…お肌の艶が凄そうだ

653 22/05/04(水)23:39:57 No.924050413

昼寝みたいなもんさかっけえな…

654 22/05/04(水)23:39:59 No.924050430

バカねお兄ちゃん かけたリングが見つかったならタイムふろしきを使えばいいじゃない

655 22/05/04(水)23:40:05 No.924050470

旅先にこんなヤバい兵器残していくとかヒョーガヒョーガ星人邪悪すぎない?

656 22/05/04(水)23:40:06 No.924050472

友達なら10万年後に起こしてくれるだろ?

657 22/05/04(水)23:40:09 No.924050500

Gファイターみたいな乗り物!

658 22/05/04(水)23:40:14 No.924050534

ちゃんとここでもう一度冬眠について補足しなおすことでよく分からなかったキッズたちも安心できる丁寧なつくり

659 22/05/04(水)23:40:18 No.924050567

10万年と一週間後…

660 22/05/04(水)23:40:20 No.924050575

めちゃエモい字幕

661 22/05/04(水)23:40:20 No.924050583

10万年と一週間

662 22/05/04(水)23:40:23 No.924050610

この合体ロボのコアメカみたいな宇宙船いいよね

663 22/05/04(水)23:40:25 No.924050628

10万年と1週間後

664 22/05/04(水)23:40:34 No.924050702

ドラえもんに言われた通り真面目に宿題をしてるのび太

665 22/05/04(水)23:40:35 No.924050709

10万年と1週間後 所で光年について教えてほしんだけど…

666 22/05/04(水)23:40:44 No.924050784

>10万年と一週間後… トップをねらえ思い出した

667 22/05/04(水)23:40:44 No.924050786

>fu1038899.png >昔の手描きのよく分かる年表 スケールでかいな…

668 22/05/04(水)23:40:46 No.924050802

>あっ博士別に黒幕とかではないのか… >ごめん 分かるよ…足痛い言ってその場離れた時も演技だと思ったもん

669 22/05/04(水)23:40:50 No.924050835

午前2時踏切に

670 22/05/04(水)23:40:50 No.924050836

>>ところでワンニャンは1万年前だっけ? >fu1038899.png > > >昔の手描きのよく分かる年表 スケールが大きくない?

671 22/05/04(水)23:40:51 No.924050842

見えないものを見ようとして

672 22/05/04(水)23:40:51 No.924050848

>旅先にこんなヤバい兵器残していくとかヒョーガヒョーガ星人邪悪すぎない? ちょっとスーパーに行く次いでに部屋にバルサン炊いとくかみたいなノリだと思う

673 22/05/04(水)23:40:53 No.924050873

見えないものを見ようとしてぇ!

674 22/05/04(水)23:40:55 No.924050883

午前二時

675 22/05/04(水)23:41:02 No.924050947

変態観測だよ!

676 22/05/04(水)23:41:06 No.924050990

>旅先にこんなヤバい兵器残していくとかヒョーガヒョーガ星人邪悪すぎない? だからちゃんと南極の地下に隠してしっかり封印装置をかましておいたんですよ

677 22/05/04(水)23:41:11 No.924051029

つまり一週間であのサンプルからリングの完成品を作り上げた

678 <a href="mailto:博士">22/05/04(水)23:41:13</a> [博士] No.924051047

このリングを解析すればヒョーガヒョーガの栄光を全宇宙に輝かせることができるのだ!

679 22/05/04(水)23:41:15 No.924051058

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

680 22/05/04(水)23:41:15 No.924051060

あれから一週間余りで大分解凍出来てる訳だからめっちゃ頑張ったな…

681 22/05/04(水)23:41:15 No.924051063

今回ドラとのび太がお互い助け合ってていいね...

682 22/05/04(水)23:41:24 No.924051111

今回は会いに行く約束しなかったな

683 22/05/04(水)23:41:32 No.924051161

10万光年先だから10万年前の光景というこのSFマインドあふれるラストがいいんだ

684 22/05/04(水)23:41:32 No.924051165

しかしカーラはもう生きては…

685 22/05/04(水)23:41:37 No.924051198

壮大な話だよな

686 22/05/04(水)23:41:37 No.924051206

>つまり一週間であのサンプルからリングの完成品を作り上げた しかも10万光年離れた星まで1週間以内で…

687 22/05/04(水)23:41:42 No.924051240

>だからちゃんと南極の地下に隠してしっかり封印装置をかましておいたんですよ 置いてくなよ

688 22/05/04(水)23:41:45 No.924051269

>今回ドラとのび太がお互い助け合ってていいね... それを踏まえた上でこのEDをよく聞い欲しい…

689 22/05/04(水)23:41:49 No.924051308

夏の終わり

690 22/05/04(水)23:41:49 No.924051309

夏もそろそろ終わりだ(春休み映画)

691 22/05/04(水)23:41:50 No.924051318

平井鉄矢

692 22/05/04(水)23:41:51 No.924051325

この映画つくづく浪漫に満ちてない!? 私こういうの好き!!

693 22/05/04(水)23:41:52 No.924051337

>10万光年先だから10万年前の光景というこのSFマインドあふれるラストがいいんだ そしてそれを理解できなかった悲しき「」…

694 22/05/04(水)23:41:54 No.924051350

10万年の時間と10万光年の距離を重ねる最高にSFな終わり この終わりだけでもベスト3に入れていい

695 22/05/04(水)23:41:56 No.924051369

>10万光年先だから10万年前の光景というこのSFマインドあふれるラストがいいんだ すげえロマンティック...

696 22/05/04(水)23:41:57 No.924051376

ケンヒライ鉄矢

697 22/05/04(水)23:42:04 No.924051424

>1651675275690.png やるかやらないかで言うとクレしんはこういうことやる…

698 22/05/04(水)23:42:05 No.924051432

ほとんど一都市だけで終わるんだけど そのかわり時間軸をめちゃくちゃ生かすんだよなこれ

699 22/05/04(水)23:42:11 No.924051483

織田信成!?

700 22/05/04(水)23:42:16 No.924051528

武田ケン

701 22/05/04(水)23:42:17 No.924051536

EDの季節はもう秋

702 22/05/04(水)23:42:22 No.924051580

初めて見たけどこの映画作画は凄いし音楽も良いし伏線凄いしヒロイン可愛いしで名作では?

703 22/05/04(水)23:42:29 No.924051629

傷つくいっしょと傷つかない一人

704 22/05/04(水)23:42:36 No.924051673

これだよ!すこし不思議ってジャンルは!

705 22/05/04(水)23:42:37 No.924051683

>EDの季節はもう秋 そして冬

706 22/05/04(水)23:42:41 No.924051711

>初めて見たけどこの映画作画は凄いし音楽も良いし伏線凄いしヒロイン可愛いしで名作では? お気づきになりましたか

707 22/05/04(水)23:42:43 No.924051734

>10万年の時間と10万光年の距離を重ねる最高にSFな終わり >この終わりだけでもベスト3に入れていい これと秘密道具ミュージアムは俺のマイベストドラ映画トップ3だ… 残り1つは月面探査記

708 22/05/04(水)23:42:46 No.924051756

伏線すごいな…

709 22/05/04(水)23:42:47 No.924051763

10万光年ってどこでもドアいけるっけ?

710 22/05/04(水)23:42:48 No.924051773

このエンディングも良すぎるんだ

711 22/05/04(水)23:42:49 No.924051779

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

712 22/05/04(水)23:42:51 No.924051784

F先生亡きあとなんだけど設定がなんかF先生っぽいSFな感じがする

713 22/05/04(水)23:42:52 No.924051790

これ濃厚なドラのび曲じゃん!

714 22/05/04(水)23:42:54 No.924051811

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

715 22/05/04(水)23:42:56 No.924051828

>>だからちゃんと南極の地下に隠してしっかり封印装置をかましておいたんですよ >置いてくなよ 生態系を活性化させる装置だから...

↑Top